◆◆本好きへの50の質問◆◆ 01. あなたの好きなジャンルについて、その分野ならではの魅力を簡単に述べてみて ください。 ノンフィクション。知らない世界や事実を知る事が出来て、興味深い。 02. この作品を読まない間は、この分野(作家)のファンとは名乗れないと思う…… そんな作品はありますか? 漫画ですが…「少年は荒野をめざす」は、吉野朔美さんのファンならきっと読んでいるはず。 03. 「この分野(作家)の作品は読んだことがない」という人に本を貸すことになった ら、どんな順で本を貸していきますか? 人には好みがあるので……でも軽く読める心のビタミン剤みたいな本は薦めるかも。 04. 人に薦められて夢中になった作家はいますか? 作者名と、きっかけになった本の 題名を教えてください。 新井素子。「星へ行く船」。 05. 人に本を貸して、「面白かった」と言われたときのあなたの反応を教えてください。 「ホント?ホントに?…そうだよねぇ。。うんうん」 06. 逆に、「面白くなかった」と相手に言われたときの反応は。 「そっかぁ…で、どんな風に?どこが?」 07. とても欲しくて、でも手に入れることが出来なかった本はありますか。 あり過ぎて、述べられない。 08. 手放した・紛失したことを後悔している本はありますか。 後悔まではいかないけど…人に本を貸す時は、返って来ないことを覚悟してた方がいい! ホントに。 09. 本や作品にまつわる思い出をひとつ、教えてください。 「ソフィーの世界」。私は大好きなんだけれど、余りに遅読な上に行間を読みすぎるため、 全く進まない。。決してキライではない。 10. 「もっと若い頃に出会いたかった!」と思う本がありますか? あれば教えて ください。 太宰治、坂口安吾、森鴎外の作品たち。もっと読み込んでおけばよかった! そしたら人生変わってたかも???
11. 読んだ本について、感想を述べあうことはありますか。それは誰とですか? 無い。本好きが近くに居ない。 12. 身近に本が好きな人は居ますか? 居るならば、あなたはその人の影響を受けて いると思いますか? 居ない。でも、私を読書に向かわせたのは母だった。 13. 乗り物の中で、近くに本を読んでいる人が居るとき、その人が何を読んでいる のか気になりますか? むっちゃ気になる。さりげなく覗きこむ(怪しい…)。 14. 読んでいる本にカバーは付けますか? 付ける・付けない……その理由を教えて ください。 付ける。大切に読みたいし、いたませたくないから。 15. 書店で買う・図書館で借りるのが恥ずかしかった本はありますか? 本の題名と理由をお願いします。 あったけど…覚えてない。 16. 内容は分かっているのに題名が思い出せず、もどかしい。そんな本はありますか? ある場合は、内容を要約して教えてください。 漫画でならある。余りに衝撃的で感動的なラストだったから、もう一度読みたいのに、書名も 作者名も解らず、凄くもどかしい。 17. 「この題名は、いい!」。そんな題名があったら、教えてください(未読でも可)。 「蹴りたい背中」。そう思ったこと、数知れず。内容とは全く関係あらず。 18. 読んだことはないけれど、気になっている本の題名はありますか? ある場合は、 タイトルをお願いします。 沢山ありすぎる。「蹴りたい~」もそう。 19. (18の回答について)それは、どんな内容の本だと思いますか? 同級生あるいは身近な人との気持ちのすれ違いを描いてる? …全くの勘違いだったぜ。 20. いままでに読んだ中で、最も長い作品のタイトルを教えてください。 みんな短い。
21. “本は人の( )である”。( )のなかに適当な単語を当てはめてください。 心の糧。 22. 短篇の名手だと思う作家、長篇の名手だと思う作家の名前と作品名をお願いします。 短編:桐野夏生、作品名は忘れました。。 長編:東野圭吾、すべての作品。 23. 女性は男性に、男性は女性に「読んで欲しくない」と思う様な本はありますか? 作品の題名と理由を教えてください。 今のところ、ない。 24. 完結しているけれど続きを読みたい、外伝を読みたい……そんな作品はありますか? 生徒諸君!、麒麟館グラフティ…すみません、漫画ばかりで。 25. 情景描写が魅力的だと思う作家を、教えてください。 太宰治 26. 心理描写が巧みだと思う作家を、教えてください。 川上弘美 27. 生理的に受け付けない本は、ありますか? 作家はいます。 28. 本の内容・世界を舞台にした夢を見たことがありますか? あるとしたら、それはどんな夢でしたか。 ない。 29. 本に登場するキャラクターの中で、外見や性格が最も自分に似ているのは? 「人間失格」の「私」。。 30. 主人公の成長を扱った物語と言われたとき、まっさきに浮かぶ本の題名は? ハリーポッターのシリーズ。
31. 季節を題材にしたもので印象的な作品を、春夏秋冬それぞれあげてみてください。 森博嗣「四季」シリーズ。…すんません、ストレートすぎて。 32. 時間をテーマにした作品で、印象的だった作品を教えてください。 夏への扉 33. スポーツをテーマにした作品で、印象的だった作品を教えてください。 作品の魅力は、どんなところですか。 エースをねらえ!…あんな風に誰かに寵愛されてみたいもんです。。 34. 伝奇という言葉から浮かぶ作品を教えてください。 ??? 35. 学生の姿がリアルにかかれている作品を教えてください。 作品の魅力は、どんなところですか。 生徒諸君!…あんなに楽しい学生生活を送ってみたかった。。 36. 異世界という言葉から連想する作品を教えてください。 ソフィーの世界 37. 都会を舞台にしているもので、印象的な作品を教えてください。その作品の魅力は? 無いかな。。 38. 宇宙が舞台になっているもので、印象的な作品を教えてください。 新井素子さんの「星へ行く船」シリーズ。 39. 本に登場する乗り物のなかで、実際に乗ってみたいものはありますか? (あれば、乗り物の名前と作品名を教えてください)。 ↑38.のシリーズの宇宙船。 40. 現実には無いけれど、持ってみたい……そんな、フィクションならではの能力は ありますか? 瞬間移動。とっても便利。
41. 好きな作家・作品には有名になって欲しくない、面白さを独り占めしたい…… そう思ったことはありますか? あるとしたら、それはどの作品に対してですか? 作家サンに対しては無い。売れる程、本が入手しやすいから。 42. エッセイ・随筆で気に入っている作品を教えてください。 川上弘美さん、本上まなみさん、Oka-chanの作品 43. あなたが新刊をチェックするために使う手段を教えてください (例:新聞の広告欄、雑誌の記事等々)。 ダ・ヴィンチ、新聞の広告欄、雑誌の書評 44. この本を読むと行ってみたくなる……題名と、場所の名前を教えてください。 赤毛のアン。あの島(名前が浮かばない…)。 45. この本を読むと食べたくなる……題名と、食品名を教えてください。 センセイの鞄…読んでると、とっても飲み屋に行きたくなる。 というか、酒が飲みたくなる。 46. 印象に残っている形容詞や擬音、造語などはありますか(作品名も教えてください)。 ??無い。 47. この本にはこの音楽、密かに決めている組み合わせはありますか? 気が散るので、一緒に組み合わせない 48. これから読もうと思っている本の題名と作家名を教えてください。 山ほどあって困ってる 49. あなた自身に対して、本に関する質問をひとつ作り、答えてみてください。 「一体、どこまで集めるつもりですか?」 …うーん…もう、活字が嫌いになるまで。 50. 本とあなたの関係を例えて言うなら、どんな感じになりますか? 一番身近な友達。