☆ 「きのたの」の気まま日記☆  

 ☆ 「きのたの」の気まま日記☆  

PR

カレンダー

プロフィール

きのたの

きのたの

コメント新着

きのたの @ 育めんパパさん 初めましてきのたのです。 こちらころ宜…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
みつば@ Re:お返事ありがとうございます! こんばんは☆ さっそくのお返事ありがとう…
きのたの @ みつばさん 初めましてこんにちは☆ 2009年7月の…
みつば@ 教えてください こんにちは☆はじめまして。みつばと申しま…

お気に入りブログ

まゆ-まるの子育て日… まゆ-まるさん
レイくんママのブログ れれママ212さん
明日は明日の風~ だんご3兄弟521さん
空の色 ちか4878さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2013年02月14日
XML
カテゴリ: ゆう&そう


時間をかけてゆっくり書いていきます

まずバレンタインの今日はゆうの 「ふれあい教育展」 がありました。

毎年やっている市内の特別支援学級・学校の人が作った作品や学校事に

歌や劇などを発表します

この発表はゆうが1年生の時に参加したきりで翌年からは作品を

展示するだけだったので久しぶりに参加しました。

1362121025383.jpg

リコーダーや鉄琴を使っての演奏

みんな一生懸命頑張ってた

発表の後は作品を見に行きました。

ゆう達が作ったのは今年のカレンダーと廃材を使った鬼!!

1362120909084.jpg

カレンダーは1人にひと月ずつ担当して絵や数字を書きました

ゆうは9月を担当してお月見の絵を書きました

1362120869371.jpg

鬼は赤鬼

みんなの作品も上手

1362120806115.jpg

ゆうの新たな成長が見れた1日でした

この後みんなでお弁当を食べ私は一足先に学校に戻りました

この日は午後からそうの授業参観だったんです・・・。

そうが頑張って音読を発表していました

rakugaki_20130311_0003.jpg

その後は来年度の役員決め。

私、今年ゆうの方で役員をやったんだけど特別支援学級の子は学級内での

活動で学校の行事当のお手伝いは一切無いので結局何もせず終わりました(笑)

でも一応一子一回と決まっているので今回そうの方で立候補して役員になれました。

来年はさわが入園して役員やらなきゃだし子ども会の方もあるし今やらないと・・・

と思ったから立候補しました。

さわいるから色々大変だと思うけど頑張らないと










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月12日 15時25分52秒
コメントを書く
[ゆう&そう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: