PR

Profile

たまちょこ隊長

たまちょこ隊長

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

Favorite Blog

暮らしについて考… ひつじハウスさん
Handmade Felt KLAUS' Klaus55さん
AngelicSmile~花~ NO FLOWER, NO LIFEさん
田園キッチン tigre cafeさん
February 7, 2006
XML
カテゴリ: ローカル★ネタ
フラワーアレンジメントWSのあと、講師といっしょにランチにいきました。


そうそう、上校前にカレー屋ができたって!
1皿280円だって!あやしいー!
ボンカレーじゃないの。
でも、モノは試しだからいってみよう!!

場所は、ほんとに上校の門の前。
sala

なんかおしゃれにしているなー
でも良く見ると、ここは以前和食屋だったな。


なんて思いながら店の中へ・・・

カウンターとテーブル席が3つ。

15人くらいで満席の小さなお店です。

お客さんも入っていて、店長が一人で切り盛りしています。

カウンターでメニューを見てオーダーします。
メニューの紙をもらったのに、なくしてしまって、
ちゃんと紹介できないのが残念だけど、ホントに安い!

カレーが280円~
トッピングによって値段が変わります。

カレーの他に、ベーグルサンドやピタパン。
sala

コーヒーもカプチーノなどいろんな種類があって感動!



ボンカレーなんて失礼なこといってすみません。
スパイスの効いた手づくりのカレーです。
タイカレーみたいなさらさらしたカレーです。
おいしいですよ。
sala

私もいつかは、店を持ちたいという夢(ほんとに夢)があるものだから、


人口も少ない、あたらしいものをなかなか受け入れないこの地で
カフェを出すのは無茶とおもえたのですが、
この立地、このシステムはいけるのでは・・・・・

帝京科学大と、上校の学生が歩くこの通りは、
実は上野原で一番人通りがあるところだったんですね。
かなり国道からも奥まったところだけど、駐車場もある。
主婦層も行きやすいです。

このお店のファンになってしまいました。

はて?どうして私はこのお店をこんなにも応援したくなったのか?
店を持ちたい私としては、この客の心理も分析しなくては・・・

○手づくり感いっぱいで、店長のがんばっているのが伝わってくる。
○昔の喫茶店にあったような、客が書き込めるノートがあり、
 客がビシバシ意見やアイデアを書き込んでいる。
 それに店長が返事を書き、店が改善されている。
 みんなでこの店を作り上げている、参加できる雰囲気がある。
○まだまだこの店が成長していく(店らしくなっていく)であろうと
 期待させる。

この店に関わっていたい、常連になりたいと思ったんです。

店長をご紹介!お名前を聞かなかったのですが
青山・渋谷のイタリアンレストランで働いていたそうです。
sala

おしゃれな方でしょ!若いのにお子さんもいるんですって!!
店の扉(すし屋さん風の引き戸)をオシャレなものに替えたいんですって!!
がんばれ!!

*****************************
今日の私のランチは、ミニカレー(ソーセージ)、
サーモンとクリームチーズのピタパン、ポテトフライ、ジュース
(ジュースはペットボトルで売ってます。子連れにはうれしい)
 なんと780円!!(こどもと2人分)

こんなに安くていいんでしょうか!!
どうかつぶれないでくださいね。
みんなで、SALAに通って、ステキなカフェに育てましょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 9, 2006 09:30:31 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: