暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
白 梅 楼
< 新しい記事
新着記事一覧(全63件)
過去の記事 >
2005年06月27日
甘えたい心
(2)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
鏡をみて、自分に思うこと。
「図体だけでかくなって、もうっ」
みなさんは、いくつくらいまで両親に甘えることができましたか?
従姉妹の家に行っていつも気づく事なのですが、
あの家の子たちは、基本みんな甘えたさんです。
1番上の娘(私と同い年)がお母さんに膝枕してもらってますし、
2番目にしても、それと相違無く。
末っ子は主にお父さん子ですが、私たちに比べればよほどお母さんにべたべたです。
それを思えば、私の家はよほど淡白であると言えます。
膝枕なんて論外です。
甘えたいと、思わないでもないんです。
けれど、こう大きくなってしまっては、何だかこっぱずかしくてできませんよね。
もう少し小さい時分にすればよかったのでしょうけれど、
母が仕事で疲れているのはよくわかってましたし、
してはいけないような気がしてできませんでした。
なにも考えずにひざに上れたのは小学校上がるまででした。
妹の面倒もありましたし。
その私より4つ下の妹でさえ、近頃は甘えという甘えをみせません。
(金の無心はありますが・・・^^;)
各家庭、個々のカラーがあって当然なのでしょう。
けれど、今になって思うのは、
もう少し甘えてくればよかったなってことです。
中途半端に大きくなってしまうと、
変に聞き分けよくなって、
でも、心では納得できなくて、
たまにはわがままも言ってみたほうがいいのかな。
否、自分の知らないところではわがまま言ってるのかしら・・・?
最後に抱きしめてもらったのはいくつのころだったかしら。
ゆきさんから、「BOOK BATON」というのを受け取ってしまったらしいので、
とりあえず、書いてみるのですが、
なにぶん17の若造です、
ゆきさんのように良いものは書けません。ご了承くださいませ。
1、持っている本の冊数
本棚にはファンタジーからスぺオペ、歴史物にエッセイといろんな本がありますが、元を正せば母のもの、というのがほとんどです。純粋に私のものといえば、せいぜい2~30冊です。マンガを足せばもう少しありますかねぇ。「元母の」を足せば100は軽く超えます。
2、今読みかけの本、読もうと思っている本
最近学校の図書室で借りているのは英書。
しかし専ら「あしながおじさん」とか「ライ麦畑でつかまえて」など。
今はシェークスピアの「真夏の夜の夢」をよんでいます。
読みたいとおもっているのは、国木田独歩の「馬上の友」
国語表現のセンターの問題に一部出てきたので全部読みたいなと思っています。
3、最後に買った本(既読・未読問わず)
なんでしたっけ・・・。「風の王国」かな?
これは歴史を基にしたほぼ創作という代物。少女向けの小説ですね。
4、特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊(まで)
私が大好きなのは十二国シリーズです。
世界観がしっかりしてますし、政治っぽい話も少し入ってるのでおもしろいです。
5冊、じゃないですけど・・・。
5、次にまわす人5人まで
「気まぐれ日誌」の仙流斎さん
「千年旅人」の園氏さん
「neohiroの日記」のneohiroさん
あまりまともな出来ではありませんが、お許し下さいませ。
今日はやたらに妹が機嫌悪い、う、ヒスがうつる・・・。
和妓
5、
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005年06月27日 21時07分44秒
コメント(2)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
ありがとうございました
ゆき180
さん
不躾にも突然このようなものを回してしまい、
それでもお答えいただいてありがとうございました。
それにしても、シェイクスピアを英書でとはすごいですね。
僕は日本語でしか読めません。
あと、十二国記はやっぱり面白いですか?
いろんな人に勧められ(生徒や前の学校の同僚など)、椎名誠が「図南の翼」は直木賞クラスだと言っているのを聞いて興味を持っているのですが、本屋ではいい年をした男が手に取るには勇気がいるコーナーに並んでいるので、未だに読んでいません(笑) (2005年06月30日 00時42分33秒)
返事を書く
Re:ありがとうございました(06/27)
和妓
さん
ゆき180さん
>不躾にも突然このようなものを回してしまい、
>それでもお答えいただいてありがとうございました。
>
>それにしても、シェイクスピアを英書でとはすごいですね。
>僕は日本語でしか読めません。
>
>あと、十二国記はやっぱり面白いですか?
>いろんな人に勧められ(生徒や前の学校の同僚など)、椎名誠が「図南の翼」は直木賞クラスだと言っているのを聞いて興味を持っているのですが、本屋ではいい年をした男が手に取るには勇気がいるコーナーに並んでいるので、未だに読んでいません(笑)
----
上手くは書けませんでしたけれど、意外と楽しかったですよ^^
私も洋書ではなく日本語で読みたいんですよ。
けれどここは悲しき受験生。
少しでも語彙力が必要なので、あえて辞書をひいて苦労して読むのです^^;
十二国記は面白いですよ。
男性が手に取りにくい、ということは、多分、ホワイトハート版ですね。
挿絵が入っているものでしょう?
講談社のほうには挿絵なしの結構真面目な表紙をしたのが置いてありましたよ。
そちらのほうでしたら、きっと手を出しやすいかと。
おすすめはやっぱり「図南の翼」です。
私も一番お気に入りなのです。
ぜひ読んでみてくださいな^^
和妓 (2005年07月03日 13時14分20秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全63件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
プロフィール
和妓
おこしやす
フォローする
お気に入りブログ
バカネコ日記
海獣トドさん
定時制教員のつぶやき
ゆき180さん
雑 木 林
neohiroさん
コメント新着
和妓
@
Re[1]:受話器を持って(01/27)
neohiroさん >ご無沙汰しました。<(_…
neohiro
@
Re:受話器を持って(01/27)
ご無沙汰しました。<(_ _)> 高校生…
和妓
@
Re[1]:極寒の日々(01/10)
neohiroさん >おめでとう御座います。&l…
neohiro
@
Re:極寒の日々(01/10)
おめでとう御座います。<(_ _)> 年…
和妓
@
Re:ありがとうございました(06/27)
ゆき180さん >不躾にも突然このようなも…
フリーページ
蒼月の古都
失楽園
理想郷
鎮魂歌
旅道
太陽の夢都
未来
忘れ貝
手をつないで
空
待ち合わせ
夢
ちょっとそこまで
光
独法師
逃げ道
好き
ありがとう
夢渡り
雪のみち
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: