チョコと私の愛しい日々

チョコと私の愛しい日々

PR

プロフィール

海音ようこ

海音ようこ

カレンダー

コメント新着

てつや@ Re[6]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) 海音ようこさんへ 長野も山梨もアクセス…
海音ようこ @ Re[5]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) てつやさんへ そうですね〜。わざわざ北…
てつや@ Re[4]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) 海音ようこさんへ 免疫抑制剤飲んでるし…
海音ようこ @ Re[3]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) てつやさんへ マスク問題、悩ましいです…
てつや@ Re[2]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) 海音ようこさんへ 発疹、かゆみはアレル…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.11.29
XML
テーマ: 徒然日記(22936)
カテゴリ: 家計
​​​私が6月に仕事を辞め、我が家の収入はほぼ半減しました。

とはいえ、引越後はどうしても支出が増えるし、
しばらくは新しい生活を楽しみたいので、
家計の収支は見て見ぬふりをしてきました。

でも、そろそろ現実に戻る頃合いです。

腹をくくってここ数ヶ月の収支を見直しました。

ああ...

家計崩壊(崩れおちる私)…





引越前よりも断然増えているのが臨時出費。

いやあ、よく遊んでいたもんな。

食費も増加。
北海道って意外と生鮮食品が高いんですよね。
茨城より野菜は1割方、高いかも。
果物も魚も高い。

そして、これは引越前から了解していましたが
ペットOKの物件のため家賃も高い。

収入が減ったのに支出が増えているのですから、
赤字になるのは当然です。



これで3500円くらい。茨城だと3000円ちょっとで買えそう。


もともと私たちはあまり節約体質ではありません。

それぞれ収入があり、仕事も忙しかったので、


家計の管理もざっくりでして、
お給料日にそれぞれ同額ずつ積立預金し、
さらに同額ずつ家計口座に入金したら、残りは自由。

でも、これからは意識を変えていかないと。

まずは 臨時支出

あとは減らす余地のありそうな 食費
北海道はおいしいスイーツが多くて、
つい買ってしまうのですが、ほどほどにしよう。

さいわい​ 4年前にはじめた断捨離 ​のおかげで、
私の洋服はわりとお気に入りが揃っていて、
しばらくはあまり買わなくてもよさそうです。

仕事を辞めたら、物欲も減ったような気がするし。



大好きなdexieme classのシャツ、ていねいに着よう(涙)。


ひとまず、そんな感じで、娯楽や贅沢品の
出費を抑え様子を見ていきます。

とはいえ、一気に緊縮するときっと
リバウンドするので、少しずつ新しい
収支バランスに移っていこうと思います。

そのうち私がまた働くとか、
状況が変わるかもしれませんしね。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓応援クリック、励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


↓よろしければ読者登録も!!

チョコと私の愛しい日々 - にほんブログ村












​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.10 08:53:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: