小漁師のちょっとした研究室

小漁師のちょっとした研究室

2025.11.26
XML
カテゴリ: 科学

【150万ポイント山分け】【 レビュー特典】【換気対策】SwitchBot CO2センサー CO2モニター 二酸化炭素濃度計 温湿度計 アラーム デジタル 大画面 高精度 CO2測定器 快適指数 天気予報 時計 卓上 カレンダー スマホ連動 アラート通知 グラフ記録

私は、これとは別の計測器を使っています。
これが、今のところ楽天では最も評価が高いようですので、
これを紹介することにしました。


二酸化炭素濃度


私が濃度を測定し始めて5年経ちました。
ずっと変わらないのは、外の濃度です。
ぴったりと400ppmなので、面白いなあと思います。

室内は、400を最低基準で考えればよい訳で、
大変分かりやすいと思います。
諸説ありますが、1000以下なら大丈夫なようです。

3000を超えると危なくなります。

試しに私の呼気を吹きかけてみたら、
3500を超えました。
マスクをしていると、常に、この濃度になる。
という警告情報を見たことがあります。
マスクは、とても不健康なのです。(笑)

脳に十分な酸素が行き届かないようにするために、
DSはしきりとマスクをさせたがっていた。
という陰謀は、事実だと思います。
ただでさえ、目覚めていない多くの人々を、
目覚めさせないための陰謀でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.26 07:00:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

島の小漁師

島の小漁師

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カテゴリ

その他

(37)

健康

(72)

科学

(64)

経済

(109)

諸学雑学

(69)

時事

(112)

心理

(58)

政治

(106)

五次元地球

(71)

歴史

(17)

アドバイス

(28)

精神界

(32)

日記

(16)

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: