Oui, c'est la vie.

2015.04.18
XML
カテゴリ: *旅行*







     ・・・トイレにw
じゃーま.jpg
     アプリコット色で かーわいいよおん(ฅ'ω'ฅ)♪

     ジャーマンアイリスって好きだわ。
     花弁がフリルでドレスみたいだし、よーく見てみるとパールパウダー乗っけたみたくキラキラしててねー。










     ではでは、旅2日目のクラクフ市内観光をば。


     例のあれに(何w)チップを置いて出発ww
ぽくほて1.jpgぽくほて.jpg


     この日も朝からイイお天気☆
ぽくほーーー.jpg




     私さー、ポーランドといえば、行きたい町ヴロツワフと、ワルシャワとかアウシュビッツとかしか出て来なくて、
     クラクフって名前を今回初めて知ったんだけど。。。。。サーセン(ノ∀`)
     世界的に大変人気のある観光地なんですってね。
     確かにすごーく素敵な町でした(こなみかん)。



650.jpg


     ヨーロッパナラにどんぐり実ってて可愛かった。 
ぽど.jpg






     ゴシック様式の バルバカン (茶色いやつねb)
ぽくばるば.jpg
ぽくばる1.jpg

     も少し離れたところから撮れば円形に撮れたんだけど、、すまんwタイミング逃したwww

ぽくばる.jpg
     1498年に造られた砦だそうです。
ぽくもんーー.jpg
     ↑奥に見える門は、1300年頃に造られた フロリアンスカ門


     クラクフの旧市街を外敵から守っていた城壁は19世紀に取り壊されてしまったんだけども、メインゲートだったこの門と
     バルバカンは中世のままの姿を残してるんですって。



ぽくもんー2.jpg
     フロリアンスカ門から真っすぐ伸びてる通りが フロリアンスカ通り で、
     門をくぐると、ブティックやレストランが建ち並んでます。
フロリアンスカ(V.2015_04_18__05_29_53).jpg


     門の裏側(フロリアンスカ通り側から)
ぽくもん1.jpg

門近く



     旧市街の模型が近くにあったわ。
ぽくらくふ.jpg


     クラクフは、14~16世紀のポーランド王国全盛の時代に 首都として栄えたそうで、
     当時の面影が残る旧市街は、ユネスコ世界遺産の最初のリストに加えられてるんですってー。





     中央広場まで載せようと思ってたのに、だみだ。大きい画像入れられないわ;;
     今日はここまでb











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.18 19:01:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: