As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jun-k-t

jun-k-t

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 宮沢和史 「うんな中学校校歌 ~ 沖縄県国頭郡恩…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
jun-k-t @ Re[1]:氷室京介さん、東京ドームで全曲BOOWY。。。(04/20) こんにちは! 今、久しぶりに自分のブロ…
jun-k-t @ Re:すごい!生代表ですねぇ。(02/10) おとまつさん、こんばんは♪ おとまつさ…
August 1, 2007
XML
カテゴリ: 旅行

2004年夏、北海道の富良野と美瑛へ行ったときの写真です♪

DSCF0013.JPG

富良野のラベンダーの見頃は7月頃ですが、私が富良野に行ったのは夏の終わり頃、ラベンダーのなかでも遅咲き法という寒さに強い品種栽培されているものがあるらしく夏の終わりにでも美しいラベンダー畑を見ることができました♪

DSCF0012.JPG

周辺には「北の国から」に出てくる風景が広がり、五郎の家や「2002年 遺言」にでてきた拾った来た家などもあり、ドラマのなかに入り込んだようでした♪

DSCF0011.JPG

次は初夏のラベンダー畑にも行ってみたいなぁ。


DSCF0019.JPG

美瑛のパッチワークの丘です♪
「マイルドセブンの丘」「ケンとメリーの木」「哲学の木」などの記念写真ポイントがあります。デジカメでもそのそれぞれの個性的な木を撮っておけばよかったなぁ。。。

DSCF0017.JPG

写真家の故前田真三氏の写真館、「拓真館」も近くにありましたが、今回は時間の都合上断念しました

DSCF0016.JPG

レンタサイクルで借りた自転車に乗っている旅行客も気持ち良さそうに記念写真ポイントをめぐり楽しそうでした。でもすべてまわるのはちょっと疲れるかな(笑)

DSCF0020.JPG

この日に泊まったのは美瑛の「美瑛ポテトの丘」というペンションです♪
子供連れの旅行でしたが、ユースホステルに滞在している学生さんたちに子供をとてもかわいがってもらったりしていい思い出が出来ました♪

「美瑛ポテトの丘」 http://www.potatovillage.com/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 1, 2007 04:20:08 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: