2004年03月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
金曜日に重い腰を上げて、私の確定申告をするために税務署に行って来ました。

相談員の人も、いすをくるくる回しながら、1人で複数の人の相談に乗っていました。
年金の確定申告にいらしたおじいちゃんが、結構、手間取っておられました。
あんな年になって、確定申告するのって大変だよね・・・
私だったら70歳とかになって、電卓叩いて、細かい文字を書き込んでって出来るんだろうか???
きっと、年金をもらっている人の確定申告は、それほど難しくはないんだと思うんだけど、どうなんでしょう???

まぁ、人のことは、置いておいて、やっと、そのおじいちゃんの相談が終わって、相談員の人がこっちを向いてくれました。
せっせと前日にメモしておいた確認事項を聞いていると「あ~、後、数千円の経費で、配偶者特別控除の枠がここからここになりますね・・・配偶者特別控除って5万円刻みなんですよ」と、表を指差しながら、相談員の人が教えてくださいました。

「いやん、なんて親切な税務署職員さん♪」と、きっと、この時、私の目はきらきらと輝いたと思います(笑)

私は一般生命保険も年金保険も目一杯控除が受けられるように年間10万円ちょっとずつ払っているのですが、夫は生命保険で20万円くらい払っていて、年金保険には入っていなかったので、生命保険料控除を10万円(これが上限)ではなく、5万円しか受けていなかったのです。(詳しい控除の金額の計算方法は聞きたい人は、個別に聞いてね☆)
相談員さんが、私の年金保険料控除証明書を見て、「同一世帯なのでご主人の方で控除すれば、さらに5万円ご主人の所得から控除できますよ。減税の関係もあるのですが、10万円控除が増えれば〇万円税金が還付されますよ」と、さらに、素敵なアドバイスをしていただきました。
「きゃ~。お兄さん(税務署の職員さんのこと、笑)ってなんていい人なの。好き☆」って、感じです(爆)
と、言う訳で、一旦、自宅に帰って、午後から出直して、私確定申告(訂正した方)と、夫の分の確定申告もしました!!!

税務署の人って、意地悪く税金を取り込むことばかり考えているとか思っていた人っていませんか?
でもね、実際は、こんな風にすごく親切なんですよ。おかげで思っていたよりも少しだけどたくさん税金を還付してもらえそうです。

「確定申告するなんて、ちりっちすごく稼いでいるのね」って思った人がいらしたかもしれないけど、私の場合、あちこちでちょこちょこっとバイトしているので、確定申告しているだけで、全然稼いでないからね(笑)
だって、配偶者特別控除が受けられたり、年金保険の控除があってもなくても税金に関係ないくらい稼いでないんだからね。
つまり、夫の扶養の範囲内でしか働いていないってことです!
来年は、夫も年金保険に入ったことだし、私の年金保険料控除が無駄にならないくらいは稼ぐ予定です(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月03日 17時03分38秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちりっち

ちりっち

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

motokiti1 @ Re:優先座席に猛突進する老人(02/12) こんにちは。お久しぶりです。 僕もな…
カトチキ(・∀・) @ Re:優先座席に猛突進する老人(02/12) うわ~~~お久しぶりですぅ。 お元気そ…
みつぶさ彦 @ Re:あなたの腕の中で眠りたい☆(08/31) おひさしぶりー。 もうやめちゃったかと…
あみママ@ 初かきこです♪ 待ってました!恋愛編の新作! いいなー…
白雪姫-hime- @ Re:ごめんね・・・のキスをした。。。(06/13) ロマンティックですね。 花火大会でのキ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: