As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jun-k-t

jun-k-t

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 宮沢和史 「うんな中学校校歌 ~ 沖縄県国頭郡恩…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
jun-k-t @ Re[1]:氷室京介さん、東京ドームで全曲BOOWY。。。(04/20) こんにちは! 今、久しぶりに自分のブロ…
jun-k-t @ Re:すごい!生代表ですねぇ。(02/10) おとまつさん、こんばんは♪ おとまつさ…
January 10, 2007
XML
カテゴリ: 歴史
 歴史小説を読んでいると過去に戻り自分がそこにいたかのような、そんな気分に陥る。

 主人公に同情したり、いつの間にか自分まで敵か味方かどちらかに加担していたりする。

 「判官びいき」はしょっちゅうで、『項羽と劉邦』ならば項羽、『関が原の合戦』ならば石田三成といったぐあいに敗者に対して滅んでいく美しさ、潔さみたいなものに惹かれてしまう。

 小説に心を打たれたときはその史跡に足を運んでみる。

 その史跡について何も知らないときはただの建造物、石、道、etc。。。だったものが、たちまち輝きを放つ。

 今ではただの草原でも、かつては何万人もの血が流れ、天下に覇を競い合った過去があった。

 今ではただの廃墟でも、遥か遠い昔、王が君臨した過去があった。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 14, 2007 06:32:32 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: