2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2004
全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨日はSMAPライブ開催のお知らせが入ってスマコン友達と「やっとライブだね~」なんて盛り上がってました。でもホント急遽決まった様で9月24日から東京ドーム6公演あるけど電話受付予約なんですって。ナゴヤドームは11月26・27日平日だけど競争率高そうだなぁそして、今日はまたまた思いがけないお便りが速達で届きました。封書の差出人は【徳永英明コンサート SSシート受付係】 やった~10月4日公演のSSシート当選しちゃいました申込時にS席4枚で申し込んで2枚分だけSS席希望と書いたので、そんな都合のいい様には取れないだろうなと思ってました。それに9月中旬にはチケットが届くだろうから間際と言えば間際だし。なのでお知らせを見てびっくり、そしてなにより嬉しい~早速追加金、振込まなくちゃライブ続きでなにかと入り用ですが…楽しい事が待ってるんだものお仕事頑張ろう~
2008.08.26
コメント(4)
行ってきました~、関ジャニ∞ ライブ やっぱり客層年齢はかなり若いですね~。コスプレしてる子達もいっぱいいてホント楽しそう。ファンのことを『エイター』って呼ぶのを知ったし、アンコール!ではなく「エイト!エイト!」と叫ぶのを知りました。三重県営アリーナ・約2000人位でしょうか、メインステージと花道をぐるりと囲む客席になっているのでアリーナ席でなくてもスタンドのどの席からでも肉眼ではっきりお顔が拝見できました。花道もすぐそこで、真ん前で錦戸君がリフトに乗って歌ってた。それほど背も高くないしかなり細い体なんだなぁ。横山(?)君は一点を見つめて歌ってる。可愛いタイプの子でもいたのかな?錦戸君がトロッコに乗るのに私達の一本隣の通路を駆け上がって行ったんだけど、みなさん触る触る(笑)そりゃ、自分から30センチの距離をエイトが歩いていくんだもん、テンション上がるよね♪最初から最後までスタンディングでエイトと一緒に歌う・踊る・跳ねる・叫ぶ。私はといえば・・・楽曲が分からないのでエイターの方々にはホント申し訳ないけど半分座って拝見させてもらいました。一曲だけ知ってるのでそれだけは楽しませてもらいましたが。SMAPライブでは歳も忘れてハジケまくりなんだけど・・・。でもね・・・スタンドからアリーナ席を見てたんだけど、一人若い女性がほとんど立たず手拍子もせず腕・脚組して座ってた。好きなアイドルではないんだろうけど拍手くらいしてあげればいいのにね。MCでは席がバックステージ寄りだったので後姿でしたけど、噂どおりとても楽しいMCでした。ドラムやギターもとっても上手だったし、歌も頑張ってたし。今回はピンチヒッターでしたが楽しい1日でした。 さて、今度は10月に徳永さんのライブ。今の時点で返金のお知らせがないという事は参加出来るのかしら・・・?そう願って、それまでに「シングルベスト」で予習しなきゃ
2008.08.24
コメント(2)
突然友達から電話があり、「23日の土曜日、ヒマ?」何事かと思ったら、伊勢の県営サンアリーナで関ジャニ∞のライブがあるそうで、娘さんが部活で行けなくなった為のお誘いでしたジャニーズでもこのグループは錦戸くんくらいしか顔が分からないのですが・・・私が行かなかったらダフ屋に売るとかオークションに出すとか言ってるし。特に都合もないし、たまには若い男の子を観るのもイイかなと思い行く事にしました。さすが若い関ジャニ∞当日は2回公演らしく、ライブスケジュールをみると毎日の様にライブやってるんですね。ファンの人達もかなり若い年齢層なんだろうなぁ~今日は生憎のですが、どんなライブになるのか・・・楽しんできます
2008.08.23
コメント(0)
今頃ですが・・・今年も14~16日まで「キャンプ イン 海山」へオートキャンプへ行ってきました。銚子川の綺麗さに魅了されて02年から毎年訪れています。一度違うキャンプ場へ行ったけどやっぱり銚子川がNO.1でも今年の川の様子にビックリ災害があってから変わってしまってたんですが、雨が少ないので川幅が以前にも増して狭くなってた。それでも、水は本当に綺麗で所々には岩から飛び込める深さがあるので一緒に行った小学生の子ども達も充分楽しめてました。毎年、テントやタープの雨対策をしなきゃならなかったのに、今年は3日間とも晴れこんな事はじめてで、川がこんなことになるのも納得です。少しでも前の姿に戻ってくれたらなぁと思います。
2008.08.21
コメント(2)
長女のバイトのお迎えがてら、100均の「ダイソー」で買う気もないのに次女と2人フラフラ商品を見ていたら・・・「あの~ すみません 」「わたし まな板 どれがいいかわかりません おしえてください」突然女性に声をかけられました。見るととっても綺麗な女性で、「中国へ持って帰りたいので選んでください」との事。そう、中国人の方でした。会話に全く問題なしで、喜んでお手伝いさせてもらいましたさて、ダイソーではまな板も色々あって素材や大きさや価格も5~700円します。なので、「値段が色々あるけど?」って言うと「それはだいじょうぶ!」ですって。素材は白のプラスチックか木製か・・・。桐の立派なのもあったけど耐熱抗菌効果の表示のがあったので木製よりは使い易いかなと思い白い方を薦めて。サイズもM・L・LLまであったので 「キッチンの広さは?」って聞いたら、逆に「あなたはどれ つかってますか?」って。「我が家は白のMサイズですよ」というと「ではこれにします。ありがとうございました」 と2枚お買い上げ~2枚も買うとは思わなかったので結構重いけど大丈夫かしら?といらぬ心配もしましたが、北京オリンピックウィークに中国人の方と触れ合えて、ちょっとビックリ。でも楽しかったです。お気を付けて帰国してくださいね~
2008.08.10
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1