2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
今日は、休日出勤してきました 私が働いているお店のチェーン店が、店内改装のため 店内改装するお店に行き、商品撤去と言われて行ったのですが 実際は新しくできた 資材館の商品搬入でした ネジ、釘、電動工具、工具、パイプなどなど 重たいものばかり、新しいお店で台車に乗せた商品が入ったオリコンをどこの通路に降ろすのかわからず、自分のお店ならこの辺みたいな感じでおろしちゃいましただって、ちゃんとマネージャーが支持してくれないのですもん(泣)マネージャーもよくわかってないみたいだしとにかく、自分が働いている所じゃない所にお手伝いに行くのは気をつかいますね月曜日から肉体労働して疲れてしまいましたまた、私の二の腕に筋肉が付いた気がした日でした自宅に帰りチロルピンに癒され、明日もまた、頑張ろう!という気持ちになりました>>>>
2006.01.30

今、私は後悔しています何を後悔しているかと申しますとお昼に食べたお寿司のことです自己最高記録を達成してしまいました今まで7枚が最高だったのですが、今日はななななんと!10皿も食べてしまいました長男の勢いに乗ってしまいました長男は18枚でした こんなことに乗ってしまうなんてだから、私は瞬間湯沸かし器タイプの単細胞人間といわれるのですねトホホホダイエットしなくては。。。。今年は夏がこないでくださいという気持ちです(´д`)「ママさん、食べてすぐ寝ては豚になりますよ」
2006.01.29

今日もワンダーボールを出してみましたさてさて、チロルピンの反応は?動いていったボール(右上にあります)を見るルピン でも、チロルは足元にある元,(言うまでもなく、チロルピンに取られてしまいました)私の携帯ストラップのドナルド君に視線がいっています(´д`)おっv(@▽@)vルピンさんノッテきたご様子です♪害がないのがわかったのでしょうか?けっこうな時間遊んでいましたチロルは。....ルピンが遊んでいる間にドナルドと別れを告げ、次男にオヤツをせがみ、もらってカジカジしていました「ん?あげないよ」byチロル「い。。いらないです」by shibako
2006.01.28

昨日届いたワンダーボールに電池を入れてスイッチオン!ゴンゴンまわるボールにチロルピンは目で追っていますルピンは興味を持ったらしく、早速追い掛け回していますチロルは遠まきにみているだけでしたしかし、ルピンも勝手気ままに動くボールに負けたきがしたのか疲れたのかわかりませんが、最後は、不思議そうに動くボールをジーッと見つめているだけでしたこの、ワンダーボール発売元をみてみると、我が家のすぐ近くでした直接買いに行った方が安かったりして(汗)
2006.01.27

先日楽天で注文したワンダーボール届きましたー(^▽^)v。。。でも、ねじをゆるめて乾電池をいれるのですが、小さいねじ回しがありません旦那が帰ってくるまでボールで遊ぶのは、おわずけです「早く遊びたいぞー」何故か息子その2も遊びたい様でした
2006.01.26

今日は職場の仲間と新年会昼の部でしたイタリアンでランチを楽しんできました前菜でーす!20食限定のランチについてきまーす明太子スープスパです私の隣のふじこさんが食しました言わずとしれたマーレトマトです私と10名食しましたオムライスです。笹姉さんのを1口頂ました。すっごーく美味しかったです次回はこれにしたいと思います最後にデザートです前菜、パスタ、フリードリンク(コーヒーと紅茶お代わりしほうだい)、デザートセットで980円です!ケーキなんて普通に売っている大きさですよこーんな感じで、値段もこれくらいのドックカフェできないかしらあん
2006.01.24

今日はチワワ友達と新年会でdogluckに行ってきました朝、予定外の雪が降ったので、どうなることと思いましたが無事に着くことができました行きはやっぱり、迷ったので2時間近くかかり、皆様に心配してもらいながらも、生きて到着できて達成感がこみ上げてきたくらいでした(大げさかしら)帰りは、迷うことなく渋滞に巻き込まれることもなかっのでなんと1時間で我が家に到着です行く時の余計にかかった1時間ガソリン&時間の無駄でした久しぶりにモカちゃんと会う事ができてチロルは嬉しそうですでも、モカちゃんは迷惑そうです(汗)今日集まった面々ですほかにもいっぱい(なんせ17わんこ)いたのですが携帯で撮ったということもあり、上手く撮れませんでした(本当は腕が悪いのです)チロルは初めてカートにのりましたジュリアン君とアーク君のカートに乗せてもらいました良い感じで乗ってます お似合いのお二人さんですでも、ジュリアン君は立派な男の子ですちょっとドキドキしながらのドライブでしたが皆様に会えて楽しいひと時を過ごす事ができました毎回の事ながら幹事のかこりんさんご苦労様ですそして、ありがとうございます
2006.01.23

昨夜は久しぶりにヘルパー講習を一緒に受けていたお友達と会いました仲良し6人組みのグループですでも1人だけ用事があり会う事はできませんでした当時ヘルパー講習を受けていたのは25人で4班のグループにわかれて色々な問題を考えて発表をしたり、授業の中でお芝居をしたりしましたこのお芝居中々楽しかったですよ在宅介護に行った時の事を想定してグループ事に考えお芝居をして発表しましたまず、利用者のカネさん、カネさんの旦那さん、娘さん、ヘルパーさん、ナレーターの役をあてがわれ演じますカネさん役のTさんの演技はアカデミーもので、みんなの笑いを誘いましたちなみに私はカネさんの旦那さん役でした(恥)好きな人同士で組んだグループではなく主催者側がきめたグループですでもみんないい人で講習がおわって2年経つ今でも時々会って飲んで、お喋りに花が咲きますみんな、同じ目的に向かって頑張った仲間です!これからもこうやって、時々会いたいですさて、昨夜のお料理は他4品のハワイアンです(携帯で撮ったので写りが悪くてすいません)どれもこれもボリューム満点で飲み会というよりも、大食い大会と言う感じです私はビール派ですがこの料理はビールよりカクテルですこのカクテル美味でしたよー♪(飲みかけですいません)名前は。。。。。?はて?なんという名前でしたでしょう忘れてしまいましたメニューの下から2番目に書いてありましたがスッカリ忘れてしまいました齢はとりたくないものです(汗)そうそう!カネさん役のTさんですがシーズとマルチーズのミックスのわんちゃんを飼っているそうですレオンちゃんといいます!ムービーを見てくださいポチっとなしてくださいませこのワンダーボールを考案した方Tさんのお友達だそうでモデルにレオンちゃんが起用されたそうです前々から欲しかったこともあり、購入しましたあっまた娘の怖い顔が目に浮かびました今度一緒にドックカフェとかランに行く約束をしてお別れしましたとっても楽しみです♪
2006.01.22

娘が、「私がsay!って言うとルピンが伏せをするんだよ」と言うので早速やっていただきました「say!」と言うと見事に伏せをしましたsayが伏せに聞こえるのだとおもいますちゃんと娘の言葉を信じて伏せをしている、ケナゲなルピンの姿をみていたら可哀想になったので娘に「喝!」を入れておきました高校生にもなって、レーザー・ラモの真似なんかするから(いっくら、ルピンが似ているからって)2学期赤点取るんだよまったく!このアホ娘が!人に厳しくて自分には甘いのだから困った娘です今夜はハワイアンのお店で飲み会ですたのしみー♪
2006.01.21

先日、ジュニ☆ママさんからをいただきましたルピンに引き続きありがとうございましたあ今日会社の友達とのおしゃべれりのナガレで韓国のドラマ→行きたい国→行きたい場所となってイタリアの有名な寺院の名前は?ってなったらみんな「サンタ、マリア?サンフェスタ?サレジオ?サンガリア??」結局その場ではみーんな(4人)思い浮かばず胸にひっかかったまま帰宅しました家に着きチロルピン達のトイレを掃除してすぐに、ネットで調べたら『サクラダ・ファミリア』でしたああースッキリしたあ(^▽^)まあだからってなんでもないのですがねでもこういうことってよくありません?
2006.01.20

最近んのルピンはトイレの失敗がなかったので安心してサークルから出して、洗濯物を取り込みに部屋をでました洗濯物を取り込んで、部屋にもどり、2~3歩歩いてなーんかグニョとした感触を足の裏に感じましたうお~!こっこの感触はあ~!まぎれもなく、ルピンのう○ちぃ~!!!(何故ルピンのだとわかるかというとチロルのとは匂い&色がちぃ~と違うのですう)安心していただけに、ショックですう本当に最近の私ってツイテないですう(--;;)昨日の日記にカフェのことを書きましたが、そのカフェでショコラララさんにプレゼントを頂ました「まぶしいぜ!母ちゃん」「早くご飯くれ!」「まだ?ご飯」チロルピンにお揃いの洋服とおやつを頂ました2匹お揃いのお洋服は持っていなかったので、すっごくうれしかったですう!ショコラララさんありがとうございましたあ(^3^)/
2006.01.18

昨日は、今年初めてのドックカフェに行ってきましたあ我が家から約1時間の所にアニマルトラストがあります行くのは2回目だったのですが、自分の運転で行くのは初めてだったので迷いました(--:)行く前に地図を見て行ったのですが、その甲斐なく迷い、待ち合わせしていたお友達に携帯で助けてもらいながら、待ち合わせ時間遅れる事30分後につきました(汗)着いてすぐにハシャギでウロウロしてあちこちにチロルはおションションしまくり、マナパン穿かせる前にやってくれました(泣き)穿かせる前に私がトイレに飛び込んだもので(汗)私がトイレから出た時にはお店の方が嫌な顔1つもせずに拭いてくれました(ごめんなさーい)ショコラララさんの愛犬アーク君に乗ろうとするチロル「アーク君は男の子よっ」(恥)ショコラララさんの愛犬のジュリアン君とお店の看板犬の小町ちゃんはその様子をジーッと呆れ顔で見つめていましたアーク君に逃げられて1人になったチロルは1人になってもお腰がカクカクしていましたあこれって変態なのかしら?
2006.01.17

昨日は、矯正の事について色々とありがとうございましたとても、参考になりました今日は、チロルピンの散歩の巻きですルピンさん抱っこなしで歩くようになったのですよそれも、チロルとこーんなにくっついて歩くのです結構仲良しさんだという事ですね♪お散歩コースに牛さんがいますチロルは吠えまくり、ルピンはビビッておりますルピンも段々大人になってゆくのですねー(ちっと淋しいです)
2006.01.15

息子を歯医者に連れていきました長男の反対交互の矯正のことで行きました小さい時から、連れて行って「6年生位になって、永久歯がはえそろってからしましょう」と言われていたので、いざっ行ってみると「ちょうっと家では、手におえないので専門の矯正歯科を紹介しましょう」と言われてしまいましたいつもの歯医者さんでしてもらえれば5万位ですんだのに、矯正歯科だとウン十万かかります昨日旦那が腰を痛め、ベビーチワワを見に行けず、ショックだったのに、今日は、お医者様の「かなり、費用がかかりますねー」の言葉にショウック!!な私でした「ママさん、おちこまないでください」
2006.01.14

今日は、チワワの赤たんが生まれたお宅にお邪魔するわけだったのですが(仕事をずるなお休みをして)旦那が、腰が痛くて起きられなくなってしまいました昨年の暮れから痛いとは言っていたのですが、動けなくなったのは初めてですでも、なんで今日なのでしょう?電車で行く予定だったので時刻表を確認したり、お友達と待ち合わせをした駅着は何時とか。。なんせ、私が声をかけたのに、駅まで迎えにきてくれるお友達、お邪魔するはずだったお宅に申し訳なくて。。。家族の為に一生懸命働いてくれて腰をいためたのですから、文句は言えませんお医者様の話では、手術する必要はないそうなので安心しました新聞広告で中国の気功をとりいれた整体が2000円で受けられるというので行ってみたら、「先生がいないのでできないし、痛い時はできない」ということで帰ってきましたちゃんと、予約して行ったのに~(怒)だったら予約の電話の時に言ってほしかったですっ今日は、ツイテない日でした『悪い事ばかりじゃないさ』byチロル
2006.01.13

昨夜は、息子共の通う柔道所の稽古初めでした月曜日の日記に書いた『柔道熱血先生』照れててじっとしてないから綺麗に撮れませんでしたあ別に顔を撮るわけでもないのにい~柔道着を撮らせてくれればよろしいのよ(`з´)でも、チロルピン&チップちゃんと同じ色の柔道着というのはおわかりになります?(何故か達磨の上で前方回転の練習の図。バチが当たりそうです)練習の後、道場の奥様が作ってくれたお汁粉、お餅が子供達先生方に振舞われましたお手伝いをしていたので写真を撮れませんでしたさてさて、最近のルピンさん、う○ちはサークルに戻ってちゃんとトイレでるようになりましたあ(#^▽^#)でも、おションションをコタツの中でしてくれちゃいます(--:)おかげで、毎日コタツの毛布、下に敷いてあるマルチカバーを洗濯するハメになっております。「う○ちをトイレでできるようになって、僕偉い?」
2006.01.11

迷いに迷って注文したものが届きましたそれも、お友達のチップちゃんも巻き添いにしてしまいましたウへへまずは、ルピン思ったよりお似合いでございます(いつもの事ながら親馬鹿でごめんくさい)本人もまんざらでもなさそうでう(私が勝手に思っているでけですが)おいおい(--:)目がすわっているよもうちょっといい顔してちょうだいな(><)まあ!ありがとう(^^)目が開いただけでもよし!としましょうお次はお友達のチップちゃん双子の片割れのゆうだいと一緒にパチリここのお宅は4人兄弟でみんな柔道をしていますお父さんは柔道の熱血先生なのです(本当に熱いのよ、面白い位)あらあらお母さんと乱取りかしら?こちらのお宅は、ラブラドールのハッピーちゃんもいるのですが、お父さんはこのハッピーちゃんにも柔道着が欲しかったそうです自分のを着せた方が早いかもねー(^m^)
2006.01.09

私が住んでいる地域では毎年1月7日に「お的」又は、「七草祭り」といううお祭りが神社で行われます地域は6地区に別れて、毎年1地区事に神社のお祭り事の係りがまわってきますつまり、6年に1回神事の係りがまわってきます今年は、私が住んでいる地区が当番なので、私が住んでいる地区から「お的っ子」が選ばれるのです昔は自分の子にやらせたい人が多かったそうですが、選ばれた家で近所の人々を呼んで食事を振舞わなくてはならなかったらしく、他にも大変だったのでやる人が年々少なくなってしまったそうですその「お的っ子」に我が家の長男が選ばれました、人寄せをしないなら、記念にもなるし、本人もやるといううのでお受けしました次男が「やりたい」と言ってましたが、この行事は長男でなければ駄目なので、あきらめてもらいました数日前から裃が届けられましたが着せ方がわかりませんとりあえず、しわがあったので、アイロンはかけてましたが長年にわたりつけられたしわらしく、とても頑固なしわでしたこういうしわが、わたしにできないように、祈るばかりです適当に裃を着せて神社に出発です神社はとにかく寒い!結局裃は、巫女さんに着せてもらいましたその後、神社でお払いですお払いの最中、後ろでお参りに来た人の金を鳴らす音や、お賽銭を投げる音が聞こえます背後から聞こえるなんて 何故か嬉しい気持ちになりました(神様になった気分よ♪)お払いの最中は扉を開けっ放しなので、気が遠くなりそうでしたお払いが終わり、お的を弓で射抜きます6メートル(昔は8メートル)程はなれた直径1.2メートルの的をめがけ矢を放ちます最初は我が息子、1本目見事命中!2本目ははずしました次は3年生の子です(お的っ子は2人選ばれます)力がないので、残念ながら飛びませんでしたとりあえず、6年生の面子はたちました無事に終わり、やれやれな半日でした夕方、姪家族がきました昨年の暮れから、4日まで旦那様の実家の札幌に行っていたので、今年初めてのご訪問です姪の長男の唯人君です1歳3ヶ月です最近しっかりと歩けるようになりました私の顔を見ると固まり、泣くのを我慢するようなのですが最終的には泣きます(汗)ちなみに、唯人君の横に写っているのは、唯人君のおばあちゃんですつまり、私の旦那のお姉さん早く私の顔を見ても泣かなくなってね(--:)
2006.01.08

パソコンデスクの椅子に座るとルピンが「抱っこしてー」ととびつくようになりました昨日は飛びつくというよりは、ジャンプして私の膝の上に乗りたいようですが乗れませんでした今日はも椅子に座った途たんにジャンプしてきました昨日と違うのは、すこし後退してジャーンプ!見事に私の膝の上に乗りましたルピンにも考える能力はあったようです(よかったー)今日は寒いですねー朝のルピンは私が、サークルの前に行ったらノビをしながらハウスから出てきましたでも、そのままノビをしたままバックをしてハウスへと消えてしまいましたチロルは顔を出す程度です(><)昼も↑こんな感じで寝ています今は、ファンヒーターの前を陣取っていますまだまだ、寒い日は続くようです!降雪記録が更新している地域のみなさんも体には気をつけてください
2006.01.06

今日は、初仕事でした3日しか休んでないのに、まあ!体がなまっていたこと朝の仕事に行く前の段取りもメチャメチャでした何分にご飯を食べて、洗濯物を干すんだっけ?という具合でした飲んだくれていたせいでしょうか?頭はまだ休んでいたいようでした昨日、実家に行き、近くにある雑貨店に立ち寄ってみたらワンコの洋服が新春セールで4枚で2000円でした選んだ4枚の中の面白いのがどうです?笑っちゃいますチロルなんてフリーズしてしまい、私の膝に足をのせているのを忘れてしまっているようですまだ大きいけど、今年の暮れにはルピンにちょうどいいかしら?なんて思っています
2006.01.04

昨日から、旦那のお姉さん&子供達がきていました我が家の子供達も久しぶりに従兄弟が泊まりにきたので、テンションがあがっておりました(特に末っ子が)昨日はみんなとuーparaで5時間遊んできました3ゲームもボーリングをしたら、今日は手と太ももがだるいです日頃の運動不足がたたっています(@。@)今日は義姉達と姑達とで、初詣に行ってきました2日なのに、とても混雑をしていて駐車場にはいるまでも待ち、参拝するにも並びましたその後は毎年初詣の帰りに、おっきりこみを食べました初詣にチロルピン達を連れて行こうかとおもいましたがルピンが寒いと思ってやめました服を着せてもお尻が寒そうなので。。。明日は私の実家に行きマース
2006.01.02
全21件 (21件中 1-21件目)
1