晴走雨読

晴走雨読

September 30, 2007
XML
カテゴリ: つれづれ・・・












DSC03450















「水族館の中で写真を撮るのは難しいよ」

一年ほど前、まだ一眼レフを買ってまもなくのころ友人に言われた言葉。

そのころはその意味もよく分からなかった。






素晴らしい写真の数々に愕然とした。

作品の素晴らしさもさることながら、

写真に対する想いがひしひしと伝わってきた。


”自分は一体何のためにシャッターを押しているのだろう。

どんな思いを込めているだろう・・・”



訴えかける一枚一枚を見ながら、

未だにカメラの使い方も十分に把握していない自分の写真が

潮が引くかのように色褪せて見える思いだった。




彼の作品の中で水族館で撮影したのものがあった。

僕は以前友人が話していた言葉を思い出し、

水族館へ行くことを決めた。



水族館は照明を落としているため光が十分に無い。

その中で動く魚を撮らねばならない。

ISO感度とシャッタースピードに留意しながら

どのタイミングで撮るかを考えなくてはならない。

また、水槽に移りこむスポットや人影も気にする必要がある。



今回、ISOは800~1600で撮影した。

レタッチは施してあるが、やはりかなりノイズが多い。

今のカメラではこの辺が限界。

(ノイズが多いせいか、レタッチをしているうちにラッセン風になってしまいました^^;)







まだまだ、彼に追いつくには長い時間がかかりそうだ。。。












DSC03315


他の写真はこちらへ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 30, 2007 09:51:22 PM
コメント(49) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
ひつじ@@  さん
あっちこっち行ったり来たりして拝見しました(笑)
息を呑むほど素晴しい写真ですね。
もっと大きなサイズでも見たいかも・・
クラゲさんも楽しみにしています(o^∇^o)ノ (September 30, 2007 10:13:55 PM)

Re:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
ミリッチ  さん
すごい写真ですね!!
私には十分素敵な写真に見えます(^^

遅いですが訪問ありがとうございます。
よかったらまた遊びに来てくださいね♪ (September 30, 2007 10:34:09 PM)

Re:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
未だに カメラは 写るんですよ を 使っている事が 最近 恥ずかしいなぁ~と 思っているところでした・・・ (September 30, 2007 10:36:22 PM)

感動しました♪  
コレだけの実力の持ち主とは只者ではござらんな!

本当にステキな作品!
自分が本当に海の中にいるみたいですよ・・・
感動しました。 (September 30, 2007 10:56:13 PM)

Re:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
ラッセン風だけど
上の写真の鰯?かなんかの大群は
ひつじさんぽいです(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
ステキですよ♪
(October 1, 2007 12:35:16 AM)

こんばんは  
bj-45  さん
訪問ありがとうございました。
私は最近になって写真に興味を持つようになりました。
他の方のコメントのように良い写真であると感じます。
ただ写真て誰でも撮れるけれど誰にでもは撮れないって思いです。良いのか悪いのか・・自分ではわかりません、言われるように誰かの写真を見ては驚いたり感動したりするわけです・・落ち込んだりもするのです。ブログに載せた写真を小さくしてみたりね(^^;
写真はこちらにパワーがないと被写体に負けてしまうと感じますね
小さな花なのに負けてしまうから今度は勝とうとリベンジしたり。

あなたの写真は素敵だと思いますよ。

また遊びに来てください。 (October 1, 2007 12:56:32 AM)

かなり感動です。  
ぐっと胸に迫ってくる写真ばかりで感動です。
私は写真を撮る技術はまったくないのですが 尊敬する写真の師匠に(自分が勝手に師匠と思っている)とにかくブレていても曲がっていても写ってなくても見た人が感動すればいいんだと教わりました。
なのでまだそんな写真は撮れていませんが楽しくがんばっています。
これからも良い写真をお願いします。 (October 1, 2007 01:28:45 AM)

いいなー!!!  
リズY  さん
私、水族館好きです。特に大きな水槽は、自分が人魚になったような気分でボーっと眺めます(^^ゞ

写真、なかなかいいですよ。ラッセン風?そういわれりゃそう思えないこと無いけど、やっぱ羊風だ。 (October 1, 2007 02:31:13 AM)

Re:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
さるんこ  さん
足跡から時々遊びに来ていましたが
あまりの写真の美しさに感激してしまいました。
お気に入りに入れさせて下さいね。 (October 1, 2007 06:47:01 AM)

Re:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
uwanosola2  さん
きれいな写真をありがとう
水族館で写真をとるのが難しいということ自体が何だかわからない技術オンチです (October 1, 2007 07:12:34 AM)

ほんと・・  
carry0812  さん



 わたしの大好きな映画

 「グランブルー」の世界です。

 水中で撮ったらまた別の世界がみえてくるの
 かもしれませんね。 (October 1, 2007 11:50:27 AM)

Re:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
rilyca  さん
こんにちは!
確かに、水族館での撮影は難しいですね。
私も何度か、お気楽スナップ写真を撮りましたが、人影の写りこみや、ストロボ反射、魚が見切れたり(苦笑)
ストロボなんて、もってのほかですね(泣)
イワシの群れ?が、とっても綺麗です。 (October 1, 2007 01:58:26 PM)

Re:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
とまと泥棒  さん
すごい神秘的です!
水族館だといわれればそうだなぁ、と感じますが
まるで海の中で撮ったような写真だなーと・・・。

オラも水族館好きでよく行ってたんですけど・・・
こんな風に見えたことはナイですねぇ~ (October 1, 2007 03:16:57 PM)

こんにちは  
まるで、海に潜って撮ったような写真です。
これのどこがイケナイのか分かりません。

水族館に行くとまず「おいしそー♪」と言ってしまう私の美的レベルでは、とうてい理解できないレベルの話なんでしょう。

さすがにこんなに美しい鰯の群れを見てしまうと、「おいしそう」なんて思いませんが(笑)
(October 1, 2007 03:49:45 PM)

水槽ではなく  
おねおね  さん
まるで海の中をのぞいている様な感覚になりました!!

神秘的な色がとても素敵です♪ (October 1, 2007 07:16:40 PM)

Re:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
aofu  さん
はじめまして。

すごい…。
すばらしい写真ですね。
あんまりきれいで感動しました。
自分まで水の中にいるような気分になりました。 (October 1, 2007 08:56:03 PM)

Re:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
新江ノ島水族館は私も大好きな水族館のひとつですが、なかなかこんなにきれいな写真を撮ることはできないので、さすが101匹の羊さんのお写真だなぁと、見とれてしまいました(*^_^*)
ぜひここの水族館の絵葉書にして売り出してほしいです♪♪
これからも、素敵なお写真を楽しみにしてます^^ (October 1, 2007 10:58:26 PM)

はじめまして・・  
訪問、ありがとうございます。
綺麗ですね^^
うっとり。。です。

また お邪魔しますね!! (October 1, 2007 11:42:21 PM)

Re:一人水族館(新江ノ島水族館編)  
緋竜00 さん
水族館、大好きなんですよ~!
きれいに撮れてますね、すごい!
私も写真、やってみたいとはよく思いますが、携帯で手一杯みたいです。
動く被写体を、いかに美しく捉えるか…本当に難しいです。
我が子で実感しています。 (October 2, 2007 02:52:58 AM)

Re:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
あなたにしてそのように思われるのですか?

素晴らしい写真ですよ。
とても印象に残り、時々脳裏に蘇ってきそうです。
ISO800~1600ですか? (October 2, 2007 04:46:59 AM)

Re:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
ぴかぴか3  さん
ご無沙汰してしまっておりました。
夢の世界のような素敵な写真で、癒されます。
魚の動き、光の加減、奥行き、全体のバランス・・・
そして何より、他の人やカメラを構えた自分が写らないように・・・・
とっても気を遣われて、撮った写真だと思います。
私も夏休みに、水族館で写真を撮ったのですが
見るも悲しいぐらいのお粗末な写真になり、
羊さんの写真を見て、私も勉強せねばと。
そろそろ秋になりつつあり、自然が違った色を持つ季節になりますね。羊さんの秋が楽しみです。
(October 2, 2007 08:34:23 AM)

びっくり!  
ハニオラブ さん
こんにちは、先日はご訪問ありがとうございました。
うーん、同じ水族館の写真とは到底思えない美しい写真ばかりで・・・。
アタクシも一眼レフ欲しいッス!(笑) (October 5, 2007 10:44:32 AM)

圧倒されますね  
ひつじの女  さん
魚の大群もこんな形になるんですね。
友達に海に潜り趣味で写真を撮ったりしてるのですが素適でしたよ。
海の中って青さに癒しがあるんだろうか?
誰も生まれる前は母さんのお腹の中と同じ感覚なのかな。
カフェも覗いてきました。
次はクラゲの写真?触れませんがあの形か不思議で
面白いでしょう。さて・どんな? (October 8, 2007 09:48:13 AM)

Re[1]:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
101匹の羊  さん
ひつじ@@さん、こんばんは。

>あっちこっち行ったり来たりして拝見しました(笑)
>息を呑むほど素晴しい写真ですね。
>もっと大きなサイズでも見たいかも・・
>クラゲさんも楽しみにしています(o^∇^o)ノ

行ったりきたりでお疲れ様でした^^;
大きいサイズですか~
ちょっと考えておきますね^^v (October 9, 2007 10:30:53 PM)

Re[1]:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
101匹の羊  さん
ミリッチさん、こんばんは。

>すごい写真ですね!!
>私には十分素敵な写真に見えます(^^

>遅いですが訪問ありがとうございます。
>よかったらまた遊びに来てくださいね♪

コメントありがとうございます。
気に入っていただけてうれしいです^^
これからも遊びにいらしてくださいね。 (October 9, 2007 10:31:51 PM)

Re[1]:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
101匹の羊  さん
karafurucreamさん、こんばんは。

>未だに カメラは 写るんですよ を 使っている事が 最近 恥ずかしいなぁ~と 思っているところでした・・・

あはは^^
そういえば、写るんですよはあまり見かけなくなりましたね~
画期的な商品でしたけれどね^^l (October 9, 2007 10:32:43 PM)

Re:感動しました♪(09/30)  
101匹の羊  さん
雅治16年ものさん、こんばんは。

>コレだけの実力の持ち主とは只者ではござらんな!

>本当にステキな作品!
>自分が本当に海の中にいるみたいですよ・・・
>感動しました。

ありがとうございます。
もう少し感度のいいカメラで撮れればもっときれいに撮れたのですが。。
これからも遊びにいらしてくださいね^^ (October 9, 2007 10:35:58 PM)

Re[1]:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
101匹の羊  さん
けんけんおやじさん、こんばんは。

>ラッセン風だけど
>上の写真の鰯?かなんかの大群は
>ひつじさんぽいです(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
>ステキですよ♪

僕っぽいと言われるとうれしいです。
ありがとうございます。
でも、そのひつじっぽいって言うのは具体的にどんな感じなのでしょうか?
たまに言われるのですが、自分ではわからなくて。。。 (October 9, 2007 10:39:15 PM)

Re:こんばんは(09/30)  
101匹の羊  さん
bj-45さん、こんばんは。

>訪問ありがとうございました。
>私は最近になって写真に興味を持つようになりました。
>他の方のコメントのように良い写真であると感じます。
>ただ写真て誰でも撮れるけれど誰にでもは撮れないって思いです。良いのか悪いのか・・自分ではわかりません、言われるように誰かの写真を見ては驚いたり感動したりするわけです・・落ち込んだりもするのです。ブログに載せた写真を小さくしてみたりね(^^;
>写真はこちらにパワーがないと被写体に負けてしまうと感じますね
>小さな花なのに負けてしまうから今度は勝とうとリベンジしたり。

>あなたの写真は素敵だと思いますよ。

>また遊びに来てください。

ご丁寧なコメントありがとうございます。
何も考えずに、ただ楽しく撮っている時期が過ぎて、ちょっとほめられると欲が出て、いろいろ見て回るようになると自分の写真の力無さに愕然として。。。
なんでもそうですが、奥へ行けば行くほどすごい人たちがたくさんいるものですよね。

これからもくじけながらも撮り続けようと思います。

これからも遊びにいらしてくださいね。
(October 9, 2007 10:42:28 PM)

Re:かなり感動です。(09/30)  
101匹の羊  さん
Leoniaさん、こんばんは。

>ぐっと胸に迫ってくる写真ばかりで感動です。
>私は写真を撮る技術はまったくないのですが 尊敬する写真の師匠に(自分が勝手に師匠と思っている)とにかくブレていても曲がっていても写ってなくても見た人が感動すればいいんだと教わりました。
>なのでまだそんな写真は撮れていませんが楽しくがんばっています。
>これからも良い写真をお願いします。

コメントありがとうございます。
そのお師匠さんのご意見は格言ですね。
僕もそう思います。
自分のスタイルで撮れるようになれれば本当に素敵なことだと思います。

まだまだ修行が足りませんね・・・^^; (October 9, 2007 10:44:38 PM)

Re:いいなー!!!(09/30)  
101匹の羊  さん
リズYさん、こんばんは。

>私、水族館好きです。特に大きな水槽は、自分が人魚になったような気分でボーっと眺めます(^^ゞ

>写真、なかなかいいですよ。ラッセン風?そういわれりゃそう思えないこと無いけど、やっぱ羊風だ。

大きな水槽のある水族館はいいですよね~
っていままでほとんど覚えが無いのですが^^;

これからはもう少し水族館に足を運ぼうかナァと思います。 (October 9, 2007 10:55:00 PM)

Re[1]:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
101匹の羊  さん
さるんこさん、こんばんは。

>足跡から時々遊びに来ていましたが
>あまりの写真の美しさに感激してしまいました。
>お気に入りに入れさせて下さいね。

コメント、そしてお気に入りに加えていただきましてありがとうございます。
今、メインは他のブログなんですが、こちらもまだまだがんばって更新していきますのでよろしくお願いいたします。 (October 9, 2007 10:56:16 PM)

Re[1]:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
101匹の羊  さん
uwanosola2さん、こんばんは。

>きれいな写真をありがとう
>水族館で写真をとるのが難しいということ自体が何だかわからない技術オンチです

普通は水族館で撮るのが難しいってこと知らないから大丈夫ですよ。
ぼくだってそうだったのですからね^^;

この次はもっといいヤツ撮りますね^^ (October 9, 2007 10:57:50 PM)

Re:ほんと・・(09/30)  
101匹の羊  さん
carry0812さん、こんばんは。

> 一瞬、絵かと見間違うところでした。

> わたしの大好きな映画

> 「グランブルー」の世界です。

> 水中で撮ったらまた別の世界がみえてくるの
> かもしれませんね。

グランブルー懐かしいです~
あの舞台になった島、行きましたよ^^
あ~また、イタリアに行きたいー (October 9, 2007 10:58:52 PM)

Re[1]:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
101匹の羊  さん
rilycaさん、こんばんは。

>こんにちは!
>確かに、水族館での撮影は難しいですね。
>私も何度か、お気楽スナップ写真を撮りましたが、人影の写りこみや、ストロボ反射、魚が見切れたり(苦笑)
>ストロボなんて、もってのほかですね(泣)
>イワシの群れ?が、とっても綺麗です。

そうですね~
ストロボはかなりやばいかもしれませんね^^;
でも、光が足りないので撮影はかなり難しいですね。

次回はストロボ無しでチャレンジしてみてくださいね。 (October 9, 2007 10:59:54 PM)

Re[1]:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
101匹の羊  さん
とまと泥棒さん、こんばんは。

>すごい神秘的です!
>水族館だといわれればそうだなぁ、と感じますが
>まるで海の中で撮ったような写真だなーと・・・。

>オラも水族館好きでよく行ってたんですけど・・・
>こんな風に見えたことはナイですねぇ~

水族館好きでしたか~
僕も今回のことで少し好きになりました。
でも、行っても撮ることばかりに夢中になって楽しめないかも。
これからも一人で行くことになりそうですー^^; (October 9, 2007 11:01:25 PM)

Re:こんにちは(09/30)  
101匹の羊  さん
キョールキーさん、こんばんは。

>まるで、海に潜って撮ったような写真です。
>これのどこがイケナイのか分かりません。

>水族館に行くとまず「おいしそー♪」と言ってしまう私の美的レベルでは、とうてい理解できないレベルの話なんでしょう。

>さすがにこんなに美しい鰯の群れを見てしまうと、「おいしそう」なんて思いませんが(笑)

たしかに水槽の魚、おいしそうでした^^
水族館でおすし屋やったら結構はやるのではないだろうかー^^;
どう思います? (October 9, 2007 11:02:36 PM)

Re:水槽ではなく(09/30)  
101匹の羊  さん
おねおねさん、こんばんは。

>まるで海の中をのぞいている様な感覚になりました!!

>神秘的な色がとても素敵です♪

そうですね。
僕も撮ってみてわかったのですが、ブルーやグリーンなどなんとも言えない色合いが素敵なんですよね。
特に泡がぶくぶくでると、最高です! (October 9, 2007 11:03:49 PM)

Re[1]:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
101匹の羊  さん
aofuさん、こんばんは。

>はじめまして。

>すごい…。
>すばらしい写真ですね。
>あんまりきれいで感動しました。
>自分まで水の中にいるような気分になりました。

コメントありがとうございます。
たしかに水中にいるような写真に仕上がりました^^
もう少しきれいに撮れれば大きくUPできたのですが・・・

あ、でも容量が^^; (October 9, 2007 11:05:02 PM)

Re[1]:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
101匹の羊  さん
Flutist♪さん、こんばんは。

>新江ノ島水族館は私も大好きな水族館のひとつですが、なかなかこんなにきれいな写真を撮ることはできないので、さすが101匹の羊さんのお写真だなぁと、見とれてしまいました(*^_^*)
>ぜひここの水族館の絵葉書にして売り出してほしいです♪♪
>これからも、素敵なお写真を楽しみにしてます^^

あ、もしかしてお近くにお住まいなのでしょうか。
えのすいはなかなか人気があるようですね。
僕もすっかりはまってしましました^^;

絵葉書ですか~
なかなかいいアイデアかも^^ (October 9, 2007 11:09:51 PM)

Re:はじめまして・・(09/30)  
101匹の羊  さん
ちょこりん4350さん、こんばんは。

>訪問、ありがとうございます。
>綺麗ですね^^
>うっとり。。です。

>また お邪魔しますね!!

コメントありがとうございます。
今回はまず第一弾ということで。
次回はもう少しいいやつ撮れるようにがんばります^^ (October 9, 2007 11:10:57 PM)

Re[1]:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
101匹の羊  さん
緋竜00さん、こんばんは。

>水族館、大好きなんですよ~!
>きれいに撮れてますね、すごい!
>私も写真、やってみたいとはよく思いますが、携帯で手一杯みたいです。
>動く被写体を、いかに美しく捉えるか…本当に難しいです。
>我が子で実感しています。

お子さんを撮るのも難しいでしょうね。
でも、かわいい我が子ならぶれてもよかったりして^^
これからも遊びにいらしてくださいね。
お待ちいたしております^^ (October 9, 2007 11:12:12 PM)

Re[1]:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
101匹の羊  さん
リエさん0037さん、こんばんは。

>あなたにしてそのように思われるのですか?

>素晴らしい写真ですよ。
>とても印象に残り、時々脳裏に蘇ってきそうです。
>ISO800~1600ですか?

う~ん、お手本が頭に残ってしまい、なかなかそれを越えられないのが歯痒いですね^^;
ま、実力を考えれば上出来ではありますが・・・

次回はもっと納得のいくやつをUPしたいと思います。 (October 9, 2007 11:13:49 PM)

Re[1]:一人水族館(新江ノ島水族館編)(09/30)  
101匹の羊  さん
ぴかぴか3さん、こんばんは。

>ご無沙汰してしまっておりました。
>夢の世界のような素敵な写真で、癒されます。
>魚の動き、光の加減、奥行き、全体のバランス・・・
>そして何より、他の人やカメラを構えた自分が写らないように・・・・
>とっても気を遣われて、撮った写真だと思います。
>私も夏休みに、水族館で写真を撮ったのですが
>見るも悲しいぐらいのお粗末な写真になり、
>羊さんの写真を見て、私も勉強せねばと。
>そろそろ秋になりつつあり、自然が違った色を持つ季節になりますね。羊さんの秋が楽しみです。

うれしいコメントありがとうございます。
今回、アメバも含めて4枚UPしましたが、300枚以上は撮ってます。
ま、まぐれもありますよ。
特にこういうのは。。。^^;

とにかく数撮らないと気がつかないこともありますからね。
次回はもっといいのを・・・期待してくださいね^^v (October 9, 2007 11:15:46 PM)

Re:びっくり!(09/30)  
101匹の羊  さん
ハニオラブさん、こんばんは。

>こんにちは、先日はご訪問ありがとうございました。
>うーん、同じ水族館の写真とは到底思えない美しい写真ばかりで・・・。
>アタクシも一眼レフ欲しいッス!(笑)

コメントありがとうございます。
一眼はずいぶんと買いやすくなってますよ~
どうですか、ここはひとつ^^ (October 9, 2007 11:16:32 PM)

Re:圧倒されますね(09/30)  
101匹の羊  さん
ひつじの女さん、こんばんは。

>魚の大群もこんな形になるんですね。
>友達に海に潜り趣味で写真を撮ったりしてるのですが素適でしたよ。
>海の中って青さに癒しがあるんだろうか?
>誰も生まれる前は母さんのお腹の中と同じ感覚なのかな。
>カフェも覗いてきました。
>次はクラゲの写真?触れませんがあの形か不思議で
>面白いでしょう。さて・どんな?

お友達の潜って撮られた写真はさぞ素敵なのでしょうね。
海の中の色のグラデーションが本当にいいですよね。
これからも水族館へは足を運んでみようと思います。 (October 9, 2007 11:17:59 PM)

水族館で  
mystic-eye  さん
お写真上手に撮れた事無いわ。

ええな。良い写真や。 (October 27, 2007 01:09:54 AM)

水族館  
eiko214  さん
最後に行ったのは、もう2年前。。。
水族館は、子供も大人も楽しめる世界ですよね。
一人で、カメラのレンズを覗いて気分はいかがでしたか?私は、ひつじさんのお陰で、水族館に行った気分が味わえました。。。ありがと♪
魚が今にもこちらへ飛び出てくるかの様に。。。
写真なのに、泳いでる映像の様。。。綺麗です。

ススキの写真も風に煽られて、なびくとても素敵です(^.^)/~~~ (November 5, 2007 01:13:20 PM)

あの魚の渦に巻き込まれたら  
浜あす  さん
魚嫌いになるような迫力ですね。
一眼レフを使うようになったのは年表を見る限り最近のようですが、そうとは思えないクォリティの高さですね。スタジオ撮影のシャネルのファンデーションもホンモノの広告みたい。
元からセンスがいい方なのかなぁ。 (November 15, 2007 11:51:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: