全289件 (289件中 1-50件目)

【10/7】朝・夕と約3時間ずつ鮭釣りにトライするも完 全 ボ ウ ズ (釣れている人も前日に比べほとんどいなかったです。)連休中に鮭を釣り上げる夢は、明朝にすべてを託すことに。【10/8】今朝も約3時間鮭釣りにトライするも完 全 ボ(略微動だにしない我がウキの図・・・。その後、隣のご老人に「釣れねぇからサビキ釣りでもどうだ!」と誘われ、別のポイントへ。(周囲の釣果もイマイチでしたが、話によると5本上げた強者もいたようです。すごい!)傷心の中、ご老人とジグサビキに勤しみ、なんとか小サバ1匹のみGETできました。※ 1本はご老人がいらないと言われたので貰ったものです。釣果はともかく、釣り場情報などを聞きながら有意義なサビキタイムとなりました。優しく接していただいたご老人に感謝です!!さて、3連休を釣り三昧で過ごしたわけですが、やっぱり鮭はハードルが高かったですね。そう簡単には釣らせてくれませんでした。今シーズンの鮭釣りはこれで終了の可能性が高いですが、やり切ったので悔いはないです。夢は終わらない!さぁ、寝不足が限界なのでまずは昼寝で夢の中へ・・・
2012.10.08
コメント(0)
今日は1日フリーだったため、午前10時~午後6時まで鮭釣り三昧してみました。(途中、当然昼食を取ったり、スッポ抜けた仕掛けをタモで救出したりと休み休みですが)結果を単刀直入に申し上げますと、鮭、ヒットさせちゃいました!でも今手元にはありません!はい、タモ入れ直前でバラシました・・・(大泣)14時ぐらいに突如としてウキが明らかに沈み、フッキングまではばっちり決まったんですが・・・。大ジャンプ一番、フックを外されました・・・恐るべし鮭・・・。まぁ経験不足というか、単純に腕不足ですね。しかし姿まで見えていただけに、めちゃくちゃ悔しい~今までに経験したことのない手応えでした・・・今シーズン中にまた味わいたいものです。ちなみに、ボウズではなかったです!ウグイ1匹のみ釣れました(怒りの即リリースしたため、写真なしです。)しかし、今日のヒットで仕掛け自体は間違っていないことがわかりました。次回は鮭に会えるよう、またがんばります!
2012.10.06
コメント(0)

昨日からの流れで早速本日、ついに禁断の鮭釣りに手を出してしましました。道具を安上がりで済ませるため、釣法は手持ちの磯竿が使える「ウキフカセ」に決定ホー○ックとダ○ソーを巡り、・ウキ(棒ウキ、598円)・ルアー(タコベイト、298円×2)・タモ(アルミ製のしょぼいやつ、980円)・ケミホタル(が売り切れていたので100均のもの、100円)・鮭叩き棒(という名のすりこぎ、100円)新たに鮭用に買い揃えたのはこれぐらいで、余裕で2,500円以内に収まりました。○イソーに感謝。さて、釣り場に到着すると、夜釣りではさすがに人影もまばらでした。(朝方は激混みの一級ポイントらしいです)しかし不慣れなキャストの練習ができると考えると、むしろ好都合の展開。さっそく仕掛けを見よう見まねでセットし、釣行開始です!(エサはこの後、タコベイトにサンマ切り身をつけました。)投入した仕掛けをじーっと眺めつつ周りの様子をうかがうと、釣れてます。バシャバシャ取り込んで、バシバシ叩いて〆ている音が聞こえます。それよりも、鮭が目の前で跳ねまくり。大げさでなく三連ジャンプしたりしてます。間違って釣れちゃったらどうしよう!という余計な期待も高まりましたが・・・!結果、ボウズでしたウキがピクピクするだけでなく、手に伝わるようなアタリもあったんですがね~。ウキが消し込むようなアタリまでありましたし、エサも頻繁に取られていました。犯人はエサ取りのウグイだったのか、それとも・・・?きっとこれから慣れていけばわかってくるのでしょう。それまでは精進あるのみです!
2012.10.02
コメント(0)

久々の釣行更新です。前回更新から約3ヶ月間、帰省先や現居住地で計5回ほど釣りはしていましたが、あまりの貧果にブログ更新&釣りへのモチベーションまで小康状態になっておりましたそんな中、私の釣りの原点・ソイ釣りが盛期を迎えてきたため、夜釣りで気合注入!!そう意気込んで臨んだロックフィッシングの結果は・・・1時間で25~30cm弱のソイ×4!(メジャーを無くしたため軍手で比較です・・・。)良型ソイの「根掛かりか?」というようなアタリはやっぱり楽しい!素晴らしい引き応えを堪能し、モチベーションを大いに回復することができましたさて、本日の事件はここから・・・。アタリも止まり、今日はそろそろ納竿か~という時間帯。やけに透明度の高い海をヘッドライトで照らすと、ウグイと思わしき小さな魚影が見えます。食いつくかな~などとワームを垂らしても、ブルブルっと細かいアタリがあるのみ。そんな遊びを繰り返しながら海面を照らしていると、妙にウグイが騒がしく・・・。ん?んん?巨大魚が足元に!!!どう見てもサケ、シャケ、鮭、秋鮭です、本当にありがとうございました。いや~思わず誰もいない釣り場で叫んでしまいました(笑)道具がないので今日は全く勝負できませんでしたが、正直魚影だけで震えがきましたね。今まで釣っていた魚とスケールが違いすぎて、モチベーション復活どころか急上昇です!というわけで次回より、苦難の鮭釣り編スタート!(予定)嗚呼、また道具代がかかってしまう・・・
2012.10.01
コメント(0)

今日はマメイカが釣れているという情報をネットで入手し漁港へ。あの・・・人っ子ひとりいないんですけど・・・。(ガセネタではないと思うのですが、色々条件が悪かったものと思われます)海を覗きこむとクラゲの大群がいるし・・・というわけで、せっかく釣り場に来たので超ライトタックルでロックフィッシング開始です。すると、ウグイにしては力強くクロソイにしては弱々しいアタリ。生まれて初めてガヤ(エゾメバル)を釣りました。(極小サイズでしたが)その後もガヤ×2を追加し、30分弱で終了しました。この界隈では昨年からクロソイのみ釣れていたので、今日は意外な釣果でした群れが偶然入りこんでいたのか、それともこれまでたまたま釣れていなかったのか・・・?これからの探求テーマの幅がまた広がり、嬉しい限りです
2012.07.10
コメント(0)

先週末は鋼の連勤術士(泣)となり働き詰めだったため、その振替で本日は丸1日休み!特に予定もなく、ホー○ックへフラッと立ち寄ったところ・・・イソメ50g 100円・・・だと・・・日中釣りに行こうか迷っていたのですがこれで即決。久々に投げ釣りじゃ!子そして親3時間ほどで釣果は以上”ぐいう~”2匹のみでした。しかも投げ釣りでボウズだったため、最後に泣く泣くブラー+イソメに切り替えてやっとこさ・・・。まぁ休日のんびりできたのでよしとします!(あまりに釣れなくて車内で昼寝してしまいましたが、めちゃくちゃ心地良い眠りでした)
2012.07.05
コメント(0)

6月28日(木)のエギング事後報告ですが、今期2ハイ目なんとか釣れました!最初は群れが目の前まで餌木を追ってきたりしてもなかなかヒットせず。結局、足元の底でチョンチョンしたところ1パイのみ釣れましたもちろん刺身にしていただきましたYO!今期はそろそろヤリイカシーズンも終わりらしいです。と思ったら次はマメイカシーズンらしいので、条件のいい日に夜釣りでトライしたいと思います
2012.07.02
コメント(0)

という訳で、さすがに連日連夜の釣行で疲労が溜まってきたので写真メインでお送りします。【エギング部門(30分)】ボウズでした今日は周りも釣れておらず。【ロックフィッシング部門(1時間)】(1)クロソイ×6(2)ウグイ×2(3)根掛かり?しかしグイッグイッと引くような気も・・・→なんと大ダコが!!!※ ジグヘッドにかろうじて引っかかっていただけで、抜き上げは到底無理でした。 ですので、見づらいですが水面でパッと写真のみ撮影してお帰りいただきました。タコは生まれて初めて釣りました(抜き上げられなかったので未遂?)。これでイカ・タコと軟体シリーズ(??)制覇です
2012.06.27
コメント(0)

今日は2週間前にAmazonで注文していたルアーロッドがついに到着!(ロックフィッシングをメイン、サブでエギングも見据えて購入しました。思っていたよりも軽くて取り回しがよく、高級感もあり満足いく買い物でした)さっそく車に積み込み、飽くなきエギングへと向かいました。釣行前にケイムラ(紫外線発光)仕様の餌木も新たに購入し、悲願のイカGETへ気合注入です。釣り場に到着すると、この辺では珍しくエギンガーの姿が。見るやいなや、なんと立て続けに2ハイ釣り上げているではありませんかこれは大チャンスと隣に陣取らせていただき、新ロッド第1投目を慌てて投入したところ・・・ついに、ついに来ました!今までに感じたことのないグイ~っと引く感触!念願のヤリイカ キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!ここまで本当に長かった・・・。その後1時間ほどは音沙汰なく終了しましたが、新ロッドにも最高の形で魂を注入できました今日はイカを諦めない私に、神様がちょっとだけサービスしてくれたような気がしますそして帰宅後は待望の刺身タイムです捌くのは初めてでしたが、ネットで調べつつ割と簡単にイカソーメンの出来上がりです。んー、サクサクで甘くてメチャウマです!大げさでなく、今まで食べた中で一番美味いイカでした。(逆に今まで新鮮なのを食べてなさすぎ?)食べて美味いし調理も簡単だし、こりゃイカ釣りに大挙して人が押し寄せるわけですね・・・。今シーズン中にチャンスがあればもう一度ぐらい釣ってみたいものです。
2012.06.26
コメント(0)

来月海外旅行に行くこともあり、日曜日に2代目デジカメを購入してきました。といっても完全に衝動買いでしたが・・・。こちら、既に長年の眠りについておられる初代デジカメ「CAMEDIA C-1 Zoom」中学生の時、クリスマスに親に無理を言って買ってもらったものです。(当時実売3万円ぐらい?)もう10年ほど前になるんですね・・・。130万画素で記録メディアはスマートメディアと、今や歴史を感じるスペック。携帯電話カメラの進歩に予想以上に早く追い抜かされ、実働5年もなかった可哀想なやつです。まだまだ元気に動きますが、さすがにもう使うことはないでしょう・・・。青春時代を共に過ごしてくれてありがとう。安らかに眠ってください。そしてこちらが今回購入した2代目「Optio E85」たまたま立ち寄ったヤマダ電機で、5,980円という大バーゲンを目にしてしまい即決でした。SDカードも4GBが450円となかなかのバーゲンだったので購入。起動も早く、デザインも悪くなく、動画撮影や顔認識なども一通りこなせちゃいます。廉価モデルとはいえ、長年携帯電話カメラでしのいでいた私にとっては充分すぎるスペック。これから釣魚撮影というハードワークが控えていますが、末永く愛用していきたいです!というわけで本日さっそく釣魚撮影へ!笑夜釣りでまずは開始30分、エギングで貫禄のボウズ餌木も根掛かりでロストしてしまい散々でした隣はウキ釣りでちょいちょい釣れていたようです。悔しさを晴らすべく、その後は1時間ロックフィッシングタイムへ。安定のポイント&タックルで、20cm前後のクロソイ×5で引き味を楽しめました写真は「Optio E85」で撮影したものです(帰宅してから画像リサイズしています)。今回実感したのが、機能より何より素晴らしいのは「フラッシュ撮影ができる」こと。今まではヘッドライトで照らしながらの携帯電話撮影だったので、手ブレ連発だったのです。フラッシュ様のおかげで撮り直しが減りそうで、これで魚をより弱らせずにリリースできます。これからもいい魚をいっぱい釣って、撮って、といきたいものです!当面はイカ・・・なんとか今シーズン中にイカを・・・!
2012.06.25
コメント(0)

今日はエギング30分、ロックフィッシング1時間30分というゴールデン夜釣りコースへ。まずはエギングで、餌木を沈めている時にガツンとした手応えが!ついに念願のイカGET・・・万感の思いでリールを巻くと・・・ってエェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?(見づらいですがウグイが餌木をガッツリくわえています)こんな食い方あり得るんですね・・・ぐいう~恐るべし・・・周囲で釣れていたのが私のウグイのみだったので、エギングは早めに切り上げ場所移動ですその後は小物狙いのロックフィッシングを満喫しました。最初の1時間こそ苦戦したものの、ラスト30分で久々の入れ食いソイタイムに突入!今日は多分初めて?の一晩でクロソイ2ケタ(計10匹)達成です!最大20cmと型は大きくありませんでしたが、数釣りができたので楽しかったです1箇所に群れていたのか、同じポイントにキャストするたびに釣れるという感じでした。あとはホントにイカだけなんだよなぁ・・・。
2012.06.18
コメント(0)

今日は極寒の中で夜釣り!早速ですが釣果は・・・ぐいう~(ウグイ)×1のみでした・・・相当数の魚影が水面に見えている中、1時間ほどワームで粘ってこれだけでした。アタリは頻発していたのですが多分ほとんどウグイでしょう。まぁ見えている魚は(ry ということですね。今日はボウズでなかっただけよしとすることにします
2012.06.13
コメント(0)

ここ2日間は完全フリーだったため、朝昼晩と延べ8時間ほど釣りまくっておりました。(もはや完全に中毒です)ルアー釣りではなく、今回は久々に生イソメ&塩イソメでカレイ狙いの餌釣りでした。ひたすら投げ続けたその結果は・・・?まずはお決まりのウグイ×4(今日なんかは足元に大群がいたので狙ったりしてみたのですが、時々しか食ってこなかったです。まさによく言われる「見えている魚は釣れない」状態でした。)しかし今回は頑張った甲斐あってか、これだけでは終わらず・・・満を持してこの方がお出ましになりました!春先からずっと待ち望んでいたクロガシラガレイです!生まれて初めて釣りましたが、引きの強さと肉厚さにびっくりでしたまぁ2本針を2本とも丸呑みされていたのに、仕掛け回収するときにやっと気づいたわけですが・・・。というわけで、土日の釣行は貧果でしたが、お目当てのクロガシラだけでもう大満足です土曜夜に釣れたので、持ち帰って下処理しておきました。裏側!多分クロガシラですよね?ウロコとヌメリ、そして頭と内臓を取ってあとは冷蔵庫へ!土日には食べる予定がなかったため、明日の夜にでも煮付けになる予定です。楽しみだ~
2012.06.03
コメント(0)

昨夜未明に書いていた夜釣り記事がブログメンテと重なり、書き込み時に消失・・・当初の文章量で書き直す気力がないため、5/30の釣行については写真メインでお送りします。(夜釣り自体は大成功でした!)まずは30cm超えウグイ×2の猛攻でした引き味だけはものすごい・・・。その後、今期最大の25cmクロソイをGETです!ルアーを丸呑みしておりどうしても外れず、良型だったこともあり久々にキープしました。愛機・Galaxy(100均包丁)で人生初のソイ三枚おろしにトライ!骨に身をかなり持っていかれてしまいましたが、なかなかの量です。薄造りとか綺麗に並べるとかいった要素は一切ナシ!これが男の刺身だ!(単に雑になってしまっただけ・・・)新鮮でコリコリした身は絶品でしたいいサイズが釣れたらまたやってみたいです!
2012.05.31
コメント(2)

ここ2日間、毎度のことながら夜釣り三昧の日々でした極寒の中がんばった結果、最後には嬉しい釣果も!【5/28】エギング30分反応なし・・・。寒さに耐えかね、風を避けつつのロックフィッシングに切り替え2時間粘るも完全なるボウズ。この日は久々にアタリすら皆無でした。南無。【5/29】エギング1時間半反応なし・・・。しかも今日は、1杯だけでしたが隣が釣れているのを初めて目撃!悔しい~悲しみを癒すため、小ゾイ様たちに遊んでもらおうと今日もロックフィッシングに切り替え。しかし予想外の展開が!パワーイソメ青(太)+夜光ブラーを、先日カジカが釣れたのと同じポイントに投入したところ・・・30センチ前後のホッケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!何気にホッケを人生で初めて釣ったので、これはめちゃくちゃ嬉しかったです釣り上げた後もパワフルに暴れてたので、撮影と大体の計測だけして即リリースしました。興奮冷めやらぬ中、仕掛けを再投入した瞬間・・・ホッケ連チャンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!サイズは同じく30センチほど。結局、釣果はこの2匹のみでしたが、長時間のボウズ疲れも吹き飛ぶうれしい外道でした!次回こそは本命のイカをGETできるといいな!
2012.05.29
コメント(2)

今日は釣り疲れが激しいため簡潔に。・飽くなきエギング1時間周りの釣り人含め完膚なきまでのボウズ。イカは本当にいるのか・・・・ロックフィッシング(主にテトラ穴釣り)2時間久々に長時間粘ってみましたが、10cm前後の極小アブラコ×1のみで終了。しかもスレ掛りとはいえ、実はロックフィッシングでのアブラコは初めてで、それなりに嬉しい結果でしたいつかはデカアブを釣ってみたいものです
2012.05.23
コメント(0)

本日は早朝曇りで残念ながら日食は見られなかったものの、夜はベタ凪で絶好の夜釣り日和いつもより気合を入れて釣行に臨みました。しかし・・・【ROUND 1】エギング1h(安物エギ3号)完敗でした。加えて今日も、周りの釣れてる様子は皆無。(大多数がウキ+テーラー仕掛けのようです。)自分だけ釣れていない訳ではないので、今後も諦めずエギングでがんばりたいところです【ROUND 2】ロックフィッシング 1h(ジグヘッド3/16oz+エコギア パラマックス4"・バグアンツ3")イカ釣りの無念を払拭するため大物狙いの装備で臨みましたが、こちらも完敗。コツコツッというアタリは数回あったのですが、バイトまでは至らず・・・。チビゾイしかいないと判断し、最終ラウンドへ。【ROUND 3】悲しみのロックフィッシング 10min(ジグヘッド1/16oz+カルティバ ロックンベイト)信頼と実績の装備でチビゾイ×1、20cmUPのソイ×1をGETしボウズ回避!ロックフィッシングを始めた当初のこの装備が、結局一番釣れるんですよねー。ただし不意のデカゾイに対してはバラシの危険度大なので、大きめのルアーにも早く慣れねばとりあえず、今日は釣れただけよしとします。話は変わりますが、そろそろ程々のルアーロッドが欲しくなってきました。(未だに980円のセット竿が愛機です・・・。)これだけの頻度で釣行に出ているので、そろそろ購入検討しようかな~と思う今日この頃です
2012.05.21
コメント(0)

誰か作ってください。というわけで、今日も挑戦してきましたエギングでのイカ釣り。仕事が予想外に長引き、22時過ぎからと遅めの開始でした。しかし釣り場に着いてみるとちらほら釣り人の姿もあり、これは期待大!・・・結論から言うと、はい、ボウズでした。地元のおじさん(おもむろに話しかけてきた)によると、ウキ釣りでも全く釣れていないとのこと。ネット情報 < 釣り場の優しいおじさん の法則に則り、30分程度でそそくさと退散しました。その後は悲しみを癒すため、ブラー+イソメワームでのロックフィッシングへ移行。しかしなかなかお魚さん遊んでくれず・・・。30分後、エギング風のロッドアクションを入れると、やっとこさ20cm弱のクロソイがご来訪です。つぶらな瞳で完全ボウズ回避!今日はこの1匹のみでした。その他の収穫としては、ルアー操作を今更ながら利き手に切り替える練習ができたことです。今までは利き手の右でリールを巻いていたのですが、どうやらあまりよろしくないらしいので。初めて逆手で釣りをしたので早くも両手が痛いですが、少しずつ慣れていければと思います。
2012.05.17
コメント(0)

まずは夜間ロックフィッシング釣果の記録。【5/15】2時間粘りましたがチビゾイ×1、クロソイ19cm×1とすこぶる低調な結果に。久々に大きめジグヘッド+グラブワームを試した結果、後者が釣れたのは収穫でした。【5/16】蓄光ブラー+イソメワームで、今期初の20cmUPクロソイGETただし1時間でこの1匹のみ・・・。そろそろ大物が恋しくなってきたので、次回は大きめジグヘッドで探りを入れつつ、ダメポなら極小ジグヘッドで小ゾイと遊ぶ計画でどうでゲソ?さて、語尾が侵略されかけてきたところで、現在ヤリイカ釣りの季節まっただ中です。実は今日のロックフィッシング前に、人生初のエギング(イカのルアー釣り)をやってみました!・・・結果は完全無欠のボウズでした。イカ釣り人の多いポイントでやってみたのですが、周りも釣れていなかったようです。なおかつ、当該ポイントの強風と寒さで30分と持たなかったため、そりゃ釣れるはずもなく。釣れる時期はごく短期間らしいので、仕事と天候しだいですが次回も狙ってみようと思います。釣れたらイカ刺し祭り!!夢が膨らまなイカ!?
2012.05.16
コメント(0)

今年もやっと仕事が落ち着いてきて、いよいよ釣りシーズン開幕!というわけで早速ですが釣行覚え書きをば。(しばらく記録を怠っていたため、かなり曖昧な記憶です)4月~ソイ釣り2回(うち1回ボウズ、1回は約2時間粘って小ゾイ1匹のみ) カレイ釣り1回(約6時間竿を出し続けたがボウズ)例年にない厳冬だったためか、4月はかなり幸先の悪いスタートでした。その後、5月に入りやっと復調の兆しが5月これまで~ソイ釣り1回(約1時間で5匹)そして本日夜、今月2度目のソイ釣りへ。久々にいいペースで釣れ続け、20cm前後のソイを30分で6匹!そして、最後に1匹釣って気持ちよく帰ろうとしたその時。ヤツが襲来しました。・・・ん?・・・・・ソイにしては妙に重いぞ?カジカだあああああああああああああああ冬場に狙っていたときは全く釣れなかったので、非常にうれしい誤算でした。完全にソイ狙いの極小ワーム+ジグヘッドで釣れてしまうとは・・・。というか急な登場すぎて、この風貌に恐怖すら感じましたこうやって見ると夜闇も相まって完全にエイリアンですよね。お腹がパンパンで出産間近?の様子だったのと、調理できる自信もなかったのでリリースです。大きくなって帰ってこいよ!今日は久々にソイ以外の魚種も釣れ、大満足の釣行となりました。まだまだビギナーの粋を脱せない私ですが、平日の夜釣り中心に引き続き精進します( ^w^)次は春のうちに、目指せクロガシラガレイ!(←魚図鑑に飛びます)P.S. 当面釣り関係の更新が多くなりそうなので、ブログタイトル&デザイン変更しました。
2012.05.08
コメント(2)

外は今日からすっかり冬。しかし!私の釣り魂はまだまだ熱い!無事、注文していたニューロッド&リールも届き、釣りの幅も広がりました。さすがにこれからは極寒となるので、釣行頻度は下がりそうですが・・・。【購入したロッド】HOLIDAY ISO R 3号-450(ちょい長め&硬めの万能竿!)【購入したリール】エアノス C3000(3号糸付)(とりあえず、エントリーモデル。)<11月12日(土)>夕食確保のため、新兵器の万能竿片手にサビキ釣りへ!暖かく、釣り人も多く、まさに絶好のコンディション・・・のはずだったのですが・・・。釣れない。周りも全然釣れてない。1時間粘りましたが、カタクチイワシ×3、マイワシ×1のみで終了でした。道具の使用感は初めてお金かけた甲斐あって、抜群に良かったんですけどね~やけくそで全部刺身にしちゃいました!(上がマイワシ、下がカタクチイワシ)唯一大収穫だったのは、カタクチイワシの刺身が激ウマだったこと。噂には聞いていましたが、こんなに美味しいものだとは知りませんでしたちょうど脂も乗っている時期だったのでしょうか?<11月14日(月)>今日は今日とて、明日から本格的に雪と聞いて悔いのないようロックフィッシングへ。狙うは間違って釣れてくれ、カジカ大先生!ブラー+ガルプ サンドワームでいざ勝負! /あっどうも、お決まりの僕です。\後半はわずかに雪も降り出す極寒の中、40分ほど粘りましたが20cm弱のクロソイ×6で終了。もう立派にソイ釣り名人だNE☆・・・強烈なアタリなど、釣り味は最高なのですがこうも続くと欲が出てくるのが人の性他の魚も狙うには、一度タックルを大幅に変えてみる必要がありそうです。
2011.11.14
コメント(0)

ここ1週間で、3回釣りに行ってまいりました。完全に釣りバカになりつつありますですというわけで釣果を簡単に記録。<11月3日(祝)>夕食確保のためイワシ釣り!ツレは釣り最中、車中で読書タイム・・・ゴメンネ><1時間ほどサビくも全く釣れないため、やむなく人が多めのところにポイント変更。するとやっと、群れが目で見えるほどの入れ食いタイムに突入!移動後10分ほどで、これだけ釣れました。刺身とつみれ汁にして、美味しくいただきました!<11月9日(水)>そろそろカジカなんかが釣れないかな~と画策し、ブラーとイソメ型ワームで夜釣り!→こんな感じの仕掛けです釣果は・・・カジカは来なかったものの、1時間で20cm前後のクロソイ×4!いつもジグヘッドばかり使っていたので、また違った釣りを楽しめました。<11月10日(木)>そして本日もカジカ狙いで夜釣り!釣果は・・・30分で20cm前後のクロソイ×6!カジカ先生にはお目にかかれませんでしたが、2キャスト1ヒットぐらいの勢いで釣れまくり。今まで正直、ブラーを舐めてました。開発者の方申し訳ありません。そりゃ量販店にスタンダードに置いてあるわけだ。そして明日ぐらいに、ロッドとリール(計\10,000程度)がついに届きます!買っちゃった!というか、もっと早く買えばよかった!まだまだ釣り熱は収まりそうにありません厳冬期に突入する前に、チカ・ニシン・カジカ等制覇していきたいです(^^)v
2011.11.10
コメント(1)

1週間ほど釣りに出ておらず、そろそろ禁断症状が・・・(完全に病気)というわけで今日も勤務終了後、短時間ロックフィッシングに行って参りました!まずは、23cmクロソイ!がおーお次は24cm、同じくクロソイ!ずっしり重いですその後はマイクロクロソイ×2の引き味を楽しみ、約1時間弱で納竿としました。ベタ凪の好条件もあり、なかなかいい釣りができたと思います次は秋刀魚情報が入りしだい朝釣りに行きたいですね~※最近ブログ更新頻度は高いものの、「とりあえず、釣り。」になりつつある…(;・∀・)
2011.10.24
コメント(0)

今日は夢の刺身食べ放題の昼食を目指し、お昼前に張り切って釣行。しかしマイワシを3匹釣り上げたところで土砂降りの雨に祟られ、15分ほどでリタイア・・・まぁおつまみ分ぐらいは確保できたので良しとします。さて、釣ったはいいのですが、長年の寮生活で調理器具・食器・薬味等が全滅の我が家。帰宅時に百均で包丁・まな板、薬局で紙皿・醤油・わさびを新規購入しました(; ・`д・´)生まれて初めて魚を、しかも釣りたての魚を捌いてみましたよ!BEFOREAFTERさっそく付け合せ(?)のカップ焼きそばと共に実食!うめええええ!刺身!まぎれもないSASHIMI!想像以上というか、臭みも全く気にならず、適度に脂も乗っており美味でした!!「鰯七度洗えば鯛の味」とは、まさにこのこと!改めて、釣りを始めてよかったなぁ~としみじみ実感しました。反省点としては、捌き方が下手すぎてかなり身を無駄にしてしまったことです(本当は今回の2倍ぐらいの量を刺身にできたはず・・・)次回はこのサイト等を参考にして、また挑戦してみたいと思います!→正しい捌き方(自分用メモ)
2011.10.16
コメント(1)

今日も早起き+晴天と条件が揃ったため、短時間朝釣りへGO!一昨日と同じポイントで30分ほど粘るも全く釣れず・・・。周りにいた2人のベテランっぽい釣り人もほとんど釣れていませんでしたそこでボウズを覚悟の上、やむなくポイント変更。すると、かなり釣り人が集まっているポイントを発見!さっそくジグサビキをそっと投げ入れると・・・いきなりイワシ6匹鈴なり(6本針で)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!イワシといえども抜き上げるのに一苦労でした針を外すのも大変でしたが、なんとか生きたままオールリリース!その後は無駄な殺生のないよう即アワセに変更し・・・小サバ×2!15分ほど引き味を楽しみ終了としました。粘ればエンドレスで釣れそうな雰囲気でしたが(; ・´д・`)共同キッチンの空いている休日には、食べられる分だけ持ち帰る釣りをしたいですね~。
2011.10.14
コメント(3)

おはようございます。ついに行ってきました初1人朝釣り!案外起きれるもんですね(・∀・)というわけで撒き餌なしで、ジグサビキのみで30分ほどしゃくっていると・・・20cm前後のマイワシ5匹!小サバ5匹!全て簡単に食べられる魚ですが、持ち帰る準備もしていなかったのでオールリリースです!いや正確にはオールリリース・・・ではなかったのですが・・・。!!!寄ってきた野良猫を愛でていたら、小サバ1匹取られましたまあそんなこんなで、青物独特の引きも楽しめたので良かったですさあ今日も仕事だ!近年まれにみる健康的生活!最近筋トレしているおかげか体も軽いのでがんばろー!
2011.10.12
コメント(2)

今更ながら、「輪るピングドラム」にハマってしまいました。ゆる~いアニメばかり見慣れてきた私にとっては難解すぎるけれども、だがそれがいい!中毒性半端ないですね( =w=)さて、きっと何者にもなれない私は本日もナイトルアーフィッシングと洒落込んで参りました。1時間少々でしたが、20cm弱のクロソイ・極小クロソイをGET例によってオールリリースです(ケータイのコネクタカバーが壊れたため修理中で、代替機のSH003で撮影。暗闇にも関わらず、やたら鮮やかな写真になりました。)そして、体が冷え切ってきたのでそろそろ切り上げようと思ったその時!やたらと強いHIT!これは30cm越えのクロソイきたか!?犯人はこいつ、アカハラ(ウグイ)でした・・・。引きと走りはものすごいんですがねー。夜釣りでは珍しいのと、夢を見させてもらいましたので、丁重に母なる海へ送り返しました最近では仕事にまだ余裕のある今のうちに、朝釣りにも行ってみようかと画策しております。この地域では小サバ・イワシ・ニシン等が釣れるので、一度は刺身で食してみたいですね^p^
2011.10.04
コメント(4)

ひっっっっっさびさの更新。最近ニワカ海釣りにハマってしまい、めっきりネット上から姿を消しておりました。これからは良い感じに釣れた日に、釣果情報を載せていきたいな~とか考えてたり。さて、今日は比較的暖かくベタ凪だったため、夜釣りでロックフィッシング。仕事後に30分程度の釣行でしたが、それでも25cm程のクロソイ×2、ミニクロソイ×3をGET。(オールリリースです)今夏通いつめている、地元民秘密のポイントで今宵も楽しませていただきましたクロソイはこのサイズでもグイグイ引くので気持ちいいですね~^p^ここで、こやつらを釣り上げた珠玉のタックル&ルアーを紹介させていただきます。ロッド&リール&ライン:ルアー釣りセット980円ジグヘッド:メバル弾丸(3g) 5本入350円ぐらい(本日使用1本のみ)ルアー:カルティバ ロックンベイト リングキックテイル 12本入300円ぐらい(本日使用1本のみ)※全てホー○ックで揃えたものです。・・・ねっ、経済的でしょ?でもこれだけの投資で普通に釣れてしまうので、未だに驚きです。釣りを始める前は、もっとお金をかけないと1匹たりとも釣れないものだと思っていましたので^^;サビキ&投げ釣り用に程々のロッドを、そろそろ新調してもいいかなと思ってはおりますが。ちなみに今までの最大サイズ記録は、クロソイ30cmです。徐々に道具も揃えていって、目指せ記録更新!
2011.09.29
コメント(5)
ポケモンソウルシルバーを裏ルートで入手(たまたま予約できただけ)しプレイしております。2週間たってもジョウト編クリアできない(; ・´д・`)やっぱやる時間がないなー。いや時間はあるんですけど、ボーっとネットとかしてる時間が長すぎるなー。楽しみが何もないわけではないんですが、1日に20回ぐらい「このつまんない生活が40年ぐらい続くのかー」とか思ってしまいますねぇ。学生時代に戻りたい症候群―シンドローム―(笑)なんで周りの人すべてが、毎日がスペシャルで楽しそうに見えちゃうんでしょうね。それだけ内面の色々なものが歪んできたといふことか。楽しいことが何も無くて俺不幸すぎwという思考なわけではないですけれども。大概、話がズレータになるのはご愛嬌ということで。とりあえずヒトデマンのLV上げをして過ごす休日だーわーたのしー(;゚Д゚)
2009.09.27
コメント(0)
今日は甲子園でも見ながらゆっくりしようと思ったら雨で順延\(^o^)/私が現役だったのももう5年前ですか。まぁ今も細々と野球やってはいるんですが。もう2度とあの頃のように、無我夢中に熱くなることはないでしょう( ・´д・`)野球に限らずね。ここ数年で、やる気とか積極性とかが急速に失われてる気がします。何かしないと何も起きないのはわかっちゃいるんですがねぇ。「学生時代は楽しかった」じゃなくて「学生時代も楽しかった」と思えるよう精進しなきゃ><。
2009.08.09
コメント(2)

毎日仕事で疲れてきたよおおおおおおお仕事自体はまぁ耐えられる辛さではあるんですが、飲み会とかで夜潰れるのが嫌です;;そんな日常を送っておりますけれども事後報告的な近況をば。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――・新PC買ったかれこれ1ヶ月半ほど前になりますがデスクトップPC買いました!ドスパラでほぼカスタマイズ無し、こあつーでゅおぷろせっさ搭載OSはVistaが嫌だったので今更XPです(; ・´д・`)10万ちょいと予算を決めて買ったので超ハイスペックではないです><でもこれでミドルクラスなの!?と思うぐらい充分快適なので、いい買い物でした。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――・知床行ってきた海の日に夏期休暇をくっつけて4連休化計画を実行し、家族で知床行ってきました!両親のために温泉旅館とかがんばって選んじゃったです弟が部活で来れなかったのが残念ですが・・・クルーズ中に「イルカがいるか!」とアナウンスが入り、イルカの背びれだけ(/ω・\)チラッと見れて感動しました!道路標識「 鹿 出 没 注 意 」俺「ハイハイ北海道ではよくある看板・・・っておい!」道路沿いに鹿いすぎw家族全員で爆笑してしまうぐらいでしたw親子鹿とかもいて可愛かったぁ(*´ω`*)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――とまぁこんな感じでなんとか元気にやってます!当面の楽しみは9月の大型連休ですかねぇ・・・夏期休暇使わせろぃ( ・`д・´)
2009.08.01
コメント(2)
土日で計20時間ほど寝てしまった\(^o^)/隠れ家的美容院(笑)を探しに行く計画も失敗し髪が伸び放題です。でも一昨日昨日と、不満を吐き出す機会が立て続けにあったのでよしとします!今週からは朝野球の試合が増えてくるので、朝方生活にせねばなぁ( ・´д・`)
2009.06.07
コメント(2)
4月5月と、気づけば社会人としての生活も2ヶ月が過ぎました!ロクに研修も受けず、某最北端に放り込まれた4月。電話が来るたびに冷や汗かいてたね。タイムカードでなく、出勤簿にハンコを押すことを3日経ってから知ったね。専門用語がわからずに涙目だったね(まだわかってない)。もちろん残業代とかつくわけないね。20時に帰れれば「今日は早い」と思えるようになってきた5月。明後日から1週間研修ね~と言われ、0時近くまで処理に追われてたね。研修は飲み会無双で楽しかったね。帰ってきたら仕事の溜まりようにびっくりだったね。未だに名刺作ってないことに今気づいたね。とまぁこのように振り返ってみれば、4月から見れば仕事にも慣れたのではないでしょうか。最近では業務量が落ち着いてきたので、夢の定時帰りも現実味を帯びてきました。とはいえ、先輩方から見れば完全に戦力どころかお荷物なのは周知の事実。はよ1人前に、ウチはなるで!
2009.05.30
コメント(2)
おはようございます。夕方寝て夜中に起きてしまった、そんなダメ人間です。そんなダメ人間は本日、他人の失敗を肩代わりするため出かけてきます。表面上は「いいよいいよ~」と言ってるけど内心きついな~^^;自分が失敗することもあるので、あまりキツくは言えないんですけど・・・。社会に出たらこんなこと日常茶飯事なんでしょうね。未だに、4月から働くとか想像がつかない・・・。来月からは引越しの準備や就職手続きなど、面倒なイベントが目白押し!がんばるぞー、おー('A`)y-~
2009.01.20
コメント(2)
昨晩、地元に帰省しました!なので暇な人は一緒に遊んでやってください(; ・`д・´)今日はとりあえず、FF6でもやってよう(゚Д゚)
2008.12.24
コメント(2)
夜型生活が災いして眠れないので、こんな時間に無料Web漫画読んでます。[漫画街]←読んでいるのは、ちょくちょく利用しているこちらのサイトの作品群。描き手の情熱のこもった漫画を見ていると、ストーリー以外にも色々なことを考えてしまいます。 この人たちは全員 “楽しんで” “やりたい仕事” をやっているのだろうか。 自分のやりたいことって何なんだろう(時すでに遅し)。 創作とかしてみたかったなー。 今の自分は周囲から見て、やりたいことをやっているように見えるのだろうか。 漫画ですら思っていることを100%伝えるのは難しい、いわんや文章をや。などと取りとめもない、明け方特有の中二病的発想にふけっているわけです。まぁ面白い漫画が読めれば満足なんですが☆今日は昼から学校なので、ほどほどで就寝したいと思います(; ・`д・´)
2008.12.18
コメント(0)
今、思ってること。・何もないのに昨日徹夜したので今にも寝そう・引越し会社に電話するのめんどい・昔の日記見返したらひどかった・楽天ブログから今更ながら移動したい このブログ、サイコー☆・卒論の査読が怖すぎる・なんかみんなとりあえず元気そうでなにより・箇条書きのなんと楽なことか・・・寝ます(つ∀-)
2008.12.12
コメント(0)
卒論もなんとか書き上がりそうな今日この頃。なんだかんだで、大学生活も8回ウラ2アウトぐらいの最終盤に差し掛かっております。4年間が走馬灯のように思い出される頻度も日に日に増えてきますなぁ( ´~`)異国の地ともいえる内地に来たことで、色んな人に出会えたことは本当に幸せでした。ホント、なんでこんなに周囲に恵まれるのかしらと疑問に思っているぐらいです。飲まされてぶっ倒れたり、ノープラン旅行したり、みんなで徹夜でゲームしたりなど・・・大学生っぽいことは一通りできたのかな、とは思います。ただ女性関係でいざこざできなかったことだけが致命的かな\(^o^)/北海道という土地がどんな風に見えているのか、というのがわかったのも大きかった。来年から絶対的に北海道を守護(笑)するにあたり、ぜひともこの経験は生かしたいです。・・・といってもまだ、卒業間近ってほどでもないんですけど;^^感傷的になる前に、まだまだ遊び倒したいと思います!
2008.12.05
コメント(0)
つらつらと書いていた内定辞退の件はどうにかなりました。別れは電話一本・・・悲しいけどこれ、就活なのよね!あとは厄介事に巻き込まれぬよう、( ^ω^ )ニコニコと某自治体に頭を下げていきます。さて、次なる難関は卒論!「明日から本気出す」の繰り返しで、気づけば初回〆切まであと3週間となってしまいました。こ れ は マ ズ イ大人しく作業します。ええ。きっと・・・。
2008.10.03
コメント(0)
つい先日・・・第一志望先から内定通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!というわけで昨日は、同じ職種に受かった友人と焼肉&温泉に行ってきました。6000円ほど出費してしまった^^;「パーッと」やりたかったんで、財布の紐もついつい緩んでしまいました。ただ、全てが終わったわけではありません。他の内定先を断るという重要な作業が・・・明け方から志望順位を少しだけ悩みつつ、昼までに電話をしたいと思います。乗り切れるかなー(/ω・\)チラッ
2008.08.29
コメント(3)
本日、意を決して内定先に電話。「承諾書提出期限を延ばしてもらえませんかッ・・・!」・・・あっさり認めてもらえました。これで数日前からの懸案事項を何とか乗り越えられました\(^o^)/後から辞退することになる可能性がある以上、連絡はしておこうと。しかし今日まで連絡する決心がつかなかったと。そんな感じだったわけです。人事の方、優しく対応してくださって本当にありがとうございました。あまりの親切さに正直電話口で泣きそうになりました。あとは第一志望の最終面接に全力でぶつかってきてやるぜ!砕けても結構!人事の方、砕けて戻ってきたらよろしくお願いします\(^o^)/
2008.07.25
コメント(2)
待ちに待った1つ目の内定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とりあえず就職はできる\(^o^)/これで多少は気楽になりました!しかし、他の試験で残っている面接が最低でもあと5つ・・・志望順位をしっかり考えて行動しなければ><1年以上前から始まった戦いも終了まであと少し!納得いく選択が出来るよう、まだまだ気を抜かず全力でぶつかってきます!
2008.07.10
コメント(2)
ここ3日ほど、実家で全てのしがらみを忘れてボーっとインターネッツしていました。週末からは再び移動三昧の日々。そろそろ 死亡 志望動機などなど考えとかなきゃー。とりあえず、1次試験突破がまた1つ増えたので歓喜!7月が忙しくなりそうで良かったー。面接官にフルボッコされる前に、もう少しだけ休日を楽しんでおきますNE><
2008.07.03
コメント(0)
筆記試験全てオワタ\(^o^)/1年間の成果をそれなりには出し切れた・・・はず。というより出し切れてなきゃ泣きます。はてさて、7つ受けた試験のうちいくつ面接まで進めるかな~(/ω・\)チラッ今のところ筆記は2勝1敗でまずまずかな~(/ω・\)チラッ1つでもいいから内定くれないかな~(/ω;\)チラッちなみに面接1つだけ終えましたが、終始和やかなものでした。和やか=どうみても見込みなしです。本当にありがとうございました。合格通知ー!早く来てくれー!><
2008.06.29
コメント(2)
帰省がこんなに面倒だと思うのは初めてです。金曜に北海道へ、土曜は試験を受けて即石川へという強行スケジュール。そして日曜にはまた試験。自分で選んだ道だから仕方ないんですがね・・・乗り切った後に見えるのは希望か、はたまた絶望か・・・「なんとかなる、なんなくてもする!」この格言?を胸に明日、いざ出陣!
2008.06.19
コメント(0)
ブログを放置していた間に、公務員試験も佳境を迎えております。今日やっと1つ目の1次試験合格通知きました。・゚・(ノ∀`)・゚・。倍率5倍ぐらいだったらしく、まさか受かってるとは・・・涙ながらに封筒を開けると「21日に札幌で2次試験です☆みんなふるって参加してね!」・・・。22日に石川で試験があるんですが\(^o^)/はい共倒れですね、わかります\(^o^)/勉強?なにそれ食えるの?\(^o^)/筆記試験終了まであと少し、なんとか乗り切るしかない!公務員組のみんながんばろう!!!
2008.06.17
コメント(2)
久々に日記!11月末にノートPCが起動しなくなりました。大学生協に持って行ったら、保証で無料修理となったので一安心。代替機も貸してもらえたので、本当に生協さんには感謝です。しかし。1週間後に戻ってきたdynabook君は、2年半分の記憶を失っていたのであった・・・。つまりHDD交換で初期化されて戻ってきたのです。書き溜めたレポート、ダウンロードしてきたソフト、設定その他色々全部チャラ\(^o^)/環境を再構築してはいるものの、消えたものはもう戻ってこないよー\(^o^)/みんなもバックアップは取っておこうねー、マジで涙目になるよー\(^o^)/まぁ日記を書いてなかった間の事件はこれぐらい。ではノシ本日のオマケ→マリオブラザース 最速クリア…記録が更新されたようです。
2007.12.16
コメント(0)
ん~、最近何をするにしてもやる気ゼロ。気がつけばダラダラとインターネット。公務員試験の勉強も手につかず。そのくせ、ふとしたときにものすごい焦りを感じる。そんな感じの生活を送ってしまっています。今日も何もないのに、4限の授業サボってしまった…。自分は正直、今まで大きな挫折というものを経験したことがありません。なぜかというとあきらめが早いから。自分の限界に設定したハードルを、跳ぶ直前になって下げ続けてきたから。それで今まで何とか乗り切ってきました。要するに、挑戦して、失敗して、笑われるのが怖いんですよね。来年の公務員試験も、今のままならきっとまた妥協するのでしょう。と、今の自分を冷めた目で分析するとこんな状況かと。まぁネガティブはいかんよね。自分は自分だからね。そんなに深く悩んではいませんが。毎度毎度カオスな日記で申し訳ないです。思ったことを思ったまま書いたら長文になってしまいました。では、おはようございます&おやすみなさいノシ本日のオマケ→とんでもない勢いで踊るドアラ…これぐらいフリーダムに生きたいものです。
2007.11.22
コメント(0)
この地にも、ついに雪が舞い降りてきました。明日、もとい今日の原付登校を考えると欝で仕方ありません。新1年生は「雪だぁ…綺麗…。」的にテンションが上がっていることでしょう。3日で飽きるよ~、とだけ伝えたいものですね。ベタ雪は雪であって雪に非ず!そんなこんなで。お気に入りのBGMに身を委ねながら、ゼミで使うプレゼンを仕上げる日々なわけですよ。切なくなってくるね。人間関係とか、就職とか、色々めんどくさいね。でもみんな辛いんだよね。頑張ったら現状よりもさらに頑張らなきゃいけなくなるから大変だけどでも頑張るよ!「あったらっし~い~い~ 朝がいつものよ~にはじま~る~♪」病んでませんよ。終わり。本日の拾い物→アニメキャラからバレンタインチョコ貰える!…日本始まったな。
2007.11.18
コメント(0)

(画像クリックで拡大します)めっきり寒くなってきましたね。というわけで?、PCのデスクトップを模様替えしてみました。XPのフォント設定を弄りまくって、無理やりVista仕様に!個人的には文字も見やすくなり、デザインもなかなか…ゲフンゲフン厳しめの感想お待ちしております。本日の拾い物→ミュウスリーだッピwwwwwwwwwwwww…懐かしすぎるッピwww
2007.11.16
コメント(2)
全289件 (289件中 1-50件目)
![]()

![]()