暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
差し伸べられる手 ~誰の上にも平等に訪れる事を願って~
平成16年11月11日~12月30日
みずま みあさんへ 向井 樹里さん
こんばん……ええええええ!? 何ですって?
確かみあさんって、Y市ではなかったですかね?
いやもとい、K県でしたよねー。私、県民なんです。。(涙)
しかも無料なんて。またアコースティックなんて。オイシ過ぎる。。
どうでしたか、奥村さんは。相変わらず妖艶でしたか?
ううう、生で観たかったです。。実家に帰っているので、仕方ありませんよね。。
サイン会。。羨ましすぎる。。お互いワッツと奥村さんで、おあいこ(何が?)ですね。
一番最後のサインだったようですが、お話はできましたか??
>メジャーデビュー後初のシングル発売ということで、色々なところを回ってくれるかもしれませんね。楽しみです。
そうですねえ。九州にも是非来て貰わねば!
早速、新曲をチェックします☆☆
情報、ありがと~~~♪ (December 30, 2004 19:12)
奥村さん みずま みあさん
奥村愛子さんは、県内のある商業施設で、無料のライヴを行ったので、観に行きました。アシッドハーレムのキーボードの方とのアコースティックライヴでしたが、新曲「冬の光」も披露してくださいました。帽子がお洒落でした!CD即売会&サイン会がライヴ後にありましたが、私はCDを全部持っているので、お客さんがいなくなった後に、ポラロイドにサインしていただきました。ありがたいです。
メジャーデビュー後初のシングル発売ということで、色々なところを回ってくれるかもしれませんね。楽しみです。 (December 30, 2004 15:21)
菜羅さんへ 向井 樹里さん
うん、指摘を受けると思いましたよー。自分でも「早すぎだろー」と突っ込んでる位ですからねー。
すばやすぎますが、最近更新がなかなか出来ないので、時間が空いた時にやってみました。
しかし、一年が経つのは早いもんですねーー…。
しかも歳とともに。。。 (December 28, 2004 19:41)
lie華さんへ 向井 樹里さん
lie華さん、メリクリ~☆☆
…と言いつつ、もうウチでは門松立ってますが(汗)。
そうなの、本沢山借りたし、自分の部屋にも溢れ返ってますよーー。
私も結構好き嫌いがはっきりしてるので、図書館で借りる時にはまず、冒頭だけ読むんです。
上手い、読ませる作家さんはまず最初から引き込まれますからねー。
最近は病気であんまり進まないので、エッセイや病気の本に凝っています。
文学少女か~。もう少女ではないが…収集家なのかな、なんて思ったりもしてます。
お互い、読書の冬を楽しみましょうね☆ (December 28, 2004 19:39)
みずま みあさんへ 向井 樹里さん
おお!とうとうみあさんもワッツ体験されたのですね!!
そういえば、スカ帝国ってあったね。他はどんなメンツだったのかな…?
松本さん(しかしタメ)は、昔のドレッドとは全く違い、思わず惚れちゃいましたよー。
本当、宇崎氏風に大変身しちゃいましたね。いやはや。
>でも、羨ましいです(^^)下北沢スカ帝国の時は、ライヴ後は直ぐに全員引っ込んでしまって、一瞬出てきたと思ったら、松本さんはごずっと友人とお話ししていたので、サインを求められませんでした。
そうだったんだ。。やっぱりそういう時にだけは、地方特権を感じますね。全くのフリーでしたから。
知り合いの女性とお話されてましたけど、もう思い切って話しかけて良かったです。結構図太いんです、私って。
>ワッツのライヴは、とても楽しいですね!
ええ、とっても!!「恋の味」は一、二を争う位好きな曲なので、語り出した途端に何かがブチ切れて、壊れてしまいました。。
本当にワッツのLIVEは最高!今年を締めくくるにふさわしい楽しい時間を過ごせました☆
あとは、奥村愛子さんを生で観てみたいなーーと思っています。
きっと九州では難しいでしょうが…(涙)。 (December 28, 2004 19:33)
かおりんさんへ 続きです。。 向井 樹里さん
>ちなみに、あたしはとくに宗派ないけど、外国人の友人が多いから、教会行ったことあるよ。本当気軽に行けるとこだよね。
>皆、すごく心の暖かい人ばかりだったよ。
>突然泣き出したらどうしようってすごく不安だったけど、ここでは泣いていいのよって、みんな最後まで残って話を聞いてくれたんだよ。
そうなんだ。。教会はどんな人でも受け入れるようになっているから、宗派とか信心とか関係なく、いつでも行ってみてはいかがかな??
外国人のお友達が多いって、もしかして英語ペラペラなのかな?羨ましいなー。私は話したいけど、文法がまとまらずに、単語しか出て来ないよー(涙)。
>でもあたし霊感強くて、見えてしまったときは無意識に南無妙・・・・って唱えてるよ。
ええ!? そうだったの!? 驚きです。。
私は見えなくて良かった。。でもたまに影みたいなものがが通る事はある。。恐いです…。
私も神様を恨んだ事ばかりなのね。だから決して敬虔なクリスチャンじゃないんだ。そしたら知り合いの神父様にやっぱり同じ事言われたよ。
「もっともっと神を責めて、もっと問いかけてみましょうね」って。そん時はよく分からなかったけどね。
メリークリスマス……じゃなくて、良いお年を!
故郷でゆっくり過ごしてきてね☆ (December 28, 2004 19:25)
かおりん☆=さんへ 向井 樹里さん
32条が適用されるとまず診察料とお薬代が俄然安くなります。5%だった気がする。
私も適用中で、認定された時に「これで私も精神障害と認められたのかな…」とちょっとだけ複雑な思いがしたけど、私みたく働けない人間にとってはとってもありがたい条項でもあります。
あとこれは都道府県によっても違うと思うんだけど、確か交通機関(病院に通うための)の運賃にも適用されるって話、聞いた事がある。でも「障害者手帳」と勘違いしてるかもしれないので、間違ってたらごめんなさい。。
私が知る範囲内では、特に悪い点は見つからないですね。障害者年金や手帳とはまた違うしね。32条勧められたって事は、「うつ」だけじゃないのかな??
とにかく通院費用の事を考えると、すぐにでも申請してもいいかもしれないね。良く先生と相談してみてね! (December 28, 2004 19:24)
もうお正月!? 菜羅さん
いきなり覗きにきたら、驚いたのなんの。
すばやいですな・・・ (December 28, 2004 18:51)
読書 lie華さん
樹里さん、メリクリ~。
本いっぱい借りてきたんですね。
私は今はわしズムと柳美里の本が読みかけです。
私は本の好き嫌いが激しいので、そんなにいっぱいは読めません。
樹里さんは文学少女だな~。
たっぷり読んでくださいね。 (December 25, 2004 17:44)
ワッツ! みずま みあさん
私も去る11月5日、下北沢のスカ帝国に行ってきました。初ワッツはとてもよかったです。松本さんは、その時とお変わりないようですね。オールバック口ひげでした。眼鏡ではなくサングラスで、宇崎氏風でしたね。でも、羨ましいです(^^)下北沢スカ帝国の時は、ライヴ後は直ぐに全員引っ込んでしまって、一瞬出てきたと思ったら、松本さんはごずっと友人とお話ししていたので、サインを求められませんでした。
ワッツのライヴは、とても楽しいですね! (December 23, 2004 00:03)
樹里さんへ☆ かおりん☆=さん
今日病院へ行ったら32条勧められたんだけど、よくわかんなくて。知ってたら良い点、悪い点教えてもらえますか??
ちなみに、あたしはとくに宗派ないけど、外国人の友人が多いから、教会行ったことあるよ。
本当気軽に行けるとこだよね。
聖書とか、まともに読んだ事はないけれど、世界で1番読まれている本なんだよね。
皆、すごく心の暖かい人ばかりだったよ。
突然泣き出したらどうしようってすごく不安だったけど、ここでは泣いていいのよって、みんな最後まで残って話を聞いてくれたんだよ。
1度しか教会にはっていないけれど、そのとき出会った人がつい先日、ケーキを焼いて持ってきてくれたwww
でもあたし霊感強くて、見えてしまったときは無意識に南無妙・・・・って唱えてるよ。
樹里さんには信頼する神様がいるのね。
素敵よ☆
あたしは神様ってよくワカラナイけど・・・
偉い人なんだろうけどさ、
そんな人がいるなら正直憎んでいるし、恨んでいるし、どうして?何故あたしをこんな目に合わせるの?って聞きたい。って、神父さんに言ったらね、
もっともっと、神を責めてください。もっと問いかけてみていいんですよって言われたよ。
そんで、不思議だなぁ~って、思った。
なんか話ずれちゃったけど・・・ゴメン。
あたしは、デイリーヤマザキのケーキでクリスマスを過ごします。。。
樹里さん、素敵なクリスマスを過ごしてくださいねー☆ (December 19, 2004 02:18)
かずっちさんへ 向井 樹里さん
こんばんは☆お久しぶりのような気が…。
ごめんなさい、最近よく記憶が飛ぶので、定かでないのです。。
>クリスマスを教会ですごす。確かに初詣は神社に行くわけだから、本来はそうなんだよね。でも、日本人には「カップルたちのうきうきタイム」となってしまっている感じが。。。
そうそう。でも、私もミサの後に彼氏とイブを過ごしたりしてましたからね。
ほんまにクリスチャンなんかい、と突っ込みしちゃいます。
>クリスチャンではないんだけど、もともと音楽好きなので、ゴスペルは一回生で聞いて見たいなーって思ってます。
ゴスペルですかー。いいですねー。きっと感動すると思いますよ☆
もしかしたら、すごくイイ思い出になるかも。。
そういう過ごし方もあるんだな、って気付きました。
なかなか良さげですね。
>さて、行くことになるやらどうやら、ちょっと迷ってます。
>
>樹里さんもお体、お大事にね。
うん、ありがとう!かずっちさんも、無理せずに過ごしてね☆ (December 16, 2004 17:31)
ゴスペル かずっちさん
樹里さん、こんにちは。
今日はこっちに書き込みしますね。
クリスマスを教会ですごす。確かに初詣は神社に行くわけだから、本来はそうなんだよね。でも、日本人には「カップルたちのうきうきタイム」となってしまっている感じが。。。
うちの近所にコンビニがあって、そこにちっちゃなポスターで「クリスマスに教会でゴスペルコンサート」っていうのがあります。
クリスチャンではないんだけど、もともと音楽好きなので、ゴスペルは一回生で聞いて見たいなーって思ってます。
さて、行くことになるやらどうやら、ちょっと迷ってます。
樹里さんもお体、お大事にね。 (December 16, 2004 08:41)
ユナさんへ 向井 樹里さん
こんばんは、ユナさん。
そう。トイレは意外に危険な場所なんですねー。
私も荷物掛けのフックやら、それに掛けた自分の荷物やら、
あと和式だと、内部のドアノブに頭をよくぶつけます。
痛いし悲しいし、情けないし。トイレって……。 (December 15, 2004 20:30)
菜羅さんへ 向井 樹里さん
こんばんは。レス遅くてごめんなさいね。
猫が亡くなった時に書き込みして頂いて、すっごく嬉しかったです。
何だか気持ちを理解して貰えて、ただもうそれだけで救われました。
本当にありがとう☆
>本はあいたただね。
>私は眼鏡や時計、ペンくらいなら拾ってしまいます。一応洗浄するけれど・・・。
そうなんですー。でも時計もかなり厳しいですね。
壊れかねませんからね。あと携帯とか。
思わず後先考えず、拾っちゃってました、私。。
>でも、本ですかぁ・・・多分、私も大事な本なら樹里さんと同じようにもって帰って干します(笑)
本当?良かったぁ。私だけかと。いくら文庫本でも、やはり惜しい。
今は上の部分とカバーだけがふにゃふにゃです。
本を読み返す度に、思い出しそうです。
ああ、トラウマ。。。
(December 15, 2004 20:27)
Re:フッフッフッ~ 録画成功! 向井 樹里さん
いつきさん、連絡ありがとーーーー☆
最近私は事あるごとに、「マ・ツ・ケ・ン・サーンバー」と口ずさむ程、病状が悪化して参りました。
まさか生で歌う所を観られるとはね。。。(涙)
詳しくはまたメールにて。。ではでは☆オーレ! (December 15, 2004 20:21)
羊のメェコさん、いらっしゃいませ☆ 向井 樹里さん
こんばんは、初めまして!書き込み、ありがとうございます。
「天の門さん」のBBSからいらしたのですね。
>わたしも、樹里さんと同じ…クリスチャンです。
>そして、心の病気を抱えて生きています。
>何だか色々と同じところがあるなぁって思いながら、あちこち見させていただきました。
>また、遊びにきます☆
そうでしたか、同じクリスチャンで心の病気を抱えている。。
同じ様な境遇なのですね。共感して貰えて嬉しいです。
また、いつでもいらして下さいね。
最近は更新をサボリがちですが・・・(汗)。 (December 15, 2004 18:28)
天の門さん、いらっしゃいませ☆ 向井 樹里さん
こんばんは。レス遅くなってごめんなさい。
さしでがましいかなとは思ったのですが、苦しむ友達たちを思ったら、
書き込みせずにはいられませんでした。
だから「ためになった」って言われた事が、とても嬉しいです☆
>同じクリスチャンのようで、またの来訪期待してるね。いつでもどうぞ~★
そうそう。同じ信者だから、また遊びに行かせて貰いますね♪ (December 15, 2004 18:24)
じゅんりんx2さんへ 向井 樹里さん
レス、すっごい遅くなっちゃってごめんなさい。
じゅんりんさんの気持ち、とっても嬉しかったです。
これからはのんびりと更新していきます。
たまにはゆっくりと、過ごしてみたいな。。。 (December 15, 2004 18:17)
こんにちは。 ユナ1031さん
トイレおそるべし・・・ですね。
私は今のところ、まだ未経験です。
荷物をフックにかけてしまうので・・・
でも、油断してはいけません。
通っているバレエ教室のトイレ。
かなりの確率でタンクに頭をぶつけているのです。
毎回ぶつけるので注意しているんけど、
何かの拍子に「ゴツッ」っと・・・
トイレは意外と危険です(笑) (December 13, 2004 21:48)
おれい ももちゃん2005さん
足跡から参りました。ご来訪ありがとうございました。以前とデザ
http://blogs.dion.ne.jp/lovelogdiet/ (December 11, 2004 05:22)
トイレに・・・ 菜羅さん
本はあいたただね。
私は眼鏡や時計、ペンくらいなら拾ってしまいます。一応洗浄するけれど・・・。
でも、本ですかぁ・・・多分、私も大事な本なら樹里さんと同じようにもって帰って干します(笑) (December 9, 2004 16:15)
フッフッフッ~ 録画成功! いつきさん
樹里さんへ
やった~ マツケンサンバの話が出来る~
ぢつはですね、先日のF○○歌謡祭の録画予約
わたくし、成功したのですよお。
マツケン紅白出場万歳!! ビバ!マツケン
しかし、樹里さん、いつの間に、
すごい、振り付けできるようになったなんて!
わたくし、師匠と呼ばせて頂きます。
それで、画質はあまり良くないのですが
ダビングできると思いますよ。
いや、ご希望があればなのですが。
私はDVDを買うべきか否かまだ迷っています。
こんなイロモノDVDレンタルされるわけないし。
CDじゃ、つまんないしねえ。
家族中の冷たい目を感じつつ、マツケン、マツケン
と騒ぐ私は、まるで新宿コマまで追っかけをする
オバサマのような気になりつつ、歌番組チェックと
紅白を待っております。
もし、ダビングご希望でしたらメール下さいませ。
画質の保障はしかねますが、とりあえず、
流し目のいやらしさと、腰つきは映っております。
まだまだ大変でしょうが、マツケンを見て
少しでも元気が出ればとお祈りしております。
一人で興奮してしまったいつきでした。
(December 3, 2004 18:31)
はじめまして 羊のメェコさん
天の門さんのところのBBSを拝見して、やってまいりました。
メェコといいます。
わたしも、樹里さんと同じ…クリスチャンです。
そして、心の病気を抱えて生きています。
何だか色々と同じところがあるなぁって思いながら、あちこち見させていただきました。
また、遊びにきます☆ (December 3, 2004 14:50)
レス。 天の門さん
どもども、書き込んでくれたんだね。ためになったので残しておくね。
同じクリスチャンのようで、またの来訪期待してるね。いつでもどうぞ~★ (December 2, 2004 20:01)
大丈夫? じゅんりんx2さん
上手く言えないけど
本当に大丈夫?
無理せずのんびりと
自然に任せてみてくださいね。 (December 1, 2004 23:15)
未来 アンガーさん
さあ勇気の一歩を!!
これから先はどう歩んでゆけばいいのか!!
考えてみよう。
と思いませんか? (November 28, 2004 01:06)
遅くなってごめんね。 菜羅さん
シェリーちゃん亡くなったんだね。うちの娘(猫)と同じくらいの年齢だわ・・・。私も実家では家族は猫でした。その他もろもろのペット達でした。動物や自然が大好きで、いつも癒しをもらっていました。でも、何度も死に直面して泣いた。
樹里さんは信じられないから泣かないのだね。
ある意味、それが普通なのかもしれないね。
(うまく言えなくて、ごめんね) (November 25, 2004 16:53)
こんにちは。 ユナ1031さん
樹里さん、まずはシェリーちゃんのご冥福をお祈りします。
きっと、文章に書いてある以上に、
とてもとても悲しく辛い状況なのではないかと思います。
たとえ猫が何匹いても、
その一匹一匹が大切な命だと思うのです。
決して代えられるものではないと感じています。
私も小さいころから一緒にすごしてきた愛犬が死んでしまったとき、
心が凍るほど辛い思いをしました。
私の犬、癌だったのです。
尿道にも結石が詰まっていたらしく、
おしっこは一人で出来ず、
時間を見ながらチューブを入れて排出を助けるという、すさまじい闘病生活でした。
かなり年をとっていて手術する体力もなく、
医者からは「もし、闘病生活が辛ければ安楽死も考えてください」といわれて、泣きました。
結局最後は眠るように、
逝ってしまいました。
誰にも見取られず・・・
夜、バイトから帰った私が最初に気づきました。
あのとき触った体の冷たさ、
揺すっても目を覚ましてくれなかったときに絶望感、忘れることが出来ません。
でも、一緒にすごせた日々は
きっと幸せだった、そう信じています。
樹里さんのシェリーちゃんも、きっとそうだったのではないかと思います。
私の話までカキコしてしまってごめんなさい。
もし辛かったら削除してくださいね。
何年もたって、今年、
古いインスタントカメラを現像に出したら、
なんと、その犬の写真の入ったカメラだったのです。
現像に出すのを忘れていたみたいです。
写真からかわいらしい顔を見せてくれる愛犬。
いまでも側にいて、
こうして落ち込んでいる私に
「落ち込むなよ!」とばかりに、元気付けるために、
もう一度会いに来てくれたのかな・・・そう思いました。
きっと、シェリーちゃんも樹里さんの心の中にはいつまでも・・・
そう思います。 (November 23, 2004 00:44)
気の利いた事も言えなくて.… いつきさん
樹里さんへ
ごめんなさい。私もダメダメ状態で、
本日のひとり言を読んで、
何かレスを思ってはいるのですが、
何を書いたら良いのか分からない状況で、
とりあえず、毎日必ずお邪魔していますと
言う事だけお知らせしたくて
書き込み致しました。
もう少し元気になったら、何か書けると思います。
そうそう瑞樹さんへ横レス勝手に致しました。
ごめんなさい。ご挨拶忘れてしまって…
気長に待っていてくださると嬉しいです。
いつきより 2004年11月22日(火)23時
(November 22, 2004 23:00)
本日のひとり言より。 8686kanaさん
樹里さんこんばんわ。
なんだかカウントたくさんでちょっと怖いけど、
良いですね!(^-^)!私はあまりカウント伸びないで地道に頑張ってます(笑)秘訣とかあるのかな???カウント伸びるのって。いつも樹里さんの日記はたくさんの方が見てくれていますよね。私もその一人ですが、やっぱり共感できることたくさんあります。
以外に本日のひとり言ファンなのでこれからも是非続けてくださいね(^-^)v (November 22, 2004 00:07)
瑞樹さんへ いつきさん
瑞樹さん はじめまして。 いつきと申します。
これだけ大騒ぎして恥ずかしいのですが、管理人さん達とのトラブルは解消しました。
本当に死ぬような覚悟で管理人さん達に
メールを送ったのです。結果は私の誤解でした。
でもそのときつくづく思ったのです。
どんなに辛くとも言葉にしなくては分からない事があるのだという事に…
私は、今、うちの主治医に超スパルタ方式で
こういう思い込みの激しさからの脱出方法や、
人との関わり方を教えられています。
それはそれはきついです。「自分で考えなさい」
とか、「それはあなたの問題です。」とか
何か一言欲しくて泣いてすがっても駄目です。
思い込んだら一直線で、自分で勝手な悩みを増やし
人との距離感が分からないと嘆いてばかりの私も、
私の一部なのです。見たくもない自分を認めてどうするか、それは私の主体性にかかっているのだと。
人の事情を知るには、近づかなくては分かりません
私が主治医の超スパルタ教育を受けるように
なってから、何度泣いたか分かりません。
その度、落ち込み泣いて、そうしてほんのわずかずつではありますが知的にではなく、泥臭い、人との
かかわり方、(処世術とも言っていいと思います)
はこういう荒療治でしか覚えるしかないんだなと
大人と呼ばれる歳になってしまった私は思います。
瑞樹さんには瑞樹さんのやり方があるでしょうが
上手く生きる方法なんてないのだと私は思います。
何度も泣きながら落ち込みながら、幾つになろうとも日々人と接する事で覚えていくしかないのです。
偉そうな事を書けるような人間ではありませんが、
薄ぼんやりと分かりかけてきた事を伝えたくて、
長々書き込みました。私は毎日必死です。
でも生きると言う事はこういうことなのではないかといい歳をした子供は思うのです。
瑞樹さん、しんどいけどお互い頑張りましょうね。
(November 20, 2004 06:32)
こんばんは☆ ☆☆瑞樹☆☆さん
下のいつきさんの書き込みを見て、私と同じだと思いました。
人にどう接していいのか分からないし、人に近づかれると(心理的に)自分を知られるのが怖くて逃げてしまいます。
…どうすれば上手く生きれるのか、山にこもるしかないのか悩んでいます。
(November 20, 2004 00:31)
私は無神経すぎるのでしょうか? いつきさん
樹里さん レスありがとうございました。
嬉しかったです。でも樹里さんも体調が悪い
のですから無理はなさらずにして下さいね。
私には調子の良い時に回るメンヘル系サイトが
幾つかあります。ところが最近、複数の管理人さん
を怒らせると言う失敗を立て続けにしました。
1人の管理人さんは激怒して(呆れて?)私の
書き込みを削除されました。
正直ひどく落ち込んでいます。心身ともボロボロ。
BDPには「困ったチャン」が多いとは
よく言われることですが、
私はたまに書き込みをするだけの管理人さんと
一気に距離を詰めようと無神経な書き込みを
したせいなのかもしれません。
情けないですが、理由が全く分からなくて。
これもBDPの症状の一つではありますが
何もかも病気のせいにする訳にはいきません。
私は小さい頃から言葉の伝え方が下手でした。
というより、人の心に対する優しさや思いやり
接し方と言うものが未だによく分かりません。
世間では大人と呼ばれる年齢の人間にわざわざ
教えてくれる親切な人などいないし、叱って
くれる人もいません。分かって当たり前の事
なのですから。
こうなってしまった経緯や書き込み内容を
樹里さんがご存じない以上???でしょうが
もし、樹里さんが経過を知って管理人さん達
と同じ感想を持たれたらと思うと怖いです。
こういう言い方は逃げでしかないので嫌なのですが
自分が欠陥人間のような気がして…
また愚痴になりました。それでも私は前を向いて
生きて行きたいと思っています。
いくら辛くとも、痛くとも…
またお邪魔させて下さいね。
(November 17, 2004 01:22)
お久し振りです lie華さん
樹里さんこんにちは。お久し振りです。
覚えておられるでしょうか。
元気にやっていますか?
ネコちゃんは元気ですか?
うちも今3匹のネコちゃんが寝ています...。
私は今退院(NOT精神科)して、実家で療養中です。
怪我と言うのもしんどいものです。
今回は、ボダとか関係なく、ノイローゼ状態だった!と言いたいんですが、ボダ=慢年ノイローゼってことはないですよねぇ?
カウンタがいっぱい回るのはうらやましい限りです。
でも、ほんと足跡残して欲しいですよね。
うちも微妙ながら来ているんですが、カキコが0とか...泣
ぼちぼちいきましょう。
(November 16, 2004 23:35)
カウンター・・・ ユナ1031さん
トップページ読みました。
私も気になるんです。
確かに、番号で記録されるって、
どういうアクセスなんでしょうね???
私のところも、
『楽天』以外からのアクセスが多くて、
番号とか残っています。
もし、差し支えなければ、
なにか足跡を残していっていただけると。。。。
そう思います。
どうしても、気になるのです、あの番号の実体が・・・
ドラえもんの秘密くらい、気になります(笑)
(November 16, 2004 22:36)
感情の表現って・・・ じゅんりんx2さん
ボーダーラインスケール、今の状態は11だったけど
10代の頃思い出して当時の気持ちでやってみたら30でした。
きっと自分の感情を押し殺して、親に絶対服従の幼年期から
親の離婚という形で脱出できたものの、
経済的な問題や、いろんなこと自分で解決しなくちゃいけなかったし
それはストレスになったけど、人殴ってでも感情表現はできるようになったから
数値が下がったのかもしれませんね。
自分じゃ、あの時グレてよかったのかなって思う。
シンナー遊びも一種の抗鬱剤みたいなものだったような気がする。
グレてなかったら、神戸の少年みたくなっていただろうね。
かなり精神状態やばかった。
今は運動とHPに自分の感情は書き込んで発散してるのかも。
あの感情が何年も続いてるのはたまらなく辛いですよね。。。
どうしたらいいのかは、わからないけど
うまく病気と付き合っていく方法はあるはずだから
のんびり気長に行きましょう!!
(November 16, 2004 22:21)
こんばんは。 ☆☆瑞樹☆☆さん
私はクリスチャンになって3年弱です。
でも、日記があまりにも暗いから…そうは思えませんよね(笑)
>私たちは神様と共にいるのですね。いつも。
きっと私は守られている。そう願いたいと思います。
→私もそう願いたいです。
薬に関する返事をありがとうございました。 (November 16, 2004 21:25)
うちもあるよ変な閲覧者 菜羅さん
私もずっと不思議に思っていたよ。
楽天じゃない人も何故かたくさん閲覧してて不思議でならない。私もiモードの人とかすごい見ていく人がいて「お金かかるんじゃ?」と心配したよ。
本当なんか気味悪くもなるよね。
ちなみに私は樹里さんみたいに200超えないけど、180くらい。
でも私も変な想像しちゃう~・・・。 (November 16, 2004 21:05)
いつきさんへ 向井 樹里さん
レスまたまた遅くて、本当にごめんなさい…!
風邪の具合はいかがですか??私も危うく風邪気味となっております。。
>自律神経失調症が悪化して、心身症化(と専門的には言うらしいです。)になり、頭痛、蕁麻疹、早朝覚醒、小食、微熱、胃痛、吐き気、肩こり、背中の痛み等々、自律神経を司る、脳の間脳という部分が極度の疲労で、正常に働かなくなり、正直、悩んでいるような場合ではなくなりました。
だ、大丈夫ですか!?大変じゃないですか!いつきさんの体が心配です!
実は私もここのところ、頭痛・吐き気・眩暈・立ちくらみ・胃痛・蕁麻疹・中途覚醒が酷いのです。
なのにウチの先生ったら、「あ、そう。大変ね」の一言で済ませ、耳を貸そうとしません。
「あんたねーー!仮にも心療内科を掲げてる医者でしょうがーーー!しっかりしろよぉー!!」
と叫びたくなります。先生の無視は全て、私がボーダーであるため。
もともと精神科ではないクセに、心身症を患う患者の訴えを無視するなんて、心療内科医のカザカミにもおけません。
だって、元々はそれが心療内科医の仕事なんですから。全く。
……。す、すみません…。つい熱くなってしまいました。。
ウチの先生に比べたら、いつきさんの先生はまだ良心的だと思います。
ちゃんとそういう事を説明して、対処もして下さるようですし。
私も今は、一日を何とか耐え凌ぐのがやっとです。
いつきさんも、きっと薬の作用で今はぐっすりと寝るようにされているのだと思います。だるくて仕方ないとは思いますが、とにかくゆっくり休まれる事が先決ですよね。
無理をしたら私のように、底辺を彷徨ってしまいますよ。かなり辛いです。。
>長々と愚痴っぽくなってしまいました。
>またお邪魔します。
もし辛い事があれば、ここへ来て思いを吐き出して下さいね。いつでも、待っています。 (November 16, 2004 19:14)
じゅんりんx2さんへ 向井 樹里さん
こんばんは。いつもレス遅くてごめんなさい。。
ボーダーラインスケール、早速計られたのですね。
じゅんりんさんは11でしたか。
私は47です…。異常ですよね。
自己顕示欲まるだし、って感じがします。。
>でも、やっぱり言葉には敏感だから
>どうしても人間関係は悩んでしまって
>悩むとずっと頭から離れない。。。
…分かります!すっごくよく分かります!
私もとにかく悩んだり落ち込んでばかりですもん。
夜、嫌な事が起こると最悪だったりしますよね。
>きっと樹里さんは私よりずーっと辛いんでしょうね。。。
>早く鬱脱出できるように祈ってますね。
うう…ありがとうございます。じゅんりんさん、本当にいつも優しいですよね。
なのに私ったら、なかなか書き込みに行けなくて…すみません(汗)。
何とか脱出できるまで、耐えてみようと思ってます。 (November 16, 2004 18:55)
☆☆瑞樹☆☆さんへ 向井 樹里さん
レスがすごーーーく遅くなってしまって…ごめんなさい。。
私も波があって、特に最近はここで自分自身や病気と向き合うことが、とっても辛くなってます。
だから、ぼちぼちとしか更新できてないです。。
>今日、初めて飲む薬を処方されました。
>セロクエル…向井さんも飲まれてるのをHPで知りました。
>「あんまり考えなくなる薬」だと言われました。
>眠剤や安定剤を飲むのは怖くないのに、思考が止まるのは怖いです。
セロクエル、「あんまり考えなくなる薬」なんですね。
確かに、思考が止まるのって恐ろしいことですよね。
私は物忘れが激しく、つい先程考えていた事を忘れる事が多いです。
「鬱の症状」自体にもそういう物忘れがあるようなので、薬のせいなのか、はたまた薬のせいなのかは分かりませんが…。
でも、嫌な方向へと考えが走らなくなるのは、確かにいいんではないかと。
同じ薬を貰っていても、ボーダーと鬱とでは効き目が遥かに違いますから…参考になるのかどうかは疑問ですが(汗)。
でも心配されている程の恐さは無いとは思いますが、車や自転車の運転、あと運動には気を付けられた方がいいかもしれません。
あと、心配だという事を先生に訴えかければ、また別の薬になるかもしれませんしね。
少しずつでも、お互い症状が改善されるといいですね☆ (November 16, 2004 18:48)
やっと通院してきました いつきさん
いつきです。レスありがとうございました。
樹里さん、少しは元気になられたようで嬉しいです
私は風邪をひいたりして、寝込んだ挙句、今日やっと病院へ行ってきました。
新しい病院を探す元気もなく、とりあえず、今までの医師と約2週間ぶりに会いました。
主治医は、私にカウンセリングをする気はないという話は、以前したと思いますが、とうとう気持ちよりも身体的状況がひどくなりました。
自律神経失調症が悪化して、心身症化(と専門的には言うらしいです。)になり、頭痛、蕁麻疹、早朝覚醒、小食、微熱、胃痛、吐き気、肩こり、背中の痛み等々、自律神経を司る、脳の間脳という部分が極度の疲労で、正常に働かなくなり、正直、悩んでいるような場合ではなくなりました。
医師は、この状態の予測がついていたらしく、今日は点滴2アンプル打って少し落ち着きました。ホリゾンという薬です。それでもつらいです。
主治医いわく、心の問題は、考えすぎると自衛本能が働き、精神が壊れる前に身体的症状という形で一種の逃避に走るのだそうです。正直、私は、1日中
身体のつらさに耐えるのが必死です。
まずは、間脳の働きを正常に戻すため、薬物療法で自律神経を何とかクールダウンさせるようにすると
言う事で薬を大分、変えました。
それが落ち着いてから心の問題に取り掛かりなさいという事ですが、この身体のつらさと来たら…
薬も一体どこまで効果があるのか、だるくて寝たきりです。心の問題と身体の問題は改めて密接に関係があるのだなと感心してしまいました。
これ以上、痩せると、過去の宮沢りえみたくなるので頑張って食べています。
長々と愚痴っぽくなってしまいました。
またお邪魔します。 (November 11, 2004 00:11)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
癌
悲しきかな…。末期癌は、大変ですね…
(2025-11-18 21:46:27)
スピリチュアル・ライフ
フェイク画像は明らかにエネルギーが…
(2025-11-22 08:00:04)
歯医者さんや歯について~
ブリッジ脱離で2次カリエス+Perでグ…
(2025-11-21 16:06:14)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: