全63件 (63件中 1-50件目)
![]()
ちょいと一般人を装ってみましたが。ちゃんと今年も特撮にまったりとつかっております。電王のおかげで、現在も激貧状態です(笑つか何冊本出すねん!オマイ!カラーボックス1段埋まっちゃうよ!(コゴローかw仮面ライダー電王メモリアルまた、会おうぜ!!↑マジでかいっす!でも、取り直しスチールとかもあって、見た事無い写真が結構あって良かった。。。仮面ライダー電王↑しかも、重塗装版も申し込む気ですよwそして、まだ出す気ですよ!どうしよう。。。【予約】東映ヒーローMAXスペシャル 仮面ライダー電王&キバ/クライマックス刑事(仮)【予約】 仮面ライダー電王 キャラクターブック02 最初から最後までクライマックスだぜ!(仮)ま。それはさておき。今年のゴーオン&キバもちゃんと見てます。悲しいかな、ハマれるキャラがいないのですが。。。今週は、アントキノ猪木出演でwデカレンのイーアルを思い出させる、芸人キャラ全開の怪人ですね。アゴが良い感じでした。産業革命~!が実は結構ツボだったりします。年に1回位はこういうの楽しいよね。それにしても、おじゃる。は可哀そうだなぁと思いながら。普通に色っぽいキャラにすればいいのに。。。しかし、元A○嬢。。。ある意味こっちのキャラの方ががいいのかなぁ??ブラックはカッコよく登場した割には「かっこよすぎる!」辺りからグラグラ崩れてきてますね。グリーンは相変わらずですが。ブルーの「ッス」「っしょ」も随分聞き慣れてきました。ブルーレーサーにも似た、若干無理を感じる語尾でございますwでもって次回の「時々オカン」東京タワーではなく、デネブを思い浮かべる私は重症です。キバは、過去の方が結構好きです。音也に何故か田村正和臭を感じますwあの微妙な間とかオーバーアクションが。。。今回は現代の渡なキバがちょっと面白かった。でも、何度見ても555の木場君を思い出してしまうのですが。気のせいでしょうか。松田さんにも興味はあったのですが、ザンキさんには及びませんでした。ううぅ。いつまで経ってもイクサが見慣れません。テレビに登場すれば見慣れるのでしょうか。。。顔を開かないで欲しいです。闇の刃を思い出します。あうあう。電王貧乏も手伝って、今年はまだキバットベルトしか買っていません。炎陣ソウル付のCDは予約しちゃいましたけど。アマゾンでw頭にぐるぐる回るんですよねーーー。去年のプリキュア同様==;隆一さんのはまだ悩んでいます。特典も無いみたいだし。。。曲は好きなんですけどね~。「バキバキBurnin' Heart!」って面白すぎるだろぅ。元スレイブとしては複雑?後、ウィングフォームは周りで誰か買うだろうから、パ~ス!><なんたって電王のDVD発売がたんまり待っているから。。。って!調べてたら春の劇場版のダブアクが出るらしい。しかも今回はデネブもいる~><ジャケが6種類で5種類はDVDがついてくるらしい。。。と言う事で、ポチ。。。。あぁっダメだぁorz■送料120円■初回盤・ジャケットE(デネブ)■仮面ライダー電王&キバ CD+DVD【Double-Action CLIMAX form】08/4/16発売
2008.03.09
コメント(0)
![]()
ブログ放置してたら、荒れるの忘れてた。。。んな訳で、さっきまで掲示板のお掃除してました==;コメントまとめて削除する機能を付けて欲しいわ。それは、さておき。先日ようやく我が家に初のシャープペンを買いました。結婚後全部実家に置いてきてしまって、そのまま5年近く買う事も無く。書き間違いとか、そのまま残っちゃうのとか、実は結構好きでwボールペンとか万年筆での生活に特に支障なかったんですが、たまーにスケッチとかするのに、必要なんですよね、鉛筆。。。で。まともなシャープペンを1本位買おうじゃないかと言う事で。買いました。LAMY energyラミー エナジーボールペン・シャープペンもしかするとエナジー2が出たので、廃番なんでしょうかね?欲しかったオレンジのペンシルと、グリーンのボールペンをセットで買ってしまいました。これは先が凹むので、おっちょこちょいな私が指に穴を空ける心配もありません(苦笑軸がステンレスなので、結構重量感もあって安定します。ただ、ボールペンのノックが行き過ぎる感があって気持ち悪いのは私だけかなぁ??カチッとならないので、まだ押した方がいいのかな??って錯覚に陥るんですよねぇ。もう一本ネタで買ってしまったペンシルがあるのですが、それはまた今度~。
2008.03.08
コメント(2)
![]()
ネットしてるんですが、物欲の方に行っちゃって、ひたすらショッピングページをうろうろ。張る財布。。。と言う事で、財布が気になる今日この頃。手作り物が大好きなのでいくつか候補を上げてみる。【ancre】 イタリアンレザー レース付きウォレット(蛇腹タイプ) イエローユニカ・牛革コインケース使うほどになじみます★土屋鞄製造所・オイルヌメがま口ポケット財布札入れはあるから、補助的な財布でいいんだけど。。。ユニカ×kannmi.さんの財布はどうも小銭が出しにくそう??土屋さんのオイルヌメは質は良いんだけど、若干好みじゃない。。。と悩みに悩んで、一番大きい財布になっとるがな!!!札入れの出番がなくなりそうな予感ヒシヒシ。息子さんの入園に合わせて、ワシも新調してやるぅ><(春は物欲のシーズンですから♪)
2008.03.07
コメント(0)
本日朝の便でデネビックバスターが到着しました。 しばらく遊んで落ち着いたので~。 音は2種類。 カード挿入時と常音のみ。 他にギミック無し。 つまらん(笑) ボタン長押ししないとデネブのセリフは流れない模様。 ついでにゼロガッシャーと入れ替え可能ですが 音声等の変化はありません。 ゼロノスベルトも新カードで音声変わるけど、 フツーな感じでケータロスみたいな迫力も無く… うーん。 その割にこの価格。 高いよ! ちなみに今回箱の仕様が普段のバンダイと違うな-と思ったら メイドインタイランドになってました。 説明書すら入ってないし!! ゼロガッシャーはチャイナなので、もしや工場進出の為の資金稼ぎとかですか!? まぁ何でもいいですけど。 つかデネブのフィギュアはもう出ないのかなぁ。 素敵ゼロノス絵本もゲットしたのでデネブもそろそろ修正始めなくちゃ。。。 テンションよあがれーーー(*_*)
2007.11.17
コメント(2)

超ご無沙汰です!ずっと立て込んでて、日記書けませんでしたっ(>_<)ところで、本日フライング?でテレマガ買ってきました。玩具もデネブの声が出ると言うので、楽しみにしていたのですが、これ。デネブの口から手生えてるよーー!!ってのも気になるんですが。コレどっかで見た事あるよ。そう。デカレンのディーナックルにそっくり。金型使い回しって事だよね?ゼクトルーパーに継いで武器まで!?なんか優斗にかなり傾いてしまった私としては扱いが不当に思えるのですが気のせい?新フォーム(つか新色?)もなんつかイマイチだなぁと。ゴールドのパリッとしたレールがブツブツのレッドに塗りかえられててガッカリ。あぁ。オカンは悲しい!!まぁ。それは良いとしてライナーシリーズ6割引になったので全車両買いました(死他の玩具にも使い回しとかあるんだろうなぁ~。ちとこれから視点が変わりそう。。。そしてどんどん深みにはまって行く予感。ホントは、ゴウカとイスルギ、ドリル、ナギナタだけ買おうと思っていたのですが、「残り、後で欲しくなって売ってないとか嫌やろ?」と旦那に言われたので。。。ゴウカは後○台の所を滑り込みで買いました。+キバ。合計1万強よって送料無料!!(泣笑
2007.10.31
コメント(2)
復活!と言いながら1週間もすっぽかしておりますよ、私(汗復旧してもらった写真の整理とか、明日から友人が泊まりに来るので大掃除だったりとか。。。まぁ、そんな感じで!早く掃除しないと明らかに間に合わないんだけど、今日から好きなお店がセールで行きたいなぁ~。とか、完全にヤバいです(笑明日は、多分一緒に・・・エキスポ?晴れたらいいな~☆昨日までは50%雨だったんで、どうなんだろう??心配です。雨だと、どうなるか分からないので、晴れるのを願うのみ~。コレが終わると、ハロウィンに向けて縫い縫いが始まります。えぇ。以前ボソっとこぼしたアレです。現在スーツは半分くらい出来上がった感じで。。。今は袖を製作中です。さてさて。掃除しなきゃっ。
2007.09.15
コメント(1)
![]()
パソコン死んでました。データ復旧で、今週頭に帰ってきてたのですが、ちょいちょいいじっていたら遅くなってしまいました。で、やっぱり写真がゴボっと消えてしまったりとかして、激凹み時期とかいろいろありまして==;ちょっと滅入ってたんですが、ここは気分を取り直して!本日、買っちゃいました。ACTION ZERO !!!!二人の歌って聞くの初めてだったんですが、カッコいいじゃん。思わずドキドキしてしまいました。か~な~りステキーーー。大塚さんvvv(爆あー。可愛いなぁ~。ちゃんとデネブだよぅ~。大塚さんじゃなかったら、デネブこんなに好きじゃなかったはず。ちょっと、一人変にテンションがあがり、不思議にトキメイております。デネブに(笑いや。いい!マジで。好き!デネブ~(壊ちょ、これから気合い入れて頑張ります。有斗になりたい。羨ましいゼ。私も、デネブに世話焼いてほしい~><私も絶対、お財布持たせてもらえないだろうけど(遠い目と言う事で、久々に再会初日からぶっ壊れてますが、また、ちびちびよろしくお願いします~m(_ _)m
2007.09.06
コメント(2)
本日、ゲキレン&電王の劇場版を見て来ました!先日書いた通り、初日舞台挨拶ですよ><なんせ、初めてなもんでドキドキ☆☆映画館の劇場スタッフもなにやらごちゃごちゃ。曲が流れたかと思えば消え、また流れたかと思えば消え。挙げ句は、無線の声がスピーカーから流れる始末(爆会場は舞台挨拶前から失笑に包まれておりました。今か今か~と思っていたら、ようやくテーマ曲が流れ、「本日の舞台挨拶、先ずは 佐藤健さん。そして・・・」そして???今日って1人のはずだよね??と思ったらなんと ユウト役の中村優一君が来てくれました!!え!マジでーーーーーーーーー!と喜んでいたら、会場の皆様同じだったようで、倍程の拍手で迎えられる優一君。ちょっとだけタケル君かわいそ。。。とか思ってしまいました^^;いやいや。でも実際、もう一人位!と思っていたので、これは嬉しかったです。タケル君はそつなく慣れた様に挨拶をしていたのですが、中村君は開口一発目に「最初に言っておく!か~な~り、すっきゃねん大阪!!」とキメた(?)割りには後が。。。(笑しかして、ホントに突然だったのか、2人にマイク1本。マイクの譲り合いをした後、優一君が地声で行きます!と言ったものの、「聞こえ無いよ~。」と同じ話をタケル君が通訳。さらにタケル君が既に話した内容を、また話し出す優一君に一旦通訳してから「だから、これさっき僕がもう話したし!」とタケル君。どうも慣れていないのか、フシギトークをかます優一君に「何かおもしろい事言ってよ!」ってタケル君がツッコミ。なんだか、雰囲気キャスティングとは逆っぽいオーラを感じました。子供時代の話や、プライベートの過ごし方。そして、本題の電王の話を。シーンの再現では、デネブのユウトを、しかもデネブの声をタケル君が再現。タケル君が大塚さんのモノマネで「ユウト!ユウト!ユウトをヨロシク~!中村優一をヨロシク~!」そして、合わせて笑顔で手を振り、頭をさげる優一君。タケル君は似てるし!優一君はデネブだし!で2人とも可愛かったです(笑タケル君の方は、ジークの変身ポーズを披露。「というか、高岩さんのマネなんですけど。」と、「変身~降臨、満を持して。」まで再現してくれました。そして、2人の一番のお気に入りシーン、妹に星を見せたいと兄がイマジンと契約した回の、「希望ヶ丘!」とハモるシーンの再現。・・・の後「優斗。。。と2人のラブシーンをね。撮影の時にしてたんですよ。」と、何となく再現してくれました^^;ホント、今日は良いモノ見れた☆ところが、映画館はどう見てもお姉さんだらけだったのに、今回の劇場はチビっ子率が多かったらしく、それにもビックリ。他の劇場はどんだけ~?って感じでした。映画もなかなかスッキリ、しっかりした出来で面白かったです。やっぱりモモが美味しい感じで?カッコ良かったです。それに、轟鬼さんや田所さんがっ!(笑と今回も歴代ライダー出演者が出てるのにドキドキしてしまいました。本日の放送を見てから行くのが正しいのかな??今までとは違って、テレビ放送とリンクしてるのと、全般的に楽しい&カッコイイ雰囲気だったので気軽に楽しめました。カブトや555は結構重たかった上に、チビには分からんかったみたいなので(ーー;モモタロスの夏休みは。。。ノーコメントでっ(笑
2007.08.05
コメント(2)

今日は、劇場版電王の初回舞台挨拶のチケット発売日~☆と言う事で、行って参りました。1時間前に到着したものの、既にずら~り凄い列でビックリ!こりゃ、もう無理か~!?と最後尾を探し辿り着くと、受け付けのお姉さんが購入枚数の確認をしていたので、これは大丈夫だなっと思いつつ、念の為お姉さんに確認。チケットは確保できたものの、それから1時間少々息子と2人で並ぶという苦行でした(笑しかし、やっぱり子連れというよりは、若い子が多かった。。。子連れですケド何か?私的には、喋らなくていいからモモの着ぐるみとかが見たいよ。どうも、変身前より後の方に興味深々な女2○才。周りのママさんと話をする時は「カッコイイですよね~vv」とか言うてるけど、本心は断然、変身後だったりして口を滑らせ無い様に気を付けています(笑あ。もちろん興味が無い訳ではないですよ☆次はゲキの初回舞台挨拶狙いで。目的は夫婦揃ってメレちゃん♪最近、より芝居が馴染んで可愛さ倍増。毎週楽しみなのれす。ぐふv
2007.07.31
コメント(2)

阪急・阪神の電王スタンプラリー第1周目行ってきました。土曜日のお昼頃から出かけたのですが、6つの駅を回るというこのスタンプラリー。先ず梅田から出発。その後、桂・山下・宝塚・西宮・三ノ宮・梅田と言う予定だったのですが、タイムアウト。三ノ宮に17時6分に着いてしまいました。おかげで、スタンプゲットならず!!異様な疲れと脱力感に包まれつつ土曜日が終了~。幼児2匹連れはかなりキビシイものがありますね。コレ(T△Tしかもこれ、梅田に戻らないと何も貰えないんですよ。こんなに不親切なスタンプラリーってどうよ~~><JRのスタンプラリーなら駅ごとに商品くれるのにっ。もちろん納得出来無いので、本日再び三ノ宮へ。めでたく、電王グッズがっつりゲットしてきました☆でもね~コレ来週から第2周がスタートするんですよ。しかも今回と同じ駅6つ。。。もう、か~な~りイ・ヤ・ダ!!!!!!って言いつつ行きますケドねッ><
2007.07.29
コメント(2)

7月7日にお目にできなかった、モモタロス砂バージョン!!本日、無事我が家に到着致しましたっ!これも全てkumanana999さんのおかげです><嬉しさ余って箱とノーマルバージョンと記念撮影(笑すっかり諦めていたので、本当にありがとうございましたっ!オマケも嬉しい~~~><ところでところで、劇場版のイマジンの声優さん徳山君が出ると聞いていたので、ウッチーは???と言っていたら、やっぱり出るみたいですね。地獄兄弟☆あとは、龍騎の人とボウケンブラックですね。これまた、いろんな意味で楽しみ~♪不滅の牙っ!!とか力んでた頃の彼が懐かしい。。。(苦笑でもって、初日舞台挨拶のチケットも狙ってきます!チビ連れて朝から並びたいと思います(やり過ぎ??今年も、熱い夏になりそうです(笑
2007.07.17
コメント(0)

昨夜、突如京都行きを決定致しました☆ブログで高橋君の京都入りは確認できたので、交通事情での中止は無いだろうと言う事で。しかし、早朝に家を出るはずがさっぱり寝過ごし、3時の回に向けて家を出ました。台風の影響で、お天気は晴れですが、空はどんより、ところどころ青空で不思議な感じでした。で、2時前に太秦映画村に到着☆先ずダメ元で整理券をもらいに行ったら。。。もらえました(wか~な~り後ろギリギリですが。その後、お昼ご飯を食べ、スーパーヒーローランドへ。運良く電王に出くわし、オロナミンCを4本ゲット(笑カブトのマスクドのスーツが展示してあったのに感動する我々夫婦。。。そんな間、隣で流れているブラックの画面にカブリツキの息子。逆じゃね??というツッコミは無しで^^;そうそう。で!肝心の発売記念メイキング上映&トークショウ!!メイキング上映では、高橋君&真実ちゃんの関西弁が聞けたりと、勝手に親近感を深める私。トークショウは台風の影響で松本君が来られないというアクシデントもありつつ、真実ちゃん、高橋君、龍二君の3人で無事行われました。一番好きなセリフは?と言う質問に、「さらばだ、つばめ。」とカッコ良くキメた筈の高橋君ですが、真実ちゃんには「ハヤテが言うとカッコイイんだけど。。。」と苦笑いされ、進行のお姉さん&龍二君に「キモイ」と笑われる始末。「一番信じてた人に裏切られた気分だ。。。」と微妙に凹む高橋君でした。真実ちゃんは、風の静でのセリフ回しを披露し、やはり龍二君に「え?マジでそんな役だったの?」と笑われ、逆に「ボウケンジャー見てなかったんですか??」と突っ込まれておりました。龍二君は、「一回しか言わないから、良く聞いててね!」とデカレンジャーのジャッジメントの効果音を披露(wそして、次の質問。「お互い、どのように呼び合っているか?」ココで事件が!龍二君が「たまに(高橋君は)光ニャンって呼んだりするよね。」と言う一言から思わぬ方向に。。。ネコの手ポーズで「ニャンニャン」可愛く(?)歌う(?)高橋君。。。当然、会場爆笑。ここで、高橋君の逆襲が「2人とも、真実にゃん、龍にゃんになるんですよ!」と、嫌がる2人に会場からのコールもあり引くに引けぬ状態?龍二君は、なんなく(?)こなしたものの、真実ちゃんは、恥ずかしさに負け舞台の袖幕にしがみついて自己嫌悪に陥ってました(wそして、さらにもう一度、進行のお姉さんの「会場からもどうぞ、言ってもらえれば・・・」等と言うフリがあった為、会場からは高橋君へのコールが。。。再度、光ニャンになる高橋君。した後で恥ずかしさにうずくまってました(wまた、「本日、台風の影響で来られ無い松本君に対して何か思う所があれば。」と言う質問に対して、後輩?に当る2人は「いや、特に何も。。。」との事でしたが、龍二君は「埼玉の人が来れたのに、何故東京の彼が来れ無いのか?って事ですよね。」と先輩らしく美味しいお答えで、会場に笑いを誘っておりました。そして「誰が一番美味しいか。」という質問では、真実ちゃんは「ハヤテですかね。」と答えたのですが、高橋君も龍二君も「オレじゃね?」と謎の戦いが勃発(wで、最高の見どころ!それぞれの変身ポーズの再現!!!バンバンもチーフもカッコイイ!!!>M<まさか、生で見れるなんて感激だぁ~~~~~!!真実ちゃんは、長いからか途中でこんがらがっててこれまた可愛かった☆最後に、会場の皆様へ一言で、「実は、もう出口の所でイナズマスパークのDVDを販売してるので。。。」「え!?そうなの!?」と高橋君と龍二君の小芝居が繰り広げられ、イベントは幕を閉じました。以上、イベントレポートでしたっ。※記憶力が足り無いので順番とか細かいトコはアヤシイです。いやぁ。今回は行ってよかった~。元々3人とも好きだったのですが、よりファンになりました♪それに全然晴れてたしね~。足素もヌカルマズに助かりました。イナズマのイベントが終わってから再びスーパーヒーローランドへ行き気になるスーツをガシガシ撮影&観察。その後、テレビで流れていたバイオマンをしばらく鑑賞して(w閉館ギリギリに帰って参りました。↑イナズマスパークの展示もありました♪今日のオマケ行儀が良いのか悪いのか。。。
2007.07.15
コメント(2)
昨日のちびまる子ちゃん見ました???普段から3文字しりとりのコーナーはかなりスキで。あのコーナーに出ているオトナを見るのがかなりダイスキなのです(笑オトナが妙に必死に踊りながら切羽詰まった状況の中で思い浮かぶ3文字の単語をひねり出すので、不可思議な状況極まりなく、毎回爆笑。旦那には「なんでコレが番組になるのか・・・」って感じらしいんですが、私にはこれサイコー(wタレントの素が見えるというか。で!山本君のブログから出演情報をゲット~☆これは見るしか無いでしょう!というかある意味永久保存(爆ゲームは3組に分かれたイケメン軍団vsちびまる子の3戦。1組目は第1寮長とあと2人。(ヲイ2組目は第2寮からヒロ君と山本君と誰か(ヲイ3組目は第1~3寮長。ヒロ君最高。シースーてなんだ?ズッコケてなんだ??4文字だし!固めのダンスに「ぐんて~ぐんて~」って音程無いしっ!ハリセンボンの丸い方と投げキッス対決してるし(w3戦目は見ごたえあったわぁ~。第3寮長、ハジケ過ぎて最後にゃマントが巨大前掛けになってるし!!最後に敗因はなんでしょう?という問いに「僕ですかね。。。」とヒロ君。お腹痛いよ。。。助けて~~~。もう一回見直してもやっぱり爆笑。これはさすがに旦那も爆笑。。。。ってアレ?山本君が目的だった気が。。。そう。そうなんですよ!2チーム目、出番ナシですよ!一言もしゃべってないですよ?パパイヤに怯えながら踊ってただけですよ?(爆あぁ、でも可愛いねぇ~(既にオカン目線?)今日の目ざまし体操もキッチリチェックしました。最前列でヒロ君も山本君も踊って・・・あ、違った体操してましたね~。可愛いわ(wあ、一応後ろの方に高橋君もいてたみたい。。。集合した時は確認できたし。でも、体操中は識別でけんかったorzふぅ~。落ち着け私っ!あ、えと。さくら署の方もバッチリ見ましたよっ!佐藤君!スーツ姿なので加賀美君にしか見えない。。。少々はぐれ刑事を見ているようなキャストですがwちなみに、今回はアバレブラックも出てたねっ!息子に「これアバレブラック!」って言われるまで気付かなかったよ(w
2007.07.13
コメント(0)

広島まで行ってきました。・・・というのは冗談で、友人の雄姿を見るために行って参りました。↓そう。やっぱりコレです(w経費削減のために下道で行ったのでおよそ6時間。アンテナの波長が合わず、ヒーロータイムもおあずけ(笑今回はサプライズで押しかけたのですが、ちゃっかり写真も撮影して楽しんできました♪子供達にも喜んでもらえたようでヨカッタヨカッタ。盛り上がりついでに、別の企画が持ち上がっています。危険です。巻き込まれてますよ!ワタシ!大丈夫かワタシ!?イマジンと契約しちゃうよ??(謎
2007.07.08
コメント(2)
「花君」は原作を読んだ事ないのですが、山本君が出てる~~~☆と言う事で、月曜日のいいともは録画しそこなったけど(13時にブログチェックしたんよ・・・おろろん)第一話はバッチリ録画しました。で、山本君の役所は・・・・不思議霊感少年??っていうか、それよりも第二寮の超チャラ男寮長はヒロ君だし!(爆主役の足踏んづけたの(?)ボウケンレッドだし!!まさか、水嶋君や高橋君が出ているとはつゆ知らず。(スイマセン。チェックしてませんでした・・・)旦那と2人、「去年のスーパーヒーロータイムだよぉ~~!!」と、ストーリー及び、ヒロイン&小栗君には目もくれず、異様なテンションの盛り上がり様でございました。しかしながら高橋君は来週からも出るんだろうか??来週も別の意味で非常に楽しみです。あぁ。。。カブトもボウケンジャーも好きだったんだなぁ。。。と再認識したワタクシでした。完璧に病気ですな(爆
2007.07.03
コメント(4)
![]()
※最初に言っておく。今日の日記は、概ねフツーの人には意味不明だ!(><)最近、がっつり特撮にどっぷり?な感じです。昨日も旦那の友人が遊びに来て、DLした電王の携帯着メロを聞かせてもらっておったのですが。私「あー。なんかマイトガインぽいよね。」友「そうやな~。」旦那は意味分からず・笑こんな感じで。その会話は、電王が始まる頃からなのですが、ヒーローが電車に乗ってやってくるらしいよ~。って、言われた瞬間マイトガインしか思い浮かばず(笑ユウトが出て来る回のイマジンの声が檜山さんだったりして、勝手にインスピレーションを感じている私。懐かしいのぅ。。。マイトガインと電王・・・繋げて理解できるのって、多分、随分オトナなお友達だけな感じがします(笑でも、マイトガイン自体もヤマトとか、いろんな所から元ネタが来ているので、辿ればもっと元なのがあるのかも。。。??でも、私の青春はほぼ勇者シリーズ辺りなので、それ以上は遡れません(笑そうそう。マイトガインと言えば、大張さん。最近ダンクーガノヴァを見てたせいもあるのかな。 ツッコミ所が多過ぎて、なんともかんとも。熱血野郎がいないのが、ちょっと寂しい感じでした。変な所で「やぁってやるぜ」って。。。矢尾ちゃんだぁ・・・ってやっぱりオマエかよっ!とか思ったり(笑R-ダイガン登場の瞬間「セブンチェンジャーかっ!?」とか、思っちゃったし(==;(セブンチェンジャーが出た時は「シックスショットじゃん!」と言いましたが何か?・笑)やっぱり、初代がカコイイね。ダンクーガが!!←欲しいケド高ぇョTTでもって昔の熱血スーパーロボットのノリが好きです。ノヴァは藤原啓治さんが出てたのが嬉しかったけど。でも昔からホント。人キャラにはあまり興味がありませんね(笑人外キャラ&ロボットLOVEなのは今も変わらない模様。・・・こんなオカン嫌だのぅ(爆死と言う事で、久しぶりに特撮以外で思った事をまったりと書いてみました。ちなみにコレ買いましたw→
2007.06.29
コメント(2)

ぽや~んと、「ちちんぷいぷい」を見ていたのですが、しばらく目を離している間に、息子が「ぼっちゃま!ぼっちゃま!!」とテレビを指差して大騒ぎ。何が、ぼっちゃま??と思ってみてみると、山本君が、今日のダレ?のコーナーに!!!!すかさず、リモコンで録画オンっ!か、かわえぇ。。。(笑「基本Mなので。。。」・・・・って、うぉい!!(爆しかも、何回言うてんねんっ。動揺し過ぎ!?それとも、水嶋君バリの天然君だったのか!?と、一頻り楽しませて頂きました。鬼嫁日記は録画したけど、また見てません。。。昨日に続き、カブトネタですが、山本君&サソードにはか~な~りの思い入れがあります。主に、カ・ガ~ミと剣君の2人が好きだったのですが、ハロウィン用にと、徹夜で息子にサソードのスーツを作ったがために、いつの間にかサソードの方が愛が深くなってしまいました(笑そんな、サソードスーツも、息子の成長に伴い、お腹の辺りがパツンパツンになってきてますケドね~(ーー;☆オマケ☆
2007.06.26
コメント(0)
そうそう。今日は、水戸の黄門様にあのカ・ガ~ミが出る日!だったのに、忘れてました(==;旦那が「ああっ!」と大声で、思いだした時には既に40分過ぎ・・・大慌てで、夫婦そろってテレビに直行(笑チャンネルを合わせた瞬間、カ・ガ~ミがどアップで叫んでましたwまげも似合うのぅ。。。ガタックゼクターとか飛んで来ねぇかしら(ないないとか思いつつ、未だに佐藤君と呼べ無い私達がいました。佐藤君らしい、暑苦しい(ヲイ)役だったようで、少し懐かしい様な感じもしてしまいました。ホテリアはさっぱりノーチェックだったんですけどね(汗何気に、大御所番組だし気になるじゃないですか~。ところで、誰かフルで録画してませんか~(T△T助さん、角さんに弟子入りを頼むトコとかめっちゃ見たかった・・・。明日は、山本君目当てで見ている鬼嫁日記も最終回なので、バッチリ録画せねば。。。とメモ代わりにココにも書いておきます(笑
2007.06.25
コメント(2)

企画の企は「たくらむ」と読むのです。 ということで、本日は我が家で友人の誕生会を開きました。 毎年恒例なのですが、必ず本人には告げません(笑 今年はプチイベントを鳥取でしたので、 本人もすっかり終わった気分で好都合☆ 去年は奥様をお呼びして、恒例のヒーロ―に登場をお願いしたのですが、 今回は別の友人を呼んでヒーローとケーキを準備。 今年のヒーローは。。。 もちろんこの人です♪ で、ケーキは一年ズレてますけど、か~な~り良い出来! イベントごとにお世話になっているケーキ屋さんなのですが、 これはまた超良い出来で食べるのがもったいな~い。。。 と思った瞬間ばっさり(w & ウマーvv また来年もがっちり「たくらみ」たいと思います♪ このケーキのキャラを考えるのもまた楽しみでゴザイマスvv
2007.06.21
コメント(2)

おもむろに餃子が食べたくなったので、今日は餃子☆(前日にも餃子を食べた様な・・・・?)以前、豚ミンチと餃子の皮を買っていたので買い物はサボり。白菜が無いので、キャベツで代用。何時も通り、旦那と2人で皮を包む。こういう作業は闇に楽しい。旦那は結婚してから目覚めたのだけど、ちゃんと餃子も包める様になった(笑焼いた所で、旦那がポン酢で食べたいと大根をおろしだした。と言う事で、何か違うけど餃子完成~♪ポン酢と大根おろしをのっけて食べると案外イケる。キャベツのシャキシャキが残っていて白菜とはまた違う感じ?何を入れた所で、結構美味しく食べれるもんだよね~。
2007.06.18
コメント(2)
昔、美味んぼをみて「梅干し作ってみたいなぁ~。」等と思いながら、梅の時期を逃す事数年(笑今年は季節ちょい前に思いだし、初めて梅を購入!でも、一番の目的は「梅シロップ」お酒はさっぱりなのですが、梅酒の味が好きで、どうにか飲め無いものか??・・・と思っていた所に出会ったのが梅シロップでした。作り方も簡単そう。と言う事で、梅をとりあえず2キロ買ってみました。超アバウトな私。梅を買った時点で、シロップだけじゃな~。と、ほぼ食べもし無い梅干しも漬けてみる事に・・・(笑何故食べもしない梅干しを漬けようと思いたったのかと言うと、自分で漬けた(塩だけで漬けた)梅干しと普通に販売されている梅干しの味が全然違うという噂を確かめる為です。でも調べてみたら梅干しと梅シロップを作るに当って、副産物として、ゆかり・紫蘇ジュース・梅ジャムができそうなので、これも全部挑戦してみっかーーー。と軽い気持ちで梅干しスタート(w11日梅到着。12日梅シロップ漬け(1.5kg)開始。13日追熟?のつもりで1日遅れて梅の塩漬け(0.5kg!笑)開始。本日、塩漬けに赤紫蘇を投入~♪今後梅雨明けに土用干しをすれば完成・・・・のはずですが、紫蘇を入れてからがカビ発生の可能性が高くなるらしく、初めての私はビクビクしております。美味しい梅干しができますように==;余った赤紫蘇は全てジュースになりました。水約1リットルにお酢とレモンを半々(計200cc)入れ、余っていた水飴と三温糖(約350g)で甘味をつけてみました。30分程煮詰めたら800mlぐらいになったようです。ちなみに、西日が家全体に当る為、外の方が明らかに涼しい我が家。梅干し&シロップの保管場所は玄関でございます。暗所が無いので瓶に娘のジャケットを着せてみました(笑
2007.06.16
コメント(2)
今月号はいいかな~~。とか思ってたんですが、やっぱり買っちゃいました(w目当ては「ガールズインコスチューム ジャスミン限定ver.」実はぜ~んぜんチェックしてなかったんですが、ふと気付いて慌てて購入、即申し込み!って感じでした。実は1個も持ってないんですが、とりあえずウメコ、七海、さくらちゃんが欲しい。。。また、オク頼みでございますよ。トホホ。後はライダーver.も出るようで、こっちはもちモモの頭部狙いですv(?ついでに、付録がモモタロスの撮り下ろしピンナップって・・・モモの撮り下ろしって・・・うーん。なんか不思議な感じだぁね。この所、電王はデネブの声にウハウハなワタクシでございました。大塚さん大好きなもんで、うほーーーーーっ!って一人で小躍りしちゃったよ(笑デネブのスーツでも縫おうかしら。(ただ、デネブキャンディーを撒きたいだけという噂も!?)
2007.06.13
コメント(2)

ブログもひとしきりお休みした所で、 みんなでかくれんぼ大会に行ってきました。 旦那達の趣味もたまには役に立つ様で(?) ありがたい事になしを、頂いてきました♪ ついでに砂丘にも足を伸ばして一杯写真を撮ってきました。 敢えてボケてるのを選んでみたりw 我を忘れて写真撮りまくってたら、イマジンに取り憑かれてました。。。 至る所から砂がズザザーーーッと(w 前日入りで2日間浮かれてはしゃぎまくったので、 まだ疲れが取れてませんorz 一緒にいたチビっこ5人のうち、 うちの娘ッ子だけがワームに激しく怯えていて可愛かったです。
2007.06.10
コメント(2)
![]()
ようやく?買ってしまいました。LAMYの safari2005年限定カラー オレンジ☆←こんなの。コレはイエローだけどっ。超オレンジ好きな私、存在を知った時には既にオークションで超高値で取り引きされていてすっかり諦めていたんですが、海外の方に見つけて頂いてゲットしましたっ!!><しかも、ニブB!・・・・って超太字?普段はM(太字)を使っているのですが、Bなんか使った事ねッス。聞く所によると日本人の好みはF(細字)とかEF(極細)とからしいんですが。。。ペン先見ただけで、全然太さが違う!!!(デジカメ故障&携帯ここ1週間程行方不明の為画像無しです。スミマセヌ。)大丈夫か~これ~??海外のはコンバーター付きだったので、オレンジのインクでも入れたいなぁ。。。とか思って、まだ書いてません。(インクなんか持ってねッス!笑)早く使いてぇ~と思いつつ、ちょっともったいないかなぁ~?とも思う貧乏性な私wそんなこんなで、最近、と言ってもここ数年(この辺りに歳を感じる今日この頃・笑)ボールペンより万年筆な感じになっています。特に何かこだわりがあるのかと言われると、大して有りません(ヲイ高価なモノはもちろん買えないので、プチプライス派です。とりあえず、2000円前後の物が殆どです。(それも数本しか持って無いッス。)そんなにこだわりがないのに、何故かというと、筆圧の関係なのか、文字は太い方が好きなのですが、もともと左利きを矯正したせいか、筆圧ではなく、ペンにかかる圧がアホほど高いらしく文字は大して濃くないのに、手に4つも5つもマメができるんです。学校を出てから文字を書くことも減ったので、今はさすがにありませんが、小中高とそれはそれは。ペンの当たる場所は分かるのですが、さらにそれを支える人さし指が当る中指に一つ。ついでに、にぎり込む小指の爪が当る手のひらに一つ。そんでもって、親指の付け根にも一つ。最後には小指と紙が触れる場所に一つ。ありえん。。。未だに同じ様な手の方にはお会いした事がありません。誰に言っても「そんなとこにマメなんかでけへんって!」と言われます(笑でも、万年筆だと筆圧要らないんですよ。細字のカリカリ言う感じが好きv・・・何て事はありませんw太字でサラサラ書ける所が良いんです。紙に当てるだけで字が書ける。ペンに余分な力をかけなくていい、コレが良い所です。昔はノート魔だった事もあって、しょっちゅう筋肉痛だか腱鞘炎に悩まされていましたが、これで文字を書いていると全然疲れなくていいんです。ただ、ゆうパックのラベルとかはボールペンじゃないとダメですケドね^^;ちなみに我が妹君は、矯正無しの左利きですが、「そんなマメありえん!」と言ってますので、ウチの息子さんも矯正無しの方向でと思っちょります。ハィ。
2007.05.10
コメント(0)
![]()
パソコンが壊れたのをきっかけにネットから離れたらすっかり放置してますよ。私ーー;壊れたエンターキーの代わりに、改行は未だにコピペです(笑パソコンが古くって、現行版のキーボードに対応していません。(ちなみにMac OS10.1.5)かれこれ5年程のお付き合いで、いまや、特にこれといった新機能が必要なくなってしまった私。買替えすべき???もったいなくね???しかも、最近のMacたけぇよ(コラと言う事で、未だに故障したままほったらかしてます。さらに、5月病も始まり??(早っ!なんとなく、だるだる~~んと生活しておりました。いや。別にずっとだるだる~ん。な訳でもなかったんですが、娘ッ子の服作りたいな~とか。自分用に鞄作りたいな~とか。造形もしたいな~とか。・・・・・はりきって材料だけ揃ってるんですが、家中がひっちゃかめっちゃかで(涙とりあえず、専業主婦たるもの先ず家をキレイにしなくちゃ、趣味とか言うてられんよね~。と思い、掃除を始めるものの、最近機動力が格段にアップした娘ッ子が家中の物を散らかしてくれる訳で。毎日、掃除しては一瞬で元通り・・・・(号泣これを数日繰り返し、いつまで経っても物作りに取りかかれないまま日が過ぎ、なんだか、掃除するのが嫌になってしまい今日に至ります(苦笑「掃除」が目的だとまだ大丈夫なんですが、目的まで辿り着けないこのもどかしさに、いつも負けてしまうんですよね。。。はぅそれに加えて仕事してる友人達の話を聞く度に、私ってば何やってんだぁ????とか凹む訳で・・・でも、息子さんの時も確かこんな感じでした。覚えていますよ。目に映る物が全てオモチャに見えるお年頃。あんまり、封鎖しまくるのも子供の興味を損ねて、どうかな~?と必要最低限しか封鎖しなかったので、そこら中の引き出しの中身が床に散らばっておりました。その最低限の封印も、2才を過ぎれば無力(笑現在、息子さんが既に全ての封印を解く能力を持っているので、娘ッ子はオールフリーって訳です。とかね。(唯一、外国製のめちゃ開けにくいのだけが有効。だけど、大人もかなり開けにくい・汗)ただ、私がこんな状況なので、チビにも「片付ける」という能力がありません。ヤバいです。非常に、不安です。ま、そんな感じですが、いろいろあんまり気にしない事にして全て放置のまま、復活準備と言う事で(ヲイついでに、今週の電王は、このだららん具合がたたって、後半録画しそこなってしまいました。面白かったらしく激しく残念==;リュウちゃん登場後のモモ・ウラ・キンちゃんのトリオ?が面白過ぎ。で。ちょっと、リュウちゃんの時の良太朗が怖いです><馴染めば可愛く思えるのかしら・・・??今回はおねえちゃんのぶっ飛び具合が冴えてて大ウケwついでに、尾崎正義君?だっけ?た◎出版の人(違)をココリコミラクルタイプで発見☆(不思議現象の記事で売り上げが伸びる雑誌社=た◎出版と勝手に断定w)あの人の声ってば、異様に耳につくんだもん(嫌いじゃないですよ)電王効果か、結構エェポジションの役もらってるのでつい気になる~w
2007.05.08
コメント(2)
何とか、日記復活です。が、やはり、エンターが死んでるので、改行がメンドィ。。。(涙打ち込み画面では、どんどん横に伸びてます(笑ついでに、しばらく日記が前後しますが、ヨロシクですm(..)m今日は、まずミスドへ行く事が目的だったのですが、朝から息子さんがゲロロンと。。。(汗ヤクルトしか飲んでないので、水ばっかりでしたが、水だけで吐くってかなりの重傷!?ノロさんですか!?と激しく焦り床を拭き、洗濯。お昼になったら、元気そうなのでとりあえず、ミスドへ(いくんかい!)怖いので、ビニル袋を備え、お持ち帰りで、即帰って来ました。その後も、なんとな~くしんどいのか、ソファでごろごろ。元気な時はテレビにかぶりつき&娘さん攻撃しまくりなのですが、今日は娘さんにやられる始末。でも、ドーナツ食うわ、ケーキ食うわで、元気??と錯覚したのがいけなかった!夜になって晩ご飯を食べる気配が無く、遊びだしたので、ちと無理にご飯を食べさせた。すると、しばらくして、「ぐちゅぐちゅぺっするよ~。」と、洗面のコップを持ってきた。で、うがいをしていたら、「うっ」・・・・・ん??やばっ!!洗いものをしていたので、旦那に「ちょっと!トイレ連れてって~!」と、頼んだが、辿り着く前にぶちまけてしまった。。。旦那もかなり被弾(ーー;2人とも動くに動けず(苦笑何とか、2人で床を掃除し始めたら、私もちょっとノロの気があったのか、もらいそうになったので旦那に床を任せて、布物を洗濯しに待避させてもらった。その後、夫婦揃って気持ち悪くなっていたら、当の息子さんは、突然元気になってバシバシ攻撃して来て、ムカつくったらッ!!!もうっ(><)娘さんにうつらず、さっさと全快してくれますように(ー人ー)
2007.03.26
コメント(2)
娘さんが〓にソーダをこぼしよりまして、 キーボードが機能しません〓 うちのMacさんは起動直後にパスを打ち込まないといけないので 手の打ち用がなく〓 数日経ってようやく文字は打てるようになったものの 相変わらずシフトとエンターが死んでるので日記更新でけやんやん? て感じで〓からコンニチハ〓 朝から雨降りだったので家でコロコロ。 で。 おやつにポテチを作ってみました。 もちろん薄切りにするのですが、 以前スライサーを買ったのに、怖くて一度使ったきり封印しております〓 そんなわけで、今回も包丁でアバウトにサクサク切ってみました☆ 厚さバラバラでビミョーに柔らかい所もありますが…味はそんなに変わらんと思う。多分。うん。 家で作るのもなかなか楽しいですよ。 揚がった瞬間になくなってますけどね〓
2007.03.24
コメント(2)

今年もユニクロ。Tシャツのシーズンがやって参りました。届いたメルマガを見た瞬間「エ!?ヒョウタンツギ!?」思わずクリック☆ネット先行発売とやらでしたが、近所にユニクロさんが無いのでエェイと購入してしまいました。「どろろ」と「ブラックジャック」もぅ、買うしかないっしょ。しかしながら、またもやメンズだよ。でも、毎年企業コラボとかメンズばっかり買ってる私は気にしない(笑で。本日到着~~♪何よりもタグが素敵vv他にもBJとアトムのTシャツは既に持ってたりして。でも、実はアニメ化してから着てないんだけどね(笑どろろの映画も見たけど、なんだろうなぁ。東映。アクションシーンを見ながら「あ~、この動きは、ニュージーランドで撮影してるのかなぁ~?」とか、違うトコばっかり気が行ってしまうワタシーー:敵も始めにCGがんばりすぎたのか、後の方はウルトラ怪獣みたいのになってるし。場面ごとに暗かったり、やけにコミカルだったり。曲はやたらと明るいし。バラバラ感がありました。いっそのことレッドシャドウ位のノリなら、超カッコイイ百鬼丸とか見れたのかも。。。とか思ったり。続編は多分行かないな(ヲイ
2007.03.20
コメント(4)
昨日買った、デンオウベルト!息子さんが、隣でひたすら変身しています。あのぅ。カブトの時は低音だったので、そこまで気にならなかったのですが、デンオウは高音が多いので、うるさい==;しかも、ボタン押すだけでガンガン鳴るし・・・。ちゃんと「ごっこ遊び」とかになってりゃまだマシなんですが、うちの3才児は意味もなく押しまくってくれるので orz音量レベル設定とかできると良いんですが(笑以前、デカレンに激ハマりした時、勢い余って海外のライセンスを購入したんですが、コレがねー、めっちゃ音小さくて、迫力が無いったらもう。。。しかも、ジャッジメントは100%デリート許可だし(笑だから、音が大きいのは良いんですよ!でも1日聞き続けるのはちょっとしんどいかもしれん(苦笑ふぅぅ。ちょっと周りの影響で造形を始めてしまい、ウレタン片手に「叩かれても痛くないデンガッシャー」を作ろうかと真剣に考える28才。サソードゼクターで叩かれてかなり痛かったので、おそらくデンガッシャーも痛いハズ。エモノの威力は、ライダーキックやパンチの比じゃないですからねぇ==;まぁ、3才児相手に真面目に造形しませんケド。。。超簡易のをそのうち作るかもかも?
2007.03.19
コメント(0)
今週もやって来ました、日曜日。今日のゲキレンジャーは、カデムとイエローの対決。(ごめん、名前忘れた・コラ)等身大の鉄板めがけて連打数を競う。って、ズバットかよっ!日本じゃぁ2番目だ???(違回を追うごとにジャン語も増え、そろそろ頭が痛くなってきました。そして、毎回思うけどメレの演技が頑張り過ぎてて、可愛い(笑特撮モノの序盤の特徴だねぇ。若いねぇ。キャラ的にもしかたないけど^^夏頃には、すっかり板についている事でしょう。んで。電王。今回の「俺、参上!」のキメかっこえぇ~。なんか、キマってる。。。とは違う表現だけど。なんていうか、オットコ前?な感じ。モモっぽいよねぇ~。モモの動きやっぱカッコエェわ。今回はハナちゃんの出番が少なかったので、モモの虐げられ具合が見れなかったケド、ウラタロスもちょいちょい味が出てきたので、2人のコンビネーションにも期待・・・って言うてる間に3人になるんやけど(笑4フォームどうやって使い分けするんかなー。そして、ラストの関西弁のイマジンが気になるワタシでした(ぇついでに、今日ついにデンオウベルトを買ってしまいました♪大はしゃぎの息子さんが、赤いボタンを指差して、「モモタロス!」青いボタンを指差して、「ウラタロス!!」金のボタンを指差して、「キンタロス!!!」おぉ~。知ってるやん。と思った瞬間、紫のボタンを指差して、「ぶとうタロス!!!!」・・・・・・・ぶどうタロスて!!!!なんやソレ!!!!後頭部からブドウがファ~ンって走って来るんかいっ!ガンモードのデンガッシャーから、ブドウの粒でも飛ぶんかい!?えぇ!?・・・・等と、勝手な想像が暴走を始め、1人で爆笑。どうやら息子さんの中では「紫=ぶどう」みたいです orz※ちなみに、このデンオウパスには、磁石が仕込まれているらしく、 テレビの前でパスをかざしまくってくれたおかげで、 画面の色がおかしくなり、なかなか治りません。 ブラウン管のテレビ画面には近付けぬよう、ご注意下さいm(_ _)m
2007.03.18
コメント(2)
また、今年も出ましたね。KONO式ドリッパー限定カラー。2007年限定カラーがクリアグリーン。2007春限定カラーがチェリーピンク。どっちもちょっとチープな雰囲気で、レトロ雑貨ぽくて可愛いです。あぁ~。去年の桜色もキャメルも欲しいな~と思いながら、なかなか手がでません。。。キャメルか桜のどっち買おう~?って迷っていたはずが、結局、持ち手が「桜」木製のドリッパーセットを買っちゃいました^^;今は木製持ち手も種類が増えたみたいで、3種類位あるようです。本当は、キッチンのカラーがイエローだったので、限定カラーのイエローを!!と探していたのに、何故か気付けば何色も揃っていたりします・・・(苦笑コーヒーは、飲むだけじゃなくて、いれている間もまったりと、自分の空間。。。というか、雰囲気に酔えるというか(笑最近、やっと慣れて来たかなぁ?ちょっと美味しくなった??程度の、味はアヤシイ私。でも、色んな意味でゆったりできる時間なので大好きです。だけどミルクたっぷりのカフェオレ(笑ミルクは、手抜きですがレンジで50度にしてから加えるのがポイントかな。暖めた方が、甘味がまして砂糖無しでも甘みを感じる事ができます。ただ、60度を超えると成分が変わって独特の匂いが出てしまうので注意です^^hot home coffeeさんでは、今でもイエローのドリップセットを扱っておられます^^コーヒーは小春ブレンドがお気に入りで、名前の通り春限定デス☆↓楽天では、あんまり限定カラーは販売されてないみたい。。。
2007.03.17
コメント(0)

今年もやって参りました。って、まだ桜は咲いてないですが、一足早く、桜のパウンドケーキを焼いてみました。毎年、この時期になると、桜をモチーフにお菓子を作っているのですが、今年は、またパウンドケーキになりました。旦那さんの事情で、作ったので、2個一度に焼こうと思ったのですが、型が無かったので、ケーニヒスクローネのバケツ型(笑)に入れたら、なかなか火が通らず、ちょっとパサパサになってしまいました(ーー;いや。型って偉大かも^^;↑巨大カップケーキみたいになっちゃいました。中身はこんな感じ。葉が入っているので、ほんのり塩味で美味しいですよ。ま、食紅と桜の葉の塩漬けさえあれば、どんなお菓子だってアレンジできる・・・はず(笑クッキーもできたので、今度はプリンとかに挑戦してみようかな。↓桜の葉欲しくなりました?送料の方かなりお高くなっております(笑・桜の葉の塩漬け 50枚:210円(送料630円)・国産 桜の葉(塩漬) 50枚:399円(送料735円)
2007.03.16
コメント(0)
超、年忌の入ったパソコンを使っているのですが、おかげで、最近見れないページが増えてきました。何せosが古いので、flash8がdlでけません(泣笑そんな感じで、実はこのブログもデザイン変更とかは、旦那さんのパソからしかいじれないのですが、先日、お気に入りのNOJESSさんのサイトがリニュによってとうとう見れなくなりました(T_Tそして、ついに。今回、スタバもリニュに伴い、ページが開かん・・・orzこれが、野生のカンか、「そろそろ、新しいの出るんじゃねぇの?」と朝からサイトを覗きに行ったら、ページが変わってる~~!でも、表示も変だし、リンクが開きません(><後で届いたメルマガにも何も書いて無いしなぁ。。。とか思いつつ、携帯でチェックしたら、新しいタンブラー出てるやんっ!!!!あほーーーーー!(完璧に八つ当たりですから)と言う事で、お昼からスタバまでよっこらせと行って来ました。スリムタイプのトールとショートを併せてお買い上げ☆レトロ柄っぽくて、可愛い♪なんか、メロディアンのcmみたいな・・・(褒めてるよ?)ミルクとコーヒーの混ざりあうような、そんな雰囲気です。
2007.03.15
コメント(0)

昔の友人と会う約束をして張り切って起きたら…なんと12時!!!やってしまいました。orz電話で即謝って待ってもらいましたが到着したのは、待ち合わせ時間から2時間後でした。ゴメンナサイ(*_*)さて。気を取り直して(ーー;今回の目的は 『JHA』 の時計。もう、ずっとネットでカワイイな~。と思って見てたんですが、なかなか実店鋪に行く機会がなく、ホントは大阪の店鋪へ行く予定だったのですが、ちょうど開催中のフェアの方が展示点数が多いとの事で、そちらへ行って来ました♪素敵~~~~!チビ2匹を放置状態で時計と睨めっこ。ネットじゃなかなか揃っていない実物がずら~り。いろいろ悩みに悩んだ結果、やっぱり欲望に負けてしまいました(苦笑ブレスっぽくて、夏場にもインパクトありそうで、この赤い針がポイントになってて、また可愛い~~。第一目的の時計を買い、ようやく遅いお昼ご飯。ポムの樹のオムライス。。。結構大きかったはずなのに、チビ2人でssサイズ完食。いつのまにか、よく食べる様になったのぅ。。。。としみじみ感じてしまいました。その後は、よもやま話に花を咲かせようかと思ったらチビがごちゃごちゃ。うろうろ(笑落ち着きません。仕方ないので、おもちゃ売り場へ行ったら、娘さんはお人形さん用のベビーカーをごりごり押して逃亡==;最終的に、おもちゃ売り場の子供コーナーで大人2人が落ち着くという。私一人だと落ち着いててくれるのに、知らない人が一緒だと、興奮するらしく疲れてるはずなのに、寝てくれないし(T_Tおかげで、別れた後の電車で爆睡しててくれたから助かった。。。かな。
2007.03.14
コメント(0)

今日も天気が悪いのと、チビが鼻ズビズビなので、引きこもってみました。おやつに、ホットケーキを作ろうかな~?と思ったのですが、裏面のドーナツの作り方が目に留まり、息子さんに「どっちがいぃ~?」と、お伺いをたてたところ「どーなちゅ。」とのお達しを頂きました(笑最近やたらと、手伝いをしたいのか、ただ食べたいだけなのか、2人揃って台所に、不安定なスツールを持ってやって来るのですが、何せ、一つしか無いのに、2人で取り合いするので、調理どころではない!くおらぁ~~!アホかー。あぶないわー!!!!と、既に取り合いでひっちゃかめっちゃかなトコロに、私の怒鳴り声が響く・・・・という、なんとも、穏やかでは無い日常の1コマ(涙優雅なおやつタイム。。。なんていつの日の事やらやらーー;そんな中、なんとか適当なドーナツ完成。 で。旦那のリクエストがあったので、いちごジャムもアバウトに作ってみました。強火で煮詰め過ぎたのか、気泡が一杯じゃ(笑 こんな日は、ドーナツにジャムも塗って召し上がれ~♪
2007.03.13
コメント(0)
今週も1日遅れで、こんばんは。せっかく、デザインをちょっと可愛く騙してみたのに、早速、コレですよ(笑別に装ってる訳ではないんですが、興味がかなり分裂してるのか、非常に統一性の無い物になっております。申し訳ナス。。。で、今週のスーパーヒーロータイムですが。ライオン拳。。。もう姿を現してきましたねぇ。(この人、名前を忘れていますよ・笑)リオでしたっけ。lio?→lion?メレ→カ「メレ」オンだよね?敵が胸に動物の顔付きなので、顔二つ・・・をどう処理するのか、今後も楽しみだったりして。結構、敵の方がデザインは好きかもかも。ゲキトージャは、腰が回るギミックの為に黄色と青は膝下しか、担当できなかったのかなぁ。とか、また違う事ばっかり考えている私なのでありました。パワーアップしたら、ドコに部品付くんだろ~とか(ヲイそして。電王。今回もモモは踏み付けられたり、かなり虐げられてましたねぇ。でもって、ソードフォームの時の敵の攻撃をかわす動きに見惚れてみたりして。「お願い!」とか(爆なめくさっとる動きが、なんとも素敵でした(超褒めてます・笑)ハナちゃんとモモのコンビが好きなのかも。で、そう言えばウラタロスは「カメ」に乗って来た・・・・ちゅうことは、モモちゃんはもしや・・・・と、デンライナーに注目。犬・猿・きじ!ちゃんといるじゃん。全然気付きませんでしたワ。今更すいませんーー;ウラタロスも、存在自体は馴染んできましたねぇ。イマジン・ライダー共に顔は未だに馴染めないのですが(苦笑良い感じの役割分担で、さらにモモが不憫で面白いです←え。次のアックスモードはガンガンに顔面に「金」って入ってるし、ガンモードは竜の子太郎・・・なんだろうな。きっと。。。そろそろ、良太朗君の演技力も楽しみになってきました。5人。どうやって演じ分けるのか。。。声は声優さんがバッチリ演じてくれるんでしょうけどね♪で、クマと龍もどんな姿で登場するのか楽しみにしたいと思います。
2007.03.12
コメント(0)

昨日、思わず買ってしまった、「じゃがりこ ピリっとのり味」また、息子さんに食べられてるし!ワタシ全然食べてないですよ(T_Tしょんぼり。でもでも。じゃがりこは新しいのが出るとついつい買ってしまう。特にバーコードがいつも楽しくて好き(笑初め見つけた時は、「うわ~!バーコード、こんなんしても大丈夫なん!?」ってちょっと衝撃!!あんまり、バーコードまでこだわってる商品てあんまり・・・ちゅうか、自分も気にしてないわ(汗気付いて以来、新しいのが出る度にチェック!元々あまりスナック菓子を買わないので、他にもあるのかもしれないんだけど、あんまり見かけない・・・・と思う(かなりアヤシイよ・笑まぁ、息子さんが大半食べてしまったので、お味の感想はあんまりお伝えできませんがwワタシは塩味が出た時の方がびっくりしたかもかも~。青いの好きです。それと、じゃがりこキッチンのcmがすっごい面白くてお気に入りでした(懐まだサイトに行けば見れるのかな~??「Since1995」とか書いてるし。よくよく考えたら、長寿なんだねぇ。
2007.03.11
コメント(0)

今日は土曜日。うちには誰も来ないので、まったり。といっても、我が家のチビ2匹。。。のんびりさせてくれる訳もありませんが^^;昨日、母親にもらったパンを頂きました。豆パン屋アポロのクリームパン。実家にいた頃は、お店へ行くと、クリームパンとココアドーナツがお気に入りでほぼ毎回買っていました。あと、ラスクもいろんなパンがあって美味しかった~♪しかし、母親は新しくできたパン屋のファンになってしまったようで、最近ご無沙汰だったので、お願いしてたら思い出した様に買って来てくれました(笑↓チラシも可愛いんですよ~^^特に、よく行く店というのは決まっていませんが、ココのお店はコレ!というのは結構あって、このアポロさんではクリームパンがお気に入り。中のクリームがまた美味しいんですよ~。超ローカルな地域の個人のお店ですが、分かる方は是非^^久しぶりに、1人でまったり・・・と思っていたのですが、やっぱりチビに半分近く奪われていきました(泣しょぼーん。夕方からは、りんごでジャムを作りました。もう結構傷んできてモサモサだったので(笑ジャムにすると、まだ美味しく食べれるんですよ。ヨーグルトにりんごは相性抜群♪パイやケーキにも使えるし、りんごジャムって最近多用してマス。作り方も簡単だし。昨日届いたclassikyのミルクパンも使いたかったし。ブラウンのぼってりしたまぁるい形と、角張ったウォールナットの持ち手。そして、見た目だけじゃなくて使い心地もいい~!ちょっと思わぬ出費だったけど、買ってよかった!!最近、おばあちゃんになっても使える物・・・というトコロもこだわりなのかも(笑
2007.03.10
コメント(0)
今日のばんごはんは、ピザ。昨日からピザと決めていたので、旦那が帰ってくる時間に併せてピザをこねはじめました。ピザって案外簡単にできるんだよねー。つか、失敗してても気付いてないのかも(笑で、作り始めてから「あれ?ドライイーストあったっけ~?」とか探し出す始末。。。昔、ホームベーカリーがあった頃に使ってたのが、残ってたのでセーフでしたが^^;そろそろ、今まで育児に追われて、ちょい欝っぽかったのも、マシになってだんだん生活が落ち着いてきたみたいです。毎日、ばんごはんを作っていると、そう感じるんですよね。だんだん、「ごはんがまともになってきてる」なって(苦笑で、ベンチタイムの間に卵ゆでて、茄子としめじをいためて。生地が出来たら、昨日のカレーを塗り、具をどっさり乗せて、チーズをたっぷりかけてオーブンへ。お味は、もちろん◎トマトたっぷりだし、カレーだけどピザにしても美味しい~。たまごと茄子も美味しいわぁ~。また、ピザ作ろ~っと♪実は、この昨日のカレー。一昨日は、トマトシチューでした。基本が、その日に食べれるメニューなので、具が全部みじん切り。トマトたっぷりで、ミネストローネぽく作ったんですが、元々カレーにしようと思って作ったものの、途中経過が美味しかったので、そのまま食べてしまいました(笑ワタシは平気なんですが、旦那がカレーを何日も食べるのを嫌がるので、今後も使える技として覚えておこうと思います。でも、きっと元はお味噌汁でも、コンソメスープでも大丈夫な気がする。。。カレールゥって絶大な力を持ってるからねーー;
2007.03.09
コメント(0)
![]()
実は、恥ずかしながら子供にちゃんとした絵本を買った事がない。特撮物が大半。最近、これじゃいけないだろう。。。とそろそろ思いだした(遅っ!)育児放棄もいいとこだなぁーー;興味を一向に持ってくれなかったのも原因の一つだったりする。でも、娘さんの本なんて1冊もないかも。。。ひらがなとか、数字とかより、ちゃんとしたお話の絵本を買ってあげよう。と、思い立って、丁度出かける用事があったので、本屋に立ち寄ってみた。見事に、息子さんは特撮コーナーへ直行。ファイズとかブレイドとか眺めて大はしゃぎ。娘さんはと言うと、なんでもかんでも「あんぱんまん!」と喜び、近くにあったあんぱんまんの絵本を離さなくなってしまった。うーん。こりゃ、ますますいかん。他の物にも興味を持ってもらわねば。。。ーー;仕方ないので、小さい絵本コーナーで悩んだ結果(おそらく、小一時間はいた・涙)試行錯誤の末、娘さんにはあんぱんまんの絵本を買う事にしたけど、アニメの絵じゃやっぱりつまらないので、ちゃんと原点の絵本を買ってあげる事にした。息子さんは、特撮以外で知っているキャラクタートーマスの絵本にしようと思い、原本の絵本を見せたら「怖いよー。」と言われたので(汗一歩譲って、写真になっている絵本に決めた。 アニメの絵って、嫌いじゃ無いんだけど、やっぱり、アニメはアニメで見た方が面白いわけで。絵本じゃないと伝わらない何かが、「読み聞かせ」の部分以外にも絵のあたたかさとか、やっぱりあるんじゃないかと。(トーマスは写真ですけどねっ!><)ホントは、ねずみくんのチョッキが欲しかったんだけど、娘さんが激しく「ちがう!」と言って怒るので諦めました。また、慣れたら買ってあげよう。。。と思います(ーー;しかし、このシリーズ(?)この1冊だけだと思ってたら、めちゃめちゃ一杯あってビックリ!!!(笑この先、絵本コーナーが楽しみになってしまいました。
2007.03.08
コメント(0)
![]()
我が家では、なんとな~く、場所ごとのカラーを決めている。お風呂やトイレはピンク。洗面台はグリーン。台所はイエロー。。。後は、ナチュラル系で!刺し色は赤!こんな感じ。しかも、特定アジア地域不買運動ときたもんだ!一つ物を買うのも一苦労。でも、妥協して買うとやっぱり後で後悔したりして。若い頃はブラックの家具に統一したりしてたんだけど、なんか、年とったんかなぁ~。今でもサイバー系な物も大好きで、見てたら欲しいな~。とか思う。カッコエェな~。って思ってしまう。だけど、このお約束のおかげでなかなか、購入できない(笑衝動買いしちゃうワタシの中でも、コレだけはなかなか譲れないらしい。そんな感じで、結婚当初から足らない物が、未だに買え無かったり(汗で。この前ようやく買った洗い桶なんか、妥協してグリーンだし!でも、最近、イエローからライトグリーンまで。とかちょっとアバウトな感じにしてみたら、すっきり収まった。フロッシュのカエルだってグリーンだし。 台所用品ってグリーン結構多いのかも。こうやって毎日、何を買ってやろうか!?と雑貨探しの旅は続くようです。台所とお風呂・トイレだけは誰にも文句は言わせません(笑特に台所はワタシの空間!と自分の思うがままに雑貨を揃えています。最近、アフタヌーンティにもちょっと飽きてしまった感があって、何故でしょう?通い過ぎたのかなぁ。今更なのかもしれませんが、最近知った倉敷意匠さんのホーローがとっても素敵だなぁ~と。ミルクパンを衝動買いしてしまいました。あの丸みが!なんとも言えない暖かい感じがして。もう届くのが待ち遠しいったら!あと、コルク蓋のキャニスターも素敵で、いつか揃えてやろうと・・・(笑カラフルなのが苦手になって来たのかなぁ。年かなぁ。フェリシモのキッチングッズも苦手なんですよねぇ。うーん。そういうオシャレとかじゃなくて。可愛いとかじゃなくて、実用の中にある素朴な可愛さというか、そういう物に憧れるのかもしれません。でも、未だに真っ赤な雑貨には心を奪われてしまいます。赤ってやっぱり可愛い。でも、小さい物じゃないとダメ。揃えちゃダメ。と一応決まりを作ってあります。赤。ホントに好きなので、大昔鞄の中身が真っ赤だった事があって。ちょっと驚愕(笑でも「とっておき」じゃないと、可愛さが目立たないんですよね~。だから、赤い物を選ぶ時は、かなり真剣です。↓倉敷意匠さんの琺瑯製品。↓同じく倉敷意匠さんのコープのドリッパー。コレ可愛い~~!
2007.03.07
コメント(0)
![]()
最近いつもお買い物の度に、アントステラのクッキーのキャニスターが気になるっ!!ピンクのハートの刺繍柄のヤツ!!!↓コレよコレ!可愛いよねぇ~。刺繍柄なのがまた。しかし、既に家には数個のキャニスターが。。。。もう、流石に要らんよなあ。。と、頑張って買わないようにしてるんですが、ホワイトデー辺りで、きっと販売終了なんだろうなぁ。。。送料出してまでは欲しくないんだけど、次、売り場で見かけたらヤバいかも。(何故かこういう時期だけ百貨店の中で売ってる!)でも我慢我慢。クッキーは要らないし(コラそうなんですよねぇ。クッキーあんまり食べないので。完全に缶目当て。これってどうよ??とか思うんですが、ついつい買っちゃうんだよね~。で、多分ピンクのキルト柄が春に出たら買っちゃうんじゃないかと思う今日この頃。すっかり戦略に負けとるがなーー;
2007.03.06
コメント(0)
![]()
実家でバタバタしてたので、スーパーヒーロータイムも夜になって見たのですが、なんだかんだ言って、ジャンの行く末ってレッドとしては、あんまり成長しないんやろなぁ。。。とか。終盤になったら、流暢な日本語で、超リーダー。。。には設定上、絶対無理やろし。ねぇ。とか。イマイチ乗りきれていないワタシです。増員に期待か!?(ヲイ シルバーみたいなん求むっ!オレ様好き!?それか、デカスワンみたいに、伊藤さんが変身するとか・・・無いかしら。電王はウラタロスにまんまと騙されて涙ぐむモモにキュンと来てしまいましたwそんな訳で、今年のスーパーヒーロータイムはしばらく関さん一筋で行きたいと思います(違そうそう。で、ですね。同じく日曜日の録画分の、パワーレンジャーも見てみました。。ロストギャラクシーに続いてライトスピード。救急戦隊ゴーゴーファイブの海外版です。ロストギャラクシーは、興味本位で見始めた割に楽しんでみれたので、今回も期待~~~!!とはいきませんでした。理由は、スーツ・・・・。何回見ても、受け付けないんですよねぇ。。。なんでしょう。そんな理由で改めて日本版を見た事無いのですが、他の番組同様、見ていれば見なれる物なのでしょうか。と、書きつつも、第1話の変身シーンで、笑いが止まらなくなってしまいました。前途多難です==;変身シーン自体も、不思議な感じやからかなぁ。でも中のニイチャン達はなかなか良い感じなので、来週も楽しみにしたいと思います(コラしかし、あのスーツの顔。。。ホンマに見慣れるんやろか。オーレンジャー同様、自信がありません orz↓噂(?)のゴーゴーファイブとオーレンジャー
2007.03.05
コメント(0)
![]()
特に大した目的もなく、ホームセンターへ行ってみた。というか、オムツ買いに行っただけなんだけど。で。そうそう。特定アジア不買運動中のワタクシ。最近、服は半ば諦めているトコロがあるものの、他はやっぱり譲れない。(服は下手すると10倍位値段違うから・・・。)で、すっかり忘れていたフロアーモップとちりとり、洗い桶等。探せばあるじゃん、しかも値段変わらんし。あ。いや、フロアーモップはやっぱり違った(笑そんな感じで、日本製を物色☆ホントは、倉敷意匠のグリーンのダストパンにも惹かれていたのだけど、なんかウチの玄関ならコレでいいじゃん。とごっつぅ、日本的なちり取りを買ってしまった。昔ながらの物が大好きなので、カントリーも日本のレトロも、見てるだけで楽しいんですが、家に両方置くともう、めちゃくちゃになってしまう。そんなごちゃごちゃ感も好きだったりするけど、ワタシのより好きなのは日本のレトロ感。だから、ホントにこれじゃなきゃ!って物を除いて、迷ったときは「和」を選びます。なんか、それ一個だとピンとこないケド、並んでると良い感じになるかなーって。でも、雰囲気を作るのってホンマに難しくって、いつになったら、エェ感じの家になるんやろう。。。と悩む毎日です。こうやって悩むのが、また楽しいんやけどね^^;↓倉敷意匠のダストパンと買った三ツ手ちりとり 検索してたら、子供用のちりとりを発見!!これめちゃ可愛い~~vvvうちのチビも掃除してくれたらなぁ・・・トホ~。
2007.03.04
コメント(0)
…やったっけ(コラ と言う具合にすっかり忘れておりました。 仕方ないので、歯科の帰りにケーキを買い、 これまた忘れて、晩御飯にハンバーグをこさえてしまったワタシ(゜_゜ 娘さん、ごめんやでえ~。 お雛様も出してへんし。 まぁ、出したら悲惨な事になるやろから 出さん方がええかな~とも思うけどね(汗 以上讒言でした(笑) そしてついに、よる年波に負け、 かかと用クリームと爪用クリームを購入したワタシなのでした(*_*)
2007.03.03
コメント(0)
今日は、実家でポテトサラダ。後のメニュウはお任せ~(コラ実は、これには理由がありまして。何を隠そうワタクシ、実家のポテトサラダが大っ嫌い(--;つぶしたポテトにぶあついきゅうり。そしてちょびっとのマヨネーズ。なんともモサモサした、味気のないポテトサラダ。お店のポテトサラダを食べる度に「うちのは何であんなにまずいんだろう???」と首をかしげるばかり。そして、「お店みたいなポテトサラダを作りたい~!」と結婚前から一人で試行錯誤。最近ようやく、納得が行くものが作れるようになってきました。そんなわけで、イッチョ実家で作ってみるかという試み(笑~材料~ジャガイモ・にんじん・玉ねぎ・チーズ・ハム(ツナでも◎)~調味料~塩コショウ・バター・マヨネーズ・顆粒コンソメ・レモン汁・つぶつぶマスタード※ジャガイモ小4個に対して、玉ねぎ1/2位が適量です。~作り方~ジャガイモをレンジにかける。玉ねぎは超薄切りし、冷水にさらす。ニンジンはゆで賽の目に切る。チーズとハムもニンジンと同じサイズに切る。ジャガイモをつぶし、とりあえずバターを少量。後は、調味料と玉ねぎ以外の具材を混ぜる。最後に玉ねぎを混ぜ、ラップを落し蓋のように被せて冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。これで完成☆寝かせるのが結構重要で、いつも翌日食べるとより味が馴染んで美味しいです。これをホットサンドなんかにするとまた!!で。実際の結果としては、玉ねぎを1個入れてしまったので、辛くなっちゃったんですけどね(苦笑はりきって作ったのに~!(><でも美味しいと言ってもらえたのでヨシっ!!
2007.03.02
コメント(0)
![]()
実家でイチゴを1パックもらった。でも、なかなかイチゴをそのまま食べると途中で余ってしまう我が家。今日お買い物へ行くと、またもイチゴが安かったので、さらに1パック購入。こんな時は、アレですよ。イチゴレアチーズケーキ☆以前にもイチゴをどうしようか迷って思いつきで作ったら大成功♪しかも今日は、イチゴ大好きなヤツが来るモクヨウ!!(笑イチゴ全部投入して、チーズケーキを作成~。作り方は、激しく簡単。自分好みのレアチーズケーキの作り方を参照の上、イチゴをぶち込むっ!(コラまぁ、丁寧に言いますとイチゴを砂糖とレモン汁とリキュールとか入れて、マゼマゼ。でフォークでガシガシ潰す。でさらに、ハンドミキサーで滑らかに~。以上のイチゴちゃんを、レアチーズケーキの材料と混ぜ合わせる訳です。あとちょっとゼラチンの量を変える位。ワタシは面倒がり~なので、表記8gのトコロをゼラチン2袋(10g)で。これは1袋5gだからというだけの理由ですが、今回は水分が多かったので、ヤワヤワのムースっぽいチーズケーキになりました。ゼラチン5gで250gのゼリーができるので、イチゴとヨーグルトを足した分の水分を固める・・・・と考えると大体の分量が出るかな~と思います。固くなり過ぎなければ、美味しくたべれるのでアバウトでダイジョ~ブ(笑家で作るおやつは失敗があっても、楽しいもんです。みんなで「これはイマイチ~。」とか言いながらでもいいじゃん。ま、ゼラチンは味見=できあがりの味だから、失敗しにくいけどね。ちゅうことで、本日のイチゴも好評につき完売しました。うーん。でもワタシはちょっとスッパイいちごで作る方が好きかも?あまーいイチゴはイチゴで食べた方が美味しいかも??なかなか、むずかしーねー。あ。そうそう。砂糖もイチゴの甘さに合わせて減らして下さいね~^^;↑アントステラのいちごレアチーズケーキ!年末に注文したんですが、かなり美味しいと好評でした♪
2007.03.01
コメント(0)
奥歯の詰め物が取れたので、歯医者へ行って来ました。なんか、前取れたのもそんなに前じゃなかったような・・・・。わざわざ、実家に帰り、さらに電車に乗って・・・遠っ!でも、なかなか医者って変えられないんよねぇ。前回、取れた時は、接着剤の寿命??みたいな感じで、左右同時期に作った物が、だいたい同時期に外れてしまいました。が、今回は虫歯だったみたいです。奥歯だから、親不知とか生えてきたりしてんのかな~??とか勝手に思ってたんですが、最近の不摂生が祟ったのか、虫歯って!もう何年も無かったのに、ショック(T_T一番奥だし、被せ作るのにまたゴーリゴーリ削られてしまいました。歯もう殆どないよ、コレ。で、一時的にセメントで埋めてもらって、例のごとく「30分食べたらアカンよ~。」って言われたので、お買い物☆ぶら~って入った、ポールスミスさんで思わずブラウスを買ってしまった!だって、めっちゃ好みやったんやもん。試着したら、体型がすっきり見えてんもん(笑だって、だって。。。。。と言う事で、お買い物は早々に切り上げて、お昼ご飯に頼まれたケンタを買って帰宅。で、ケンタを貪るワシ。・・・・。アレ。詰め物無いんですけど。もしかして、食っちまった!?どうか次行くまでに、虫歯になりませんように(=人=)
2007.02.28
コメント(0)
今日は洗濯機の蓋を受け取るハズ…だったのですが、お買い物に出ている間に不在票が…。ありゃりゃ。仕方ねえなぁ…。でも明日、歯科に行く予定があって実家に帰るので諦めて用意をしておりました。で、洗い物をして…と隣を見たら、娘さんがニンニクのみじん切りのスパイス瓶をパカッ…。ズザザーーッ!!うおおお!何しとんじゃ~っ!!慌てて取り上げ、掃除機をかけ、洗い物を終え実家に帰る用意をしようと隣の部屋を覗いたら!!こたつの周りがバジル畑になっとるやんけー!!あほかー!布団をバタバタ、また掃除機をかけて…あー疲れる…。昨日もこたつがパセリ畑になってて唖然。今日もパセリの瓶も開けたみたいやけど既に昨日で空っぽですからっ!!いやに家中がイタリアンな香り(:_;)もうヤメテくれぇェ…。
2007.02.27
コメント(0)
今日も朝から洗濯~♪で布団を洗い終えて、昨日の洗濯物をば・・・ふと洗濯機をみたらめっちゃホコリまみれ。。。日曜日、暇だったので、ちょっと脱衣の模様替えをしたので、余計に目が行きまして。で、ちょこちょことホコリを掃除していたんです。が。ウチ蓋にホコリが噛んでいたので、蓋を外してしまえぇ~い。と思ったら、ボリッ。と根本が折れてしまいました(==;ヤベッ!焦りつつ、片方だけはめ込んで、一応蓋は閉まるので、まぁ、いいや~と掃除を終えて洗濯機を回しました。この洗濯機。初めは、機嫌良く回っていたのですが、脱水になった瞬間、バラバラバラバラバラ・・・・・・・・・と激しい異音を立て始めました。やっぱり、遠心力には勝てなかったみたいです orzあんまりウルサイので、一応今日の分は回しましたが、応急処置も思い付かず、仕方ないので修理センターに電話。修理してもらったら、出張代とられるので、自分で付けるから部品だけクレ~~って言ったら、「うちは修理に伺うトコロですので~。」とパーツ管理の場所の電話番号を教えて頂きました。で、また電話をかけたら、「・・・個人の方ですか!?」と珍しいらしく、少々驚きながらも対応してもらい、在庫があったので、明日到着の着払いで発送をお願いしました。着払い送料1050円。。。部品が1260円。。。倍なっとるやんけーーーーーーーーー!!本来通り、電気屋へ行って取り寄せすれば、送料はかからないらしいのですが、近くに電気屋ねぇよ。でもって、また引き取りに行かんなあかんやん。。。洗濯機、明日も使うし。。。背に腹は変えられません。泣く泣く1050円お支払しますよ。洗濯機の掃除なんかするんじゃなかったっ!(怒るトコ違う)今日は、他にも注文していたカゴなんかが到着してウキウキの模様替えだったはずなのですが、そんなこんなで、ちょい凹みな一日でした。しかし、翌日着とは、やるなナ○ョナル。
2007.02.26
コメント(0)
全63件 (63件中 1-50件目)
![]()

