3号の日記♪

3号の日記♪

 ぴあのんさんの音楽療法室


「ぴあのん」さんを講師に招いてここで音楽療法室を作って行きたいと考え中です。
では、「講師のぴあのん」さんお願いいたします
***************************************************************************
では、今夜から音楽を楽しむためにどんな療育をお家でやっていくかを書いていきます。
とりあえず一週間頑張ってみてください。
自閉のみならず、どのような障害を持っている方も出来ることです。

1,名前を呼ぶ
 例・ あきちゃん(出来るだけ、向き合って)
この時、手を叩きながら呼ぶ事が大事です。
呼ぶときの音は ラ・ソ・ラくらいの音で。

反応が無くても決して無理強いをしない。
この時反応がない場合は、他の人(お姉さんや、お父さん、お母さん、)とやってみせる。  

2,はあい
これも、1と同じでです。

毎日、何かのおりに、子供を呼ぶとき
この方法をやってみてください。
出来なくても叱らないように・・

最初はオウム返しです・・それで結構ですから~。

3,タンタン遊び 
 ただ、タンタンと言いながら子供の手を
取ってふってやる。
3・4回やったらぎゅっと抱きしめてやる
そして、わ~上手に出来たね~
と(高い声)でとっても、ほめてください。

では、今週のレッスンはこれまでです。
頑張らないように、楽しく、微笑みをもって
やってくださいね。 (4月16日23時35分)

*******************************************************
ぴあのんさんありがとうございました
「ぴあのん」さんはHPをお持ちです
どんな方か知りたい方は
ぴあのんさんのHP 「音の世界に集まって」
へどうぞ~


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: