日々のブログ

日々のブログ

2008.10.12
XML
カテゴリ: 料理・食べ物

昨日は旧暦9月13日。

「十三夜」でしたね。

「十五夜」はお仕事と空が曇っていたので何もしなかったんですが、

昨夜は、「十三夜の月」が煌いていたので我流の月見団子を作ってみました

IMGP1137.JPG

名付けて「里芋餅の月見焼き団子」

「十三夜」は一説によると「農家の作物を月にお供えする日」でもあるそうです。

「十五夜」でも行われますが、この頃農家にとっては刈入れや冬野菜の作付に忙しいんですよね。

そう考えてみると、実家では「十五夜」にはお団子、「十三夜」には出来た野菜をお供えしていた気もします。

それで今回は「十三夜」にしてみましたぺろり

IMGP1141.JPG

田楽味噌を付けてお茶請にも良い甘めの味付けと

IMGP1142.JPG

お酒のつまみにも良いお醤油で食べました

他にも試してみたかったのですが、買い置きが無かったので断念しょんぼり

今度、作る時はきな粉や大根おろしも試してみよ~っと大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.12 19:40:58
コメント(11) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: