差し伸べられる手 ~誰の上にも平等に訪れる事を願って~

差し伸べられる手 ~誰の上にも平等に訪れる事を願って~

ライブ遍歴。('95~)

  ★1995年★
・1月 THE BOOM 「極東ツアー」 
     ~これが、今現在までの私にとって、最後のブームのライブになりました。
      そう、MIYAが言っていたように、私はブームから解き放たれました。
      しばらくファンクラブは入会のままでしたが、殆ど会報とか読んでなかったので‥勿体
      無かったかも。。
      この日の会場は、1992年5月に同じくブームのライブを観たときと同じ会場でした。
      さすがにもう、「島唄」「風になりたい」等のヒットで観客は満杯でしたが‥。
      それでも、自分の中では、ここの会場はオイシイ、と思っていて、結構狙い目なんです。。 ・9月 "FM RYDERS" Rolling 5 Yearh! -アドレナリン大放出LIVE!- 
     ~3つお隣の県まで観に行きました。もうまさに大放出!
      地元FM主催のイベントだったのですが、とにかく出演者のメンツが凄い!ザ・ハイロウズ、
      スパークス・ゴー・ゴー、プレイグス、ザ・イエローモンキー、KYO等など。
      しかも、これでチケット4120円!この日は2階席でしたが、もう十二分に楽しみました。
      それぞれの演奏の合間に、司会の方がインタビューされていて、待たされ感も無かったし。
      今までで一、二を争う程の楽しいイベントでした。 ・10月 SCANCH「ダブルチョコレートツアー'95」 
     ~地元ライブハウスでのライブでした。ROLLYを観るべく、真中辺りに陣取って開場を待って
      いたのですが…ライブが始まって、盛り上がってゆくうちに、段々左へと流されていった
      私。。そう、向かって左側にはベースのShimaちゃん(♀)が。。お陰で、野郎共の中へと
      放り込まれ、汗くさいのなんのって。。流れに逆らい、元の位置へと戻ろうとするも、
      なかなか野郎の力に逆らえず…ライブ終了。。とても楽しいライブではあったのですが
      …もっと、ROLLYを観たかったよー…。結果的に、最初で最後のすかんちのライブ体験と
      なってしまいました。。 ・11月 ウルフルズ「ビデオ&アコーステックライブ」 
     ~なんと!無料でのアコーステックライブ&ビデオ鑑賞、そしてメンバーのトークを観る
      ことができました。時期的にはちょうど、ウルフルズが注目され始め、「ガッツだぜ!」
      リリース直前だったと記憶しています。この頃、ユースケ・サンタマリアと一緒にSSTVの
      番組の司会をしていて、この会場にもユースケが突然現れました。皆、ウルフルズを観に
      来たんだか、ユースケを期待していたんだか…黄色い声援が飛び交っていました。
      こんなオイシイ企画、またやって欲しいなぁ。。ウルフルズは当然無理だけど。。
      会場は満杯で、友人らと2階からゆっくりと観ていました。。 ・11月 スピッツ 
  
 

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: