サンクセンスの自遊空間

サンクセンスの自遊空間

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

サンクセンス

サンクセンス

Calendar

Comments

m9ry @ Re:足の指の関節(07/16) はじめまして。 私は、中指まで一個しかあ…
サンクセンス @ うん♪  ◎みっちさん 高野山、お勧めです! 行…
みっち@ Re:宿坊(07/09) 楽しめてよかったね。 写経、私も雑念だ…
サンクセンス @ ねっ!  ◎るっこらっこさん 面白いでしょ。 そ…
るっこらっこ@ Re:勘違いしてませんか~?(笑) 面白いっ(*^_^*) なんか目にとまったから…

Favorite Blog

『きれいLife♪♪』 いづみ(*^・^*)さん
Try!資格取得~主婦… akanesan♪さん
からふるSMILE う… おけい♪さん
Angelic Colors  crystal_palaceさん
そっと のぞいて … Love6176さん

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2011.06.12
XML
カテゴリ: 太極拳
匠の技について、科学的に探求しているものがあって・・・


身体に装置をつけ、師匠と弟子との身体の動きを遠赤外線などで調べていたのです。

師匠の動きは、上半身が倒れない → ってことは、身体の軸がぶれていないってこと。

弟子の方は逆で、上半身の軸がぶれている → 身体の軸がぶれているってこと。


これは伝統工芸品を作る人(漆などを塗ったりする作業)の動きだったと思うんだけど、

相撲であったり、他にも極めている人の動きの特徴は、軸がぶれていないということでした。


以前に太極拳の動きも科学的に調べているのがあって、その時にも軸は全くぶれていなかった。


私は、太極拳の時に初心者にはあまり細かいことは言わない、と何度が書いたことがあるが

細かい動作については言わないけど、



太極拳はゆっくりした動作であるが、少しづつ動いている。

そして人間は、動く方や前の方に自然と意識がいくようになっている。

だから、例えば右手が前にでると上半身が前のめりになりがちになったり、

その時に後ろのかかとが浮いたりしてしまう。

そういう状態では、前に引っ張られるとそのまま連れて行かれる状態になる。

前に手が出ても、前足に重心がかかっても、

上半身が倒れずに、身体の軸はぶれないようにすることが大切になってくる。

そのためには、後ろ、あるいは下になる手に意識をもっていったり、

後ろ足の湧泉に意識を持つことが肝心。


そういう状態であると、力が入っていなくても身体が前に引っ張られても動かない。

重心が、軸がぶれない状態がきちんとできるようになると




一般的に考えると、動かないしっかりした状態というのは、

力が入ってどっしりと構えているのを想像するけど、

そうではなくて、太極拳は身体に無駄な緊張や力が入っていることはなく、

といっても、ふわふわ、やわやわな?状態でなく、指先にまで氣を巡らせながら、

でも芯がぶれていないので、しっかりと地に足がついている、ということになるのです。



人間関係だと、柔軟な考えができないことにつながってきますからね。



身体と心は繋がっています。

身体が緊張したり、力が入ったりしていると、自然と心も緊張して力が入ってきます。

身体を柔らかく、心も柔らかく~




ん~~~、太極拳の良さをまた改めて感じているワタクシでございます。


ただいま、イヤイヤ、一生ずっと修行のワタクシでございます


余談?ですが、太極拳の講師、とかいうと、すごいですね~とか、

人によっては人格的にもすごい! と思ってくれる人がいるようなのですが

あっ、もちろんそういう方もいらっしゃいますよ、私の先生とかはね。

私の場合は、全くそういうことはございません。 (自慢にならないって? 笑)

私の場合は、多分きっといつもどこかに力が入っているので、

それを和らげるために太極拳に出会い、それだけではまだまだなので

教えることで自分が学べる状況を作り、

そして、やっと人並みに? 心が柔軟になり、軸がぶれないようにしてくれてるのかな~って

思っている次第でございます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.12 20:26:58
コメントを書く
[太極拳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: