PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chusan55

chusan55

カレンダー

コメント新着

hijimasako@ Re:敗戦後の学校・・・2学期始まる・・・菊池校長(02/04)  こんにちは。戦後のことをよく知ってい…
たかさん@ Re[1]:黒部ダム完成・・・想い出は湖底に沈む(10/25) flamenco22さんへ 今はダムの底にある平…
non@ Re:朝鮮戦争始まる・・・レッドパージ(05/23) それはマッカー”サー”ではなく、マッカー”…
アイリッシュタイムズ@ Re:七人の侍・・・黒澤映画の最高傑作(07/27) この映画を名画座で年始に見て、コロナ禍…
背番号のないエース0829 @ Re:憧れのハワイ 「堂々と公演 !! ~ 沖縄県立八重山農林…

フリーページ

2012年04月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

月が替わって、今回から 2012年4月 。いつも、私の ブログ チューさんの今昔ばなし 」 を見てくださって有難うございます。

この ブログ では、昭和の初めから、私が見たり、聞いたり、体験したり、したことを、ほぼ年代順に書いています。今は、 昭和50年代(1975~1984年) 、私の50歳前後の時代に入っています。

この ブログ は、私の 想い出日記

歳とった者には、もはや力はありませんが、国の盛衰、世の中の移り変わりは、充分に見てきました。過去を振り返りながら、資料を調べながら、さらに続けて行きたいと願っています。

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

私は、 ブログ とは別に「チューさんの今昔ばなしと野菜ワールド」 という ホームページ を開設しています。ぜひご覧ください。

 このブログ各ページの画像や文章には著作権があります。無断転載転用はお断りします。

            ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


昭和44年(1969年) 香川県 に転職して来て以来、子供の小さい間は、日帰りで県内各地へ妻や長男と一緒に出かけました。これらは 旅行 というよりも 遠足 です。 香川県内各地の名所 については、後日のページで書こうと思っています。

長男が 中学・高校 に進学してからは、夏休みや冬休みに泊りがけで、 家族旅行 をしました。 京都 には、私も妻も実家があるので、何度も行きましたが、このページは、そのほかへの旅行の話です。

まず 四国 徳島県の太平洋岸 へは、長男が小学生のころ海水浴に行きましたが、内陸では 土柱 (どちゅう)。海では 鳴門 (なると) 海峡の渦潮 見物。


阿波の土柱
阿波の土柱 (現・徳島県阿波市)


鳴門海峡の渦潮
鳴門海峡の渦潮

高知県 へは、 昭和51年(1976年)12月 足摺岬 (あしずりみさき) へ。 昭和54年(1979年)12月 室戸岬 (むろとみさき) へ。

足摺岬 への旅行では、 須崎・足摺岬・宿毛 (すくも) と、 愛媛県 宇和島 で泊まりました。 宿毛 宇和島 では雪が降り、地元の人は数十年ぶりの積雪と言っていました。


足摺岬灯台
足摺岬灯台


足摺岬の先端
足摺岬の先端


竜串海岸
雪の舞う竜串海岸 (現・土佐清水市)


宿毛の雪景色
宿毛湾の雪景色

宿毛 からバスで、雪の積もった坂道を越えて、 愛媛県 宇和島市 に着きました。 伊達博物館 宇和島城 を観ました。昼間は曇りでしたが、夜になってまた雪が降り、朝、丘の上の宿から見る 宇和島 はいちめんの銀世界でした。


宇和島城天守閣
宇和島城天守閣

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

室戸岬 への旅行も年末の冬休みでしたが、この年は好天に恵まれました。岬の国民宿舎で宿泊後、 四国八十八箇所 のお寺を回りながら、 高知 を経て 横波三里 を走り、 窪川 まで行きました。

当時の 室戸岬 一帯は、 足摺岬 のような観光地ではなく、国民宿舎のほかに旅館が一軒。それと四国八十八箇所二十四番の 最御崎寺 (ほつみさきじ)・ 気象観測所 灯台 があるだけ。冬でも自然豊かなところでした。


室戸岬灯台
室戸岬灯台


室戸岬先端
室戸岬先端


中岡慎太郎銅像
中岡慎太郎銅像 (室戸岬)


岩崎彌太郎 生家
岩崎彌太郎 (三菱財閥創立者) 生家 (高知県・安芸市)


高知城
高知城


観音像に水をかける長男
観音像に水をかける長男


武市半平太銅像
武市半平太銅像(横波三里・高知県須崎市)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月12日 17時19分35秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家族旅行 (1) ・・・四国の南端へ(04/01)  
flamenco22  さん
こんにちは。

家族旅行って、いいですよね~ (2012年04月01日 15時01分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: