Sweet  Room

Sweet Room

2014年01月27日
XML
カテゴリ: 台湾旅行 2014

年末年始に『台湾』へ旅行に行ってました
カウントダウンを台湾で迎えてきました~♪

旅行のレポ遅くなっちゃったけど良かったら見てくださいね♡
またマラソンがあるから、その前に~って思って。



年末ギリギリまで仕事してましたが、休む間もなく仕事の終わった翌日早朝から出発です。
朝4:00に起きたら外は真っ暗だった。
そしてすぐ支度。

子供たちにも「早く起きなさい!」
ボサボサ頭で起きてきた2人に「着替えたらスーツケース持って行くよ」というと。
「ご飯
そんなもんはない。

私は優雅にコーヒーなんか飲んでましたが、子供たちのご飯なんて作ってませんよ。
だって冷蔵庫空っぽにしていかないと留守にしてる間に腐るしね。


外は寒いー!!!
真っ暗で寒くて、ガタガタ震えながら出発しました。
でもね、朝焼けがすごく綺麗だったの




そして到着~台湾桃園国際空港!
日本との時差は1時間です。


写真 5.JPG


台湾までは「チャイナエアライン」を利用。
今までの旅行はANA・JAL・DALばかりだったので、初の中国系です

実は「チャイナ大丈夫かな…」ってちょっと不安だったんです。
なんていうか、あまり良くないイメージがあって・・・勝手な思い込みでごめんなさい。

ところが!
サービスもとても良くて機内も広い~備品もしっかり揃ってます。
座席の広さは今まで乗った飛行機の中でもかなりゆったりしてると思います。
そして各座席の前に個人専用モニター画面があり、好きな映画・ゲーム・フライト情報など、
様々なサービスを好きに見れるんです。

私は利用したことありませんが、年中海外にいく私のいとこはHISを良く使うけどサービスや備品は全てお金を請求されると言うし座席が狭いらしい。
その代わり安いからね…って言ってました。



海外に行くときにすごく楽しみにしてるのが『機内食』
これも「チャイナだから…」ってまたとっても失礼なこと思ってましたが、すごい美味しかった!
今までハワイ・オーストラリア・グアム・サイパンなどに行ったけど一番良かった~♥♥♥
量も多くてデザートまでしっかりついて、そしてアルコール飲み放題
あったかいパンも美味しいし、果物は生で出てくるし、デザートは生チョコブラウニー。
お肉も柔らかくて味付けもとっても良かった。

お腹がいっぱいになりすぎて苦しい、子供たちも「すごいお腹いっぱい」って言ってました。
私は朝からワインを頂いてました~。





現地ガイドさんと合流してバスに乗りこれから市内観光です


まず最初に来たのはこちら
・龍山寺( ロンシャンスー)


写真 4.JPG


台北市内で最古のお寺です。
宮殿式建築の神仏混交のお寺で、歴史観音菩薩や十八羅漢などいろんな神仏が祭られてます。
お寺の中はお線香の煙と香りが充満してましたよ。
古いけど綺麗な建造物でした。



写真 1.JPG



沢山の人たちがカラフルなお花やお菓子などを持っているので何かな?って思っていると。
それはお供え物で、神仏にお願い事をするのに捧げるためのものでした。
ここはどんな願い事も叶えられるお寺として有名なんです。

お花が沢山あってとても綺麗(✿◕‿◕)σ


写真 3.JPG




台湾ではお参りの仕方が独特でした。

まずお線香を頭上にあげて、三度拝礼をします。
そして日本と違うところは!
お願い事をするのにまず『自分の名前・住所・生年月日など(仕事とかも)』をちゃんと唱えるんです。
台湾の神様は、自己紹介やPRをしっかりしないとダメなんだそうです。
なんでも「お願い事をするのにどこの誰だかわからないんじゃ困るでしょ」ってことで…。
そうしないとお願い事を聞き入れてくれないそうです。

お願いする前にしっかり自己アピールしてきましたよ。

ふと疑問…じゃあ、日本の神様って大丈夫なの?



写真 2.JPG




ここでちょっと変わったおみくじを引いてきました。
日本のおみくじと言えば、お金を払っておみくじ引いて…ですが、台湾ではまずサイを投げます。
サイとは三日月形の聖(赤い木片)のことで※う~ん、そうですね「ソイカラ」って知ってる?
大塚製薬のお菓子で、原田泰造と小池栄子がCMしてるやつ。
あれの一回り大きくなったサイズで真っ赤な色の木で出来た感じ、伝わるかな?
裏側は平らになってて表がぷっくりしてる木片です。

それを両手に取って目の前に投げるんですが、これがかなり真剣になります。
なんでかって言うと…

・表と裏が出たらおみくじを引ける。
・表と表、裏と裏が出た場合は、3回まで連続して投げ続けることが出来ます。
ただし3回投げても表と裏が出なかった場合は、神様がその願い事は神意を問う価値なしー!と判断したことになり、おみくじを引くことが出来ません。
「諦めましょう」ってガイドさん言うけど、みんな「・・・」

それは真剣になって何が何でも「表と裏」出したいじゃない!

3人共、無事に「表と裏」が出ておみくじ引けました~
でもね…なんて書いてあるかよくわからないという…。
ガイドさんに聞いてもちょっとわからなかった。



初日の最初の観光だけでレポ1が終わってしまいましたが、写真が100枚近くあるので大変。

またレポ2へ続きます~(。◕‿‿◕。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年02月25日 19時09分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾旅行 2014] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: