全16件 (16件中 1-16件目)
1
子供の友達が手土産に持ってきてくれたのですが、とてもさっぱりしてておいしかったです。 【大好評につき期間延長】えひめみかん・いよかん混合ジュース1000ml×12本入
Jan 27, 2011
コメント(0)
∧●● 今日は長女(3番目)の就学前の健康診断のため、 小学校に行きました。 早いなー。 ついこのまえ、次男だったのに・・・ 保育園のせいか 友達と会うとめっちゃテンション高くって、 さっきまで保育園であってたのに 場所かわるだけで久しぶりのような気がするのか みんなきゃーきゃー盛り上がり、 親の私たちの方がY(>_
Nov 30, 2006
コメント(0)
はあ~ε-(ーдー)ハァ。昨日、無事に運動会が終わり今ほっとしています。6年の息子にとっては小学校最後の運動会\(*⌒0⌒)b無事に楽しく過ごして欲しいと願っていました。練習中も本番までに怪我しないかとひやひやしましたが・・・見せ場の1つの組み立て体操頑張ってました~♪最近の組み立ては私たちのときとは全然違いますがひとつひとつみんな丁寧に組み立てていました。毎年そうですが感無量で「今までよく頑張ってきたね」と思うと涙がでます(w_-; ウゥ・・。夏休みがすんで1ヶ月も経ってないうちに練習と本番。長男の障害物競走、リレー、組み立て体操、次男のダンスやリレー、障害物競走どれもとてもよかった~(^-^)//""パチパチでも一番の見せ場は鼓笛隊!うちはピアニカでしたがみんなピシッと決まってました。今年は忙しくて最後まで見れないかも~といってたじいじやばあばが最後まで見てくれたので子どもたちもとても喜んでいました。子どもたちはこっちの方が気になってたらしく、休憩中、会うとかならず「おじいちゃんたちは?」と聞いていたほど(;^_^A そうそう話は変わりますが近くにおいしいラーメン屋さんがあるんですけど、(ラーメン専門店ではありませんが・・・)昨日、そこで食事をしました。そのときに抽選で3000円の食事券が当たるアンケートに答えたんですが、さきほど電話がかかってきて見事当選しました。なので今 有頂天ですo(>▽
Oct 1, 2006
コメント(0)
♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥以前、ぬいぐるみの処分について書きました。コメントもいただきありがとうございました。明日、安らぎ会館で人形供養があるのでそちらに持っていこうと思います。これで一安心。♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥designed BY まよ(^-^*)
Sep 16, 2006
コメント(0)
久しぶりの日記です。 とうとう子供達にとって楽しみな夏休みo(>▽
Jul 22, 2006
コメント(0)
![]()
今日はPTA の社会見学に行ってきました。あいにくの雨でしたが バスの運転手のかたが気を使ってくださり、あまり濡れずにすみました。ママ友達と久しぶりにおしゃべりし気分転換になりましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪この社会見学、長男が小学校はいって6年目に役員に当たり、今まで参加したことがなかったのでこの機会に初めて参加しました。なので今日はとてもうきうきしてました。バスにのって遠足気分でいけるのって主婦になるとなかなか経験できないもんね。西神オリエンタルホテルでソフトドリンクつきのランチバイキング・グリコピアに行ってグリコの説明やポッキー製造過程などを見て回りました。ランチバイキングは和・洋・中・デザートがあり、飲み物も種類があってなかなかおいしかったです。最初に勢いよく食べすぎ、最後は苦しかったな。グリコではチョコやポッキーを買って帰ったけどよく考えたらスーパーでも売ってるんだからここで何も買わんでもよかったかも・・・(TmT)ウゥゥ・・・お土産にローストのプリッツをいただきました。また来年も一緒に行ける友達がいたら参加してみよう。designed BY まよ(^-^*)
Jun 15, 2006
コメント(0)
今日は風が強かったけど寒い風ではなかったので良かった。娘がとても楽しみにしていた保育参観が今日ありました。パパやお兄ちゃんたちもくるので大喜びです。晴れてたら外でサーキットもする予定でこれが楽しみだったのか天気ばかり気にしてました。お兄ちゃんたちも園庭で遊べたし、娘も上手にできたようでうれしかったようです。私たちも普段は見れないので毎日こうなんだ~って感じでほほえましく見ていました(^^)でも先生の一声がすごい子供達もピシーっということを聞きます。(まあ一部の子を除いては・・・^^A;参観日ということもありテンション高い高い!)ちゃんと何かする前にはトイレにいったり、ちゃんと生活リズムがついてるんです。お片づけも上手だし、わが子ながら感心してしまいます。参観も無事にすみ、お昼ご飯をたべてから一日体験親子陶芸教室にいってきました。ここでもわが子それぞれ(うちには3人いますが)の性格というか個性がでて面白かったです。私はつくってないのですが子供を見てるだけで楽しかったです。娘のは(3番目)結局パパが作ってましたけど・・・乾かして焼き上げるまでまだ日がかかりますが(7月19日ごろ引き取り)作品できあがるのが楽しみです。by sumire
May 27, 2006
コメント(0)
![]()
ぬいぐるみの片づけをしようと思っているのですが、みなさんはどうしてるんでしょうか。ふつうにごみの日にだすのか、やっぱり神社とかでお祓いしたほうがいいのかなとかいろいろ迷ってしまって。景品などでもらったりしてはじめはこどもも喜んでたんだけど今はほこりかぶってます(-ι- )プレゼントや思い出になっているもの意外はもう邪魔で処分したいのに・・・ 今、いろいろ家の物を片付けてるけどなかなか思うようにはかどらず、あーこれ懐かしーいなんて思って思い出にふけってると、気づいたら何時間も経っている(/□≦、)あぁ こんなはずじゃなかったのに~という毎日。ほかの家事してるときは「あれはこうして、あーして」って頭の中で整理して早く片付けに取り掛かりたいよ~と考えてるけど実際に行動に移せないのよね。こどもが学校、保育園に行っている間がチャンスなのにな。まあ、明日もがんばろう。ほかにもしたいこと、たんまりあるんだし。981円857円857円●pochomukin●
Apr 16, 2006
コメント(2)
![]()
始業式も終わりクラス替えもあり新学期がはじまりました。今年もそれぞれ子供達にとって楽しく過ごせるクラスになればいいなと思います。特に長男は6年生。この前は卒業生を送り出し、次に新入生を迎えました。来年の3月には自分が送ってあげたように、今度は自分が卒業生となって送ってもらう日がきます。この卒業までにいくつかの行事がありますがどれもが「最後の●●」になってしまいます。最後の遠足、最後の運動会、修学旅行・・・と。悔いのない楽しい小学生生活を送って欲しいし、仲良しのお友だちとせっかくまた一緒になれたのだから、たくさんの思い出を作ってほしいな。1,680 円1,500 円1,550 円●pochomukin●
Apr 8, 2006
コメント(0)
![]()
昨日は夕方から海遊館に行って来ました~。夜の海遊館もなかなかいいですよ。眠ってる魚もみられて・・・(-ι- ) クックック結構、癒されます~C=(^◇^ ; ホッ!今週は忙しくて結構疲れてましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…なのでのんびりお魚さんをみてほーっとしてしまいました。子供達も大喜び。夜だし、海のそばで寒かったけど楽しかったなー♪また、お金貯めて行こうっと!!design*yuippie
Apr 1, 2006
コメント(0)
![]()
今日はうちの子が通ってる保育園で卒園式がおこなわれました。うちの子は来年ですが今日は卒園式出席の為、登園しました。11時半にお迎えだったので行ってみると、式が長引いていたらしく、最後のお別れのところでした。すみれ組(卒園組)さんが親子ででてきたら手作りのネックレスをプレゼントするようで、みんなお歌を歌って迎えていました。そういや~、おうちで卒園式でいうお別れの言葉の練習やお歌の練習一生懸命してたな(6 ̄  ̄)ポリポリ私もほかのお母さん方と邪魔にならないようにみていたのですがわが子が一生懸命歌っている姿をみて 「あ~ぁ、来年はうちなんだな~。こんな風に見送られるんだな」と思うとポロッときそうになりました(--,)ぐすんすみれ組みのおにいちゃん、お姉ちゃん 卒園おめでとう。色々教えてくれたり、遊んでくれてありがとう〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪小学校に行ってもがんばってね!!3,486 円3,465 円1,701 円3,465 円7,800 円12,800 円12,800 円7,800 円designed BY まよ(^-^*)
Mar 24, 2006
コメント(0)
はじめはなんとも思ってなかったのですが本屋で立ち読みして すごく興味を持ちました。もともとスタンプが好きで昔は集めていましたがみんな既製品でその本とであってからは自分で作ってみたいなと思い始めています。とはいうもののいろんなものに興味ありすぎの私・・・なかなか行動に移せないなー。その本は、こまけいこさんの「ちいさなおうちのちいさな消しゴムはんこ」「晴れ ときどき はんこ」ですすごくかわいいです。
Mar 14, 2006
コメント(4)

今日は朝から子供のソフトボールの試合(うちの子はベンチ入りしただけでプレイはしておりませんが・・・(--,)ぐすん)があり、朝早くから弁当の用意をしました。そのあとは小学校の地区委員を決めるのに集まりがあって、日ごろの疲れもせいか、下の子を昼寝さそうと寝かしてたら自分が寝てしまいました(;-_-) =3 フゥ私、ちょい寝はできないのです。よって、予定していた自分のしたいことができなくなってしまった。今日は夕食に神蔵のラーメンを食べに行きました。長男と私がここに来て最近はまっているのが「つけ麺」にしかついてこない ゆずの果汁を蓮華ですくったスープにすこしずつたらして食べるのです。これがさっぱりしていてGOOD! 煮たまご小チャーシュねぎラーメンx2小チャーシュラーメンx1お子様セットx2から揚げセットx1、餃子2人前主人は生ビールこれが我が家の定番です。(*゚0゚)ハッ!!写真とっときゃよかったわ!!。でも子供達はいつもより食欲がなかったなー。全国ラーメン食べくらべ乾麺No161箱でも“送料無料”ダイエットラーメン◆【送料無料!】ダイエット寒天ラーメン! 80食セット(4ケース)リニューアルして新登場♪1 ...かわいいな、この器O(≧▽≦)O ワーイ♪
Mar 5, 2006
コメント(0)
今年1月から 仲のいい主人のはとこ(いとこの子・・・いとこは年がだいぶ離れていてどちらかというと、はとことの方が年が近いので仲良しなのだ)の紹介でカイロに行っています。ポキポキ鳴らさないカイロなので気持ちいいでーすまあ、保険きかないので施行料が高い(。>0<。)ビェェン主人と毎週2人診てもらうのですが月1で子供も見てもらうので家計もいたいx2おまけに駐車場も高いのだ…( ̄へ ̄|||) ウーム 主人は仕事で体も使うのでしょうがないとして、私は色々理由つけて週2にしてもらおうかな。本当は今日も診てもらう日だったんですが主人の仕事の都合でいけなくなりました。先週も先々週も行けなかったのでさすがに3週間あくと不安ですが、家計的には助かりましたC=(^◇^ ; ホッ!子供が某ショッピングセンターに行きたいといったので今日は遊びに行ってきました。子供達の目的はゲーセンにあるカードゲームとトイザラスにあるデカタマというものをしに行くのです。もちろん私もウィンドウショッピング(←本当にそうなので悲しい)私は平日でも気分転換に度々いくのですが子供達はそうはいかないので月に1.2回しかいけません。なので今日はとても喜んでいました~。この前行ったときはバレンタイン売り場の特設があったのに今日はホワイトデーに変わっていました。あっという間ですね~。
Mar 4, 2006
コメント(2)

、今日は娘にとって5回目のひな祭りおじいちゃんにケーキを買ってもらったので、夕食のあといただきました~。とてもおいしかった!!毎年、あわててだすんだけど今回はちゃんと節分の後、出しました。いつもお菓子などおいてあげるのですが今年は2.3日前から しかもとってつけたようにおいてしまった。せっかく早くから(いつもより)だしてあげてたのに。今日中か明日の朝には しまわなきゃいけないのよね~。お雛様が終わったら次はお兄ちゃんたちの兜だわ。そうそう、こいのぼりは何歳までだしてあげればいいのかしら・・・主人はもういいやろーというのですが 私的には次男が小学校卒業まではだしてあげたいなー。兜は私だけでも飾れるけど こいのぼりはポールが重いのでどうしても主人の手が必要だし、せっかくおじいちゃん達に買ってもらったしちなみに昨日、保育園で娘がお雛様を作ってきました~
Mar 3, 2006
コメント(0)
![]()
前の話ですが、夏休みに子供達と工作の本をさがしに図書館に行きました。おすすめのコーナーってあるじゃないですか。そこに「ひねもす」というのがありました。何だろうと見てみると紙を細くくるくると棒にしていろいろ作品を作っていくというものでした。ひもねすをつくる専用の機械もあるんですよ。びっくり今特別欲しいとは思いませんが 型から入る私は興味があります。ちなみに広告で作るものの関係の本はこちらを持ってます。
Mar 2, 2006
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

![]()