全562件 (562件中 1-50件目)
今日は3号は学校で「おでん」を作るそうです。自分たちでまいて育てた大根を昨日収穫して学校の近くのスーパーに歩いて買いに行ったそうです。お買い物も私と行くとテンションが高くなり連れての買い物は一苦労でも、昨日は「いい子でしたよ」とのことおでんは食べない子ですがみんなと作ることを楽しんだり少しでもみんなと一緒に食べられますように
2010.01.26
今畑にいます。草取り日和ですo(^-^)o --------------
2009.04.15
さて、心配していた新学期とりあえず初日、陽気がいいので朝もなんとか歩けました。担任も、昨年の先生ではありませんでしたが一昨年受け持ってもらった担任の先生なので3号の特質をいちいち0から伝える事もありません(3号の特質を新しい方に伝えるのって、ものすごく大変)でも、やはり1年間3号から離れていたので(掃除の指導はしてくれていました)1年間でできるようになったことをお伝えしないといけません昨日の朝とにかく直近のノートを持って行き公文も週一で個人レッスンに通っていてそのノートやプリントも見てもらい現状を機関銃のように伝え2号お姉ちゃんの中学の入学式に向かいました(その模様は→こちら)お迎え時、先生は3号がこの1年ですごく伸びた(あくまで3号的にです)「放課終了や掃除終了後、一目散に校庭の端に走って行くことは一見戻るのが嫌で逃げて行くようにも見えますでも、戻る前には一番端にひっついてからスタートしたいという3号独特のコダワリ行動をやっているだけで待っているとちゃんと帰って来るから問題ないですよ」と言ってくださった。ほっとした。とりあえず学校に付き添うことはしなくて済みそうだと思いましたそして、すいか畑に水やりに行ったお水のない畑なので焼酎4Lのペットボトル(取っ手付)に何本も水をいれ3号にも一本持ってもらってスイカの畝のところまで運びました重たいペットボトルを両手で持って(取っ手のところを片手で持つよう指示したけれど上手くやれなかった)25M位の距離をよっこらよっこら2~3歩歩いては休憩している3号君・・(私が自分で往復した方が絶対に速いんだけれど)ボツボツと3号にも、我が家の農業ライフを肌で感じてもらうように取り組んで行きたいと思います。(今までは、目が離せずあまり畑にも連れて行けなかったけれど随分こちらの言っていることが分かるようになってきたので)スイカの苗に水をやり終えたペットボトルに蓋をして車まで持ち帰ってもらいました。帰宅後は、おばあちゃんが外の「ハソリとクド」でタケノコを茹でるのをじっと見ていました。頑張れ3号~君も今日からお母さんと一緒「農業の担い手」だよ。ゆっくりボチボチ季節を感じながら細く長く頑張ろうね
2009.04.08
今日は、お姉ちゃん達の希望でモリコロパークのスケート場に行きましたo(^-^)o 療育手帳があると本人と付き添いは減免されるんだそうです 履物にコダワリのある3号君 スケート靴をはけるかどうかも心配でしたが何とかはけました。 (靴は有料) さて、リンクに立てるか… 何とか娘達とお友達ちゃん達の協力のもと、手摺り磨きで移動することがでしました。 2号が、「私達4人で3号を見てるから滑っておいでよ」なんて言ってくれたので、そんなに滑れる訳ではないけど、ちょっと滑りました。 ふと振り返ると転がった3号を助けようとして四苦八苦の2号達f^_^; 慌てて逆走(本当はいけない) そして、係員さんに 「この子、知的障害があって、どうやって教えていいか解らないんです。何か教えるコツがあったら教えて下さい」と言ってみました。 「足先を開いて足踏みする用に」 と教えて下さいました… 1号が前を歩き、私が後ろから抱え、私の膝で3号の膝裏を押し(膝カックン状態) 「1、2、1、2」と声かけしながらやりました。 もう、もう私は大満足!!! また行って教えてあげたいと思います 娘達とお友達ちゃん達、ホントにありがとう!嬉しくて楽しい一日でした…って今から送別会に行きますf^_^;
2009.03.31
重度の知的障害を伴う自閉症児3号君先月、療育手帳の更新の時期でしたので更新に行ったら最重度になっていたのでちょっとだけへこんだ母でした3号的にはできることが増えてきていたのですがなんせ年齢が10歳平均的にこの年齢の子はすごく伸びますだから、3号と周りの子を比べちゃうとIQを出すとどうしてもこういう結果が出てしまうんです。自閉症ってわかった3歳の頃はB判定(中度)母子通園で頑張っていた4歳の頃にA判定(重度)そして今回の最重度3歳のころは単語がちらほら出ていたし歌だって口ずさんでいたんですよでも、自閉症の子の中には「言葉が消える」子もいて3号もそうでした11か月で発語して「マンマ、お茶、あ~ん、痛い」など言っていたのです3歳ころはお母さんと一緒の「白い息」とかトトロの散歩とか歌っていたんですでも、段々段々言葉が消えて行きました。一生懸命発語させようと努力していたのに・・そして現在は「いや~」しか言いません言葉がないって先ほどの判定に大きく響くんです。判定も気になりますが、1番は理解力ここが伸びてくれるとすごくうれしいです。で、3号は今理解力が伸びていると思います。だからうれしいです。2~3日前もこんな事がありました前回のblogにも書きましたが最近の3号のブームの一つにソフトバンクの2月号のマガジンについていたお父さん犬のカイ君その雑誌を私の顔の前に持ってきて「ワン!」って言ってくれ~と言わんばかりに持ってきます。で、私も調子こいて「う~ワン!う~ワン!ワン!」とやってあげます。するとも~大喜びキャーキャー言っちゃいます。で、ダメでもともと3号に「3号君も!3号君も!」と言って、雑誌を3号の顔に持って行ったら「ウォン!ウォン!」と言ったんです\(◎o◎)/!やった!ばんざ~い!3号が「ウォン!ウォン!」と犬のマネ?(私のマネ?なんでもいいや)をしたんですすかさず、家族にも見せてあげましたやりました~みんなも見ることができました~過去によくあったのですが(一回はやるけど次はもうしないというパターンが多かったです)2号が良く言っていますが「3号のブームって2~3か月で終わるんだよね」ほんとにそうです一回言ったからって、2~3か月やれていたってやらなくなってしまう消えてしまうこと今までにもたくさんありました。子供を育てていく上でやれてたことが出来なくなる症状って結構きついです。そのたびに気落ちして・・でも、他の人の100倍200倍かかって(マジでそう思います)歩いてきた3号君これからもこのペースで今を楽しみながらやっていくしかありません。3号の笑顔は最高です。疲れが吹っ飛びます。私の命のある限りそして、私の命が尽きたその後も3号が生活できる基盤を作ってやりたい!微力な私にできること家族と笑顔で生活し農家である我が家の土地を3号とともに生きるために守っていきたいです1号2号は自分の人生を自由に生きてほしいでも、いつかはここに帰ってきて私達とまた一緒に生きてくれたらなって思っています。3号ももうすぐ5年生まだまだ大変ですが、「学校(高校)をでてからが大変だよ」の先人のお母様方のお声を耳にするたび今が大切なんだ今が一番楽しいんだ将来に負けないように今を大事にしたいと思っています。ここは最近不定期更新ですが3号と私たちの生きてきた記録として時々は更新して行きますのでお忘れなきようよろしくお願いしますm(__)m最近はアメブロ「すずめとこすずめ」や、エキサイト「畑でひなたぼっこ」を更新中ですよろしかったら遊びに来てくださいね
2009.03.29
只今、言語訓練中 ご機嫌な3号は私が近くにいると 大興奮で訓練が進まないので更新しちゃおかな 先程、雨の中遅刻ギリギリで発達センターにたどり着いたら 何とキジが雨の中餌を食べていました 写真撮りたかったけど、時間がなかったので、カメラを向ける余裕がなかったです ちょっと小さめだったから青年位のキジ君だったのかなぁ~ さて、3号君テンション高めだったけど、私が席を離れたら落ち着きました(^0^)/ じゃ、学校に向かいまぁ~す
2009.03.06
最近の、3号のブームそれは・・ソフトバンクの2月のマガジンを見ること新機種の携帯をジーット見入っていますそして、お父さん犬のカイ君を見ること元々、犬とか猫とか好きなんですでも、小心者なので、犬や猫が寄ってくると怖いんです(爆)自分ちの猫が近寄ってきたり玄関で、靴を履いているときに猫が入ってきたりなんかしたらそりゃもう大騒ぎで、昨日あんまりマガジン?を見ているので私の顔に重ねて、裏から「ワン!」って言ってあげたら・・もう、ズーット「ワン!」ってやってくれ~と、マガジンを持ってきます。しかも、私が、母の老健に洗濯物を届けに行っている間に(お姉ちゃんたちとお留守)夕ね(17:00~20:00)してしまった3号クン夜中の2時までスチャラカホイ!今日は、9:15~10:00 言語訓練が発達センターであるし、1号は中学の卒業式で昼前に帰ってくるし13:55~15:00まで2号の卒業奉仕作業15:00~15:15までジュニアクラブの次期役員決め(私は引き継ぎ側)15:20~ 新学習指導要領説明会16:10~ 3号の公文(障害がい児用の指導をお願いしてあります)現在も、眠くて仕方ない私です・・耐えられるんでしょうか今日が金曜日で良かった~こうして記事を書いている間もニコニコしてマガジンを持ってきます3号自身が、「ワン」って発語してくれるとうれしいんだけど口だけ動かすんですけど声は出さないんですよね~さて、お着換え&歯磨きしようかね~
2009.03.06
最近、遅刻はなくなって、私のストレスも軽くなりました。 でも、ギリギリの3号君 朝行くと、もうみんなは校庭に出て来て準備体操をしています。 今日はそんな風景をちらっと見てました 楽しそうに走る3号を見て、私の気持ちも軽くなって、春訪れを感じました。 少しでも長く続いてくれます様に~ さて、実家の掃除に行ってきます(^0^)
2009.03.04
新年、明けましておめでとうございます。冬休み中毎日、早起きの3号君信じられません今日も6時半に起きてきました。なんとなく、3号は変わりつつあるのか?などと、淡い期待を抱いたりして・・新年をそして5年生を力強く歩いていけそうな(朝、たかが10日程起きれたくらいで大げさか?)そんな気分の良い2009年の幕開けです(一年の幕開けがこんな穏やかな気持ちで明けられたことに感謝!)夕べ夜更かししたパパ&1号2号(パパさんは評議員、娘たちはおばあちゃんと=四人とも八柱神社で年越し)まだ起きて来ません。お腹の空いた3号君現在、満面の笑顔で「たらこスパ」を食べております3号はお餅は食べないんです。だから、昨日買出しのとき「いくら」を買ってきたのですが目ざとく見つかってしまいお昼にはお腹の中・・お飾り用に買ってきたみかん・・昨日のうちに・・夜中に年越しでお姉ちゃん達が貰ってきてくれたみかんも・・今朝・・3号君・・お腹壊さないでね・・そんな3号ですがみなさん応援してやってくださいね今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2009.01.01
冬休み初日?の昨日朝からご機嫌で起きて来た3号君ご飯も順調に済ませ歯磨きお着替えも順調に出来ました。私は箱ティッシュをそばに置きちょっとblogを書いていました。すると2号が「ティッシュがナイ~」と言うので「ごめーんココに・・あれ?ない」あれ???2人でキョロキョロしていてピーン「3号どこ行った~?」すると3号は箱ティッシュを持って燃えないゴミ袋の近くに座ってこちらをニコニコ見ています。こーいう時は、何かをしでかしている時なのですが周りにティッシュが散乱していないししでかす前でよかった・・と安心してティッシュを元の位置に戻そうとして・・ん?なんか少ないまさか・・そうです。何とティッシュを引っ張り出してはダイレクトに燃えるゴミ袋の中に入れていました「こら~3号~!」と言うと「きゃ~!」と楽しそうに逃げて行く3号こいつ・・わかっててやったな~でも、その後冬休みの宿題を私と一緒に一生懸命やっていたのでよしとするかぁ~ちょっと丸まった半纏姿の背中が、何ともかわいい3号なのでしたやっぱ私って、親ばか・・(あ、今日も今ニコニコで起きて来た。何で学校の時にはあんなにちっとも起きないんだ??なんで?)
2008.12.24
昨日、朝の5時に起きて6時半に寝てしまった3号布団をはがしてゆすっても、大声で起こしても起きない3号遅刻をしないように学校に行かせることいきなり憂鬱になってしまった私(遅刻をすると先生がうるさい)思わず2号に「も~、遅刻するくらいなら今日休ませちゃおうかしら」なんて言ってしまった私「それ違わない?」2号に諭され頑張って学校に連れて行きました。で、今朝(今日から冬休みである)何にもしなくても6時半に起きて来た~なんてやつだ~
2008.12.23
昨日、3号の学校で1000m記録会がありました。3号の先生は11月から着々と準備毎日時間を作っては、子供たちを走らせていました。お陰で3号は先生も追いつけないほど振り向かず、トラック5週を走れるようになりましたでも、風邪を引いて・・(私がうつしたんですが)4年生全員でリハーサルで走った時雰囲気が違ったせいか先生を振り返ってばかりだったそうです。そんなこんなで先生もまたまた努力してくださって(何とか振り向かず1人で走れるように)やってきました、本番当日私は用事が立て込んでいて朝からバタバタでしたが何とか3号のスタート時間に間に合いました。よーい!スタート~!あ、笑いながら走ってるあ、止まったあ、先生がフォローに入ったあ、3号が私を見つけたあ、コッチ来ちゃダメ~走れ走れ~前を向いて走れ~こうも先生ばかり振り向いてちゃ・・すすみゃしない・・でも、先生は後ろから、つついてくれてずっと走るように促してくれました。ラスト!もう少しでゴールです。あ、3号苦しそうです。私は思わず「頑張れ3号~」と叫んだ。でも、3号に「頑張れ」の意味が解るのだろうか?と思った。先日、公文で漢字のパズル(ボードの漢字と同じものを磁石に書かれている漢字の中から選んで乗せる)をやりました。私達だって難しい漢字です。(鰐とか鼠とか)漢字なんて書けない3号君頭がゴチャゴチャになっていたみたいです。混乱する3号に私は横から「頑張れ、頑張れ、後ちょっとだよ」そんな言葉をかけていました。そしたら、最後まで頑張れたんですそのときの光景を思い出しながら私の言葉が、3号の励ましになっているといいなと願いながら私まで足踏みをしながら3号のゴールを見守りました。リハーサルの時よりもちょっとだけ秒数がよかったからうれしかったです。意味さえ解ればあの子は走るのが速いのだろうに・・そんなこと思っても仕方ないのに思ってしまいました。そして、次の用事(農ライフ)に向かったのでした。6年生の2号ちゃんも見たかったけど農ライフがとても抜けられる雰囲気ではなかった(忙しかった)のでごめんね・・見られませんでした。謝る私に、2号は「私ね、リハーサルよりも30秒も速く走れたんだよ」よかったよかった「3号を応援して2号を応援しないのはお母さんは嫌だったんだけど、でも2号が走っているであろう時間帯には『2号頑張れ』って心の中で一生懸命応援していたんだよ」ほんとにごめんね。でも、2人ともよく頑張りました。そして、帰宅した3号の連絡帳には「応援ありがとうございました。お母さんの声かけで、きっと3号君も走る意欲が湧いた事だと思います」と書かれていました。先生、うれしかったです。ありがとうございました。
2008.12.12
先生に言いました「3号は特別支援学級でお願いします」「わかりました。では、明日連絡帳にも書いておいてくださいね」結論はこれだけでも、ココに行くまでにどれだけ悩んだかしんどかったです。3号に1番いいのは「養護学校」私にとっても1番楽なのは「養護学校」なのに結論は「特別支援学級」理由は・・・お婆ちゃんの気持ちもあるでも、多分私は3号を養護に入れたら、きっと「自分が楽になりたいから養護に行かせた」と自分を責めるだろうどれだけ「3号のためだ」と自分に言い聞かせても「ほんとに3号のために努力できなかったのか?」と自分を追い込むだろう結果は・・・私のためか・・・だから3号が特別支援学級で過ごしやすくなれるよう努力しようと思った。実は昨日の朝も遅刻でした。3号は冬の朝起きるのがとってもとっても苦手前日どれだけ速く寝かせようとまた逆にどれだけ遅く寝かせようと「起きる時は起きるし、起きない時は起きない」そして、遅刻先生は不機嫌先生が不機嫌になるから遅刻してはいけないのではなく社会のルールーとしてそれは守るべき事そして先生は一日のスタートが遅刻から始まるとすべてにおいてずれが生じるそれは3号にとって良くないからとおっしゃっているわかってますわかってますそんなことわかってますでも、出来なかったただ、最近3号に変化が出てきた(ように思える)2008.1の頃とはちょっと違う(カテゴリ「冬の朝は・・」参照)「冬の朝起きるの嫌だけど、何かお母さんが必死に言ってるしお母さんが歯ブラシ持って来たら起きなきゃいけないみたいだぞ。朝も、ご飯を食べなきゃいけないみたいだけどお母さん時計を持って来て、何だかワーワー言ってるぞ歯磨き、洗面、お着替えしなくちゃいけないのかな?」漠然とわかってきたのではないかと思える私としては偏食のある子で給食は殆ど食べないお腹が空くだろうから朝くらいしっかり食べて行って欲しいタダでさえ変化に弱く特別支援学級の変化の多いカリキュラムの中で毎日泣きながら頑張っている3号お腹くらい満たしてやりたいでも、かわいそうだけど時間が来たら学校に行かせることにしたわが子かわいさの気持ちがそそのかす「あ~あ、3号かわいそうに。1日1食なの?」3号は重度の知的障害を伴う自閉症児色々な事を理解させるのにものすごく時間がかかります1号や2号が口で言ってすぐ理解できることでもそれを解らせることがすごく難しい環境の変化にも滅法弱いいちいち泣くすぐ変なこだわりが出てくるはっきり言ってめんどくさいでも、それはこれから先も同じこと養護学校をいつか卒業しても同じことならもうちょっと、中学に行くまでのもうちょっとだけ(ほんとにいいのか?)私と3号と1号と2号とパパとおばあちゃん地域のみんなを巻き込んで?前向きに頑張ってみよう私達には特別支援学級のみんながついていてくれるんだ3号を支えて助けてくれるお友達だっているんだママ達だって共感して助けてくれる「あまり自分を追い込んじゃダメだよ。かよちゃんのためには『養護学校』を選択したほうがいいよ。お母さんが倒れたらどうするの」とアドバイスをくれたお友達もありました。冬の朝起こすことは至難のわざ先生は「パジャマで来てもいいから遅刻するな。学校で自分で着替えさせればいいから」と本気でおっしゃった。そこで私はその考えが受け入れがたく、ジレンマにおちいったのです。それは先生がおかしいです。3号が自分ですべき事は遅刻してでも自分でさせるべきです。だから、行程は変えません。どんなに先生に白い目で見られようが変えません。そう思ったら楽になりました。もっと速く起こして(それやってるんですが難しいんです)3号にガミガミ言わないように余裕を持って接すれば(難しいんですけど)そこさえポイントをつかんでいれば先生に追い込まれることもありません。日常の色々なストレス(実家の事や農業の事)も私を追い込んでくるだろうけどくれぐれも自分で自分を追い込まないようにコントロールできたらいいな重度の知的障害を伴う自閉症児「難儀なやっちゃ!」と思うけどでもでも、かわいい私の3号大変だけど自立への道をみんなで歩いていこう!だから、あと2年不安だけど特別支援学級で頑張りますねこの先どんでん返しがないことを祈りつつ3号の進路終わりにしたいと思います。長々お付き合いくださってありがとうございました。
2008.11.26
先日2号の学芸会の衣装の件で旦那の姉が来てくれました。2号の学芸会のお話は「すずめと子すずめ」に書いてありますがその時、話の流れから義姉は「1号ちゃん、高校は上を目指しなさいよ」と言った。その時思ったのは「じゃあ、3号にとって上を目指すってどういうことかな?」悶々としながら娘達を公文に送っていった。途中娘達に、3号の姉としてどう思うか聞いてみました。すると2号は「先生も大変だとは思うけど~折角ココまで頑張ってきたんだから、小学校を卒業させてやりたいな」多分自分がもうすぐ卒業だから、余計にそう考えるんだろう1号は「早く就職に向けて、養護学校に行ったほうがいいんじゃない?でも、『光とともに~』とかにも書いてあったけど、養護学校って『参観』とかはすっごくいいけど、普段はそうでもないってあったよ」公文に送り届け3号とおばあちゃんが待つ家へ帰った。娘達の考えを伝えてみた。「勉強も出来ないような人が、就職なんかできるわけがない。3号は小学校で頑張っているんだから、このまま小学校を卒業させてやればいい!」(ちょっと支離滅裂気味です)お婆ちゃんはお婆ちゃんなりの愛し方で3号を愛しているのだ。(私の不在時等よく3号を見ていてもらいます。2人で野菜を採ってきては、2人でサラダを作っています。レタスをちぎってお皿に並べることもお婆ちゃんが教えてくれました)不憫で、可愛くて仕方ないのだ。翌朝、1号と2号とパパにお婆ちゃんの気持ちを伝えた。すると2号が「私も養護学校を見に行きたい」と言った。私:じゃあ、29日(土)に学芸会があるから見に行こうか?2:うん!行く!私:すごいよ~みんなすごく頑張ってたからね~。1号は?部活か?部活だね1と2:でも、期限は26日だったよね?私:あ、だめじゃん要するに、養護学校でやるようなことを私が家で教えてあげられればいいのです。でも、実家の事もあるし・・不安だし、自信がない養護学校に行ったとしても変化に弱い3号の事私が養護学校に通わないといけない事は目に見えている移行を遅らせれば(要するに中学から)変化に弱い3号は大きな体で抵抗してくることだろういや、5・6年で移行していても中学部に変われば、また、なじめない?抵抗する?う~ん、う~ん3号に1番いいほうは・・と考えながら、自分の都合も考えてしまうう~ん、う~んどうしたらいいんだぁ~
2008.11.21
昨日は寒かった。3号に上着を持っていった掃除の時間だった給食の後、先生にも理由はわからなかったらしいですが泣けちゃう事があったらしく私が行ったときもなんかメソメソでも一緒にユリノキの葉っぱを拾った。ご機嫌は回復放課になった3号は倉庫の前に立っていた私も少し離れたところ(10~20m位)で立って見ていた。すると女の子5~6人が倉庫に来た中の1人が3号に声をかけた(反応のない3号)違う女の子が声をかけた(反応のナイ3号)次の瞬間「ばーか」と言う声が・・・(違う子の声か?違う男の子達がふざけていた声が風にまぎれて聞こえてきたのか?)その中の1人が私に気がついた。何やら焦っている二回目に話しかけた女の子多分3号とあまりかかわりのない学年の女の子達だろう(多分5年生)(6年は2号の学年だから割と理解してくれているし4年は3号の学年だからやはり理解がある)やっぱり、「ばか」って言っちゃったんだろうかね。だから私を見て焦っちゃったんだろうか1号が在校中にもこんな事があった1号が6年生で2号が4年生3号が2年生でしたタイトルは『弟をばかにする人がいます』←リンクが貼ってあります。よかったら読んでみてください3号には「ばか」と言われてもその意味すらわからない風邪が通り過ぎて行った位にしか思っていない様子悲しかった。まだやっぱりこんな事は日常茶飯事的にあったんだ予測はしていたけど知らないで通り過ぎてきてしまった。先生はきっとそのことも私に言いたかったに違いない段々ドッチボールしている子達の中に入っていったので私は外に誘導しに行った。すると今度はドッチボールをけっている子達の中にはいっていった。ボールをけっている子達は上手に3号をよけている危ないからと誘導しても3号は動かないボーっと何かを考えながら?立ち尽くしている授業がもうすぐ始まる(三分前)曲がなった3号も素直に下駄箱に向かった3号は三年半この風景をどういう風に捉えていたんだろう社会に出たらもっと風当たりは強くてもっと危険です。それを考えたら5年生の子達を責める気にもならなかった。私が見ていたことを知ってあの子達は焦っていた。それだけで充分です(ただ私が悲しかっただけの事で)5時間目は学芸会の劇の練習だった。先日見学したので(とてもかわいらしかったです)3号と実母の冬物を買いに行く事にした。公務の先生とすれ違った(いつもご苦労様ですと声をかけてくださった)校長先生とすれ違った(私に声をかけたそうだったけれど、やめて下さったみたいでした)期限はあと一週間やっぱりまだ考えは渦巻いています。どうする・・3号のお母さん!よろしかったらコメントはこちらの掲示板へどうぞ(^^♪
2008.11.20
小学2年生のときに2回(+授業参観にまぎれて他のママさんと一緒にを含むと3回)今回で2回合計5回、見学に行っています。2年生の時に見た光景との違いそれはこども達自身がかなり落ち着いてきたと言う事だから先生達の指示が入りやすいそして見学に行った先生の力のあること!学芸会に向けてすごかった子供たちもすごく頑張っていた「行くべきだ!3号は養護学校に行くべきだ!」私の心の中で私が叫んでいる。でも、「3号は変化に弱いんだよ。行ってすぐは、変化に対応し切れなくて今以上に泣いてばかりに決まってるよ。今でも朝が起きれなくて大変なんだよ。遠くなったらもっと大変だよ。実家の面倒も見ながら、遠くなる3号の学校に通えるの?」と、もう一人の私が横からそそのかす。姑も、「お母さんがギリギリの生活をしているからこそ、今のところにいたほうがいいよ。どこに行ったって、あの子の伸びるスピードは変わらない。どんなに素晴らしい先生がいたとしてもやれることには限界がある」(そういう割には、私が学校に覗きに行き、ついていてやるべきだともいう)要するにこの年代の人は「養護学校はかわいそう」という意識がつよすぎるのでしょう。変化に弱い3号3号に今1番必要なのは何?慣れ親しんだ学校?素晴らしいノウハウ?養護学校を出てきてからも覚えていてもらう為に、もう2年地域で頑張る?いや、それは逆効果か?一昨日教頭先生が声をかけてくださった。「どうですかお母さん悩んでいますか?大丈夫ですか?どちらにも一長一短があるので、難しい決断です。でも、決めたら、それを信じてやっていくしかないんですよ。決めるまでは迷いますが、決めたら迷ったらだめですよ。信じるんですよ」とりあえずの小学校への意思表示の期限は「11月26日」です。毎日、気持ちが変わります。グラグラゆらゆらしています。ちなみに主人は「養護」です。よろしかったらコメントはこちらの掲示板へお願いします(~_~)
2008.11.19
さて、6時間目のクラブ活動へ移動しようとした時ランドセルを持っての移動が嫌なのかそれとも、窓から外を眺めていたかったからなのか弟君が促しても私が促しても、動きたがらない3号道中、いちいち嫌がって大泣きしながら壁に引っ付いたり逆送したりすったもんだで、やっと図工室にたどり着きました。クラブは美術部です。担任の先生が美術クラブ担当だからです。一緒に制作活動をしたのですが・・・3号には難しいです。だから先生が、他の子達を見ながら3号や弟君の指導もしています。先生は大変です。帰宅して、ふと3号は先の見通しがつかないから嫌がっているのではないか?そう思ったので、連絡帳に「クラブに行く前に『スクラップブック』かその写真を見せて連れて行ったらどうでしょうか?」と書いてみた。すると、「いつもはそんなに泣いていませんよ。お母さんがいるのに帰れないのが嫌だったんじゃないでしょうか?」確かにそういうこともあるかもしれません。でも、いちいちあんなに泣いていたんじゃ・・・そして、もう一度、今度は1人で養護学校の見学をさせていただくことにしました(9月末に、担任と3号と私と3人で養護学校に見学に行ったことがあります)~つづく~よろしかったらコメントはこちらの掲示板へどうぞ(^^♪
2008.11.15
昇降口で心配そうに3号を探している先生の後姿をありがたく思いながら私は担任の先生に笑顔で声をかけた。ホッとした先生の顔そして、6時間目のクラブの様子も見たい旨を伝えた。よかったら次のコンピューターの時間もご覧になりますか?担任が言ってくれた1時間でも家に帰りたい気がしましたがコンピューターの時間も見ていくことにしたあまり関心がない3号あの手この手の担任3人でパソコンを覗いていたら扉が開いた一昨年の担任です。私を呼んでいます。別の部屋に通されました。「誤解のないように、もう一度念を押したいのですが『私達は決して、3号君の事を邪魔にして養護学校に行ってくれ』と言っているわけではないんです。3号君の為を思って・・小学校のカリキュラムでは3号君自信が大変で拒否反応を示しているから3号君の為を思って、もう少しゆるいカリキュラムである養護学校をお勧めしたんです」そうおっしゃった。そんなことは充分承知しています。私は誤解を解こうと一生懸命はなした。ついでに「配慮」の事をお願いした。でも、何だかハナシがすりかわる私が言いたい事が伝わらない。平行線の気がした。この先生には根本的に親の力を借りずに教師だけで問題を解決したいようです。この一昨年の担任は続けた。「担任の先生は、職員会議で何度も『3号君に自発的に帰って来て欲しいから見守りたい。3号君が変なところでさ迷っていたら、連れてきてください』と職員全員に呼びかけています。」そうだったんですか職員全員に伝えてあるんですね。知りませんでした。(それを聞いていれば私の不安や心配は半減していたことでしょう)更に一昨年の担任は続けます。「だからお母さんに来ていただいてやっていただくことではない」と・・???ちょっと待ってくださいよ。私は先週担任に確認しました「私が不定期に行っては逆に危険(お母さんが来るからいいや)な場合もあります。私が昇降口に連れ帰るといつでも、振り返ると先生が見守っていてくれる。それでは、私が行く必要があるのでしょうか?」と連絡帳で聞いたんです。「お母さんがお忙しいようでしたら、無理にではありません。ただ、3号君の現在の様子を見ていただくとよいと思うのでこれる範囲で来て頂いたらよいと思います」「それなら、気兼ねなく覗かせていただきます」そんなやり取りをした上での事だったのに一昨年の担任には上手く伝わっていなかったみたいです一昨年の担任は特別支援学級の主任だから要所要所に出てきます。過去のいきさつからお互いに?苦手?でも、誤解は解けて?私が校内に出没する許可が降りたみたいです。担任も「他の職員にも事情を説明して『これから3号君のお母さんが頻繁に出入りする旨』を伝えておきますね」とおっしゃった。まずは一安心・・でも、その後クラブの時間・・またまた変化に弱い3号は、てこずらせるのでした・・つづく・・ちょっと私の実母と私の体調が不安定なので更新が滞るかもしれませんご了承の程・・・m(__)m
2008.11.13
昨日のblogを書き上げた後その記事を要約して連絡ノートに書いてみた。「でも、この文章を読むと先生は絶対に気を悪くする」そう思ったので、朝担任の先生に、言葉で補足しておいた担任は理解してくれホッとして、実家の母のお世話をしに行った。母は今月誕生月なので介護調査院の方が調査にいらっしゃるからだった。介護認定の調査員さんが帰られて母のお昼ご飯と目薬と、飲み薬と洗濯とあれこれやってクッキーを食べ野菜ジュースを飲んで、3号の学校へ調度、掃除の時間でした。3号が泣いている多分掃除が嫌なんだろう大泣きしながら校舎の端へ逃げていった。「嫌だから泣いて逃げていけばいい」3号にそう思わせてはいけないので「だめ!、掃除する!」と言って捕まえて掃除場所に戻した。泣いている3号と一緒に葉っぱをゴミ袋に詰め掃除の先生(去年の担任)と一緒に倉庫にゴミ袋に持っていった。「ココからは放課ですか?」先生に確認をして、先生と別れ3号と一緒に最近3号のお気に入りの場所へ行った。3号はみんなの遊ぶ声を聞きながら空を見上げ癒されているようだった。ふと3号は校舎の時計を見た(様な気がする)すると走り出した。少し走って私のことを振り返り、私の手をつかんだ一緒にきてというかのように・・一緒に走ると校舎を一周して、最終的に下駄箱に戻ったのです。そして下駄箱には現在の担任の先生が、3号はどこにいるんだろうと心配して探していてくれました。担任の先生の想いは3号にいつまでも部屋掃除ばかりではなく掃除の班のみんなと・・・要するにレベルアップを図りたかったのですでも、上手くいかないと先生自身も悩んでいたのでしょう。これをもう少し続ければ3号はちゃんと戻れるようになるような気がしていた。一昨年の担任が朝のノートを見て憤慨しているのを知らずに・・・・・つづく・・
2008.11.12
前回の記事から、ずっと3号の進路を考えています。最近は3号の学校に入り浸り状態放課、掃除、授業そういった風景を見るたびに「何やってんだ?」「こんなんでいいのか?」「3号がやる気がなかったらほったらかしでいいのか?泣いてもなんでも、やらなくてはいけないことだと教えなくてもいいのか?」と学校での3号の有様を見るにつけ不満が募ります。それで、思い余って養護学校に電話しました。「お母さん、ちゃんと学校に言わないといけませんよ。言わない事には歩み寄り出来ませんので」とアドバイス。でも、実際問題言いにくい過去に「なぜ、前年の先生はこうしてくれていたのに、今の先生はしてくれないのか?」そんな様なことを訴えた事があります。その苦情は、前年の先生にお伝えしたのですが、途端にその前年の先生が不機嫌になり「お母さんはもう学校にそんなに来る必要はないんじゃないですか」と言われた事がありました。ところが今度は、またまた4月に先生が変わってまたまたてさぐり状態がはじまった。学校での様子を見に行けば「なんじゃこりゃ!」養護学校は、「お母さんが言いにくければ教育委員会に相談されればいいんですよ。」ともアドバイスしてくださいました。でも、直接教育委員会に行っては、後で学校に残りたくなった時にヤリずらいやはり順序としては、学校側におかしな点を論理的に指摘する事(でも、私はすぐ感情に走ってしまうので論理的に説明するのは苦手)うまく受け入れてもらえなければそれから、教育委員会でしょうか?そのためには、もう少し養護学校の様子を知らないと比較できないので再度、養護学校に「授業の様子をもう少しじっくり見学したい」とお願いしてみました。(今度は私単独で)本当に3号に良いと判断できれば、そちらにいくのがいいに決まってますからね日程については、学年の先生と相談してすぐにお返事を下さいました。地域の小学校と違ってなんと対処の速い事かこどもの特性を的確につかんでいるし、親の気持ちも的確に察してくれる学校側に、そのような力のある人が指導にきてくれれば・・(実際最初は、地域支援部に学校に来ていただくようにお願いしたのですが・・)イヤイヤ、小学校側でもわかってはいると思う上手く対処できないだけで・・(困)9月見学に行った時に3号を見て、どう思われたか。ついでに再度聞いてみた。「3号君は、配慮があれば特別支援学級でもやっていけると思う。養護学校に来ても学習する事がないわけではない」11月末の小学校の就学相談委員会に向け、あと二週間ちょっと私に考えられるすべての事をやってのけようと思うココが正念場です頑張ります!
2008.11.10
またしても・・今朝、4時ごろから起きていたのか布団で声がしていた。5時に起きて来たので、はんてんを着せてあげたらちょっと遊んで、また布団へ行ってしまった。6時半・・寝てる・・起きろ~!(ゆすって布団をはがす)ダメだ・・また遅刻か
2008.11.06
昨日、バタバタとした忙しい合間を縫って3号とともに、EONお客様感謝デーを覗いた。炊飯用土鍋がほしかったからです。萬古焼炊飯用土鍋大黒黒釉ご飯鍋3合炊もちろん類似品でいいな~って思ってです。で、ありましたよ。類似品。3合炊きで980円左手に3号君右手に炊飯用土鍋を抱えレジへ~・・・すごい人・・・走りたがる3号を引きとめながら土鍋を持つ・・・・・無理・・また商品を元に戻し、娘達の公文のお迎えに向かいました。いつか、ジットしていられるようになるんだろうか・・
2008.10.21
就学相談委員会の様子校長:学校側は親御さんの決断に任せます。決して3号君が迷惑とかではありません。担任:(一緒に養護の見学に行ったから)養護学校の活動内容がピッタリだと感じた主任:養護学校で3号君にあったカリキュラムで、3号君を伸ばしてあげたい (特別支援学級では限界がある)教務:3号君が「キャンプや修学旅行を、『より楽しめるのは養護学校だ』とお母さんも感じられたのなら、それに尽きると思いますが・・・教頭:お母さんはどちらに行かれても後悔しますよね。両方の場を同時に踏むことは出来ないから。どちらにも、一長一短があるのでね。親って言うのはそういうものだと思いますから。私が、この状況を第三者的立場で見ていたならどう考えても、養護学校に行くべきだと判断を下すでしょうそれでも私が引っかかるのはなぜでしょうそれは多分、地域のみんなに3号を受け入れてほしいから・・その3号を想う想いが、私の心の中で引っかかるのだと思います。私の母の介護度が進んだ時(出来ていた事ができなくなることが増えたとき)私は、どう思った?「介護施設に入れなければ、私の力ではもうどうすることも出来ない」そう判断したではないか?先生方が「心底3号のため」を考えて出してくれた結論いえ、アドバイスです悪意があっての就学相談会ではなかったことが救いでした。先生方は最後に主人の意見を聞かれた。主人は「3号の力はもう限界まで来ていると感じます。でも、特別支援学級で何とかならないかとも感じます」帰路、車の中で主人に聞いてみた。「ぶっちゃけ、今の気持ち言ってみて。3号にはドッチがいいと思う?」一呼吸置いて、主人の返事は「養護」でした。答えは11月いっぱいまででいいそうです。でも、もう決まりかな・・・今思う事は、一年生から養護学校に行かせていれば1号や2号に「しんどい思いをさせなくてすんだのかもしれない」でも、障碍を抱えて生まれてきた弟を学校と言う小社会ではあったけれど「どう受け入れ、どう守り、困った時にどう助けを求めたらいいか」漠然とわかったのではないだろうかと思います。実社会で私は、認知症の母と、後遺障害の兄を抱えています。自分の子育てと農業と平行して歩むことは主人の理解と、社会の介護施設と、年金制度がなければ成り立ちません娘達の時代がどうなっているかそれはわかりませんが、老いると言う事、障碍を持って生きていくと言う事それを姉弟としてどう受け止め、どう選択して生きていくか漠然と学べたのではないかと思います。一番に学べたのは私です。娘達へ、いつも頼ってごめんね。でも、これがお母さんだから勘弁してねこれからもみんなで、色々な事考えて歩いて行こうね何だかこのblogが終わっちゃいそうな文章ですがそうではありませんこれからもずっと(農繁期は除く)3号の成長を綴っていけたらと思っていますよろしかったらコメントはこちらの掲示板へどうぞ(^^♪
2008.10.15
お久しぶりです3号の日記♪ 随分ご無沙汰してました。久々に書く気になりまして書こうと思います。今朝は、久々に通学班と登校出来ました。いつもは(みんなと歩ける時)、途中の保育園の駐車場で2号に託して帰ってくるパターンでしたが、「2号が持ち物が多いので、3号を託されても困る」というので、やっぱり久々に学校まで歩いていってきました。久々に歩く通学風景は何だか新鮮で楽しかったです。この時期、学校帰りにはよくコスモスを撮ったっけ~と楽しかった?記憶がよみがえって来ました。今日はあいにくの天気だったし、コスモスもイマイチなものしかなかったので撮りませんでしたが写真とってはBlogに投稿していた日々がとても懐かしかったです。(別にこれからも、そうすればいいのですけどね)実は今日は夕方学校で3号の就学相談会があります。校長、教頭、教務、特別支援学級の担任、主任(一二年の時の3号の担任)と私と旦那です。3号は来年5年生委員会もあればキャンプもある。活動できない事が今以上に増えてくる。養護学校の見学に着いてきてくださった担任色々感じた事も多かったと思います。学校側も、3号の行く末を思えばこそこの就学相談会を開いてくれたんだと思います。いつも私にまかせっきりで「一緒に考えてほしい」と意見を求めてみても、何をどう考えて良いかわからない旦那は「どうしてほしいの?」と見当違いの返事をかえしていましたが、この機会で、相談できるレベルになってくれると思います。旦那はもちろん、私も学校内での3号の現状をまるで把握していません(もちろん毎日の連絡帳は真っ赤になるほど書かれていますが)先生方の考えを、前向きに受け止めて3号にとって一番良い方法を考えたいと思います。で、今朝学校に到着後下駄箱で教室まで連れて行こうとしている私に向かって(下駄箱でバイバイすると教室に行かずにどこか<どうやら最近図書室が好きらしい>に行ってしまうので)弟君が声をかけてくれました。「3号君のおかあさ~ん。教室まで連れてくよ~」「え~助かるわ~ありがとね~。今日ね『通学班で歩いて学校に来れたよ』って先生に言ってくれる?」というと「うん、いいよ。帰りは?迎えに来る?車?」とテンポのよいお返事。こちらのほうがまごつきながら「え?あ、うん。4時に車で迎えに来るね(^^♪」とお返事しました。弟君、成長したな~羨ましいと思う反面このまま、弟君や8組7組のみんなに頼って学校生活を送ったっていいのか?別の日には、違う8組の子に下駄箱で出くわし「3号君、よく泣くんだよ。どうしてなの?」などと言われたり(泣いてわがままを通そうとしているんだよ。などとはいえませんでしたが・・汗)兎に角、今日夕方が要です。何着て行こうかな・・(ひょっとして私、余裕か?)お手数ですがコメントはこちらの掲示板へどうぞ(^^♪
2008.10.14
今日は、担任の先生にも付き添っていただいて養護学校に行く予定でした。でも、とても行かれる状態ではないのでキャンセルし日程を変更していただきました。昨日書いた日記にもあるように3号が微熱の上に口内炎がひどく飲まず食わずでした。お姉ちゃん達などは、病気の時これだけは・・少しなら食べられると言うものがあるのでここまで心配しはしないのですが3号は偏食のうえに目先の変わったものは食べない!ときています。もー心配で心配で・・こういうとき必ず考えます。この子は長生きできないんじゃないか・・と長生きしたらしたで問題もあるかもしれませんが(ごめんね3号)ほんとに不憫です。でも、今朝になってやっとお茶が飲めました薬も飲めましたよかったです。もう一日分お薬があるのでそれを飲んで明日もう一度受診しようと思いますあれ?そしたらもう夏休みだ~ま、いいか早く元気になってね 3号君!P.S今日は午後から1号の三者懇談がある日でした。おばあちゃんに3号の事お願いしなくっちゃ
2008.07.16
3号君、現在口内炎がひどくて食べられません。昨日は、アイスもスイカも食べたしアクエリアスも飲んだでも、今日はスイカもだめ、アクエリアスもだめ、アイスクリームもだめ午前中、注射を頼みに行ったけど断られた。でも、やっぱりもう一回お医者さんに頼んでみようかな~明日養護学校に一緒に行く日なんだけど大丈夫かな~
2008.07.15
畑でスイカが採れました。今おやつに食べてますチョット小さめだけどおいし~」
2008.07.01
3号が痩せた事を指摘されました。3号専用食を作っている事はよくないことだと指摘されたでも、それじゃなきゃ朝スムーズに事が進まない遅刻してもいいならやれるけど・・朝食べなきゃ痩せちゃうしこだわり行動もあるそれ以前にちっとも起きてこないこともある3号の偏食には頭が痛い3号のこだわり行動は疲れる出来ていた事ができなくなったりする「もう、めんどくさい」と思うこともショッチュウでも、今が肝心3号の食事管理、お勉強をもっと意識しよう
2008.06.26
春から農業が忙しかったり運動会があったりと月に一回位しか行けてなかったスイミング今日は農業の合間に行って来ました。私も久々に母子通園時代のママ友達とおしゃべりしたりして楽しかったのですが、ま~ま~3号の楽しそうな事お腹にヘルパーをつけて仰向けで足をバタバタやっているから余計に顔が見えますスイミングの先生がお姉さん先生だったから?「ちょっとあんたデレデレじゃない?」と突っ込みを入れたくなるほどでした。でも、まぁ、楽しそうにやっていることは見ていて微笑ましいことで・・以前は足をバタバタするのが中々出来なかったからよしとしよう~(それにしてもあんなにデレデレだと)
2008.06.21
養護学校の見学の日にちが決まりました。7月16日(水)です。養護学校の地域支援部に電話しました。小学校の先生からも電話していただきました。でも、私から養護学校の主事に電話することになって3号も連れて行くことになったので日程の都合をつけるにあたって小学校の担任の先生と連絡を取り合っているときに担任にも同行をお願いしてみました。快く承知してくださいました(よかった)本来、こういう話は主人も・・というより、主人にやってもらいたかったでも、いつも保育園就園問題の時も小学校入学の時も二年生の時にも養護へ移行しようかと考えた時も肝心な時にいつもいつもいつもいつも「仕事休めない」の返事「仕事と3号とどっちが大事なんだ!」と言いたくなるこのての話は「1人で考えるには荷が重すぎます」姑は「どうでも、普通学校に通わせたい人」お話になりませんそんなこんなで担任の先生に藁をもすがる想いで聞いてみたら・・OKがでましたこの事が、どう出るかわからないですが3号の最適な居場所をじっくりと考えて行きたいです
2008.06.20
今日はパパの誕生日です。なのに赤飯作っただけ・・ケーキ作ろうと思っていたのですが、やる気になれないあれこれ作ろうと思ったのにやる気になれないその理由は・・・運動会が終わってから、3号はストレスがたまるのか授業中奇声をあげるらしい調度16日に発達センターの児童精神科の先生の診察があったので進路を含めて相談しようと思った。その前に、学校側は3号の事どんな風に考えているか担任に聞いてみた。「来年は5年生。委員会活動や色々な活動が出てきますよね。1人でできないと言うのが・・授業中の件も含めて発達センターの先生に聞いてもらえますか?」発達センターの先生は「3号君が分かりやすい環境を見極めてあげないといけませんよ。授業中うるさい件に関しては表情を見てないので何とも答えようがありません。お母さんが見に行って判断されたらどうですか」そう言われたので、早速担任に、私がつける範囲で、学校での3号の様子を見に行きたい旨を伝えました。付き添い授業の復活です。昨日も今日も朝送っていってから朝の会→みんなで校庭を走る→1時間目を付き添いました。今日は算数でした。1のカードにおはじきを1個2のカードにおはじきを2個3のカードにおはじきを3個たったそれだけのこと(3号ごめんね)が3号には分からない自信なさ気に先生の顔色を見る「これ?」「ここ?」3号のハードルは高いんだね~がんばってるんだけどね不憫だな~そんなことを思いながら学校を出た。帰宅して3号の連絡帳には「いつも行っている掃除場所(音楽室)に行けず3階でうろうろしていました。1人で帰ってくることも出来ませんでした」とありました。3号は季節の変わり目は、今までやれていた事が出来なくなる事があります。実は昨日5時間目も見に行きましたそのとき通学班の男の子が教えてくれました「さっき3号君がなぜか3階の廊下で泣いてたよ」とっさに『去年まで教室が3階だったので間違えたんだ!』そう思って迎えに行きました。私の顔を見るや否や泣き出した3号(見つけた時点では泣き止んでいた)5時間目もずっと泣いていました。昨日も4年目なのになんで分からなくなっちゃうんだろう~そんなこと思ったって仕方ない1号や2号に言っても「それが障碍なんだから」と言われるそうなんだよ。それが障碍なんだよ。でも、お母さんは悲しくて涙が出ます。娘達に「お母さん、また泣いちゃったね」って言われそうだけど3号が不憫で涙が出ます。だから、ごめんねパパのケーキあなたたちで作ってねよろしく(娘達に頼りっぱなしの、だめなお母さんより)
2008.06.18
3号君運動会3号なりに頑張りました。3号を送ったついでに朝の会も参加(これはいつものこと)そして椅子を持って運動場へみんなには簡単な事なのですが・・そもそも3号は、椅子をうまくもてません教室→廊下→階段→下駄箱→階段→運動場→所定の場所みんながとっくに終わっていても3号は1人だけまだ頑張っている・・よっこらよっこら2~3歩歩いては休憩~2~3歩歩いては休憩~(これじゃ運動会が始まっちゃうよ。先生はやく手伝ってやってくれないかな)さすがにこんな事を思いながら見ていました。でも先生も3号の事気にしながら見守っている先生にお任せしなくっちゃやっとの想いで3号到着弟君があれこれとお世話をしてくれていました(自分の隣に座らせてくれたり、椅子にリュックをかけてくれたり)弟君ありがとねさて、「入場とラジオ体操」真後ろに先生がついてくれているので、3号の事あまり見えませんでしたが前の子の真似をして何とかラジオ体操やっていました。「綱引き(3・4年)」本当は親子競技だったのですが振り替え運動会になったため、子供のみの競技になりました。弟君と2人、入場門のみんなの後ろのほうでちゃんと?待っていました。綱引きが開始弟君はちゃんと意味を理解して一生懸命綱を引いている3号は・・とにかく楽しそうに綱を引っ張ったり、やめてみたり(お~い止めちゃだめだぞ~)楽しそうに?参加していました「80メートル走」去年は練習と違ってたくさんの保護者が怖くなって目をふさいで走れなくなった3号(それでも何とか走ったのですが)今年は先生が後ろについて走ってくださったので楽しそうに完走できました「ビデオなんか、ビデオなんか撮りたくなぁ~い。でも、パパや1号に見せないといけないし・・う~」そんなこんなの私の気持ちをよそにビデオの中で3号は笑顔笑顔「ジェンカ」2号と私で3号をはさんで参加すぐに負けたけど、毎年やっているこの家族競技?3号分かっているのかな?「しっぽとり」やっぱりどこにいるのかさっぱりわからないどこだどこだ~尻尾取られた子の中にいないぞ~どこだどこだ~いた~青い帽子の軍団の中に白い帽子の3号が~(先生~はやく3号を回収してください~)そして、先生に連れられ、2回3回?やったかな?見ているほうは訳が分からなかったけど・・とにかく3号が楽しそうにやっていたのでよかったです(参加させるの止めようかと思ったこと、申し訳なく思いました)閉会式が終わってまた教室までの椅子運び~2~3歩歩いては休憩~運動会で一日疲れて上手く椅子が持てないから余計に大変です私は階段の下でずっと見守っていました途中、3号に声をかけてくれる子がいたり持ち方を教えてくれたりする先生もいましたそれでも上手く持てませんいつしかその先生も通り過ぎてしまいました3号は、腕が「だるそう」でしたため息をつき、休憩~ブランコのほうを見つめてみたりホントに「疲れちゃったな~」って感じでしたいつ手伝いに行こうか迷いながら私も見つめていたら同じクラスの5年生の子が付き添ってくれていました自分も疲れているのに・・赤い顔をして額に汗を浮かべて・・ありがとねそしてそんな私の背後から声がしました3号の担任の先生でした「もうちょっとだから、はっぱをかけてきましょうかね」先生ありがとうございますでも、やっぱり3号には一般の小学校での事もう無理なんだろうか?何をドコまでどうやらせたらいいんだろうかイベントがあるたび悩む3号のお母さんなのでしたでも、一つ言える事3号は泣かずに投げ出さずに椅子運びをやり抜きました。5年生の子と先生に励まされながら頑張って私のところまで椅子を持ってきましたすごく頑張りました2号は企画委員長(生徒会長みたいなもの)としてすごく華々しくて立派だった(その模様はこちらをクリック)それをするために、すごく努力していました。3号も地味だったけどすごく頑張った2人とも自分の持てる力を最大限に使って運動会に挑んだんです(私だって、ものすごく我慢して見守りました)2号も3号も1人では運動会はできませんみんなと触れ合いながら自分の力を出し切ったと思います上手くいえませんが今年の運動会も忘れられない運動会になりました。3号がいたからこそ1号や2号の小学校での運動会のすごさ(当たり前にしていることが当たり前ではない)を肌で感じる事ができました3号は楽しそうだよな~来年・・どうしようかな~いつもいつもこんなことばかり考えている3号のお母さんです。3号のお母さんも泣かずに投げ出さずに頑張らなくっちゃね
2008.05.27
先生がついてくださるだろうけど・・かけっこ・・去年途中で怖がって耳をふさいじゃったりしてて練習と本番との違い・・大丈夫かな綱引き、シッポ取りこれは何とかなるな・・たぶん・・ドキドキ・・あ~心配だ~頑張れ3号~2号も校旗もって入場するしリレーがあって大玉送り「ロックソーラン」これは去年と振り付けが随分変わって、ほんとに頑張ってたし閉会の児童代表の言葉も言うし土日が雨で今日は振り替え運動会パパに見せるためビデオ撮らなきゃだけどビデオなんか撮ってられないかも~あ~頑張れ2人とも~
2008.05.27
只今、言語訓練中 字のないカルタを先生の言葉をヒントに選んでポストに入れます これで3号の理解度がわかります 2号は学校の先生との交換日記書いて待ってます ST(言語訓練)の先生の身振りを楽しそうに一杯真似しています ハム太郎のグラグラゲームしています 順番にやる事と慎重にやる事を目的に頑張りました 私と先生が話している間も一人で楽しそうにやってましたp(^^)q 3号がこういう自発的なおもちゃで遊ぶ姿を初めて見ましたw(゜o゜)w 訓練が終わり、ミニストップにきました。 アップルマンゴーパフェ 三人で一個食べてます♪(性格には3号に食べさせられてます…汗) 今から1号と2号のピアノの発表会の衣装探しに行きまぁ~す (その後はどこのコンビニに行こうかなぁp(^^)q)
2008.05.26
風邪を引いた3号君金曜日から咳が出だした。今にして思うとそこから調子が悪かったんだと思います。自宅にある風邪薬を飲ませていました。月曜日、咳が強くなったなと思っていたのですが午後、家庭訪問にいらした先生が「3号君、鼻水が出たので自分でティッシュでかんでいました」と教えてくださったので、実家の帰りにお医者で薬をいただいてきました。それを飲ませていたのですが、咳がひどかったです。そして今朝、熱はないもののちょっと様子が変学校に電話して担任に相談したら「熱がないなら出来る範囲で登校の努力をしてみてください」との返事(当たり前ですが)何とか登校させました。下校時(今日も家庭訪問日程で下校は1時10分下校)いつも2号が途中まで連れてきてくれるので私もそこまで歩いて迎えに行くのですが今日は今朝3号の様子が変だったし気温が暑いので車で迎えに行きました。すると2号が「おかあさ~ん。3号ずっと泣きっぱなしなんだ~」よかった車で迎えに来て~車に乗せても泣き止まない3号自宅についても玄関で30分以上地団駄踏んで泣いています。おばあちゃんちのトイレに行ったかと思えばトイレでも泣いて怒っていて今度はパンツをはかないなだめすかしてやっとの思いで私達の二階へ行きましたがまだ泣いていますアイスを出したら食べだして二個平らげる頃には泣き止みました連絡帳を見ると「今日は体調が悪いのか何をするにも、とても時間がかかりました」とありました。調子が悪くてパニクッたというところでしょうか?その後、お昼寝をしてしまった3号今起きてきましたが、ちょっと暖かいです。今からお医者に・・と思いましたが水曜午後は休診です。明日は9時~12時と1時~4時「農ライフ」1号は「陸上記録会」で、本当は親と弁当を食べる日(12時45分~)家庭訪問日程の最終日で2号と3号の下校が1時10分本当は1号と弁当だけでも食べて2号3号のお迎えをして午後からの農ライフを遅刻して行くつもりでしたが・・・明日は3号お休みかな~?そうなると農ライフも1号の陸上記録会も欠席だ~3号の様子を見るしかないですね(疲)
2008.04.30
まだおきないぞ何で起きないんだ~熱はない夕べはちょっと遅めだったけど10時には寝たぞ~私の知らない間に夜中に起きたのか??遅刻の連絡は入れたけどいつになったらおきるんだ?(疲)
2008.04.25
3号君、前回胃腸風邪を引いたのは4月3日か4日だった気がする4月19日発熱~症状は咳き、鼻水、微熱少々機嫌が悪かった今日はあさからご機嫌でスパゲティーを食べました。胃腸風邪の時は頑として薬拒否でしたが今、普通の薬を飲ませたら何と笑顔で飲みました~良かった~後は喉が痛いみたいだからトローチとかのど飴あげようかなブルーベリーの飴がお気に入りだったので食べさせていたら、歯が紫色に染まっててびっくりした事がありました歯を磨いたら取れましたが歯磨き嫌いの3号君何かと心配なのでキシリトールのど飴 シトラス 70g★税込3150円以上で送料無料★がいいかな~?調べていたらこんなのもありました10%OFF ロッテ 高果汁 いちごのど飴いちごののど飴なんてはじめてみましたもちろん3号君お気に入り【01.29登録】UHA味覚糖 イーマのど飴 【シトラス】 (容器入33g)これもいいですねあの、私今更ですが・・・これものど飴だったんですね・・・気づかず与えていた私って・・【02.04登録】UHA味覚糖 イーマのど飴 【マンゴーオレンジ】 (容器入33g)こんな種類もあったんですねさてコンビニに買いに行ってくるか・・2号買いに行ってくれないかな~?明日は学校行けるといいな
2008.04.20
新学期が始まりました。初日は胃腸風邪の名残でお休み~二日目イヤイヤな3号をやっと遅刻で登校させる教室が変わった事にとまどい耳をふさぐ3号(嫌な事があるとこのしぐさをします)でも、頑張って教室に入りました。すると先生も変わっていました。そして、大好きなAちゃんもいません。先生に託して帰宅朝もすったもんだで朝ごはんをほとんど食べなかったのに給食も食べなかったそうです。(胃腸風邪の名残なのか変化に弱いから食べられなかったのか)そのかわり帰宅してメチャメチャ食べてましたけど・・連絡帳には楽しく過ごしましたと書かれていました。でも、帰宅したら暫く泣いていました。やっぱり、ちょっと混乱しているのでしょうかね?そして3日目4月9日(水)遅刻せずにギリギリセーフ連絡帳にはやはり、給食の食べが悪いと書かれていました。鍵盤ハーモニカも吹くのを嫌がったそうです。夕方、偶然発達センターの歯科でしたので、虫歯や口内炎のチェックしてもらいました。虫歯はないとの事!ほっとしました。ぴかぴかに磨いてもらってフッ素して帰宅朝もちっとも布団から出てこない。朝も夜も歯磨きを嫌がっててこずり、偏食で、自分の食べたい物が出るまで、てこでも食べない。このことだけは頑固な3号です。夜、娘達は「疲れた疲れた」を連発していましたが3号は元気にタイコクラブに行き何とか機嫌よく過ごしていました。でも、夜の歯磨きは・・・ソロソロ、みんな新しい生活の疲れが出る頃だね子供達~頑張れよ~ちなみに今日4月10日は私は交通当番!3号が仕度しようがしまいが交通当番に行ってきます。さて、今日は遅刻かそうでないか・・・どうなる事やら~
2008.04.09
3号が、ゲロゲロにしたホットカーペットカバー昨日、1号と2号が2人で洗ってくれました。そして、苗箱の準備もしっかりやってくれました。小さかったお姉ちゃん二人がいつの間にか私の背丈を越してしっかりお手伝いしてくれます。私は私の人生で、この2人に出会えて(3号もだけど)本当に良かったと思います。お手伝いしてくれるから・・もあるけどそれだけじゃないんだよ。色々な想いをこめて「私の子供に生まれてきてくれてありがとう」これからも一緒に?自分の人生を頑張っていこうね。お母さんは全力であなた達をサポートするよ。今日は3号はいきなりお休みです。2号も3号も担任の先生は誰だったんだろう2号は入学式の六年生代表のスピーチ?無事すんだだろうか?今日は新入生とそのお母さんも下校時一緒に歩いてくる班長さんだから、どんな子かな~?って緊張していたよね頑張れ2号~!(あれ?今日は2号ネタ?3号の話じゃなかったね)3号は、やっと何かを自発的に食べだしました(^^♪3号君明日は学校行けそうだね!(^^)!
2008.04.07
3号君、前回の胃腸風邪にもまして不調お薬とお医者拒否の3号君前回(2月)はグミを舐めて回復でも、今回グミを舐めるものの吸収するほど舐めません。時折、お茶やポカリの薄めたものを飲む程度そして吐くの繰り返し当然ですが、そこらじゅうで吐くので洗濯に追われました。部屋には3号が吐きそうな気配を見せたらすぐ受けるようにティッシュ入りのビニール袋をいくつか配置3号が「オエッ」となったら、三人(娘達2人と私)で、すぐビニール袋を持って3号の口へ~私達はパブロフの~のようでした。『2号が「そうめん」なら3号食べないかなぁ?』そう言ったので、最寄のサークルKに買いに行きました。そうめんが見当たらず仕方なく3号の好きそうな飴?メントスとハイチュウ、e-maのど飴、プリングルズ(プリングルズなんてもってのほかとお考えの方もあるでしょうがこのさい食べてくれれば・・とワラおもすがる思い)を買って帰ろうとしました。ふと、あ、ここ見てなかったなと思ってそこのコーナーに行ったら「ありました!」即購入何でもあるんですね~(^^♪2号とニコニコで帰宅早速3号に・・拒否(でも、2号がそうめんを食べていました)なんとメントスを食べましたとりあえずホッとしましたが、その後ポカリを飲んだらみんなでビニール持って3号を追っかける羽目に・・でも、随分ビニールで吐いてくれるようになり助かりました。夕べも随分救急に行こうか迷いましたが・・3号が寝ているのでもう少し様子を見ました。今朝、熱は37.2度今朝は足がだるいのか私の手を自分の足に持って行きます(食べられないから筋力が落ちますよね)もう一回そうめん(にゅう麺)を勧めると・・拒否e-maのど飴とハイチュウとプリングルズを見せたらe-maのど飴を舐めました。プリングルズもチョットつまみました。暫くして3号君、起きて来ました(^^♪ポカリを自分でついで飲んでいます。トイレに行って・・「オエッ!」とやっているので慌てて飛んでいくとなんと「力んで」いました^_^;暫くして「ポチョン!」と数回音がしまして!(^^)!回復の兆しでしょうか!(^^)!あ~お菓子やサークルk様様ですでも、虫歯が心配です(T_T)♪追伸♪お姉ちゃん達~明日から新学期~うつっちゃだめだよ~手洗いうがいやってね~あ、それから今日は「苗箱の砂入れ(米の種まきの準備)」やってもらうからお手伝いお願いね~
2008.04.06
昨日の朝私の兄から、母が前日の夜から「下痢、嘔吐」で苦しんでいると、メールが来ました。朝8時、病院の予約を取りに出発1号は出校日のため、2号に3号を頼んででかけました。2号には、3号が朝ごはんを食べなかったときの対処法を教えておきました。(冷凍してあるパスタをチンして、たらことバターで混ぜる)あれこれと時間が過ぎ、実家の母におかゆを食べさせ薬を飲ませ吐いてしまうといけないのでビニール袋を持たせ自宅に帰ってきたのが昼1時を少し過ぎていました。みんなで昼ごはんを食べ娘達にはピザ、3号には焼きそばを買ってきました。1号と2号に「夕飯は、あれをこうしてこれをこうしておいてね」と指示をしてまた実家に戻りました。出かけるときに(3時半頃)3号は1号にチョコボールをせがんでいました。(1号は間を持たせるため、一粒一粒あげたそうです・・食欲満々)実家に着くと母は吐いた気配もなく椅子でうたたねしていました。熱があるから布団で寝るように指示したら寝たのでまた自宅に帰宅1号と2号は夕飯の仕度をしていました。お風呂の準備を済ませ1号と2号を5時半過ぎに公文へ送り3号を仕事から帰宅したパパさんに託し(またしても3号はパスタを食べたがったので、茹でてる途中でそこから交代)実家へ向かいました。実家に着くと、丁度母もお目覚めでした。夕飯(おかゆ)を食べさせ、薬を飲ませ様子を見ると吐く気配もありません。明日の朝の薬と昼の薬と夜の薬をセットしましたでも、夜中に下痢嘔吐するといけないので念のため泊まりました。実家の母、異変もなくよかったです。朝5時に起き、5時20分に実家を出発(今日は1号が中学の始業式2号が小学校の入学式準備の出校日だったため)車を走らせていると東の空が「グレーがかった桜色」に染まっていました。桜・・満開だよな・・ここ曲がってみようかな・・・お~こんな場所があったのか~♪しばし撮影~でも、手が冷たい~帰らなくっちゃ~♪で、またしばらく走るとここ秋に綺麗だったよな~桜きれいだよな~・・またより道してしばし撮影~(この模様は近々「すずめのつぶやき」「クリスタル☆リバー☆moment♪」にアップ予定)朝からたくさん寄り道をして自宅に到着時間は6時25分誰も起きていない・・あれ?洗濯機の前に1号と3号のパジャマが脱いである夕べのお風呂上りの洗濯は仕上がっているのに変だな?その理由は・・何と3号が夜中に1号の上に嘔吐~夜中に大騒ぎだったらしい朝5時1号がかけた目覚ましが1分ごとに1時間鳴り続け夕べはパパさん殆ど眠れなかったらしい(テレビを見まくり12時就寝→1時半に3号が吐いて大騒ぎ→2時に寝る→朝の5時~6時まで目覚ましが1分おきに鳴り続けた・・携帯だったため止め方がわからなかったらしい・・1号を起こすのもかわいそうだと思ったらしい・・1号おきろよ!・・いやいや夜中にお風呂に入って起きれなかったらしい・・夢の中で目覚ましが鳴っていたそうです)ごめんねパパさんお詫びにコーヒーを入れてあげました1号は7時40分に学校へ2号は7時45分に学校へ3号はまだ寝ています(さっき気持ち悪そうにオエッてなってました)3号君、昨日は私がいなくてもいい子で留守番三昧だったのに今日も家から出られないねよく考えたら一昨日、実家に連れてって私が実家の草取りしている間、婆ちゃんといい子で遊んでたからしっかり感染してたんだね。3号は医者に行ってもどうせ薬飲まないだろうな~それ以前に部屋から出ないだろうな~1号、2号もお昼には帰ってくるだろうしな~実家のお母さんの薬セットしてきてよかった~お母さん起きたかな~?電話して指示しないといけないな~母さん風邪治ってますように~さ~、我が家の胃腸風邪旋風の始まり始まり~
2008.04.04
昨日はお姉ちゃんとそのお友達を連れ、映画館に行きました。といっても、映画を見たのはお姉ちゃん達だけお姉ちゃん達は「魔法にかけられて」を見ました。昨日は「ファーストデイ」混雑すると思って、早めに行きチケットを買ってから昼食娘達を玄関前で降ろし自分達でチケットを買いに行かせ私と3号は遅れてチケット売り場に・・娘達はもうチケットを購入済みお昼はマックにしたいというのでまたしても別行動に・・(3号は食べられないから)私と3号は麺類を探して2階のフロアーに行きましたが席がいっぱい離れた席があったけど、そんなところでは3号に「ココで席取りしてて(まってて)」とも言えない(できない)仕方がないので1階へ娘達がマックで並んでいるのを発見すいている近場で食べる旨を伝えたがそこへ移動して・・でも、3号がへんな食べ方をしてると目立つよな~やっぱり、焼き肉やサンに入ろう・・・3号が嫌がりますスパゲティーは・・・やっぱり3号が嫌がります仕方がないのでジャスコのフロアに行って焼そばを買って車で食べようかなと思いなおして焼そばを買おうと思っても3号が拒否スパゲティーを買おうと思っても拒否ざるぞばを買おうと思っても拒否本当は欲しいんですよ。何で3号こんな風になったかと言うとおそらく一時期私がお買い物に連れて行っては「ほしい」って言ってごらん言わないと買ってあげないよとやってから欲しいんだけど(気になって欲しいものの前に立って釘づけになっている)私がそれを取ろうとすると、取らせまいと押し戻すんです「ほしい」って、言えなかった時の葛藤がそうさせるんでしょうかね難儀なやっちゃ!でも、私が悪いのよねらちが明かないのでおなじところばかりうろうろ徘徊・・欲しい→買えない→他へ行く→欲しいから戻る→買えない・・するので私が無理やり購入して車に戻りスパゲティーを食べはじめたのが2時(それだけ買うだけなのに1時間かかりました)その間娘達は、ペットショップで犬を見たりして楽しく時間を過ごしたようです「そろそろ映画館の方へ移動しなさいよ」と携帯に連絡すれば「もう移動してきたよ。今カルピス買ってる」とお返事。それから二時間3号とトイザラスに行ったり(おもちゃではなく飴やガムを購入・・これもまた買うのに一苦労しました)トイレに行ったり、車に戻ってきて内職したりして過ごしました。映画の終わり間際に「あ、みんなに『トイレに行ってから映画見るように』言うのを忘れたな」と思ってみんなが車に戻ってきたときにその旨を伝えたら「ちゃんとトイレに行ってから見たよ」とのお返事みんな立派になったな~(中二2人、小六2人、小五1人だから当たり前と言えば当たり前なんだけど)最近は、私と3号を気遣う気配も見せている子供達何はともあれ、みんな楽しい時を過ごせてよかったです
2008.04.02
p@ntherちゃんのblogで書いてあったエイプリール企画「ほんとうのかお」私もやってみました。私、こんな顔じゃないぞ~と思いましたが、折角なので?BLOGパーツとして貼り付けることにしましたよく考えたら、髪の毛縛れば、こんな顔?
2008.04.01
3号は最近「お絵かき」にはまっています。お絵かきといっても、殴り書きなんですけどね・・なぜか「き」と書いてから、塗りつぶしています学校にいる時でも、自由帳は塗りつぶしページでいっぱいでしたクレヨンもすぐに無くなり色鉛筆もすぐに無くなり(すぐ無くなるから手で削る作業・・大変)クーピーペンシルを使わせるようにしました。春休みに入って「私の留守の時、2号とお留守番の暇つぶし」にもなりましたすると今度はノートがどんどんなくなっていきました。広告の裏にも書かせる様にしたのですが内職をしていたら2号が叫びました。「あ~そんなところに書いちゃだめ!!」振り返ると・・・なんと1号の春休みの宿題のプリントがまっかっか\(◎o◎)/!私:クーピーペンシルについている消しゴムで消すか~2:でも、やり終えた宿題も消えちゃうよ。1ちゃん~お友達の宿題プリント、コピーさせてもらう?1:真っ赤でも、鉛筆の字が見えるからそのまま出す!新学期理解のある先生だといいね。1号ちゃん!
2008.03.29
今日二つ目のBLOGです今日も朝3号を車で送っていきました。下駄箱でまず目に付いたのが六年生の2人のシューズだけがもうない・・ホントに胸がチクリと痛みました3号にいつものように「バイバイ、頑張ってね~」と手を振ったら、何と逆方向に~「ちが~う。どこ行くの~」と靴を脱いで追いかけて階段の下まで行きました。今度はちゃんと行くかな?と見ていると、踊り場でなんかしています。「早く行きなさいよ~」の声かけで、次の行動に移りましたがなんか信用ならなかったので、もうチョットあがっていて覗き込むとやっぱり・・2階の1年生の教室の前でフラフラ(おいおい今日はどうしたんだ・・)もう仕方ないので3階の教室まで送る事にしました。6年生の教室の前を通ります。いつもは、廊下にこちらの体裁が悪くなるほど六年生が溢れているのに・・黒板には卒業おめでとうの文字がまだ書かれたままでも、もぬけの殻寂しさが吹き抜けていきました。そして、3号の8組へ・・あれ?誰もいないぞ~みんな7組に行ったのか?ちがいました隣の資料室に行っていただけでした。メンバーは弟君とKちゃんだけだったから2人が資料室に行けば誰もいなくなっちゃうんです。ここでも、寂しさが吹き抜けました。先生もやってきて「クイール」のDVDと卒業式の練習のおかげで「犬と私の10の約束」を見てくることが出来た報告とお礼を言いました。先生方も喜んでくださいました。先生方は職員室に行く時間になったので出て行かれ、私も帰ろうと廊下に出るとKちゃんが「3号君のことはまかせてね。私、今日からサブリーダーだから」と言ってくれたんです。うれしかった~「弟君も3号の事お願いね」と言ったら「うん!」と言ってくれました何だか幼かった2人(3号と同級生で、小さい時から知っている)が、急にしっかりしてみえました。頼もしくなったな~と安心して階段を下りようとしたらR君が階段を駆け上がってきました。R君にも「3号をよろしくね♪」と言うと「うん!ぼく、今日からリーダーだから」って言ってくれました。2号は、今日から通学班の班長になり、そして入学式でスピーチをすることになったそうです。みんな新学期に向けて頑張りだしているんだね。3号もみんなと一緒に頑張ろうねもちろん、お母さんも頑張るよ~~
2008.03.21
昨日、映画を見に行きました映画館が暗くなって、CMが始まった時チョット音が大きかったし、怖い画面のCMが出てきたらもう映画が見られないじゃないか~~しまった~3号、耳をふさいじゃったぞ~あ~こんな落とし穴があったのか~パニックを起こすか~?逃げ出すか~?と心配しましたが何とかクリア春休みだから、子供向けなんですよねその後はアニメ系ばっかりで、ほっと一息さて「犬と私と10の約束」が始まりました。ニコニコと3号見ていますよかった~でも、段々座っているのに疲れてきますよね両腕を上に上げて、伸びをしだしたんです。後ろの人に迷惑だから「だめだよ」と小声で注意しながら腕を下げさせたり何回かしていました。映画もクライマックスに差し掛かり私も1号も2号もハンカチで涙ふきまくりの時3号がニコニコして、私のほうを見て試すように腕をチョット上げるんです最所気がつかなかったんですけど、私の視界に入る位置まできて、ニコニコしています。かわいくなって「これ~!」なんてヒソヒソ、ニコニコで私と3号はコミニュケーションをとってしまいました映画もお定まりの感動ものでよかったしその後のランチバイキングも、USJではなんで食べられなかったの?くらい食べていました(ひょっとしたらパパがいると食べられないとか???・・爆)帰宅して、私達は夕飯が要らないくらいでしたが3号はランチでスパゲティー、を食べたくせにまた、スパゲティーを茹でろと催促パパの夕飯も作らないといけなかったので茹でましたが・・春休み・・・規則正しい生活をしないといけません・・それが出来ないから、いつも休み明け苦労するんですよね・・今日も給食があるから助かります。ピアノの練習をしてお迎えに行かなくっちゃ~
2008.03.21
今日3号は初めて映画館で映画にチャレンジします 旦那が仕事で、私だけでどこかに連れて行けるところはモリコロパークぐらい… 雨降っちゃったし、映画は1号はお友達と「魔法にかけられて」を見に行く約束してるし… すると2号が「犬と私と10の約束」なら3号も見れないかな? 去年7、8組の教室で「クィール」ちゃんと見れたって言ってたじゃん。 そうか、よし駄目元だ。みんな一緒だし、犬の映画なら頑張れるかな? という訳で、学校に行く勢いで(ちょっと出遅れましたが)みんなで実家に行き、片付けをちょっとして、母のテイサービスのお見送りと同時にゴー ちょっと時間早過ぎたのでメール打ってます 3号の療育手帳で付き添い3人迄割り引きになり4人で4千円で入りました。 もうすぐ入場です ちゃんと最後迄見れるかな~(不安ですが、がんばってね3号!) 3号も楽しめますように!
2008.03.20
今日二つ目の日記です今3号を通学班に送り届けてきました。今朝こそ「○○ちゃんと、最後くらい通学をしたい」と頑張りました。出遅れたのですが、大通りのところまで行ったら前方にみんなの後姿が見えました。頑張って走りました。横断歩道を渡っている通学班の子達が見えました。私と3号は走りました。いつもは「お来たね」位でそのまま歩いていってしまうのですが、今日は横断歩道を渡ったところでみんなで待っていてくれました。それだけのことですが、とっても嬉しくて「待っててくれたの?ありがとう」って言いました。すると、2号が「ココから私が連れてくよ」って言ってくれました。「じゃあ、お願いね」そして、班長さんの後姿に私は叫びました「○○ちゃん、今までありがとね~」すると班長さんはニコッとして頭を下げてくれました。2号が、「○○ちゃんがね、3号にもお手紙くれたんだよ~」(ありがとう、○○ちゃん3号にも同じにしてくれて)去年の春、よその通学班とのトラブルで親には内緒で「2号と彼女の弟の事」を守ってくれていた事もありました。「お前が黙って、殴られてれば2号やお前の弟は殴らん。親には言うなよ」後で大喧嘩になり事の次第は発覚したのですが、そのとき彼女は「私は強いから殴られたって泣かない!でも、2号や弟は泣き虫だから私が守ってやらなきゃ!」その一念で一週間くらいだったと思います。登下校中蹴られたり殴られたりしていたそうです。(なんでやられっぱなしなのか、2号は不思議に思っていたそうです・・だって彼女は、いつも、よその班の男子と互角に張り合っていたのだから・・)親に発覚したのは「乾いた土の塊」を投げつけられ彼女の頭に当たり、さすがに泣きながら帰ってきたから・・親御さんもさすがに黙っていられず相手の家へでも、彼女はしっかり逆襲していたみたいで相手の男の子の一人はランドセルのひもがちぎれもう一人の男の子は胸に赤くしっかり足型がついていたそうです彼女の親御さん、逆に頭を下げてきたそうです。私が3号や2号について通学班に入って歩く事やりにくかっただろうな~でも、受け入れてくれてありがとういつもみんなを守ってくれてありがとう中学に行っても「持ち前の正義感を生かしてがんばってね」今まで本当にありがとう!小学校卒業おめでとう
2008.03.19
6年生の皆さんご卒業おめでとうございます。6年間って長かったような短かったようなでも、色々あったことでしょう~中学へ行っても、今までどおり頑張ってくださいねさて、3号も大好きな「Aちゃんが卒業です」たぶん意味はわかっていないと思いますが、最近3号は情緒不安定です。退屈な式の練習です途中で笑っちゃいます先生に連れ出され教室で叱られ神妙になったところでまた式に参加そうすると大人しくしているそうです。でもね、最近3号君おかしいです昨日もお風呂で泣きっぱなしお風呂上り、しばらくしたら落ち着いたけど・・今日で6年生とお別れ・・ひょっとしたらわかっているのかな~?2号ですら、「あ~6年生か~やだな~(最高学年の響きが重いのかな?)」なんて言ってるから3号も微妙に感じているかもしれませんねあしたっから(休みや春休みがあるけど)「Aちゃん目覚まし」止めないといけないですだって、もう「Aちゃんは学校にいない」のだから・・・あ~3号の来年が心配だ~(私のほうがものすごく不安です)今度は他の全員に目覚まし録音してもらわないといけないかも~Aちゃんがいなくても頑張れ3号~!Aちゃんに出会えて3号は本当によく伸びました楽しい小学校生活を送れましたAちゃん3号に安らぎをありがとう~Aちゃんも中学でも「今までどおり」頑張ってね!!(Aちゃんも環境の変化に弱いから)みんな頑張れ~~~
2008.03.19
3号を送って、下駄箱を出ると2号のクラスの子達が5~6人でキャーキャー言いながらヤギを連れてきました。ウサギ当番ならぬ「ヤギ当番」です。(うさぎ当番もあります。うさぎは4年生の係りです)チョット前までは、6年生の仕事でした。卒業を控えヤギを小屋から出して、表の日当たりのよい木の下にしばりに行くのが仕事です。でも、怖いのかみんなはヤギを遠巻きにして更に紐を長くしていたので、花壇のチューリップの葉っぱを食べてしまいました(゜o゜)あ~あ~そしてキャーキャ言いながらまたヤギを連れて行くのでした。その風景を見ながら思い出したことがあります。1号が6年生の時のこと3号を送って駐車場につくと何だか1号によく似た子が前方から走ってきます。一号です。ヤギ当番で悪戦苦闘もしていましたが、私に駆け寄ってきて「今日家庭科で調理実習だった!ポテトサラダ作るんだけど、私ジャガイモの係りで~っジャガイモ忘れてきちゃった~」私:じゃあ、とってくるよ1:他にもエプロンとか・・このノートもってって必要なもの持ってきて~私:・・・あ~ヤギ当番を見るたびに思い出す私のあきれた娘のこの話・・そして、親ばかな私は、必死で材料をかき集め足りないキュウリなどは近所の人に借りてまで届けたのだった来年は、どんな2号のヤギ当番風景を見ることが出来るだろうか~って今日は3号に関係ない話でした
2008.03.17
全562件 (562件中 1-50件目)