PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
いよいよサンレモ音楽祭の季節となりました。一ヶ月後には最終日も終わり結果が出ている事でしょう。
今年のサンレモは、昨年チャンピオン部門の歌手が2曲歌い、その内の1曲を入賞曲として優勝を争う方法が取られましたが、それを受け継ぐ方式になりました。終了後、去年出てたコンピレーションCDでは、決勝戦に残れなかった曲が収録されず、本当に欲しければそれぞれの歌手のアルバムを買わなければなりませんでした。今年もかと思うとうんざりです。(と言っても私は優勝したマルコ・マンゴーニだけのアルバムを買っただけですが)
2014年 第64回サンレモ音楽祭
開催日時:2014年2月18日(火)~22日(土)5日間
場所:サンレモ市アリストン劇場
プレゼンター(総合司会):ファビオ・ファツォ、ルチアーナ・リッティッツェット(昨年と同じ「凸凹コンビ」)
出場歌手:チャンピオン部門(14歌手28曲)、新人部門(8歌手8曲)
芸術監督:マルコ・メンゴーニとマウロ・パガーニのコラボレーション
第一夜
・チャンピオン部門7歌手がそれぞれ2曲を歌い、投票(視聴者審査員50%、会場審査員50%)により、それぞれの歌手1曲を選び、最終選考に進みます。
・新人歌手部門の8出場歌手のプレゼンテーション(紹介)が行われます。
第二夜
・スター部門の残りの7歌手がそれぞれ2曲を歌い、投票(視聴者審査員50%、会場審査員50%)により、それぞれの歌手1曲を選び、最終選考に進みます。
・新人歌手部門の4出場歌手が歌い、投票(視聴者審査員50%、会場審査員50%)により上位2歌手を選出します。
第三夜
・チャンピオン部門の14曲が歌われ、テレビ投票システムで暫定順位を決めます。(この得票は最終戦に25%加重で加算されます)
・新人歌手部門の4出場歌手が歌い、投票(視聴者審査員50%、会場審査員50%)により上位2歌手を選出します。
第四夜
・「サン レモ クラブ」と呼ばれる夕方のイベントをします。音楽祭に関係なく投票対象になりません。イタリアの有名曲をチャンピオン部門参加者14歌手が歌います。この場合外国人歌手と共に歌う事も許されます。
・新人部門の入賞者4歌手による、最終戦の投票(視聴者審査員50%、会場審査員50%)により優勝及び入賞順位が決められます。
最終夜
・チャンピオン部門の14歌手の14曲が歌われ、、最終戦の投票(視聴者審査員50%、会場審査員50%)と第三夜の暫定順位による得票の25%加重加算した得票で、優勝と入賞順位が決められます。
<チャンピオン> (邦題は直訳です)
☆ Arisa アリーザ (vf)
・ Lentamente (ゆっくりと) ( Cristina Donà , Saverio Lanza ) 出版社
・ Controvento (コントロヴェント) ( Giuseppe Anastasi ) 出版社
☆ Cristiano De André クリスティアーノ・デ・アンドレ(vm)
・ Invisibili (目に見えない) ( Fabio Ferraboschi , Cristiano De André ) 出版社
・ l cielo è vuoto (空は空で) ( Diego Mancino , Cristiano De André , Dario Faini ) 出版社
☆ Giusy Ferreri ジュシー・フェッレリ (vf)
・ L'amore possiede il bene (愛が良い) ( Roberto Casalino , Nicolò Verrienti ) 出版社
・ Ti porto a cena con me (一緒に夕食を食べましょう)( Roberto Casalino , Dario Faini ) 出版社
☆ Frankie Hi-Nrg フランキー・ハイ-Nrg (vm)
・ Pedala (ペダル)( Francesco di Gesù , Carolina Galbignani , Leonardo Beccafichi ) 出版社
・ Un uomo è vivo (男は生きている) Francesco di Gesù , Carolina Galbignani , Leonardo Beccafichi ) 出版社
☆ Raphael Gualazzi feat. The Bloody Beetroots ラファエル・グアラッツィ(vm)feat.ザ・ザ・ブラディー・ビートルーツ (compl)
・ Liberi o no (自由か否か) ( Raphael Gualazzi , Bob Cornelius Rifo , Leonardo Beccafichi ) 出版社
・ Tanto ci sei (だからね) ( Giuliano Sangiorgi , Raphael Gualazzi , Bob Cornelius Rifo ) 出版社
☆ Noemi ノエミ (vf)
・ Bagnati dal sole (太陽を浴びて) ( Veronica Scopelliti , Richard Frenneux , Caroline Ailin ) 出版社
・ Un uomo è un albero (男は木) ( Veronica Scopelliti , Dario Faini , Diego Mancino ) 出版社
☆ Giuliano Palma ジュリアーノ・パルマ (vm)
・ Cos ì lontano (今のところ) ( Nina Zilli , Marco Ciappelli , Alessandro Fiora ) 出版社
・ Un bacio crudele (残酷なキス) ( Cristiano Valli , Giuliano Palma , Fabio Merigo ) 出版社
サンレモ音楽祭 (FESTVAL DI SANREMO)7… 2022.07.27
サンレモ音楽祭 (FESTVAL DI SANREMO)7… 2022.07.22
サンレモ音楽祭 (FESTVAL DI SANREMO)7… 2022.07.17