チョコと私の愛しい日々

チョコと私の愛しい日々

PR

プロフィール

海音ようこ

海音ようこ

カレンダー

コメント新着

海音ようこ @ Re[5]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) てつやさんへ そうですね〜。わざわざ北…
てつや@ Re[4]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) 海音ようこさんへ 免疫抑制剤飲んでるし…
海音ようこ @ Re[3]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) てつやさんへ マスク問題、悩ましいです…
てつや@ Re[2]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) 海音ようこさんへ 発疹、かゆみはアレル…
海音ようこ @ Re[1]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) @おかてつさんへ ありがとうございます。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.01
XML
テーマ: 闘病日記(4008)
カテゴリ: ネフローゼ闘病
札幌はライラックの季節を迎えました。






いよいよ初夏です。


大好きな季節のはずなのですが...
今年はなぜか絶不調。


体のあちこちが筋肉痛みたいに痛くて、
頭はがんがんするし、ちょっと気持ちも悪い。
とにかくだるくて何をする気もわきません。




私がゴロゴロしていると必ずチョコも一緒にゴロゴロする...



ついに更年期きたかびっくり


と一瞬、思いましたが、

ステロイドが減量になったら、
いっそう具合が悪くなって、気付きました。


たぶんこれはステロイドの離脱症状です。


離脱症状=つまりは禁断症状です。
大量のステロイドを長期間服用していると、
副腎が自前のステロイド(=副腎皮質コルチロイド)を
作れなくなります。


その状態でステロイドの服用量を急に減らすと、
体内のステロイドが不足し、
様々なつらい症状が出るというもの。




2人で寝てばかりなのもどうかと思って、時々トレーニング。



それにしても今回はきついです。



実は、今の病院に通うようになり、
今回が初めての再発だったのですが、
今の先生、ステロイドをどんどん減らすんですよね。


こんなに早く減量して大丈夫なのかしらと
うっすら気になってはいたのです。









これまでは再発後一年かけて20mg/1日→6mg/1日に
減量していたのが、今回はなんとたったの3ヶ月で
6mgまで減量しています。


それはちょっと体もびっくりするんでないの?
ねえ。




なんか間違ってるけど、かわいいから合格!




でも、ナゾの不調が離脱症状だと気づき
少し安心した部分もあります。


更年期障害だったら、ネフローゼの他にもう一つ、
厄介なものを抱え込むことになりますから。


離脱症状なら対処法も知っています。


それは、ただただ、体のいいなりになって、
嵐が過ぎ去ってくれるのを待つこと。


これはもうホルモンの仕業なので、
私がジタバタしてもはじまらないのです。
私の体が今の状態に慣れ、副腎がまた元気に
働き始めてくれるのを待つしかありません。
思うように動けない自分にイライラしても、
事態を悪化させるだけ。


というわけで、ここで宣言します。


私はしばらくお料理を手抜きいたします!
不用不急の家事はいたしません!
そして、そんな自分を責めないことをここに誓います。











最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓応援クリック、励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





↓よろしければ読者登録も!!

チョコと私の愛しい日々 - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.01 12:11:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: