私は、仕事が終わって帰りにふと夜空を見上げるのが癖です。秋の夜空は何となく澄んでいて星がよく見えるような気がします。まあ、大抵は「今夜の月は綺麗だな」くらいで終わってしまうんですが、たまに妙に輝く星が目についたりすると、自宅のPCに入れてあるプラネタリュームのソフトを起動します。日付や時刻が連動しているので、画面に今見た夜空そのものが出てくるようになっています。
9月の初めころに木星が綺麗に見えることに気づいて、最近はちょくちょく見ています。別に天文マニアでもないし、天体望遠鏡を持っているわけでもないのですが、近頃は月が天頂くらいに昇ると月に向かって左側に強く輝く木星が居ます。私の眼には黄色からオレンジ色くらいに見えます。太陽から見て地球よりかなり外側の軌道を回る木星ですが、今は地球に近い側にいるので輝きが強いんですね。反対に土星は太陽を挟んで地球から最も遠い側にいて、しかも今は地球から見てほとんど太陽すれすれのところにいるようなので、日没直後に地平線ギリギリに下から土星、水星、金星と並んでいます。これも珍しい。ただ、土星と水星は太陽の残照があるのであまり見えないかもしれませんが、宵の明星金星は燦然と輝いて見えますね。夕方の楽しみです。金星も日没後30分ほどで沈んでしまいますから、夕焼けが始まったらすぐに見ていないといけません。今日の日没は17:13、月の出が、16:00、月の南中が22:19、このころ少し左を見ると同じくらいの高さに強く輝く木星が見えます。綺麗ですよ!
http://twitter.com/sakamotocoffee
さらにその日曜の夜は、クリヤマコト夫妻にクリヤのバンドRHYTHMATRIXのパーカッショニストの安井源之新夫妻がご来店。実はクリヤが土日と2日連続で市原で野外ライブの仕事があったので実現した二連チャンでした。いやぁー濃い週末でした。(笑)
それにしても、ヴォーカルの吉川ナオミさんもパーカッショニストの源之新さんもその奥様も気さくで楽しく、お料理も本当に美味しそうに召し上がっていただいて、私も楽しい時を過ごさせていただきました。さかもとさんともゆっくり食の話ができたし、安井源之新夫妻を見送った後クリヤ夫妻ともじっくり音楽の話もできたし(マコトの奥さんもヴォーカリストでありヴォイストレーナーでもあるんです)実に内容の濃い時間でした。楽しかった!!
PR
Keyword Search
Calendar
Comments