暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
420965
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ちぃの小部屋
ap bank fes’06レポ1
ap bank fes'06 in つま恋 7月15日
朝から、燦々と太陽が照りつける中、名古屋を出発。
そして、のんびりと浜松でうなぎを食べてから、
フェスに向かいました( ̄∇ ̄)
のんびりしすぎて、1曲目はブロック内にたどりつく前に
始まってしまいました・゚・(ノД`;)・゚・
急げえぇ~~~~と、走ってブロック内へ行き、
1曲目の
何の変哲もないLovesong
に聞き入る。。。
去年と同様、KANの曲からのスタートでした♪
ほんわりと優しいこの曲は
フェススタートにぴったりの曲でした(*´∇`*)
1曲目から、桜井さんは満面の笑みを浮かべ、
とても嬉しそうに楽しそうに歌ってました♪
そして、
レミオロメン
が登場♪
最初の曲は
春夏秋冬
聞きなれたサウンドが流れ始め、意外な1曲目でした。
蒼の世界・雨上がり・南風
と続き、
藤巻君は、笑顔を見せながらいい声出してました(o^∇^o)
藤巻君って、あんな笑顔するんだ。。。
あんな、男らしい顔するんだ・・・なんて見とれながら聞いておりました。
そして続いて
スタンドバイミー・粉雪・太陽の下
と、
有名どころが続き、盛り上げてレミオロメンはステージを去っていきました。
そして、再び桜井さんがステージへ♪
「こな~~~~ゆき~~~~」と叫んでMCが始まりました( ´艸`)ムププ
MCでは、「去年このフェスが評判がよくて、僕も鼻高々だったと・・・」
そんなようなこと、言ってましたね。
そしてbankbandが2曲♪
君が降りてきた夏
と
星のラブレター
星のラブレターはTHE BOOMの曲で、好きな曲だった。
「君に会いに行くよ 君に会いに行くよ
愛してます 好きにしてよ 君に会いに行くよ」
…言われたい(桜井さんに)
そして、ここから
コブクロ
登場!
コブクロさんは、ミスチルのファンらしく、
よく路上でコピーして歌っていたそうです。
ミスチルファンに悪い人はいないですよね( ̄∇ ̄)
桜・YELL・轍
と3曲の素敵なハーモニーを聞かせてくれました。
ちょっと鳥肌立ちましたね。。。
やっぱ、歌上手いわ!コブクロ!
そして、次は
BoA
登場♪
「かわいい~~~」とオーディエンスから飛び交う声援に、
「BoAで~す」と答えてくれるBoAちゃん(*´∇`*)
とっても可愛かったです♪
Cosmic eyes・LISTEN TO MY HEART・コノヨノシルシ
と
盛り上げたり、しっとり歌ったりとBoAちゃんの歌を堪能しました。
BoAちゃんはMCの中で、「少しでいいから。。。小さなことから綺麗にしていくライブにしましょう」
といってました。
そうよね。。。大きなことをしようとすると、挫折しちゃうことって多いけど、
小さいことなら、続けられることも多い。
BoAちゃん、いいこといますなヽ(=´▽`=)ノ
BoAちゃんが終わったあとは、桜井さんから、
「長時間立ってるのは辛いので、おじさんたちは座ります」との発言!
おじさんって。。。そりゃ確かにね。。。年齢はもうそうよね。
でも、まだまだ若いわよ!あなた様は♪
ということで、オーディエンスも芝生の上に着席(^ー^* )フフ♪
ここで
Salyu
登場(*^-^*)
かわいい~♪めっちゃ可愛い~♪
妖精みたいなドレスで現れ、笑顔がめちゃくちゃ可愛い♪
風に乗る船
をしっとりと、でも力強く歌ってたSalyuちゃん。
去年も彼女の歌には、鳥肌が立ったけど、今年も鳥肌立ちました。
オーディエンスは座ったまま、次に登場してきたのは
一青窈
真っ赤なドレスで出てきたときには、
去年のチャラを思い出させる装いでした(・∀・)
ハナミズキ
そして、フェスのために作ったという
てんとう虫
と
言う曲を披露してくれました。
「小さな嘘をつくことにしました。世界があなたや私のためにあるのではなく
あなたや私が世界のためにあるのです」
この言葉、とても心に響きました。
2人の女性アーティストがしっとりと優しく歌い上げた後、
なぜか
SOMEDAY
スタート!
去年飛び入り参加した、佐野元春さんの歌ですね♪
桜井さんは、とても楽しそうに歌ってました(´▽`*)モハァァァ♪
ここからだんだんと、再び盛り上がり、
登場したのは
ポルノグラフィティ
いきなりサンバ調の
ジョバイロ
から始まり、
愛の呼ぶ方へ・メリッサ
と盛り上げてくれました。
なんか、ポルノが出てきたら一気に盛り上がったような気がする。。。
そして、散々盛り上げてポルノは去っていきました。。。。
で、次に登場したのは
GAKU-MC
ap bankバージョンのサッカーユニホームで登場し、桜井さんに
「なにそれ。。。作ったの!?」といわれ、満足そうな顔♪
なんか、GAKUって可愛いです。
そして歌った曲は、もちろん
手を出すな!
曲の途中で、サッカーボールをオーディエンスに向かって蹴っ飛ばすわ、
Salyuちゃんたちは、水鉄砲で水撒くわ。。。で大盛り上がり!
桜井さんは、「最高」と何度も何度も言ってました。
次は。。。本来ならば
忌野清志郎
さんが登場するんでしたが、
体調不良のためキャンセル。。。ってことで、
桜井さんが一人で歌ってました。
わかってもらえるさ・デイドリームビリーバー・スローバラード
トランジスタラジオ・雨上がりの夜空に
清志郎さんの曲って、ほとんど知らないんだ。
でも、原曲を聞いてみようと思った。
そして、何よりも清志郎さんが早く復活して
元気な歌声を聞かせてくれることを願いました。
ここでbankbandが再び登場。
休みの日
を歌ったあと、
「つま恋のこの緑が、いつまでも続きますように・・・」と
始まったのは
evergreen
MY LITTLT LOVERの曲だ。
ちぃはこの曲が大好きだった。
だから、めちゃくちゃ嬉しかったな~♪
しばし、休憩が入った後、
お着替えをして、
Mr.children
登場!
「ミスターチルドレンで~す」という掛け声で、
一気にテンションが上がり、
最初の曲、
HERO
が流れ出したとたん、
去年のフェスが思い出されました。
あの。。。桜井さんが涙したHERO。。。
でも、今年はしっかりと歌って伝えてくれました♪
そして、
名もなき詩
で一気に盛り上げ、
「昨年のフェスで、このつま恋の芝生や青空を見て作った歌です」と
始まったのが
ほころび
***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪
確かのこの曲は、フェスにぴったりの歌だ♪
空を眺めながら、聞き入ってました。
そして、まだレコーディングも済んでいない
未発表の曲
「彩り」
初めて聞いて、めっちゃ聞き入って、
自然と涙があふれてきてました。
とてもいい曲です。早くもっと聞きたい・・・。
映像が映し出され
掌
が始まった。
ちょっと意外な選曲だったけど、久しぶりに聞けて嬉しかった♪
その後は
終わりなき旅
この曲は、何も言うことないです。すばらしい。
そして、ここでも泣きました。
お次は、
ストレンジカメレオン
めっちゃかっこよかった~~!!
この曲、めちゃくちゃ盛り上がります♪
生ではじめて聞く
箒星
は最高でした(^ー^* )フフ♪
やっぱりいい曲だわ♪
最後に
sign
をみんなで大合唱。
っていうか、出だしで桜井さんつまづいて間違えて、
最初からやり直ししてました( ´艸`)ムププ
「だって。。。一緒に歌ってっていったのに・・・」って
言い訳してましたけど、そんな桜井さんがとても可愛かった♪
ミスチルメンバーがステージから去り、
再びゲストアーティストも交えて登場。
最後に全員で
to U
の大合唱。
こうやって、一日目は幕を降ろしたのでありました。
暑くて暑くてとても暑くて。。。
すごく大変だったけど、楽しかった。
幸せな時間をすごせたことに、感謝です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
好きなクラシック
ベートーヴェン交響曲第6番「田園」。
(2025-11-19 17:55:25)
吹奏楽
ちくたくミュージッククラブ7thコ…
(2025-11-22 23:43:42)
プログレッシヴ・ロック
Steve Hackett - The Lamb Highlight…
(2025-11-22 00:00:10)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: