晴走雨読

晴走雨読

November 1, 2006
XML
カテゴリ: つれづれ・・・






大阪の通天閣のネオンがリニューアルされた。

大阪のシンボルとして50年を迎えるそうだ。

5月のブログにも書いたが、

正直今の通天閣ならびに新世界には魅力を感じない。




実は僕は幼い頃から通天閣が怖くてこわくてしかたなかった。

テレビでちょっと写るだけでも心臓を鷲掴みにでもされたような戦慄が走ったものだった。

原因は展望台のあたりに取り付けられていた日立の古いロゴと、

(あれはいつも僕を睨んでいた・・・)

大きな建造物に対する恐怖感によるもの。


あの目玉がまだ大阪の町に睨みを利かせていた頃、

一度だけ近くに行ったことがあった。

新世界のすさんだ町を緊張しながら歩き、

いくつ目かの路地を曲がった時に

建物の屋根越しに睨みつけるようなあの目玉が迫ってきた時の身のすくむ思いは今でも忘れない。


今では家族連れで賑わう通天閣と新世界。



怖くて仕方がなかったのだけれど、無くなってほしくはなかった。




それにしても世の中には不気味に大きい建造物が多い。

この恐怖心の源泉はどこなのか分からないけれど、

人々は昔からこれを利用してきたのだろうと思う。

大きな仏像も人々に畏怖の念を抱かせる目的を持っていたのだろう。






今はあれが一番怖い。

今度近づいてみようとは思うのだが・・・








DSC06164(1)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 1, 2006 11:02:23 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: