全822件 (822件中 1-50件目)
6年が経ったよ あれから色々なことがありました 新しい環境で新しい友達が沢山出来ました 残念乍ら希死観念は消えてないけれど 今すぐ死ぬよりもう少し生きてみようかなと思えるよ。 生活環境や家族の状態が大きく歪んでしまって 懐古の情が湧くこともあるけれど、私にも出来ることは沢山ある。 どうか悲観しないで生きていけますように。 1つ前の記事の頃の自分へ 世界はそんなに悪いものではありませんでした
2015年11月26日
コメント(0)
曾祖母が亡くなりました。 暑いも空腹も憾じずに ただただ涙だけ壊れたように流れます 空が綺麗過ぎるくらいに綺麗です 梅雨明け后から初めての快晴でした 12:12に心停止。 医師の診察では12:40と記入。 祖母は12:45と説明。 大往生。 家族と鶴松と叔父に見送られました。 静岡が梅雨明けしてから 初めての快晴の日のことでした。
2009年08月07日
コメント(0)
本来なら失格だったそうですが 先生方から満場一致で擁護頂き あっさり卒業出来そうなこの事実。 人徳って大事なんですね。 つくづく想いました。 これで后一ヶ月 何も問題起こさなければ 無事に卒業出来ることになります。 桜が咲くと良いのだけれど。
2009年02月18日
コメント(0)
明けましておめでとうございます。 昨年は皆様の温かい御助力により平穏に過ごす事が叶いました。 何卒本年も宜しく御願い致します。 …と、堅苦しい挨拶から始めさせて頂きました。 新しい年の節目ですからね、一応。 さて。 本当に今年もどうぞ仲良くして下さいませ。 年賀メールや年賀状を下さった方々、有難うございました。 中には凄く凄く凝った、とても綺麗な年賀メールもありまして…恐縮。 でも綺麗なデコメ頂くの、本当に嬉しいです。 どうも有難う。 2009年が皆様にとって良い年でありますように。 ※今年は年賀状につきましては、頂いた方にのみ御返事させて頂いて居ります。 予め御了承頂ければ倖いに御座居ます。
2009年01月01日
コメント(0)
今年は…周囲との距離の保ち方に悩んだ一年でした。好き厭いが年々顕著になってきている氣がする。良ろしくないなぁ。でも救われたり、嬉しかったこともあった。教育実習を無事に終えて、卒業論文も出して。一番モメてた人間との距離は、充分話し合った訳じゃないけど、絶縁状態よりは全然近くに、落ち着いた。だから。優しくしてくれた全ての人に、どうも有難う。
2008年12月31日
コメント(0)
僕は友達に支えられて生きている。 ゼミの友達が、本当に優しい仔ばかりで とっくに見限られても良いような僕を 未だに面倒みて、甘やかしてくれる。 僕は甘やかされて居る。 自立しなくてはと想うのに、 狭い小さな優しい檻が氣持ち良くて 立ち上がろうと考えられない。 どうして。 僕の周りの世界だけは、 こんなにも緩やかで甘くて優しいんだろう。 同じ時間が流れている外の世界は、 あんなにも激しく悲惨なのに。
2008年12月01日
コメント(0)
如何して猫を被るの。 如何して皆で嘘吐くの。 如何して皆、俺の前では見せないの。 ちやほやされる甘えた性質見せないの。 格好良い面ばかり見せようとするの。 そんなに厭いか。 そんなに苹果が厭いか。 それならそうと如何して云ってくれないの。 そんな貴様の何処を信じろと云うの。
2008年11月29日
コメント(0)
大学で比較的仲の良い仔が 最近どうにも厭ましくて仕方ありません。 向こうもね、そう想ってるから大丈夫。 苹果が厭な想いをしてるのを見ると 氣持ちが晴れるんだってさ。 奇遇だね。 僕も全く同じ氣持ちだよ。 迂闊なことをオンラインで吐くものじゃないよ。 こんな人間はね、 喩え知らされてない頁だって見つけ出しちゃうんだよ。 だけど見つけたことは本人には内緒。 そうやって僕に見えない場所で吐けば良いよ。 最後にそのことを告げてやる。 悪いけど僕は君以上に誤魔化すことに馴れてるんだ。
2008年09月19日
コメント(0)
火星に水があったことが確認されました。 良かった。 求めていた事実が確証付けられた。 これで大きく変わっていけばいい。 岐度、誰よりもこの事実を喜んで居ると想う。 紅い星、紅い大地の乙女。 殺された乙女。
2008年08月01日
コメント(0)
七夕でした。 何も願いませんでした。 願ったって絶対に叶わない願いなら 誰に託したって結果が見えてるから それなら最初から口には出さない。 多分一生抱え込んでいく。 最大にして最后の願い。 誰にも話さずに話せずに死んで行く。 岐度。
2008年07月09日
コメント(0)
自分が一番の被害者だと想い込んで 相手を勝手に加害者に煽り立てて それで? それで君は結局何がしたかったの? そうまでしたのに 君は結局望んだものが手に入らない。 滑稽ね。 可哀想ね。 そうやって何でも相手の所為にして 依存してる間は、 恐らく何をしたって手に入る訳ないのにね。
2008年04月29日
コメント(0)
飴細工の籠が欲しい。 細い細い細工を表面に撒き付けて 中のものが逃げられないような。 陽に当たると鼈甲色に輝くのが良い。 獲物の色が映えるから。 紅く染まる蝶が欲しい。 友好の印に。 真っ紅に染まるまで大事に仕舞っておくから。 そして紅くなったら
2008年04月24日
コメント(0)
何時から 何処から こうなったのか もう自分にも把握出来ていない 昔のように接することが出来ない それは向こうも同じで 二人で立ち往生。
2008年04月21日
コメント(0)
赤信号の横断歩道に飛び出した。 后2秒のところで叔父さんに腕を掴まれた。 結局私は生きた侭病院に行った。 陰性、の診断書を受け取って、其の侭。 実習に行けないのなら、 今の私は何の為に生きているのだろう。
2008年03月26日
コメント(0)
明日から大学登校が開始。 またあの人ゴミの中に入るのかと想うと… 丸の内線は人を殺せると想う、本氣で。 何故頑なに5両編成を崩そうとしないのか。 子供が乗ったら圧死するよ。 もうすぐ桜が満開になるでしょうね。 もう近くの桜は咲いて居ます。 そして今年も約束が叶うことはないんだろうな。
2008年03月25日
コメント(0)
今日は最近御氣に入りの仔の誕生日。 性格が中々サバサバして居て楽しい。 来年はあの仔を一番の御氣に入りにしようかな。 だってあの仔は僕の本性を知っても動じなかったから。
2008年02月26日
コメント(0)
もう直ぐバレンタインデーですね。 当日は大学の補講が入ってます。 学校登校になりそう…。 (教職科目だから、強制登校ではなくとも行くべきだよね) 当日は大学や寮の仔と御祝いかしら。 うん。 今年はチョコタルトを作る予定。 去年は生チョコだったけどね。 16日にはディズニーシーへ行く予定。 しかもゴタゴタ起こりそうな面仔で参ります。 何事も起こらないと良いのだけれど…。
2008年02月10日
コメント(0)
何を以って開放されたと見做すかは各々次第。 それでも今僕は平穏を手に入れた。 明日は病院に検査結果を受け取りに行って来ます。
2008年02月06日
コメント(0)
レポートに殺されそう。 徹夜二日目にもなると些か恍惚憾が湧く。 明日は更に過酷になるけれど。 試験・演習発表・レポートの全部がある。 死にそう。 O先生、御結婚御目出度う御座居ます。 青い海に満たされた惑星の中で眠りたい。
2008年01月30日
コメント(0)
意外にも、自分を覚えててくれる人が多くて。 意外にも、自分を好きで居てくれる人が多くて。 僕は彼等に何を返してあげられるんだろう、と 無い頭を絞って考えた。 取り敢えず、「有難う」を云おうと想った。
2008年01月18日
コメント(0)
他人に髪を触れられるのは大厭いですが、 蓮になら触れられても全然構いません。 少しカットして、トリートメントして貰いました。 蓮にだけ許せる。 他人に、急所である背中を曝すこと。 貴方には出来ますか?
2008年01月05日
コメント(0)
新しい年が生まれました。 今年は誰と、何をするのかな。 少しだけ恐くて、少し楽しみにしてる自分が居ます。 こ―いうのは、厭いじゃないな。
2008年01月01日
コメント(0)
今日で2007年も終わりです。 今年は…表面上、は 此れ迄に無く穏やかに過ごすことが出来ました。 内面では…うん 身近な人間を拒絶しました。 自分でも自分の憾情を捉えることが出来ません。 今年はそれが特に顕著に表れました。 整理して熟考してみたら、 自分が意外と人間を好きなことが解りました。 驚愕。 こんな僕に付き合って下さった愛すべき生命全てに、 残り僅かな今年の安寧と、 来たる未来に最上級の倖いを。
2007年12月31日
コメント(0)
甘えて 甘えられて とっても甘くて嬉しいこと それはとっても優しいこと ほらね 君じゃあ無理だった
2007年12月12日
コメント(0)
もうすぐ今年も終わります。 僕は何が変わったんだろう。 変われていない氣もするし、 何かが変わったような氣もする。 ただ願って居ることは、僕の知人達が変わらずに居てくれますように。 綺麗な侭で居てくれますように。 ネバー・ランドがあるのなら、僕は行きたかった。
2007年12月01日
コメント(0)
穏やかに幼馴染が壊れました。 とても穏やか。 何がしてあげられるんだろう。
2007年11月19日
コメント(0)
将がこの世を旅立ってから、早くも2周忌になりました。 未だに実憾が湧けずに居ます。 未練がましく遺品を残して居たり、 散歩ルートを歩いてみたりで 一向に成長出来ていません。 私の全ての倖いが彼のものになりますように。
2007年11月17日
コメント(0)
もうすぐ11月17日がやって来る。 あたしから将を奪った11月17日がやって来る。 未だあたしは生きて居る。 何故に。
2007年11月13日
コメント(0)
宇宙へ民間人が旅立てる時代になったなら。 月へ行くよりも彗星を間近で眺めるよりも。 地球を此の目で見てみたい。 少しだけ手を伸ばしてみたくなったんだ。
2007年11月08日
コメント(0)
御機嫌良う。一年が経つと云うものは早いものですね。うかうかとして居たら、とうに霜月でした。深夜から明け方にかけて、吐息が白く濁る季節です。さて。最近、広告を防ぐ為に此方をちょこちょこ更新して居ります。演習は無事に終わりました。発表自体は何とかなり、履修者の方々に『可愛い』と御世辞を頂き、御氣を使わせてしまったことに申し訳無く想い、褒められたことに対して赤面し。発表を終えた頃には泣き出す寸前でした。生き恥・・・!!(こう表現したらば、先生に「古い表現を」と仰られました)う…辛い。起きて居ることが辛い。今日は1時間しか寝ていないから尚の事辛い。3限は教職必修科目なので出席しますが、4限は申し訳無くも早退させて頂こうかと考えて居ります。明日も1限からなのよ…しかも最近先生が心無い生徒に苛められて居るのよ…少しでも御慰め出来ることがあれば良いのだけれど。
2007年11月05日
コメント(0)
一人、叉縁を切ることになりそうです。 この頭が割れそうな状態は何だろう。 怒ってるのか寂しいのか安堵なのか。 そもそも自分は此の人を好きだったのだろうか。 好きだったよ多分。 けど彼女も違った、駄目だった。 苹果に付いて来ることが出来る人間なんて居るのかしら。 こんな横暴な怠惰な悪性な人間性をしてる果物に。 多分好きだったよ。 だからきっとこんなに 今こんなに悲しいって想っているんじゃないのかな。
2007年10月30日
コメント(0)
睡眠時間30分。そろそろ死にそうです。必修科目だけは出席したので帰ります。よく頑張った、俺。
2007年10月22日
コメント(0)
そうか! 僕は地元の人間が大好きで だからアイツ等と居ると駄目になるんだ!! わ―…如何仕様も無い。
2007年10月20日
コメント(0)
大学の人間が余りにも汚く見えて ついに一日無断欠勤決め込みました。 ちなみに次回の演習、わたくしの発表担当なのですが。 もう何も出来ません。 何も考えられません。 あんな生き物の中に居たら腐る。 結局信じてた人は、信じきれませんでした。 もうあんな人間のことは信じない。 結局誰も信じられない訳ですが。 それも良い。 信じることに心底疲れました。
2007年10月05日
コメント(0)
もう色々と大学の人間関係が駄目です。 誰が、じゃなくて全員、全部が。 頭痛が止まらなくなりました。 来週の土曜日迄保つかしら…。
2007年10月03日
コメント(0)
好きな人の為なら卑怯な手だって使えるんです。 それが人間なんです。 愛なんて名前を付けたって それは性欲を美化意識の元に置き換えただけの言葉です。 欲しいものは? チョコレート・オ・レ 1冊の文庫本 卵の入った雑炊 君からの携帯越しの声 髪をツインテールに縛ってる。 絡んで纏わりつかれるのが厭なんだ。 切れやしない癖に。 捨てるのが恐いんだ。 捨てられた時のことを考えると恐いんだ。
2007年09月29日
コメント(0)
喪服練習。 COMME CA ISM の黒服。 真っ黒。 源氏物語のレポートは末摘花に致します。 良いじゃあないか。 見目麗しい女性じゃあなくとも、 才氣溢れる知性持たずとも、 相手を想う心の強さだけは人一倍あるんです。 他人に莫迦にされ乍ら一人を信じて生きる強い人です。 不器用な位真っ直ぐな人なんです。 今の世の中も同じよね。 真っ直ぐ過ぎて、自分に正直過ぎて、 其の為『話が合わない』『付合辛い』と疎外されるよね。 世間が不甲斐無い。 疎外して笑ってる人間こそ滑稽で仕方無い。 疎外される人は哀れでならない。 滑稽の一部になりたくないから普通に付き合ってるだけで 『優しいね』って皆褒めてくれるの。 莫迦氣てる。
2007年09月24日
コメント(0)
学生の皆様は本日から学校なのでしょうね。 大学生と云う身分の苹果は不思議な憾じが致します。 乎嗟、今遊びに出掛けたら色々空いてるんだろうな―。 今日から1泊2日で母方の実家へ行って参ります。 昨日ブーツと服を散々買ったのに、叉買って参ります。 この散財癖治さなきゃな―。。
2007年09月01日
コメント(0)
真剣に太陽に殺されるんじゃないかと危惧して居る今日此の頃。 何だって関東はこんなに暑いんですか。 溶けてしまう。 日傘買って正解だね。 手放せない。 暑いと外に出るのが億劫だよね。 そんな訳で、寮の管理人から生存確認取られました。 つい先刻。 どんだけ引き篭もってんですか、俺。 適度に日光浴びないとビタミン精製されないんだけどね。 …ビタミンもだけど、俺の場合カルシウムも必要か。 誰か。 小魚と牛乳とチーズ以外で手軽にカルシウム摂取出来る方法、 知りませんか。 (喰えよ)
2007年08月17日
コメント(0)
此処を知ってる人は、殆どが中学・高校の頃の知人だよね。 御元氣ですか。 未だ此処を憶えてくれて居る人が居れば、の話。 苹果の方は、部活の仲間同士が疎遠になって居ます。 連絡取って居るのは、皆限られた人同士です。 全体で、って、頑張って居るのは、どうやら苹果だけなのかも。 時間の流れの所為だとしても、 住む環境の違いだとしても、 疎遠になることが、凄く恐い。 少なくとも苹果は恐い。 他の仔は、恐くないのかしら。 それとも、もう部活の仲間なんて如何でも良いのかしら。 疑心暗鬼。
2007年08月08日
コメント(0)
昼は終日、夜は終夜…。平安時代の文学家達は上手く言葉を生み出したものです。唯今、夏目漱石『私の個人主義』についての課題をして居ります。…教職目指す学生に、この論文を課題に出す神経って一体…一言で申しあげますと、頭を使わずとも読める論文、ですかね。。かなり読みやすいレベルです。が、それを深く読め、と仰られても困ります。だって元が浅いのに…。。これは新手の大学側からの苛めなのではないか!!そんな被害妄想に駆られ乍らも黙々と課題を綴るヘタレ。単位の為なら多少の不平は洩らすまい。…単位を貰った后で、教授の元云って問い質しちゃる。。
2007年07月29日
コメント(0)
貫徹明けです。 なのに今日は朝1からフルで授業です。 しかもバッチリ試験期間です。 死ねます。 先刻から寝不足と低血圧で氣持ち悪かったんですけれども。 今では、氣持ち悪さを通り越して、恍惚憾さえ憾じてます。 何か…奇妙な快憾の中を浮遊して居る様だ…。。 帰ったら寝ようね、俺。 今日一日保ったら、の話ですが(切実 東京の氣温32℃って何事ー!!?
2007年07月27日
コメント(0)
台風が終わったと想ったら、今度は地震。 息吐く暇も無いとは此のコトですね。 此れ以上被害が出ないと良いのだけれど…。 現在、夜の9時過ぎ。 よし。 苹果の活動時間だ。 今から散歩に行ってきます。
2007年07月16日
コメント(4)
甘やかされることに味を占めた人間って、 何処迄も愛情・憐憫に対して貪欲になれると想う。 身体が弱い仔って、結構周囲から心配されるよね。 それに味を占めた莫迦(恥ずかしくも友達)が、 散々「病院に行け」と云われて居たにも関わらず、 通院をサボっていたので、 今日地下鉄駅内で倒れたそうです。 それを聴いた時の苹果の反応は笑いを堪えてましたよ。 自業自得ってこのことか。 莫迦じゃないの。 ------------------------------------------ 取り敢えず、彼女には説教を致しました。 大学のエレベーターホールで。 そして、総合病院に行くことを約束させました。 コレで未だ行くの渋ったら、本氣で殴るつもりだった(短氣 えーと… 今、ふとカウンターを見てみた、ん、ですけど… 2萬5千以上も来客者が!!? えぇ、な、何だかすみません。。 こんな辺鄙な場所に、よく居らして下さいました… その割に更新出来てません、ねー。 ゃ、も、本当申し訳無い・・・!! mixiとTeacupのブログを現在同時運営してるのですが、 3つとなると難しいですね。 楽天だけに集中してた頃の御友達は、殆ど消息を断ってますし。 …ぁ、一人mixiで見付けたな、そう云えば。 感謝、感謝です。 有難う御座居ます。
2007年06月11日
コメント(0)
同じデニムの上着。 同じ白スカート。 同じ黒のハイソックス。 同じ黒の靴。 同じ髪型ストレート。 同じ声質アニメ声。 同じアーティストの曲を聴いて、 同じ珈琲を呑んでる。 そんなことが現実に起こり得るんだよ。 現に俺が今体験してるんですよ。 双仔、と呼ばれる仔と一緒にね。 ぁー暑い。
2007年05月14日
コメント(0)
昨日、友達から電話がありました。 高校で3年間一緒に図書委員をしていた 友達が亡くなりました。 御疲れ様。 有難う。 冥福を祈って居ます。
2007年05月12日
コメント(0)
発熱。欠席。 薬。栄養剤。冷えピタ。体温計。麦茶。氷。 右手にクマ、左手にウサギ。 左斜め上にピカチュウ。 右斜め上に針鼠、イルカ、犬。 昨日云って貰えた。 苹果は唯一の『双仔』の片割れなんだって。 絶対的な位置なんだって。 大丈夫。 寂しくない。
2007年05月09日
コメント(0)
今年の新1年生は元氣良いなー。 良過ぎてウザいなー。 煩いなー。 死ね。 煩い女の仔は、女の仔と呼びたくないですね。 唯のBefore伯母様。 蓮があんなのに育ったら…泣くなぁ・・・。
2007年04月29日
コメント(0)
最近一番一緒に居る仔が、好きなアーティスト真似します。 貴様にはアリプロ譲っただろが。 …真似されるのは一番厭いだって云ったよな? 俺、云ったよな? コイツとは当分唄いになんて行かねー。
2007年04月24日
コメント(0)
抹茶アイスを買いました。 誰が喰べるのでしょう。 ちなみに苹果は喰べれませぬ。 選挙立候補者に逢いました。 ペコリと会釈を致しました。 彼は笑顔になって3回御辞儀をしました。 苹果は何がしたかったのでしょう。 ちなみに苹果は住民票移してないので 此方の選挙には参加出来ませぬ。 屹度。 抹茶アイスも美味しいかも知れない。 屹度。 彼は真摯に政治に携わりたくて必死なのかも知れない。 だったら、偶には抹茶も試してみても良いだろう。 偶には聴衆に素通りされてる彼に優しくしてあげよう。 一時的な善良的行動を、人は偽善と仰いますけれども。
2007年04月21日
コメント(0)
全822件 (822件中 1-50件目)