2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
子供たちを寝かしつけるのに今日は2時間もかかりました・・・いっしょにふとんの中に入っていないと寝てくれないので、私もその間いっしょに横になり、寝たふりをしてモンモンとしながら子供たちが寝るのをひたすら待ち続けてました。なんだか精神的に疲れましたぁ・・・晩ごはんの買い物の途中、ぷらりと立ち寄った本屋さんで「MORE」を買いました。なんと、なんとキャスのカレンダーがついてたんです。30にもなって、さすがに若すぎる???とちょっと考えましたが買っちゃいました(笑)カレンダーなんと1枚に1ヶ月分しか載っていないんです。(ふつう1枚に2ヶ月分載ってますよね)なんて豪華なのー!しかもかわいい!もう1コ欲しくなっちゃったな。最近の雑誌の付録って豪華だわ~。雑誌の内容もまぁ、よかったです(笑)
Nov 30, 2006
実家の母から「お醤油届いたから取りにおいでー」とメールがきたので、会社帰りに寄ってもらってきました。このお醤油とってもおいしいのです!とってもダシがきいていて、これをかけるだけでおいしさが倍増します。うちのダンナさんも「魔法の醤油」と呼ぶくらい、本当においしい!塩分もひかえめで、妊娠中は本当にお世話になりました。このお醤油は娘にも伝えていきたいなぁと思ってます。鎌田醤油 http://www.kamada-soy.co.jp/kamada-hp/index.html
Nov 29, 2006
最近さむくなてきたからなのか、私が年をとったからなのか、あたたかな感じなものに惹かれます。それは木のものだったり、毛糸のものだったり、あとチョコレート色も好きです。 今日注文していた、蜜蝋のろうそくが届きました。さっそく火を灯してみると、なんともあたたかな感じ。これから時間に可能なかぎり、灯していきたいなぁと思います。ハチ蜜の森キャンドル www.mitsurou.com/
Nov 28, 2006
お昼から子供たちが寝てしまったので、のんびりカフェタイム。Coffee Kajitaのコーヒーをいただいたので、ちょっぴり時間をかけて、コーヒーを入れました。お茶うけにはコンビニで買ってきたSNYDER'Sのプレッツエルのチョコレートでコーティングされたモノ。この時期だけ期間限定で出てます。コーヒーによく合います。Kajitaさんのコーヒーもコクがあってとてもおいしかったです。 友達おススメのKELLYの「カフェぼん」をぱらぱらめくりながらとても幸せな昼下がりでした。
Nov 26, 2006
ひさしぶりにin the fieldさんへ行ってきました。お店もクリスマスの雰囲気に包まれていて、とてもあたたかな感じでした。息子は飾ってある雪の飾りやまつぼっくりがとても気になったらしく、いろいろな角度から眺め、とてもたのしそうでした。hand'sさんやあきこさんの作品もセンスよくディスプレイされててかわいかったです。お店にはあきこさんもいて、ほんのちょこっとだけどお話ができて、うれしかったです。私はツリーの飾りやトナカイくんを連れて帰ってきました。いろいろクリスマスグッズを押入れから出してきて、ちょこちょこっと飾りつけしました。わが家もちょっぴりクリスマスな雰囲気になりました。なんだかうきうきしてしまいます。
Nov 26, 2006
![]()
弓道の見学に行ってきました。きっかけは職場でまわってきたサークルの案内の回覧。なんと、弓道部があるではないですか!高校の部活動は弓道部だったんです。なんだかすごく興味がわいてしまって。。。さっそく連絡をとって、見学に行ってきました。子供たちを連れてきてもいいとのことだったのでいっしょに行きました。ひさしぶりに弓道場の中に入ると、すごくピーンとした空気。とても気持ちがいい!このなんともいえない緊張感がとてもスキです。弓をひくには十数年のブランクがあるし、格好もジーパンだったし、今日はみんながやるのをずっと見てました。子供たちも興味深々でとてもおとなしかったです。これなら子連れでもいけるかも!これから時間が合うときに見学にいったり、ゴムのモノを使って練習したりしていきたいなぁと思います。なんだか自分のさがしていたモノが見つかったようなうれしい気持ちになりました。 弓道場の写真撮ったけど子供たちに邪魔されて暗い・・・横でポーズとってるし(笑)この前車を運転していて、ラジオから流れてきた”オザケン”なつかしいな~。やっぱいいなぁ~。と思いながら、そのままレンタルしてきちゃいました。「刹那」はいまの季節に聞くのにちょうどよい感じ♪歌詞にも冬が感じられます。最近はこればっかり聞いています。そして大声で歌ってます(笑)
Nov 22, 2006
ずっとブログをお休みしているあいだ、私のまわりでもいろいろ変化がありました。仕事をフルタイムからパートに変わったこと。そしてもう1つ、わが家にあたらしい家族がふえました。といっても3人目ではなく・・・「マメタロウ」愛犬です。昔から犬が大好きで、結婚して家族ができたらいつか飼いたいなぁ。という漠然とした夢はあったのですが、子供もまだ小さいし、まだまだ先のコトかなぁとは思っていました。が、縁あってわが家の仲間入りをしました。まだまだちっちゃい5ヶ月の子犬です。種類はお父さんがミニチュアダックスフンド、お母さんがパグの混血ちゃんです。いとこの会社の人がブリーダーをやっていて、ブリーダーを辞めるので譲ってあげるということだったので、最初は興味本位で見に行ったのだけど、そのあまりのかわいさにノックダウンされてしまいました~。なんだかね、微妙なかわいさなんです。かわいすぎず、ぶさいくすぎず。。。いままでスキになった男性のタイプもそんな感じだったりします(笑)室内犬ははじめてなので、はじめは戸惑うことばかりで、トイレの問題や、子供たちとの関係で正直、飼わなきゃよかった・・・と思ったこともありますが、会社の人にいろいろ教えてもらったりして、なんとかマメタロウのいる生活にもなれてきました。まだまだいろいろ問題点はありますが・・・これからも頼りない飼い主だけどよろしくね!マメ。最近はおなかの上にのせてテレビを見る時間が幸せです。あったかくて気持ちいいんです♪
Nov 20, 2006
ダンナさんに棚を作ってもらいました。ずっとずっとお願いしていて、やっと重い腰をあげてもらいました。いままでついていたモノは棚自体にインパクトがありすぎたし、それにちっちゃくていろいろ飾れなくて、それでもよくばって飾っていたのでごちゃごちゃしていて、あんまり気に入ってなかったんです。今回作ってもらったのは、とてもシンプルだし、たくさん飾れて大満足です。すごくうれしい!ありがとうダンナ様!ダンナさんもほめられてまんざらでもない感じ♪次は何作ってもらおうかなぁといろいろ企んでます(笑)
Nov 19, 2006
保護者参観に行ってきました。保護者参観というよりは、親子レクという感じ。体育館でダンスをしたり、ゲームをしたり、たのしくやってきました。そして、なんとドッヂボールまで!ドッヂボールだなんて中学校ぶり!?とてもなつかしく、そしてかなり燃えました(笑)午後からは、友達と「こども展」を見に行ってきました。これがいい意味で裏切られました!自分で想像していたイメージとはかなり違って・・・なんとその会場は、とっても古い民家。草で覆われていて、パッと見そこがお店だとはわからない感じ。お店の人に案内されて、中に入るととてもステキな空間が広がっていました。古い木材で作られた机の上に、子供服や木のおもちゃが飾られていて、そのまわりにはアンティークな小物や家具が置いてあったのがとても雰囲気がよかったです。子供たちも木のおもちゃに触れて遊ぶことができて、とてもたのしそうでした。私たちも古い木材をリメイクしたイスに座ったり、アンティークな小物を見たりして、大満足でした!私はフエルトで作られたお花のピンと、アンティークのお花の指輪を購入しました。このお店、以前は2,3ヶ月に1度の気まぐれ営業だったのですが、今月からは、月に1度のペースでイベント等をして営業していくそうです。後々はカフェスペースもできたらというお話でした。ステキなお店に出会えて、とてもうれしい1日でした。
Nov 18, 2006
だいぶ息子のカゼがよくなったので今日は仕事へ。通勤途中、ケイタイが鳴ったので、何事!?と思って出てみると「さっきバイバイって言えなかったから・・・」と息子。その言葉で朝から元気が出ました!とってもとってもうれしかった~。息子4歳にして女心わかってます(笑)
Nov 15, 2006
![]()
きのうから息子が熱を出しているため、きょうは仕事を休みました。朝から、部屋で気になっていたところをちょこちょこ掃除したり、そしてひさしぶりにチーズケーキを焼きました。レシピはたかこ@caramel milk teaさんのスフレ風ベークドチーズケーキです。丸型が見つからず、パウンドケーキ型で焼いたのでちょっと形が悪いけれど、これはご愛嬌(笑)さっきちょこっとつまみ食いしてみたら、すごくふわふわしてておいしかったです。息子の暇つぶし用に、息子の大好きなウルトラマンのDVDを借りてきました。なのでとってもおとなしい!ふふふ、作戦成功♪いっしょに「ohana」のアルバムと、「嫌われ松子の一生」を借りてきました。「ohana」は私の好きなクラムボンの郁子ちゃんとハナレグミの永積さんがいっしょにやっているバンドでやっぱり想像してたとおり、ステキ!すごくスキな感じです。「嫌われ松子・・・」はまだしばらく息子にテレビ独占されそうなので、夜子供たちが寝てから見るとします。たのしみだなー。さて次は息子がウルトラマンに夢中なうちに衣替えでもしますか!
Nov 14, 2006
![]()
なんだか保育園から帰ってきてから、息子の様子がおかしい。ちょっとしたコトでも泣いて怒って、いつもの息子じゃない!と思っておでこに手をあててみると、すごく熱い!あわてて体温計をだして計ってみると、なんと39度ーーー。急いで病院へ行ってきました。病院でもらってきた座薬をいれてあげたら、熱も下がってだいぶ落ち着きひと安心。よかった、よかった。でも明日は保育園はお休みだな・・・仕事お休みしないとな・・・最近、所長から有休の残りが少ないからとチクリと言われたばかりなので少しばかり胃が痛いです・・・とはいえ、明日の時間の使い方をいろいろ考えてる自分がいます(笑)ひさしぶりにお菓子を作るのもいいなー。などと1人にやにやしてます。もちろん息子のお世話が第1ですけど!ひさびさにマフィンでも焼こうかな
Nov 13, 2006
ここ最近毎日のように「デスノートが見たいなぁ~」とダンナさんが言うので、ダンナさん孝行してきました(笑)お義母さんが子供たちを見ててくれると言うので、お言葉に甘えて2人で映画を見に行ってきました。2人だけで出かけるのなんて、ほんとにひさしぶり。いつぶりだろう?ひさしぶりに助手席に乗り、いろんなことを話してとてもたのしかったです♪映画も、なかなかおもしろかった~。でも~!映画中おしゃべりをしてうるさかったり、携帯で話したりする中学生のグループがいて、ちょっとがっかり・・・そしてお昼はひさしぶりに吉野家で食べました。なんだか色気のない2人ですが(笑)おいしかったです。ただ帰りの車の中で、お店に寄っていく、寄っていかないでケンカをしてしまいました・・・いまとなっては、ほんとどうでもいいささいな事なんだよなぁ・・・明日、さりげなく謝ってみようかな。このまえ「てしごと舎」で買ったエプロンワンピース、娘に着せてみました。なかなか似合ってる~(親バカ)でもきっとこのワンピースがかわいいのよね!馬子にも衣装ってやつですね。きっと。
Nov 12, 2006
妹と「おいしいもの食べたくない?」と意気投合(笑)以前、テレビで紹介されていて気になっていた春日井のケーキ屋さん「meli-melo」さんに行ってきました。テレビで紹介されていた、塩シューや「秋風」という栗とほうじ茶のムースを購入しました。今日は塩シューをいただきました。私、実はシュークリームって得意なほうではないのですが、甘さ控えめでとってもおいしい!パクパクいけました。クリームも甘さ控えめだし、なんと言っても皮!岩塩がまぶしてあって、甘さとの絶妙なバランス~!皮もさくさくしてておいしかったなぁ~。「秋風」は明日の朝までおあずけです。たのしみに寝ます♪PATISSERIE meli-melo春日井市旭町2-17-1080568-33-8325
Nov 11, 2006
ものすごーくひさしぶりの更新です。あら!?6ヶ月以上ぶり・・・なんでまたブログを書き始めようかと思ったかというと、きのうはほんとにほんとにステキな1日で、たくさんの人、ステキなもの、時間からたくさんのパワーをもらったような1日でした。お友達といっしょに多治見に「てしごと舎」のイベントへ行ってきました。とてもとてもステキな空間にステキな作品と絵本がならんでいて、目とココロの保養になりました。その後、お昼には友達にオマケのようにくっついていき、ステキな方たちといっしょにランチをしてきました。みなさん自分のスキなこと、そして自分をしっかり持っていて、ほんとに刺激をうけました。私もがんばらないと!「てしごと舎」ではほんとにたくさんお買い物をしてしまいました。ほんとにステキなものばかりだったんです。中でも1番のお気に入りはこのエプロンワンピース。一目ボレしてしまい、どうしても娘に着せたくて連れて帰ってきてしまいました。部屋に飾っていてもかわいいですね。大満足です。
Nov 11, 2006
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
