全47件 (47件中 1-47件目)
1

開いてきたSDゴールド。やっぱりスポットあり。肥料不足なのか、なんだか小さい。
2014.01.10
コメント(0)

SDゴールドAを見たらんんんんん? 一番花にスポット?去年はなかったような・・・
2014.01.07
コメント(0)

ゴールドじゃなく、ネオンハイブリッド。ネクタリーがグリーン楽しみなのはセミダブルゴールド
2014.01.05
コメント(0)

クリスマスローズのゴールドピコアイの蕾ちゃんいつひらくのでしょうか?頼むからお正月はやめてください。家にいないので・・・
2013.12.18
コメント(0)

この前の蕾はこんな風に咲いてます。ベインさん。小輪です。イタズラちょすくん。大型です。
2013.01.22
コメント(0)

SDゴールド。最初は、あんまりかわいく思えなかったけど、なんだか、やっぱりカワイイ情が移ってきたのかな?12/24の花不明蕾は、こんな風になりました。2,3日中に咲くことでしょう
2013.01.17
コメント(0)

ウィンターシンフォニーのバイカラーが2つ。バイカラーよりピンクとか黄色がいいんだけど・・・なんだか気になって買っちゃった。お互いに交配させました。ダブルはプチドールに花粉をつけてみました。ゴールドのセミダブルは相手を探し中・・・
2013.01.10
コメント(0)

今年最初に咲いた白ピコプチドールネクタリーも白ピコこれは、まだまだ咲くはず。
2013.01.06
コメント(2)

今年も六花亭のまじりっけなしクリスマスケーキ。普通においしい。クリスマスケーキはこの前食べたケーキと苺の配置がちがう。中のクリームはピンク。クリスマスローズの蕾が大きくなっているが、どんな花が咲くのか不明。DDホワイトグレープで木のラベルが折れてしまったピコなの?ベインなの?なんなの?花芽(たぶん)が5つくらいある、プチドール
2012.12.24
コメント(0)

夫が珍しくケーキを買ってきてくれた。クリスマスケーキ以外では初めての六花亭のホールケーキ。5か~中のクリーム白なのね。ピンクのアンスリウム。早く葉っぱ開かないかな~昨日はクリスマスローズの種を、今日は鉢を何個か雪の下に埋めました。
2012.12.12
コメント(0)

クリスマスリースを作ってきました!!去年行った教室は造花リースだったので、今年はナマ!!ナマはいいねクリスマスローズも蕾が付いているのが出てきました。ウィンターシンフォニーさんです!!11月24日に行った、小樽しゃこ祭りの ゆでしゃこ?焼きしゃこ?これはどっちだったかな?
2012.12.04
コメント(0)

今日、札幌に初雪が降りました。降っています。1週間前、京都に行ってました。20年ぶりの京都!京都は見るところが多いですね。それに比べると札幌って、なにも見るところがないわ!!自然ぐらいしかないから、大切にしなきゃ!!
2012.11.18
コメント(0)

久しぶりの更新。大事にしていたクリスマスローズが天国へ行ってしまいましたしょぼぼぼぼ~んシャルロットの根元にコブが・・・これってガンシュってやつなのかな???
2012.10.23
コメント(0)

先週のクレマチスたち まずはジェニーミケリテアラベラビクターヒューゴあれ?もうUPできないや!!
2012.07.09
コメント(0)

先週のクレマチスたち まずはジェニーミケリテアラベラビクターヒューゴあれ?もうUPできないや!!
2012.07.09
コメント(0)

今年 地植えから鉢植えに変更して初めて咲いたメイドマリオン今年は肥料をきちんとあげたせいなのか、あまり退色しなくなったシャルロットそしてグレイス
2012.07.02
コメント(0)

今日はいい天気カラドンナとなんだっけ?ヘンダーソニーだ!!ゲラニウム ロザンネイに遊びに来た蜂さん何蜂なんだろう
2012.06.24
コメント(0)

今年植えたアブラハムダービーが咲きました。切って家の中へ・・・次の日には満開!!ジョセフィーヌもたくさん咲き出した
2012.06.12
コメント(0)

今日も風が強い!!昨日も強かった!!!クレマチス ピンクフラミンゴ咲いているおだまきさんが綺麗だぁ
2012.05.28
コメント(0)

一番最初に咲いたのは、ウェッセルトン!!今年購入した さくらさくら次の開花予定、ピンクフラミンゴ蕾いっぱいの ジョセフィーヌ
2012.05.23
コメント(0)

だんだんと開いてきたクリスマスローズ ゴールドフラッシュ 赤ピコ
2012.05.11
コメント(0)

ゴールドの蕾を見つけてから1週間たつが、まだ咲かない。いつ咲くんだい??地植えはこんな感じ。日陰部分に八重咲きのレンゲショウマを植えようと思ったがお値段がびっくりするほど高い!!やめよう!!!
2012.05.07
コメント(0)

今日は風が強く、霧雨が降っています。そんな中、鉢植えゴールドに蕾がピンボケ!!去年の様子楽しみだ~
2012.04.26
コメント(0)

昨日より開いている!かわいいんだけど、下向きすぎ!前から不思議だったヒューケラ。どうやら赤いやつが鳥にちぎられたようで(現場はおさえてない)、葉っぱがない!!おいしそうだったのかな?西側花壇にもう少しで咲きそうなイベリスを見つけた。今日の札幌、最高20度らしい。クリスマスローズ大丈夫かな
2012.04.25
コメント(0)

地植えのクリスマスローズが咲いた。下を向いていて、カップ咲き?去年も開かずこのままの形だったような・・・なんだかな~ん~、違うの植えちゃおうかなアブラハムダービーを予約しているが、殿堂入りのグラハムトーマスと迷っている。そんなにすばらしいのかシャルロットあるしな~どうしよっかな~でも、時代遅れかな~?
2012.04.24
コメント(0)

今日は提出日。いつも提出日の日に書いてしまう。練習もまったくしない。だって習字よりお花いじってるほうが楽しいんだもんいつもやめようと思っている。でも、やめたら、もう書かないんだろうな・・・石の上にももう7年。師範をとったらやめようと思うのだが、あと何年もかかるのだよ
2012.04.19
コメント(0)

本日は寒い!雨です先日、玄関に飾りたくて購入したシェフレラ・コンパクタ。購入時の写真より大きく育ってやってきた。ばっさりとやってみたよ。どう成長するのかは、お楽しみ先っちょは水に入れておくと根がでてくるんだって!!
2012.04.17
コメント(0)
今日は、風が強く、外での作業は何もできません。今は、午前中に届くはずのゴーヤを植えるプランターが届くのをシャワーも浴びず待っています。
2012.04.16
コメント(1)

このころ、最低気温が0度以下にならない札幌です。春なのね~(*^_^*)今日はクリスマスローズの植替えやクレマチスのつるを仕立て直しました。クリスマスローズの鉢。よく見ると咲いてるじゃないの!!お花が、グリーンの。でも、弱弱しい。地植えのやつも、蕾があるよ!あとはクロッカス!!かわいいわん。クレマチス ジョセフィーヌの蕾ウェッセルトンよりなによりも、うちのクレマチスの中でジョセフィーヌのこの蕾が一番大きい。早咲大輪系だから?
2012.04.15
コメント(0)

昨日、今年最初のクロッカスが咲いた!クロッカス、夕方見たら花を閉じていた。クリスマスローズも種がどんどん出来てきた!!昨日の夜の強風で、大事なゴールドの茎が倒れてしまった!!ちがう葉が出て復活するのだろうか?種をつけたまま植替えしたら茎が倒れてきている鉢もあり、ちょっと凹。
2012.04.11
コメント(2)

一番最初にできた種。これはDDイエローにSDイエロー(ゴールドHyb)の花粉をつけてできたもの。
2012.04.07
コメント(0)

今朝は、イングリッシュローズ シャルロットの冬囲いを外し、カビている葉っぱ(葉がついたまま冬囲いしたので)を切った。近所の庭では、紫のクロッカスが咲いていた。今年初めて見たクロッカス。うちのクロッカスもよくみたら、紫の蕾が見えていた。札幌今日温度最高2度最低ー2度、あさっては最高7度になる予報。もう少しだな、クロッカス。クリスマスローズの見回り。緑で埋もれてて全然解らなかったけど、小さいキャワイコちゃんがいた。すっごいかわいいな~(●^o^●)これはオドルス?オルドス?の苗。いつ咲くのかな?クリスマスローズの原種名って興味ないと覚えられないよね。あ、でも自分で育てると覚えられる。ムルチフィダスとかリグリクスとか・・・呪文みたい(^-^)
2012.04.06
コメント(0)

春の嵐がやってきているので、クリスマスローズは撮れません。すごい風です。ゴーゴー音がします。今日のお昼はパン!近所のパン屋「デュパン」へ、ちょすと車でレッツラゴー!!札幌は「どんぐり」の「ちくわパン」が有名なのだがここの「ちくわパン」の方がおいしいと思う。ここのパンのほうが全部おいしい。「どんぐり」は種類豊富だけど、油っぽくて胸やけしそうになる。ちくわパンちょっと食べたクロレラスコーンピザパン他そうそうピロシキもおいしいの!でも、太りそうだから今日はやめといたよ(*_*)是非一度機会があったら、ここのパン食べてみてね!!
2012.04.04
コメント(0)

今日は日本全国 春の嵐らしい。強風で転倒して亡くなった方もいるようだ。札幌も小雨がぱらついている。家の中も暗~いし寒い。さて、これは昨日の写真。やっと雪の下から脱出することができた鉢(^O^)/根元もまだこんな感じ東京のほうでは、もうクリスマスローズおわりみたいだけど、こっちはこれから!!日当たりの悪いところは、まだ雪の下だしね~クロッカスが目をだしてきたよ(^◇^)わかるかな?
2012.04.03
コメント(0)

27日にこうだった花壇が今日はここまで雪が解けています。春はもうすぐ!!外に出したりしたのがまずかったのかなんということでしょうゴールドが倒れてます。2,3日前までは元気だったのに!種もできはじめてたのに(泣)茎元が茶色くなっています。思いきって切っちゃいましたよ(ToT)/~~~
2012.03.31
コメント(0)

今日はクリスマスローズじゃなくて、多肉植物!!以前3種類の多肉を買って、その中で一番かわいいのがこれ!オブツーサ トゥルンカータ丸くてかわいいし、なにより形が乱れない。他のは、格好悪くなってしまった。友達の誕生日プレゼントにネットで購入する時うちにあるのは、トゥルンカータじゃないかも!と思い自分の分も買ってみた。届いたのはこれ!あああああ!!!!!うちのは、トゥルンカータだったのね・・・・というわけで、うちには2鉢あります。また失敗しちゃったの?(ちょす)
2012.03.30
コメント(0)

快晴、でも風が強い。今日はエコウィル点検の日。珍しく掃除機かけまくり。この前蕾だった花は今日うしろ姿は段々雪が解けてきて、庭の片隅でクロッカスの芽がでていたよ。次はバラだわ・・・
2012.03.29
コメント(0)

今日は起きたら5センチくらい雪が積もってました。でも、お昼には溶けちゃいます。そして、クリスマスローズの植替えをしたよ。かわいそうに根がガチガチのものがあってどうやっても、ほぐれないから水につけてみたよ。しばらくつけておいたら、多少できるようにはなったけど・・・ちゃんと育ってくれるといいんだけどな・・・
2012.03.27
コメント(0)

今日は朝から、また、ごみステーションのそうじ。カラスがこのころ良く荒らしてくれる!!ごみステーションは家の前なので、どうしても掃除しなきゃならんのだできれば、みんなの家の前に交代で置いてほしいぜよ・・・今日もまた、クラウディそして今日も散歩したくない、ちょす。今日のクリスマスローズは、まだ雪に埋まっているネオン系さん生きているのかな?早く雪とけないかな?最近の考え事は、何個ポットを買うとか、苗をどこに何個置くかとか悩んでおります。幸せな悩みです。札幌のホームセンターでは深型ポリポットが売っていません。取り寄せも4000個からとかいうので、通販で買わないといけません。また送料が、かかっかちゃうよ(@_@;)
2012.03.26
コメント(0)

なんだか最近全然晴れないよ。晴れたらクリスマスローズを外に出してあげるのにな・・・昨日届いたSSゴールド。本当はSDとかDDが欲しいんだけど、3万とか4万しちゃうと、怖くて買えない。ついつい、シングルで私なりにいいのがあると買っちゃうのだ。きけいさんの種は今こんな感じこんなに種できても、育てられないよな~
2012.03.25
コメント(0)

だんだん咲いている花が少なくなってきました・・・でも、まだこんなに咲いているのもある。これは、とってもかわいいお花(*^_^*)
2012.03.24
コメント(0)

今日は曇り。地面が濡れている。ちょすは散歩はしないと、家に帰って行った・・・昨日、雌蕊がとびでていたデュメたん。今日はこんな風になっていました。この株最後の花なので、ちっちゃい。伸びてきた葉、ウィンターシンフォニー他のと比べて、でっかいよ\(◎o◎)/なんでなのぉ~(@_@;)
2012.03.23
コメント(0)

今日はこれにこれの花粉をつけました。デュメ交配の蕾を見たら~雌蕊が飛び出していました!初めて見ました!!このデュメ交配には、これの花粉がついています。
2012.03.22
コメント(0)

うちのゴールドの中の、きけいさん。花粉はでません。種がいっぱいできるのだろうか???ちなみに花粉親はこれ↓
2012.03.19
コメント(0)

どっちにしようか悩んでいる一枚板のテーブル
2012.03.14
コメント(0)
撮り忘れていたクリスマスローズの写真を撮りました
2012.03.08
コメント(0)
楽天のブログってどうなの?
2011.08.23
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1