全12件 (12件中 1-12件目)
1
こんにちは★昨日、iPhoneの機種変更をしに!!と思ったのですが、案の定できず機種を予約していないとだめだったらしいので、昨日は料金プランの見直し&設定と機種の予約をしてきました。届き次第契約、ということになります♪たのしみ~昨日の昼からはお嬢の予防接種に行ってきました。先月・先々月と、その日の夜中から熱が出たので今回もそうなるかなとかまえていたのですが、よかった、出なかった!!!抵抗力ついてきたんだろうなぁ、本当によかったなぁ(´;ω;`)今日は旦那も休みなので、家族みんなでお出かけですぼっちゃんの靴と、できれば長靴も買いに行っておひるごはん食べて帰ろうと思っています!と、どうでもいい内容の投稿でした笑
2020.10.31
コメント(0)
おはようございます!!私愛用のiPhoneなのですが、実は契約したのも4年半ほど前でなんと、機種はiPhone6s!!笑64GBで契約したのですが、4年半ともなると容量が足りなくなってきてですね…あと1GBを切りまして💦本日携帯ショップを予約したので、可能であれば!!機種変更してきたいと思いますと、いうのも…店頭に在庫があるかどうか、そこが問題でして笑在庫がなければ、もちろん本日の契約は諦めざるを得ないのですこればっかりは、仕方がない…どたばたおとといからの写真をPC内に取り込んで、という作業をしておりました。11時からショップ予約14時から下の子の健診と予防接種…本日、予定盛り沢山です💦あと1時間ほどしたら出発しますが、ショップから一度帰ってこれるかどうか…ですね笑時間的にも無理であれば、そのまま小児科に行くしかなく💦下の子には申し訳ないことをする1日です泣もし契約ができなければはやめに切り上げて帰ってこようかな笑みなさんにとっても良い1日になりますように
2020.10.30
コメント(0)
こんにちは、お久しぶりですこのブログを見ている人がいるかどうかも定かではないですが…笑前回の日記が2019年1月ということで、なんと!!1年以上も経ちましたその1年の間に、子どもは保育園に入園。育休も明けて仕事復帰をしておりましたが…なんと、2人目が生まれましてですね現在、ふたたび育休中でございます♪2学年差がとても理想だったので、ジャスト!!です。(?)上の子は男の子、下の子は女の子でございます今年2歳になった息子のいやいやがはんぱなく、毎日毎日本当に大変ですが…育休中でよかったなぁと心より思っております(´;ω;`)仕事していたら本当に「いやいや!!」な息子の相手なんてできず…さみしい思いをさせてしまっていただろうなぁと痛感。うれしいことに、息子の同級生ママも2人目ができている方多くて!!つぎの子たちも同級生になりそうですさてさて、次の更新はいつになるやら!?笑どうでもいいけどトップの自己紹介文?変更の方法をど忘れしてしまいまして・・・💦のんびり研究してみます笑ではまたノシ
2020.10.28
コメント(0)
うちの旦那は公務員しています。年の差かなりあって、出会いは10年前。付き合いはじめも旦那からの告白。高校卒業して専門学校に入学すると同時に同棲をはじめたので、私は一人暮らしを経験したことがありません。「就職して3年は結婚しない」という約束。働き始めて3年が過ぎ、2016年の8月にいわゆる<プロポーズ>をされたのですが・・・なーんでもないときに家で急に「ちょっと話があるんやけど。」んー?なにー?ってな風に流し気味の私。ふいに「結婚するぞ。」と・・目が真ん丸になりました。それから3ヶ月後の11月に入籍し、その5か月後の4月に挙式。結婚式から半年経った頃、妊娠が発覚しました。前述したプロポーズのように、うちの旦那は大事な話をさらっと言います。最近また「ちょっと話があるんやけど」と言い出し、また世間話かな~と思っていたらなんと!!「家買うぞ。」まてまてまてまてまて。。。。と、いうのも旦那の実家が一軒家で、義父母ふたり暮らし。高齢。その実家にいずれ行く・・という話をしていたためマイホーム購入はあり得ないと思っていたのです。いまは子どもひとり育てるので精いっぱいですが今後、もうひとりほしいねーとは話をしているのでそれを見据えて、家探ししています。イチから建てるか、建売を購入するかまだそれは決まっていませんしなんせ私も旦那も家なんて買ったことないですから!!!いまからいろいろ見て、いい物件に巡り合えればなと思ってます。まとまりないですが、旦那の話でした^^
2019.01.09
コメント(0)
今日も夜中3回起きてくれましたおかげで母ちゃん寝不足です離乳食をぱくぱく食べてくれる息子くん。とてもとてもありがたいですこっちも作り甲斐があるし一人目なので、ベビーフードはいまのところ不使用。ちなみに、息子のお気に入りは「りんごきんとん」です笑今日は主人もおやすみなので、3人でドライブかな?息子のぐずぐずが始まりそう。そろそろ朝寝の時間です。生活リズム整えたいなぁっていうか、夜寝てほしい!切実に!!!
2019.01.05
コメント(0)

あけましておめでとうございます。 パソコンで更新したつもりが、できていませんでした💦 絵文字って反映されるのかしら??🙋 最近の息子は、夜中頻繁に起きるようになりました。 1回だったのが、いまでは3回。。 泣いてるわけではなくて、グズグズする感じ。 で、授乳したら落ち着いてまた寝るって感じです。 夜間断乳してゆっくり寝てもらいたいんですが、 私が眠すぎて根負け😭😭😭 どうしたらいいのやら、、、 もうすこし月齢があがってきたら しっかり寝るようになるのかな😰💦 よじ登るのがだいすきです。 間もなく生後7ヶ月。 今日もげんきにあそんで 朝寝に入りました😊
2019.01.04
コメント(0)

今日も冷え込みますね。 本日、実家に帰ってきました アパートから実家までは50分ほど。 道もあまり混んでおらず、スムーズに帰省できました。 息子は相変わらず眠り王子になっており、、 なかなか目を覚ましません┐(´д`)┌ヤレヤレ(笑) 今日はいまから買い出し、あしたはお節作りです。 息子にとっては初めてのお正月。 去年の今頃は安定期に入った頃出で、お正月に両家に妊娠報告したなぁ。 なつかしい。(笑) 息子のまんまるな背中が、 なんともかわいらしいです。
2018.12.30
コメント(0)
我が家にWi-Fiがきて早1か月。数年前に契約していましたが、不要になって一旦解約。先月ふたたび契約してきました。で、最初の記事でもお伝えしましたがパソコン復活した!!ので、つなげてみたりして~YouTube流しまくりです。笑旦那がYouTubeくらいしか見なくて。。。普段からテレビをあまり見ない家庭なので、今日もテレビを消して音楽流してます。結構楽しいですね。本日の息子氏。よく寝る。昨日の息子氏。よくよく寝る。寝る子は育つ、というので期待します。そろそろ生活リズム整えたほうがいいのかしら。でもこの子、眠いときに眠れないとグズグズがはんぱないから…ギャン泣きにもつながっちゃうから・・・どうしたものか。。。。
2018.12.29
コメント(0)
めっきり寒くなりましたね。東北や太平洋側では大雪だそうで、みなさん大丈夫でしょうか大分県はめったに雪なんて降りません。すごい積雪にあったのは、私が専門学校3年生のときが最後でしたね。准看の試験日、積雪30センチ。電車はほとんどストップし、タクシーもつかまらない状況でその日泊まりに来ていた友人と、いろんなタクシー会社に連絡をしなんとか試験会場までたどり着きました。積雪30センチ…試験会場は降ってなくて、くもり。積雪いずこに…という感じでしたほんとに。。。当時同居していた彼(現在の主人)も、前日雪の影響で帰ってくることができず職場に泊まったそうで。いま主人と「あのときが懐かしいねぇ」と話していました。話は変わりますが、みなさんの年末恒例テレビは何ですか?私は毎年かならず実家に帰って紅白を見ているのですが最近本当に、歌手の方がよくわからず…。今年はガキ使を見ようかなとか思ってみたりしないでもなく。さて、朝寝から目が覚めた息子が泣きながら近寄ってきているのでそろそろ授乳しましょうかね。
2018.12.28
コメント(0)
早いものでクリスマスも終わり、年末までまっしぐらですね。30日から私の実家に帰省する予定です。職場復帰まで、早くてあと3ヶ月とちょっと。と、いうもの現在保活中なのですが大分県は待機児童の数がとてつもなく多いため、入所できるかどうか・・・。できなければ6月まで育休をたっぷりいただき、無認可保育園に預けて復帰です。ん~、4月に無事は入れるといいけどなぁ。。。ブログのアクセス数を増やすのって、どうすればいいのかしら?ブックマーク増やしたり、いろんなところにアクセスしてコメント残すとか?写真貼りつけまくったりとか???めんどくさがりな私にはとてもじゃないけど無理ですわ。笑公務員をしている主人は、本日から1月3日までお休みです。(今日明日は年休とってます)息子と戯れてもらって、そのあいだにしたいことをしていきたいと思います。離乳食のストックもそろそろ作ろうかなぁ~。メニューも考えなきゃだなぁ。今日もまとまりないまま、記事終了です。
2018.12.27
コメント(0)
託児のある歯医者に通っています。6か月半の息子、後追いがすごくてすごくて・・・。呼ばれて私が返事をしたとき、一緒に振り向きそのまま大号泣。保育士さんも手におえず、結局治療が終了する約1時間泣きっぱなしです。それを私の母に相談したら、「じゃあ私が子守りに行ってあげるわ!」と。50代後半、元保育士。体重7.5キロの息子を軽々抱っこしてあやしてくれる。先週に引き続き今日も来てくれ、かなり助かってます^^後追いっていつまで続くのかしら・・・。トイレまではまだついてこれないからいいかな(笑)赤ちゃんって座ることを覚えたらそっちのほうが楽だから、ハイハイしなくなるの。と専門職の方に言われ、そうなのか~。と思っていましたが、、、うちの息子、お座り嫌いなんです^^;腰は完全に座ってなくて、ハイハイとつかまり立ちを先にしてしまったやつです。座らせようとすると絶対前に行きたがる。=ハイハイしたがる。誰かの足or不安定なラック等々、いろんな場所につかまりたがる。。。こけても知らないぞ(笑)
2018.12.21
コメント(0)
こんにちは、ちほです。このブログを開始したのが2005年、13歳(中学1年生)のときでした。時の流れは速いですね・・・作り直しも検討したのですが、やり方わからず断念。すべての記事を削除することでリセットしました^^;軽く自己紹介を。1992年生まれ、現在26歳です。大分県に住んでいます。生後6か月の息子がいて、現在育休中。はやければ4月には職場復帰します。はじめての子育てで毎日わけわからず、のらりくらりなんとかやっております(-_-;)ブログを投稿するにあたって、凝ったことはできませんがなんとか更新していこうと思っております。トップの自由欄にも記入しておりますが、今後出産レポの記入も検討しようかと。同じ育休中のママさん、同じ県に住んでいる方、なんでもお話したい方等々もしいらっしゃいましたら気軽にコメントくださいね^^男女年齢問わずお待ちしております☆
2018.12.20
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
![]()
