全432件 (432件中 1-50件目)
4年ぶりの更新???二人は小3と小2になりました。大きくなったよブログの書き方、もう忘れた(笑)
Oct 22, 2013
コメント(2)
またまた久しぶりの更新ですこれからもこんな感じでものすごーーーくマイペースに続けていきます・・・さてさて、先週末にシュンのお誕生会をしました。 5歳になりましたあっというまに5歳。早いなぁ~~~。朝、シュンを生んだ時に同じ病室だったお友達から『みんな5歳おめでとう~』とメールがきて嬉しかったです こんなでした~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夏休みに入り、スイミングの短期スクールを経てシュンだけ入会しました(ユウタンは「やらない~」だそうなので)他にもおでかけしたり幼稚園のお友達と遊んだり・・・と夏休みを過ごしています
Aug 3, 2009
コメント(3)
お久しぶりのブログです。週末にユウタンの4歳お誕生会をしました力強くロウソクの火をフーーーーッ 何故かリボンをハチマキに・・・幼稚園では、最近朝だけはグズるものの元気いっぱい!お帰りの後は、シュンと共に毎日と言っていいほどお友達のお家などを行き来して遊んでいます元気いっぱいのユウタン、4歳おめでとう
Jul 4, 2009
コメント(6)
いまさらですが…GWの旅行中、初いちご狩りをしてきました~ 2人はいちごを食べるよりも採ることに夢中。ケースにいっぱいためてから、せっせと食べていました。 虚ろな目をする人がひとり・・・初いちご狩りはなかなか楽しかったですその他にもこどもの国で遊んだり帰りはフェリーに乗ったり・・・フェリーも初でした。 フェリーは35分しか乗らずすぐに着いちゃったけど子ども達は楽しめたようでした
May 11, 2009
コメント(6)
9月30日で閉園してしまう多摩テック。クルマのアトラクションが多くて子ども達が乗れるものが多いので閉園してしまうのは残念でならないです最近だいぶ暖かくなってきたので週末に遊びに行ってきました。今、期間限定で色々なはたらく車が展示されていますユウタンは油圧ショベル、ホイールローダー、清掃車に乗せてもらいましたシュンは怖がって乗らず・・・せっかくのチャンスなのに~! ↑ヘルメットかぶって乗っています♪今回は早めに到着したのでアトラクションにほとんど乗れました。比較的すいていたので待ち時間も少なくて快適 とっても楽しめました閉園までにもう1度くらい行きたいなぁ~
Apr 20, 2009
コメント(4)
今日はユウタンの入園式でした今年の年少さんは11名でスタート!ほとんどが育児サークルからの持ち上がりで幼稚園にすでに慣れている子ばかりなのでみんなリラックスムード(?)でした ユウタン、明日からはママがいなくても先生やお友達がいるから大丈夫だそうです。シュンは最初何日か泣いたのになぁ~。元気満々で行ってくれるのも嬉しいやら寂しいやら??しかし実際はどうなるか分からないよね~式後に園庭でパチリいいお天気に恵まれ桜満開の中での入園式でした シュンも年中さんになり1つお兄さんに・・・本人大張りきり!
Apr 9, 2009
コメント(4)
本日、卒園式&修了式でした式は年長さんの父兄のみ参加なので様子は分からなかったのですが・・・シュンいわく、「先生が泣いてたのー」だそうです。10時半にはお帰りだったので、昼を食べてから幼稚園の近くの公園にまた集合してみんなで遊びました(最近恒例になっている)昼から3時間くらい身体を動かすと親子ともにグッタリです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先日こんなの作ってみました。 フェルトパンパン屋さんごっこがブームです
Mar 19, 2009
コメント(2)
ここのところ、サークルやら打ち上げやらプレの文集作りやら買い出しやら・・・で毎日忙しかったのですが、今日のプレのお別れ会でやっとひと息つきましたユウタンのプレも今日で終了!あと1ヵ月もたたず入園ですやっと自由に1人で出歩けるわ~♪(でも役員やろうと思っているんだけど)シュンの方も今日でお弁当が終了でした修了式までの4日間は午前中でおしまい。お弁当の方が楽かも~今日持って帰ってきた製作物は『お弁当カード』でした。おにぎりドーーーン! メッセージにやられましたカワイイではないか
Mar 13, 2009
コメント(6)
ここのところ毎日午前中は幼稚園にいます…いい加減疲れてきたなぁ今日は人形劇サークルの後、子ども達のファミリー(縦割り保育でのグループ)からのティーパーティーのお招きがありました週に一度、このファミリー活動があったんだけどシュンはこの活動が好きだったみたい。お兄さんお姉さんと一緒に、工作したり料理したり発表を考えたり・・・そういうのが楽しかったのかな。今日のメニュー(芋ようかん)も子どもたちが作ったものでした人形劇している時にいいにおいがしていたんだよね~今年度のファミリー活動は本日でおしまい。来年度はどんなファミリーになるかな。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・午後はユウタンの入園準備会でした。お道具いっぱい持って帰ってきたよー。お名前書きがんばるぞー名札ももらってすっかりその気・・・
Feb 25, 2009
コメント(2)
あっという間に2月ですね。周りの小学校、幼稚園ではインフルエンザが流行りだしたそうで・・・こわいこわい今日は幼稚園のマラソン大会でした。近所にある大きい公園の外周を3周します。もちろん(?)日頃運動不足のパパママ達も参加OKということで結構な人数が集まっていましたユウタンも2周だけちゃんと走ったよシュンも無事ゴール! 全員ゴールした後は、子ども達にはカルピス、大人にはあったかいコーヒー&紅茶がかなり久しぶりの運動、楽しかったけどなかなか疲れました
Feb 3, 2009
コメント(4)
遅ればせながら子ども2人、予防接種してきました去年のうちにやるつもりが、のんびりしているうちに水疱瘡になってしまい結局接種は年越し・・・本日2回目の接種が終わり、なんとか完了です前回も今回も泣かずにすみました。シュンは「いたーい!」ユウタンは「ウオッ!」と針がささる瞬間に言ったけど終わった後にもらえる乗り物シールにつられて頑張れたようでした
Jan 24, 2009
コメント(2)
シュン、初めて降園後にお友達と遊ぶお約束をしてきました。親が約束して遊ぶのではなく自分で約束して・・・っていうのは『年少さんの男の子』だと(特にシュンみたいな子だと?)もう少し先かなぁ、と思っていたのでちょっと意外迎えに行って教室から出てきたと思ったらいきなり『今日は○○のお家に行って遊ぶからっ』『○○はいいって言ったよ。○○のママに聞いてみるー』と本人達で勝手に決めていた模様・・・まぁ、楽しかったようでよかったです
Jan 16, 2009
コメント(2)
さむーいですね雪があまり降らずにすぐ雨になってくれてよかったですもし地面が凍ったら、運転が怖くて幼稚園に行かれないわ(笑)そうそう、先日久々に?ボケてしまいました。なんと幼稚園が始まる日を間違えてました前日に幼稚園に行っちゃったよーーーーもう!休みボケしすぎですこの週末はまた連休だし、ボケが続かないようにしなければ
Jan 9, 2009
コメント(4)
あけましておめでとうございます(^-^) 雪遊び楽しんでいます。 雪だるまや、そり遊びに夢中! 今年はあまり寒くないです(o^∀^o)
Jan 1, 2009
コメント(5)
今年は青森までクルマで帰省します。 まだ岩手山。 到着は20時過ぎになりそうです。 よいお年を!
Dec 31, 2008
コメント(0)
ひとつ年をとりました・・・(←わたし)今年の誕生日は、家族で映画『レスキューフォース』を観にいきました。子どもは喜んでたけど親は寝てた(笑)冬休み初日には初めての映画館体験で『ゲゲゲの鬼太郎』を観に行ったばかり。今日で二回目だけどちゃんと静かに観ていられたので、これからもたまに観にいくのもいいかも、と思いました今年の誕生日はをゲットしましたクリスマスに激甘オットが子どもにwiiとマリオカートを与えたのです本体があるならば私も何かやらねばっ!ってことで面白そうなソフトを探しています。おすすめ教えてくださーい
Dec 29, 2008
コメント(4)
なんとかユウタンの水疱瘡も完治し、楽しみにしていた今日のクリスマス礼拝には家族そろって参加できましたイエスさまの生誕を再現する聖劇が行われるのですがこれは全員に役がついていて(保護者は聖歌を歌うコーラス隊)シュンがいる年少組は羊さんの役でした。年中さんは導きの星、年長さんはそれぞれ個人に役が与えられます。羊さんはとにかく可愛いこんな羊のいでたちで、めえめえ言いながら這ったり歌ったりするのです。 羊さんめえめえめえ♪ねないのーね♪ねないのーね♪群れでいると更に可愛かったです。 羊さんの出番をちゃんとまっとうしてくれたシュン。安心しました。ウルッときてしまいました。ただし劇中に先生に抱えられ猛ダッシュでトイレへ行っていましたが・・・聖劇礼拝の後は、親子でクリスマスカード交換来年はユウタンが羊さん、シュンがお星様。さらに楽しみです。シュンは再来年、年長さんになったら『宿屋さん』の役がやりたいのだとか・・・できるといいね。
Dec 19, 2008
コメント(2)
予定どおり、ユウタン発症しました~!土曜の朝、背中に水疱が・・・キタキターーー!そういえば前日夜の時点で赤い発疹があったんだよね即病院へ行き、早い段階で薬も飲んだんだけど今現在、シュンの時よりボツボツ出てます今日は旦那の会社の人の新築祝いに行くはずだったんだけど仕方ないので(水疱瘡でもOKだよ~、って言われてたんだけど)旦那とシュンだけ行ってもらいました。来週の幼稚園のクリスマス会までに治るといいなぁ~
Dec 14, 2008
コメント(6)
遅いかもしれないけど今更ながらインフルエンザの予防接種に行ってきましたシュンは水疱瘡完治したけど、間を2.3週間あけないと接種できないのでパス。ユウタンも潜伏期の可能性あり(大?)なので接種できないと言われパス・・・。結局、夫婦2人のみ接種してきました。子どもたちは年明けたら速攻やらないとなぁ~。インフルエンザの注射って20年ぶり位でやったんだけど終わった後腕が痛いんだよねでも今年の型(の薬?)はあまり痛くないらしく実際、注射している時もその後の腕も痛くありませんでした子ども達も怖がらないでできるといいなぁ~・・・(ユウタン、人の注射みてびびりまくってたから無理か)
Dec 6, 2008
コメント(4)
昨日の夜、風呂上がりにシュンの身体に赤いブツブツ&水膨れが・・・今、年少さんで流行っているんですよ、水疱瘡今日、病院に行くと完全隔離され(笑)水疱瘡認定されました。薬局にも入れず(法定伝染病専用の待合室あるのになぁ…)薬はドライブスルーで受け取りました。しばらく外出禁止なのでヒマだわ~・・・あ、シュンの様子ですが、微熱だけど元気で今のところ発疹もそんなに出ていません。軽く済むといいなぁ~ユウタン(感染決定的?)も控えているしさ・・・
Dec 1, 2008
コメント(8)
またまたご無沙汰です~最近は毎日のように幼稚園の用事があったり、友人が遊びに来たり、ママ友達と遊んだり・・・。さすがに疲れたのか?昨日ちょっと調子を崩してしまいましたまぁ、その日の夜には復活できたのでよかったですが最近、幼稚園でサツマイモチップスを作ったりカレーを作ったりする機会があったからかシュンもユウタンも料理に興味が・・・人が何か作っているとキッチンにやってきてお手伝いしようとしてくれます(結構ジャマ)今日は昼食のパン作りと夕食のうどん作りをお手伝い。包丁が大好きみたいなんだけど、うちは子ども用包丁もないしちょっとこわいです。みんなは料理とかバンバンさせているのかなぁ? パンこねこね うどんをすすぐ話はかわって・・・先週末、遊園地に行ってきましたユウタン、3歳から乗れるジェットコースターに初めて乗りました!これが結構スピードも傾斜もすごくて!急降下箇所では「おぉぉぉーーーっ」と声を出していたユウタンです(シュン、びびって乗れず・・・) ジェットコースターの近くを離れた途端、笑顔でした
Nov 29, 2008
コメント(8)
今日は日曜日だけど幼稚園へ・・・『幼児祝福式』があり教会へ行きました。これは日本の七五三に代わるもので、子ども達のすこやかな成長を祈り、神様の祝福を受けます。子ども達も保護者も教会の方も一緒になってお祈りしたり賛美歌をうたったり・・・最後にチャプレン先生がひとりひとりの頭に手を置き祝福し、式は終了。式のあと、教会内でパチリ このまま七五三のお参りに行く子達は晴れ着を着ていてとても華やかでしたシュンは来年着ていこうかな~
Nov 16, 2008
コメント(6)
今日は、シュンを幼稚園へ送った後ユウタン、保健センターで再検査??でした。なんでかっていうとチビっこすぎるから身長が発達ラインを下回っているので低身長かもしれないから、ということで小児科の先生の診察を受けました。受けました、っていっても身長・体重を測って普段の生活リズムを話したり遊んでいる様子を見られたりしただけなんだけど・・・結局、成長ホルモンが足りているかどうかは病院にいって調べないと分からないそうで。私自身も小さいし、遺伝性のものだと思うのでまた1年後に計測しに行って、その時に検査をするかどうか考えることにしました。ユウタン、1年後にはドーンと伸びていようねっ(無理でしょうが・・・(^_^;))////////////////////////////////////////////今日のおやつめずらしくサブレなんぞを焼いてみました。 紅茶サブレとミロサブレミロってこれね↓甘さひかえめに作りました。たまにはお菓子作りもいいね・・・
Nov 4, 2008
コメント(4)
今日はユウタン、願書提出日でした。去年の今頃は幼稚園選びに迷いまくっていたけれど今年は(もう願書??)って感じで忘れてる始末・・・面接(?)も去年と同じく先生とおままごとをしただけですんなり幼稚園決まりました☆ホントは9月から満3歳児入園できたんだけどシュンと同じクラスじゃ微妙だしね・・・お友達もたくさんいるし先生も優しく迎えてくださるし、来年の春が楽しみだねー、ユウタン
Nov 1, 2008
コメント(8)
昨日は幼稚園のバザーでした。長期にわたり準備していたバザーもいよいよ本番私はゲームやくじ引き、工作などをするキッズコーナー係でした。他にもカレー、じゃがバター、焼きそば、お菓子、おもちゃ、掘り出し、手作り品などいっぱいお店が出ていて、子ども達は色々と物色して楽しんだようです。おもちゃコーナーではトミカの本や道路を買ったとか・・・ 係ごとにコスチュームにも工夫を・・・ユウタンを連れて週1、2回の準備はなかなか大変だったけど年中や年長クラスのお母さん達とも親しくなれて楽しかったです
Oct 27, 2008
コメント(4)
週末は地元のお祭りでした。2人も祭りの衣装に身を包みやる気満々! いっぱい屋台が出て、人出もとっても多いので2人を連れて歩いた大人たちは疲れたのでした・・・子ども達はというと意外と元気で(屋台にしょっちゅうひっかかり厄介だったけど)よく歩いた2日間でした。このお祭りと言えば、お囃子と曳っかわせが欠かせないんだけど山車の近くは人だかりが凄いので遠くに山車を見つけると避けて通っていました・・・もちろん祭りのハイライト(?)、夜の曳っかわせも見ずに退散!祭りを本当に楽しめるのはいつの日か!? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・祭り翌日の今日は、幼稚園の芋掘りでした。子どもたち、ハードスケジュールだねぇ。シュンがいっぱい採ってきてくれたよ~♪しばらく芋メニューが続きそうです
Oct 20, 2008
コメント(6)
昨日は連休中日で天気もよかったので多摩テックに遊びに行きました多摩テックはクルマ系のアトラクションが多いので2人とも大興奮!少し前までは遊園地の乗り物は怖がって乗れないことも多かったのに今回は楽しめました運転中~♪電動自動車でレールの上を進んでいくのでユウタンでも楽々・・・ これは電車を運転中 ライダー! クレーン車 ショベルカー また行きたいな~
Oct 13, 2008
コメント(8)
週末土曜日は幼稚園の運動会でした。シュン初めての運動会。ちゃんとできるかハラハラドキドキでしたがいままでこんなシュンは見たことないわっというような素晴らしい出来でした ←かなり贔屓目??かけっこもちゃんとゴールまでまっすぐ走れたし大玉ころがしも1人で転がしてバトンタッチできたし綱引きも一応ひっぱっていたし玉入れも参加してたし(笑)ダンスもちゃんと踊っていたのです!!いや・・・当たり前なのかもしれないけどそれがいままでできなかったのよね~かなり成長を感じた運動会でした は、走ってるぅ~! 引っ張ってるぅ~!ちなみに肝心の親子ダンスの写真、私が出はらっていたのでありません(パパはビデオ撮ってたから)ユウタンの親子ダンス(プレの)もユウタンのかけっこ(未就園児)のも写真はナシ(T_T)あ、私は親の競技(長縄と綱引き)に出ました♪ クラス対抗長縄(八の字)八の字なんて○十年ぶりだから疲れちゃったわ・・・でも面白かった~綱引きも普段運動してないくせに張り切ってやったので今、身体が大変なことになってます 筋肉痛+痣(by綱引き)・・・張り切りすぎだっつーの来年はユウタンも本格的に参加だから楽しみだなー
Oct 6, 2008
コメント(4)
週末、特に予定もなく普通に昼食を食べた後「温泉にでも入りたいね~」の一言で温泉に向けて出発することになりました2時半出発・・・日帰りで遊びに行くのには遅すぎだよねうちの近くにはスーパー銭湯はあっても本物の温泉ってなかなかないので、秩父の山の方に行くことに・・・武甲温泉という温泉に入ってきました。子ども達も温泉大好きで大喜びだったしプチ旅行気分で楽しかったです
Sep 29, 2008
コメント(4)
しばらくぶりのブログです・・・放置癖がついたなぁ~(笑)2学期になってから毎日お迎えの時に私を振り切り『お預かりのお部屋』にダッシュするシュン。『お預かりのお部屋』にはプラレールやらトミカやらがあるんですね~。それで遊びたいらしい。でも延長保育って1時間400円かかるのよね~だから極々たまにホントに用事がある時しか使わないんだけど2学期に入ってからはまだ使っていなかったのでご不満だったらしい・・・というわけで、今日やっと延長保育に預けてあげました(笑) ←偉そう夕方4時にお迎えに行くとまだまだ遊びたい様子。でも、トミカもプラレールもやったし(ていうかそれ家にもあるじゃん(-o-;)おやつも食べたしまぁまぁ満足したようでした。今日はいつもの延長保育担当の先生が風邪でお休みでそれを知ったシュンは、「じゃあお預かりは今日はないの?」と心配だったらしい(^_^;)でも今日はお預かりできてよかったねそうそう、少し前の話ですが『ブドウ狩り』に行ってきました毎日お弁当のデザートにブドウ入れているよ
Sep 26, 2008
コメント(4)
シュンの風邪も少し落ち着き、月曜から幼稚園復活しました明日は敬老の日にちなんで『祖父母1日入園』があります。親は行かれないので様子が分からないけど・・・覗きに行きたい気分だわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シュンとユウタンが寝込んでいる時、母はオークションに熱中していましたこのベストを落札! なーーんと11円での落札でしたこんなに低価格での落札は初っ!思わず興奮してしまったわ・・・
Sep 11, 2008
コメント(7)
毎度のことですが風邪が連鎖しています・・・日 ユウタンちょっと変な咳が出る月 ユウタン発熱!病院へ・・・火 ユウタン咳が出る、声がハスキー水 シュン発熱!水分摂ってもすぐ嘔吐 ユウタンハスキー木 シュンまだ熱続く、ぐったり ユウタン下痢金 シュン微熱、ユウタンハスキーこんな感じの一週間でした幼稚園はしょっぱな水~金までお休み夏休み最後の週のおでかけが響いたのかなー早くよくなれーーーっ
Sep 5, 2008
コメント(6)
新学期が始まりましたね~うちの園は今日から通常保育です昨日は始業式のあと、8月生まれのお誕生会がありました。8月生まれの子の親も参加です 先生がマイクを持ってまわってくるので『○○です。●歳になりました』と1人ずつ言っていきます。みんな上手に言ってる~そしてシュンの番・・・私、一瞬放送事故かと思いましたわシーーンとしました・・・はい、やはりシュンはモジモジして蚊の鳴くような小さい声(というか吐息まじりで私は聞こえなかったぞ)でも一応言えたらしいですずっと自分のお誕生会を楽しみにしていたのにいざって時は声が出ないシュンですその後、ママ達もマイクを渡され子どものことを話します。とりあえず『緊張して小さな声になっちゃったけどシュンはとっても誕生会を楽しみにしていたんだよー。だからホントはとっても嬉しいんだよー』というような事をお話しましたお誕生会の後、ママ達は園長先生とチャプレンと一緒にケーキとコーヒーをいただきながら談話なかなか面白かったです。来年はユウタンも入園だから2か月連続で参加するのね
Sep 2, 2008
コメント(6)
今年の旅行はツインリンクもてぎに行ってきました今週はずっと雨予報だったのにこの日は快晴でラッキー雨女(←私)に勝る晴れ男が我が家にいるに違いない・・・夏休みのイベントがすべて終了した後だからかパーク内はガラガラでした開催されていないサーキットを見学・・・ ダレモイナイ・・・ASIMOにびびるユウタンいきなり動きそうでちょっと怖い モビリティワールドでは自分たちで乗り物の組み立てをしました。いつもごっこ遊びでやっているタイヤとサスペンションの取り付けを実際にやるとなって興味津々! 組立て終わったらテスト走行。ちゃんと走ってよかったね。 ここの他にもプッチタウンでクルマやバイクを1人で運転したり色々と楽しみました。でも、もう少し年齢が大きいほうが楽しめたかな。3日目は場所を移動しこちらへ・・・どこでしょう? 成田空港です~飛行機を見学するためにわざわざ一泊・・・ 子連れで海外とか行かれるのはいつのことやら今回の旅行は、大好きな乗り物満載で楽しめたようでした
Aug 29, 2008
コメント(4)
今年もトミカ博に行ってきました去年の失敗(大渋滞)に懲りて電車で平日なのに混んでいましたーー。 カニクレーンの実物!おおきいねー シュンは秋発売のハイパーレスキューシリーズのスーパーアンビュランス(←でかい)をずっと見ていました・・・我が家にそれを置く場所はもうないぞ 平日なのでステージも!踊る子どもたち・・・ レスキューフォース登場ユウタン唖然アトラクションも、トミカ組み立て工場・トミカつり・乗れるトミカと3つやって大疲労の親と大興奮の子どもたち・・・帰りにナンジャタウンに寄ってギョーザ食べようと思ったら混みすぎで無理だったので、コレ買って帰りました。 ギョーザふりかけ
Aug 25, 2008
コメント(10)
お久しぶりですー夏休みだから?ついブログも夏休み状態・・・友達と遊んだり、あまりの暑さに家に引きこもったりお墓参りしたり色々していましたこないだドライブ中に見つけたクルマネコバス~売り物だったのかディスプレイ用なのか分からないけど目立っていましたこれは雑誌の付録のゴーオンジャーですうちはテレビのゴーオンジャーは見たことないんだけどいつもゴーオンジャーのふりかけを食べているので作ってとリクエストされました・・・朝から1時間近くかかっちゃったわよっ意外と付録の組み立てって難しいのよねーこういうのの展開図作っている人すごいなぁ・・・【送料無料 ガソリン高に負けない!家計応援セール】炎神戦隊ゴーオンジャー 超合金 エンジンス...そしてこれは・・・ 昨日、友達と会って居酒屋さんで撮った写真ですーオットが有休とってくれたので夜まで外出できました子ども達は昼間パパと3人で電車に乗って某駅前の銀行まで行ってきたとか・・・(子ども的には電車だけでも嬉しかったらしい)こんな感じの最近でした
Aug 14, 2008
コメント(12)
昼過ぎから発熱したユウタン・・・しかし元気なのが救いです。熱の他には症状がないからすぐに治るかな。このあいだ友人宅で裸祭りが開催されました予定外の水遊びに子ども達は素っ裸!ワラワラと裸の子どもが群がる光景は結構笑えるものがありました いちおうボカシを・・・
Aug 6, 2008
コメント(8)
本日、シュン4歳になりました~朝からずーーーーっっっと「今日はシュンのたんじょうび??」「ユウタンの誕生日じゃない?」 ←イジワルだな、おいと言っていたシュン・・・夜には、ばあちゃん、曾ばあちゃん達もやって来て我が家でお誕生会をしました。シュン、念願のロウソクふぅぅーーーーーっ 昼間、園長先生からもお誕生日おめでとう♪とハガキが届いてびっくりしましたシュンは自分宛てのお手紙という事で大喜びお誕生日おめでとう♪4歳も張り切っていこう
Aug 2, 2008
コメント(7)
5月頃、トレパンを履かせたものの漏らしまくりだったので中断していたトイレトレ(ユウタン)一週間前からパンツ履かせていたのですが、初日に5枚濡らしただけで後はほぼ成功しています2回ほど遊びに夢中で間に合わなかっただけでオシッコのみならずウンチまでトイレで成功突然目覚めたようです!ユウタンは夜もオムツが濡れていない事が多いし完全卒業までもう少しかな・・・一方、まだトイレでウンチができないシュンは・・・ユウタンに先を越されること3日。ユウタンが毎日トイレ(ウンチ)をしているのを見てヤバイと思ったのか今日の午前中、やっとトイレでウンチすることができましたシュンの場合、かたくなにトイレ拒否でオムツにウンチしていたのでまだまだ駄目かなー、と思っていたんだけどね・・・一度できた後はずっと誇らしげに『シュンうんちトイレでできたよー!』『パパにもおしえてあげる!』と1日中騒いでいました・・・とりあえず4歳になる前にウンチできてよかったよ↑あと4日で4歳の人
Jul 29, 2008
コメント(8)
今日も暑いですねー。朝、友達とメールしていて『今、風呂場で水遊びしている』って聞いてそれ うちもやろーっとと二人を風呂へ誘導・・・ 2人ともかなり楽しそうでした。まぁ、そばでずっと観察していた私は暑かったですが外でプールも楽しいけど暑すぎるし、風呂場なら片付けも簡単でなかなかよかったです[送料\399~]変わった形の水鉄砲:【むだや】小便小僧水鉄砲 [★]
Jul 25, 2008
コメント(6)
今日のお昼は久しぶりにパンをつくりました。2人はこねこねして形を作るところをお手伝い真剣です! こねこねした後、チョコチップをのせて・・・焼きあがったら完成! チョコのせすぎです・・・自分たちもお手伝いしたからかモリモリ食べました
Jul 23, 2008
コメント(6)
いよいよ夏休みが始まってしまいましたね・・・まだ2日しか経っていないのに(しかも週末なのに)なんでこんなに疲れているんでしょう??暑いからってだけではないハズだ・・・終業式の前日は、幼稚園の夕涼み会でした。その日は午前中に終了で、また夕方から園へ。『夕涼み会行こうよ』と何気なく誘ったらホントに有休をとってしまった夫は、なんと朝から高熱を出し1日中寝ていましたせっかくの有休が一緒に夕涼み会に行く気になっていたシュンはかなり残念そうでしたそんな夕涼み会では・・・盆踊りをしたりゲームが何種類かあったり2人も一応楽しめたみたい アロハ兄弟 お面製作 大人はとにかく暑くてグッタリな1日でした
Jul 20, 2008
コメント(6)
シュンが通っている幼稚園はキリスト教なのでその時その時で色々なお祈りをします。たとえば朝の会の時はお休みしているお友達が早く良くなりますように・・・とお祈りしたり・・・昨日寝る時にシュンが『今日シュン、ユウタンお熱出てるからお祈りした』って話していたんです。私はてっきりシュン1人でお祈りしたのかと思って『へぇ、やさしいね~』なんて話したのですが・・・今朝、担任の先生が『ユウタンお熱出ているんですか?』と。『実は昨日○○くんがお休みで、みんなでお祈りしようねって言ったらシュンちゃんが"ユウタンもお熱があるのー"って言って・・・だからクラスのみんなで"ユウタンのお熱が下がりますように"ってお祈りしたんですよ~』だって!嬉しかったけどなんだかちょっと恥ずかしかったですそうそう・・・今日は「7月生まれの誕生会」があって今月は人形劇サークルの出し物でした。劇前のオープニングから子ども達の反応が面白くて劇もいままでで一番よくできて、幕が下りた瞬間にみんなで「暑いーー!でも楽しかったねー」って言い合いました。次回公演は2月のお誕生会!しばらくサークルはお休みです人形を操っている最中、頭がでてしまう場面があったので黒子の衣装をつけました。本番では服装も黒で揃えました 家に帰ってきてユウタンに見せたらすごい怖がっていたーーー(笑)
Jul 15, 2008
コメント(10)
昨日の夜、突然の発熱・・・38.6度まで上がり、嘔吐もしてしまいグッタリしていたユウタンです今朝も少し身体が熱くて、元気はあるけど幼稚園に連れて行かれそうもなかったので朝からばあちゃんに来てもらいました。今日は人形劇のラスト練習があったんだもの・・・明日が本番だし、先週の練習はシュンのヘルパンギーナで出られなかったのでどうしても出なくちゃならなくて・・・ユウタンはお家で寝ていてもらいました午後から病院へ。病院では元気もあり熱も37度まで下がったのですが夜になったらまた38.4度と上昇実は無事だと思っていたのにヘルパンギーナに感染していたんじゃ!?と思ったけどそれはセーフで喉からくる夏風邪、咽頭炎だそうです。今週で幼稚園も終わりだから頑張ってほしいけどよりによって今週は幼稚園の用事がめいっぱい詰まっていて水曜も午前中バザー準備だし木曜は夕方から夕涼み会だし・・・早く熱だけでも下がらないかなぁ~
Jul 14, 2008
コメント(8)
今日はホント暑かったですね~我が家は盛り沢山の1日でした。まずは朝から車の点検でディーラーへ・・・その後コストコへ行き、いろいろと買い物パン、たまご、プルコギなどいつも買う物のほかに今回初めて買ったのは、セロリ、パエリア、そしてコレ! ピクルスですピクルス大好きなのでいつか買いたいと思っていました総重量1.8キロ。約500円でした。はたして安いのか分からないけど、この量ステキすぎ買い物が終わったのが午後2時。思いのほか早かったので1度買った物を家に置いてからまたどこかへ行こうということになりました天気もいいことだし車を2時間ほど飛ばして飯能辺りの川までやってきました。最初はびびってパパにくっついていたシュン。山の途中の道の駅から階段で河原まで下りていけるようになっていて他にも遊んでいる子がいました。2人とも下だけ水着になっていざ川へ! 石を拾って遊ぶだけで満足の2人・・・ 30分くらいで夕方になってしまったので引き揚げたんだけどまだまだ遊び足りなかったようで・・・また天気がいい日に行きたいなぁ~かおがこわい【再入荷】キッズ☆ワニさんサンダルピンク
Jul 12, 2008
コメント(4)
月曜にヘルパンギーナが発症して4日・・・完全復活ですいや、正確に言うと翌日の午後には正常に戻っていたような??というのも熱のピークが過ぎ去ったら次は喉の痛みがやってくると言われていたのにまったーーくやってこなかったのです。こちらは痛みに備えて、ゼリーやらうどんやら食べやすいものをスタンバイしていたのというのに・・・いったいなんでなのか分からないけど今回は軽く済んだという事でいいんでしょうか。(ヘルパンギーナは同じ人がかかってもその時その時で症状の重さが違うらしい)水疱がつぶれず引っ込んだとか???まぁ、ラッキーなことですよね一応、熱が下がった翌日も様子を見てから登園、という事だったので今日から復活だけど『お家で完全に元気だったなら今日のプールもOKですよ』との先生のお言葉で、今日は久々の幼稚園に加えプールまで楽しんだシュンでしたちなみにユウタン感染も無事のようです
Jul 10, 2008
コメント(2)
なってしまいました・・・シュンが朝は少し普段よりおとなしい位で朝食もすべて食べたので普通に幼稚園に行ったのですが、園についてチャイルドシートから下ろす時にどうも身体が熱い・・・先生に熱を測ってもらうと38.4度でしたそのまま家へ逆戻り!午前中は横になりぐっすり寝てしまい熱も変わりなかったのですが夕方病院へ行き熱を測ると39.3度に!診察の結果はヘルパンギーナでしょうとのことでした喉に水疱がありそれがつぶれると痛いみたい2.3日は幼稚園もお休みだなぁ~・・・そしてユウタンにもうつるんだろーなぁ・・・
Jul 7, 2008
コメント(8)
パンパカパーンユウタン本日3歳になりました本人『3歳なったから幼稚園入れる?』とか言ってます・・・(満3歳で入園可能なので・・・でも兄弟で同じクラスって微妙よね)ばぁちゃんが持ってきてくれたケーキをお昼寝の後のおやつに食べましたユウタン、お誕生日おめでとう相変わらず『魔の2歳児』並のワルは続行中だけどね
Jul 3, 2008
コメント(10)
幼稚園のプールが今週から始まりました。初日の昨日は水温が低くて中止というわけで今日が初めてのプールでした下の子がいるので、子ども達の着替え補助等をするお手伝い係にはなれなかったけど今日はサークルの日だったので2階からプールの様子を眺めることができました年長さんから約20分ずつのプール遊び。初日なので水深は10cmくらいだったようです一番見たかった年少さんが入る時はちょうど人形劇の通し稽古が始まってしまったので見られませんでした・・・残念!来年はユウタンも入園だし、お手伝い係になってプールの様子を見たいなぁ~先生のお話によると、最初は抵抗していたけどみんなで水をかけあっているうちに楽しくなって一番最後まで入っていたようです週3回プールがあるから残りの日も晴れるといいねー。話は変わって・・・週末は元職場の友達と久しぶりに遊びましたランチ、飲み会とよく過ごした銀座にて待ち合わせ・・・子連れではなかなか行かれないタイ料理食べたり色々なバーゲンをのぞいたり夕食も食べて満喫した1日でしたもうすぐ赤ちゃんが生まれるし家が遠いのでなかなか会えないけどまた遊びたいなぁ~
Jul 1, 2008
コメント(8)
今日はいつもより早めにシュンを幼稚園に送ってそのままコストコ&アウトレットまで車をとばしましたといっても幼稚園の付近が少し渋滞していたくらいで他はスムーズにすすんだのでオープン30分前に到着ここで久しぶりにクンパクリンちゃんと合流して遊びましたオープンまでの30分間で車がどんどん入ってきて駐車場はいっぱいに・・・朝なのに・・・平日なのに・・・すごいわコストコの中はそんなに混んでいなくてお目当てのものをゲットしだいたい店内を見ることもできました。フードコートでランチした後はアウトレットの方に移動チビ2人を連れ面白そうな店にしょっちゅう吸い込まれました 女の買い物は長いんだよなぁ~(飽きた2人)レゴのお店ではクンパクリンちゃんが、ユウタンとシュンの誕生日プレゼントを買ってくれましたありがとーーーー 帰り道の渋滞が気になるので14時には解散!延長保育に預けていたシュンを迎えに行き家に戻るとずーーーっと2人でプレゼントのレゴで遊んでいました 今度はもう少し時間があるといいなぁ~。でも連れて歩く子が1人だと楽だったわ
Jun 27, 2008
コメント(2)
全432件 (432件中 1-50件目)