幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Sep 16, 2016
XML
カテゴリ: シェフの雑記帳



 リンゴがだいぶ出回ってきました。「リンゴが赤くなると医者が蒼ざめる。」という格言があるそうで、、そのくらい医者いらずの体に良い果物と聞きます。皮を剥いて生で食べる以外にアップルパイなどのスイーツに使いますが、ヨーロッパでは結構料理に使います。肉の煮込み料理に入れたり、上の画像のように焼いて付け合わせにしたりして使いますが、実はフォアグラとの相性が抜群なんです!



 リンゴは縦に八等分に切っておきます。フライパンにバターを入れて蜂蜜とグラニュー糖も入れて火にかけて香ばしくカラメリゼしたらリンゴを入れてソテーします。少し火が通ったら、りんご酢を加えてさらに火を通していきます。焼きリンゴというと甘ったるい感じが多いですが、酸味を加えることで味が引き締まります。レモン汁を使う人も多いのですが、レモンの香りが余計なのでりんご酢にします。リンゴからできたお酢ですからとてもナチュラル。

 フォアグラはいつものように塩をして粉をまぶしてカリッとソテーしてりんごの上にのせます。甘酸っぱいリンゴとこってりしたフォアグラが、思いのほか相性が良くこれが実に美味いんです。合わせるワインは、ロワールの中流域のシュナンブラン種の甘口または半甘口白ワイン、ヴーヴレィとかコート・デュ・レーヨンなどです。もうこの料理にはこのワインが、、「これ専用!」といっても良いくらい、笑っちゃうくらいの相性です。

 明日の夜から、フォアグラの相棒がりんごになります。もちろん、ワインもヴーヴレィが用意してありますよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 16, 2016 08:12:14 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: