As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jun-k-t

jun-k-t

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 宮沢和史 「うんな中学校校歌 ~ 沖縄県国頭郡恩…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
jun-k-t @ Re[1]:氷室京介さん、東京ドームで全曲BOOWY。。。(04/20) こんにちは! 今、久しぶりに自分のブロ…
jun-k-t @ Re:すごい!生代表ですねぇ。(02/10) おとまつさん、こんばんは♪ おとまつさ…
September 18, 2007
XML
カテゴリ: 音楽

最近は、夫の休みの日はほとんどが新しい住居を探すためのモデルルーム巡りに費やされます。


土地探し&家づくりがなんだかとても幸せなことのはずが煩わしいものになってきてしまった。。。
で、その煩わしいままに本屋さんでこんな本を買ってしまい、住宅づくりの裏の実態を知り、更に落ち込む(笑!)
買ってはいけない住宅.jpg
困りましたね~、もうすぐ夫のご両親が反対されている物件の抽選がはじまりますが、初めてここに住みたい!と強く思ったのですがやはり強行でそこに住むことは義父母の思いを考えると心が痛みます。

一層のこと白紙に戻してしまおうかな、とさえ思います。
こんなときライブでもあれば少しはすっきりするだろうになぁ。。。来年の1月のユンディ・リのリサイタルで演奏される予定のムソグルスキーの『展覧会の絵』をひたすら聞きまくりで彼の生演奏を想像しながら真夜中にストレス解消です。
「バーバ・ヤーガの小屋」からはオーケストラ版、ピアノ版ともに真夜中だというのにイヤホンを更に耳に深く、テンションが上がってくる。陶酔。。。
ラスト「キエフの大門」なにこれ涙でてくるよ、感動。。。
この調子で乗り切ろう!(笑)

展覧会の絵.jpg

『展覧会の絵』のオーケストラ版とピアノ版の両方が収録されてるこのCD、ピアノが終わればまたオーケストラとずっと繰り返し聴いてしまうぐらい今はまっています♪

ムソルグスキー『展覧会の絵』(オーケストラ版(ラヴェル)・ピアノ版)
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ラザール(ピアノ版演奏)  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 10, 2007 01:22:23 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: