☆やさしい日々

  ☆やさしい日々

PR

コメント新着

とのけろ @ Re:少し休憩します。(07/26) ワタシもよかったら、ちょこたんのAぶろ…
ちかママ1306 @ ありがと。 こっちにコメントします。 同じ立ち位置…
とのけろ(カンダタ仕様) @ そっか~ でも、長男クンの脚がなおってよかったです…
nekonekoneko8734 @ Re:少し休憩します。(07/26) ちょこさん。(涙) バカ娘時代には(時…
古蔵くん @ Re:少し休憩します。(07/26) その気持ち、わかるような気がします。 …
2011年04月18日
XML
カテゴリ: 長男です
長男は筋金入りの我の強さで小さい頃から私を振り回した。

なんでも自分でやりたい。
意に沿わないことはやらない。
泣かない。謝らない。動かない。

若かった私は、何もかもが許せなくて、
この子を憎んでいるのではないかとさえ思った。

幼稚園の頃だったか…。
激昂した私が「家から出て行け。」と怒鳴ったら、
リュックに着替えを詰めて、本当に出て行ってしまった。

今では笑い話だけど。

その後「出て行け」は「お母さんが出て行きます。」になった。

でも。
家出を終えて帰って来ると、
家はもぬけの殻で、長男は友だちの家に遊びに行っているのだ。
ばかばかしくて、また泣けた。

今日。
長男に、そんな話をしたら。


「ワシね。一度だけお母さんの後を追ったことあるよ。途中で見失っちゃったけどさ。」




そうなんだ…。
知らなかったよ…。


自分の怒りに任せて、
息子を置き去りにしたんだろう。

それなのに、追いかけてくれたんだ。

振り向いて、
抱きしめてあげればよかった。


もう一度やり直したいと思った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月18日 23時33分21秒
コメント(12) | コメントを書く
[長男です] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いまさら知ったこと  
fate★ さん
今、知れて良かったじゃん。
一生わからない人もいるのよ。
長男さんも。
甘えたいのかもしれないねえ。
いくらだって、いつからだって、やり直せるさ。
生きているのだから。
ちょこたんもまた、甘えてこれなかった、早く大人にならなきゃいけなかったのかなぁ、と。
勝手に。
違ってたらごめんよ。 (2011年04月18日 23時52分57秒)

Re:いまさら知ったこと(04/18)  
sonomama8  さん
よかったですね。
ご自分が なにかに気づくことが 息子さんになにかしてあげることより 大きなことだと思います。
私も まだまだ息子らの事わからないのだけど わかってあげたい けどなかなかね・・っていうなにかがあるって感じはわかるって段階にはこれた気がしています。
そんな もやーっとしたのでもいいって思います。 (2011年04月18日 23時56分40秒)

Re:いまさら知ったこと(04/18)  
古蔵くん  さん
子育てって難しいですね・・・・
うちの子育ては厳しかったから、今ではちょっと厳しすぎたかなぁ・・って思ってます。
でも、この間、娘が知り合いの人に『両親はめちゃくちゃ厳しかったけど、今はそのことを感謝してる』って言ってたことを聞いて、うれしいのと後悔のごちゃまぜの感情でした。
長男さんも、ちょこさんに伝えてないだけで、たくさん感謝してると思いますよ。
だって長男さん、強くていい子に育ってますもの。 (2011年04月19日 00時09分16秒)

Re:いまさら知ったこと(04/18)  
ママさんの気持ち分かりすぎるくら分かるわぁ~
自分じゃ覚えてないけど、時折子供の口から昔話が出てくる。
決まって、うちは目が三角らしい。。
そんなん聞くとさ、ホンマにも一度あの頃に帰って子供だけを見つめていたいと思うよ。。 (2011年04月20日 10時26分03秒)

Re:いまさら知ったこと(04/18)  
らいばあ  さん
あっ
これ 経験あります

こっそり家出したのに
ヤツらは楽しげに暮らして
アホくさくなりました

でも
きっと 子供はどこかで覚えてるんだろな
って
んー 結構しょーもないハハですわ(笑) (2011年04月26日 00時06分52秒)

Re:いまさら知ったこと(04/18)  
うち息子は「出て行っちゃいなさい!」と玄関から押し出そうとすると必死に出されないようにしてワーワー大きな声で泣いて「やだ~。ごめんなさい~」とか言ってましたね。
素直すぎて こちらが戸惑う事が多かったです。
私は頑固者で、全く素直になれないので・・・。
実は・・高3になった今もそうです。
高い予備校のお金を払って欲しい時「頑張るから。」とか言う。欲しがっている問題集を「買ってあげる」と言うと「本当?」と喜ぶ・・・。私、こんな事親に言えなかった・・・。
だから、頑固という点で、長男さんの気持ちの方が分かる気がする。(長男さんは私のように歪んでいませんが)
大人になった長男さんとそんな話をされたのですね。
何かいいなぁ。 (2011年04月27日 17時31分27秒)

fate★さん  
>今、知れて良かったじゃん。
>一生わからない人もいるのよ。

fateさん。ありがとうございます。
そうですね。知らないままでいるより良かったと思います。
自分が、子どもの気持ちとか、忘れちゃったんでしょうね。

>長男さんも。
>甘えたいのかもしれないねえ。
>いくらだって、いつからだって、やり直せるさ。
>生きているのだから。
>ちょこたんもまた、甘えてこれなかった、早く大人にならなきゃいけなかったのかなぁ、と。

うん。
私も誰にも甘えられなかった。
ダンナにだけ、わがまま言ったりできるの。
だから、息子も私じゃダメなんだと思います。
(2011年04月28日 12時25分28秒)

sonomama8さん  
>ご自分が なにかに気づくことが 息子さんになにかしてあげることより 大きなことだと思います。
>私も まだまだ息子らの事わからないのだけど わかってあげたい けどなかなかね・・っていうなにかがあるって感じはわかるって段階にはこれた気がしています。
>そんな もやーっとしたのでもいいって思います。

そういうことなんですね…。
過去は変えられないけれど、知ることで、自分は変われるのかな?
少しでも優しくなれたらいいと思います。


(2011年04月28日 18時28分31秒)

古蔵くんさん  
>子育てって難しいですね・・・・
>うちの子育ては厳しかったから、今ではちょっと厳しすぎたかなぁ・・って思ってます。
>でも、この間、娘が知り合いの人に『両親はめちゃくちゃ厳しかったけど、今はそのことを感謝してる』って言ってたことを聞いて、うれしいのと後悔のごちゃまぜの感情でした。

それは、やっぱりうれしいですねぇ。気持ちが伝わっているということですもん。

結局、親も未熟な人間だってことでしょうか…。
もっと伝えなきゃいけなかったことがあったような気がするけど、あんなに大きくなっちゃって。
いまさら抱きしめられないし。

>長男さんも、ちょこさんに伝えてないだけで、たくさん感謝してると思いますよ。
>だって長男さん、強くていい子に育ってますもの。

あはは。ありがとうございます。
早くお婿にやって母親を引退したいです。

(2011年04月28日 18時33分36秒)

ちかちゃんママ5013さん  
>ママさんの気持ち分かりすぎるくら分かるわぁ~
>自分じゃ覚えてないけど、時折子供の口から昔話が出てくる。
>決まって、うちは目が三角らしい。。
>そんなん聞くとさ、ホンマにも一度あの頃に帰って子供だけを見つめていたいと思うよ。。

なんか泣けるよね。
うちも次男はもっとひどくて「お母さんに育ててもらったとは思っていない。」とまで言われたことがあります。
結構かわいがったつもりだったので、ショックでした。

親は自分に都合のよい思い出だけを覚えているのかなぁ。

(2011年04月28日 18時37分08秒)

らいばあさん  
>あっ
>これ 経験あります
>こっそり家出したのに
>ヤツらは楽しげに暮らして
>アホくさくなりました

あはは。
私、子どもの頃、家出したことあるんですよ。
そのときも気付いてもらえなかったなぁ。
全然進歩がない…。

>でも
>きっと 子供はどこかで覚えてるんだろな
>って
>んー 結構しょーもないハハですわ(笑)

そうですねぇ。
鬼のような母の姿とか、忘れてほしいなぁ。


(2011年04月28日 18時39分08秒)

なんちゃってらんな~さん  
>素直すぎて こちらが戸惑う事が多かったです。
>私は頑固者で、全く素直になれないので・・・。
>実は・・高3になった今もそうです。
>高い予備校のお金を払って欲しい時「頑張るから。」とか言う。欲しがっている問題集を「買ってあげる」と言うと「本当?」と喜ぶ・・・。私、こんな事親に言えなかった・・・。

夢のような息子さんですね。
うらやましいです。ちゅーーーってしたい!!
そーゆー息子欲しいです。

>だから、頑固という点で、長男さんの気持ちの方が分かる気がする。(長男さんは私のように歪んでいませんが)
>大人になった長男さんとそんな話をされたのですね。
>何かいいなぁ。

社会人になると、いろいろな話ができるようになると思いますよ。
でも、嫁が来るまでのことでしょうけどねっ。


(2011年04月28日 18時51分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: