As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jun-k-t

jun-k-t

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 宮沢和史 「うんな中学校校歌 ~ 沖縄県国頭郡恩…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
jun-k-t @ Re[1]:氷室京介さん、東京ドームで全曲BOOWY。。。(04/20) こんにちは! 今、久しぶりに自分のブロ…
jun-k-t @ Re:すごい!生代表ですねぇ。(02/10) おとまつさん、こんばんは♪ おとまつさ…
March 4, 2008
XML
カテゴリ: 音楽

再結成.jpg



再結成!といっても私はリアルタイムでスティング(Vo)、アンディ・サマーズ(G)、スチュアート・コープランド(Dr)の三人を見てきた訳ではなく、その点に置いてはスリーショットを見てもお~っ!揃ったよ伝説のトライアングル!とは残念ながら思いませんでした(笑)

でもやはりこの三人のおじさんはスゴイ!アンディ・サマーズなんて1942年生まれって本当なの?

信じられないよ、だってライブははじめからMessage In A Bottle 、Synnchronicity II と来て、ラストまでほとんど休む暇もなくアンコールではSo Lonely 、やEvery Breath You Take
含む4曲も演奏、
The Police というスーパーカーがそのパーフェクトなボディでもってオーディエンスを魅了し、全速力で走り去っていったような感じに思えた。

Can't Stand Losng Youでの盛り上がりようも素晴らしかったと思う。

ただ、観客の年齢層が30代から50代、かなり落ち着いていて、それこそ前にも書いたFM802のイベントや野外でのジョイントライブなどに参加している若い層の人たちが混ざっていればまた違ったライブになっていたのではないかと思う。
欧米におけるThe Policeの人気は年齢層の幅が広いらしく、ワールドツアーでは世代を超えて皆がライブに熱狂したというからスゴイ。

でも不思議なことに何年か前に行ったスティングの単独ライブでは全くそんなこと(年齢層)は気にならず、大阪城ホールのスタンドのかなり後方であまりいい席ではなかったにもかかわらず、遥か遠くのステージに立つスティングから大人の男の色気を感じ、ツアーに参加している一流のミュージシャンたちのソロ演奏に酔いしれた。

ジャズトランペッターのクリス・ボッティなど彼だけのライブに行きたいほどである。


もう二度とないだろうこのThe Policeのライブ、隣で夫は「カッコ良すぎ。。。」と何度もつぶやき私自身もすごく楽しめたライブとなった。
一方、スティングがソロとして独自の音楽性を確立し、もはや伝説のロックバンドとよばれるThe Policeを遥かに凌ぐ存在なのだと、少なくとも私の中で決着がついた今回のライブなのでした。

the police.jpg

【YOUTUBE】THE Police 「Can't Stand Losing You」

スティング.jpg

【YOUTUBE】 STING 「Shape of my Heart 」

↑この映像、これはヤバイです!隣でこんな風に歌われたら落ちない女はいないんじゃないかなぁ(笑)   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 5, 2008 01:24:29 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:The Police 再結成ライブ!(03/04)  
aosaga369  さん
おはようございます

>とは残念ながら思いませんでした
(笑)、肩すかしなコメントありがとうございます(笑)。

少年時代FMラジオからよく流れてた曲だと思いますが、ライブ映像なんかは見たことがないと思います。でもテレビに出ていたPoliceのメンバ(だれが誰かもよく分かりません、恥笑)がみて、おじいちゃんになったなあ、と感じました。

でもノリのいい曲をかつてと同じように演奏したようですし、スゴイですね。戦前に生まれてるなんて、驚きです(笑)。

ダンナさんもPoliceのファンのようで、仲良くデートですね(笑)。一緒に楽しまれたようで良かったです(笑)。 (March 5, 2008 08:16:35 AM)

Re[1]:The Police 再結成ライブ!(03/04)  
jun-k-t  さん
aosaga369さん


>>とは残念ながら思いませんでした
>(笑)、肩すかしなコメントありがとうございます(笑)。

>少年時代FMラジオからよく流れてた曲だと思いますが、ライブ映像なんかは見たことがないと思います。でもテレビに出ていたPoliceのメンバ(だれが誰かもよく分かりません、恥笑)がみて、おじいちゃんになったなあ、と感じました。

>でもノリのいい曲をかつてと同じように演奏したようですし、スゴイですね。戦前に生まれてるなんて、驚きです(笑)。

>ダンナさんもPoliceのファンのようで、仲良くデートですね(笑)。一緒に楽しまれたようで良かったです(笑)。
-----
aosaga369さん、こんばんは(笑)

そういえば戦前ですよね!改めてすご~い!(自分で書いといてそこに気づきませんでした(笑))

それにしてもすごいパワーでした。
ちょっとしたことでしんどいとか疲れたなどと言ってられないです(笑)

ありがとうございます。
いつかは夫だけでなく、息子とコンサートに出かけることが夢なんですよ♪ (March 5, 2008 11:33:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: