PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
最近は、夫の休みの日はほとんどが新しい住居を探すためのモデルルーム巡りに費やされます。
土地探し&家づくりがなんだかとても幸せなことのはずが煩わしいものになってきてしまった。。。
で、その煩わしいままに本屋さんでこんな本を買ってしまい、住宅づくりの裏の実態を知り、更に落ち込む(笑!)
困りましたね~、もうすぐ夫のご両親が反対されている物件の抽選がはじまりますが、初めてここに住みたい!と強く思ったのですがやはり強行でそこに住むことは義父母の思いを考えると心が痛みます。
一層のこと白紙に戻してしまおうかな、とさえ思います。
こんなときライブでもあれば少しはすっきりするだろうになぁ。。。来年の1月のユンディ・リのリサイタルで演奏される予定のムソグルスキーの『展覧会の絵』をひたすら聞きまくりで彼の生演奏を想像しながら真夜中にストレス解消です。
「バーバ・ヤーガの小屋」からはオーケストラ版、ピアノ版ともに真夜中だというのにイヤホンを更に耳に深く、テンションが上がってくる。陶酔。。。
ラスト「キエフの大門」なにこれ涙でてくるよ、感動。。。
この調子で乗り切ろう!(笑)
『展覧会の絵』のオーケストラ版とピアノ版の両方が収録されてるこのCD、ピアノが終わればまたオーケストラとずっと繰り返し聴いてしまうぐらい今はまっています♪
ムソルグスキー『展覧会の絵』(オーケストラ版(ラヴェル)・ピアノ版)
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ラザール(ピアノ版演奏)
B'z LIVE-GYM 2010“Ain't No Magic” March 2, 2010 コメント(6)
THE BOOM 20周年ライブで神戸… September 24, 2009 コメント(5)
ポリーニ ピアノリサイタルに行けず(涙) June 4, 2009 コメント(8)