PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Comments
次男の野球チームの監督が本日の大会をもって 勇退されました
二十数年間お疲れ様でした
このチームは35年の歴史があります そのうち二十数年監督をして頂きました
聞けばご自身が結婚される前から このチームのコーチ 監督をされてたこと
並大抵の事ではなかったことと思います
時には 怒鳴り、平手打ちが飛び、子供達と涙したことも沢山あったでしょうねー
今月いっぱいで 貴方が30番を脱ぐと知ったとき どれだけの人が 驚き
涙したことでしょう(私もそのうちの1人です)
30番を脱ぐと知ってから 監督が30番を着ると「やっぱり30番は監督しか
かっこよく着こなせないよね」なんてママ隊で言ってたんですよ
私たちは、我が子が 監督におしえてもらい、怒られ、怒鳴られているのが
嬉しかったです
他人様に怒鳴られる事がない最近の子供達には良い勉強だったと思います
怒られても 野球にのめり込んでいくわが子を見られたのは
監督のおかげです・・・
私達、親にも良い経験させていただきました
できれば、我が息子が卒団するまで 教えていただきたかった


![]()
紺の30番は あなたの顔、名前 チームの歴史そのものでした
そして、来月からこの30番を着てくださる 新監督は監督の意思を受け継いで
監督になるということを承諾していただいたとのこと
このチームの卒団生、小学生の頃監督に野球をおしえてもらい
息子さんもチームの卒団生、親子2代に渡って監督に野球を
叩き込まれた方です
歴史ある30番を引き継ぐという事は かなりの重圧だと思います
頑張ってください
そして 子供達を宜しくお願いしますっ
今日午前中大きな揺れが!!群馬は震度4でしたが
新潟、長野は震度6強 中越地震からまだ、何年も経ってないのに
本当にお気の毒です
午後2回目の地震のとき、グランドに居たのですが
外に居てもゆれを感じました
自衛隊のヘリコプターが新潟方面へ飛んでいくのを何度もみました
迅速な対応がとられたのでしょうか?
地震大国日本ですが やっぱり恐い
防災グッズを再確認しなくては