ちゅらゆんの路地っぱた落書き

PR

Profile

ゆん太

ゆん太

Jan 4, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今時の子供の「おかしなところ」

iPODや携帯、DVD等の機器の使用は完ぺきだというのに・・。

ヤフー知恵袋などを見ていると(ネットの質疑サイト)
どうやら中高生らしき質問者が
「切手わ どこで買うのでしょおか。」
とか(もちろん おかしな日本語です。)
「ゆうびんの出し方 コンビニに行けばいいですか。ふうとうってどこにありますか。
切手というのはもらうのでしょうか」
など。

いわゆる冗談かと思いきや学生の子供を持つ友人曰く「ほんとうらしい」そうで。

もちろんごく一部のようだが・・・。

私たちの時代は「メール」など当然ないものだから
文通も流行っていたし、記念切手収集も流行っていた。
小学生の時代に郵便物の出し方も知っていた。

親は何を教えとるんぢゃ・・・・・・・。

子供の言われるままに ハイテクなおもちゃやグッズを買い与えるより切手の買い方をおしえてあげなーっ。

と、初 「吠え」 させていただきます。

大事なとこだけ総まとめ一般常識(〔2011年版〕)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 4, 2010 11:39:40 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: