cnz27hiroのブログ

cnz27hiroのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cnz27hrio

cnz27hrio

Calendar

Comments

cnz27hiro@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) RAIのホーム・ページでも過去のプログ…
からっぽ@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) 初めまして。 彼女の名前をしたのはごく最…
cnz27hiro@ Re[1]:ヤフオク出品情報28(04/14) だるぽよさんへ コメント有難うございまし…
だるぽよ@ Re:ヤフオク出品情報28(04/14) メッセージ失礼します。 このブログのこの…
背番号のないエースG @ 民謡(民族音楽) 1(06/30) 先日はcommentくださり、ありがとうござい…

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2014.03.04
XML

フレッド・ボングスト (vm) Fred Bongusto

本名アルフレード・アントニオ・カルロ・ブォングスト(ALFREDO ANTONIO CARLO BUONGUSTO)、1935年4月6日ナポリの東北東の山中にある小都市カンポバッソ(CAMPOBASSO)生。自作自演歌手、映画音楽作曲家。

私の過去ブログ 「三つの顔を持つ男、フレッド・ボングスト(FRED BONGUSTO)」1~4

http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/5087742.html、

http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/5113697.html

http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/5153516.html

http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/5153687.html

http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9922727.html  「サンレモの歌手たち 100 フレッド・ボングスト1」も合わせご覧ください。

             PM45-3409FRED BONGUSTO (1967 PM45-3409)

 65年サンレモ音楽祭入賞曲"明日を待とう (ASPETTA DOMANI)"は年間ランク91位のヒットに、"荒野の1ドル銀貨 (A MAN... A STORY)"のイタリア語ヴァージョン "君が君でなかったら (SE TU NON FOSSI BELLA COME SEI)"が年間ランク47位の大ヒットとなりました。

フォニット・チェトラのフォニットはチェトラに比べて地味な存在でした。67年サンレモ音楽祭にポーランドの美人歌手アンナ・ゲルマンをパートナーに自作"ジ"で出場しましたが参加で終わります。

フレッドはサンレモ後、契約更新をせずにRCAイタリアーナに移籍します。ウィキペディアでは3枚のシングル盤が出たことになっています。後(81年)に出た廉価盤リネア3シリーズでは片面6曲で、違う曲も入っているのでRCAで何曲吹き込んでいたのか分かりません。

69年にはアドリアーノ・チェレンターノのクランに移籍し(ウィキペディアではシングル2枚)、翌70年にはチェレンターノと大喧嘩してクランを飛び出したと書いたのですが、今回調べてみるともう1枚シングルを出しており、本当に喧嘩したのかどうかも疑う余地がありそうです。

BF-69036 (1970 CLAN CELENTANO) Nell'alba alle sei/Tremila anni fa

BF-69036 (Fred Bongusto)

彼の公式ホーム・ページもあるのですが、大らかな作りでディスコグラフィーは役立ちそうもありませんでした。
70年に古巣リフィに戻ります。75年までの約6年間在籍し、60年代前半の過去のヒット曲と、新しく吹き込んだ曲で9枚ほどのアルバムをリリースしています。この頃からヒット・ソング歌手から大人のアルバム歌手として変化していきました。リフィ復帰後3枚目のシングル盤"ローザ"は歌詞の一部が日本語で歌われたおり、国内シングル盤や国内盤アルバムにも収録され、何となく親しみを感じさせる曲です。
 また"青い体験(MALIZIA)"のサントラ盤は日本でも、e Bayのオークションでも高値が付いています。

フレッド・ボングストの国内盤

HIT-1439 (1967年6月10日 SEVEN SEAS - キング) 続・さすらいの一匹狼 (ADIOS GRINGO)/ ジ (GI)

HIT-1439HIT-1439 PS-  15PS-  15

PS-  16 (1967年7月SEVEN SEAS - キング) 17cm CPこれぞマカロニ・ウェスタン第1集 (WESTERN BEST 4 Vol.1)4.続・さすらいの一匹狼 (ADIOS GRINGO)

PS-  15 (1967年7月SEVEN SEAS - キング) 17cm CPこれぞマカロニ・ウェスタン第2集 (WESTERN BEST 4 Vol.2)4.荒野の1ドル銀貨 (A MAN... A STORY)

PS-  16PS-  16SR-  12SR-  12

SR-  12 (1967年8月10日 SEVEN SEAS - キング) 30cm LPマカロニ・ウェスタンのすべて (SOUNDS FROM WESTERN MOVIES)
5.荒野の1ドル銀貨 (A MAN... A STORY)12.続・さすらいの一匹狼 (ADIOS GRINGO)

SR- 313~5 (1969年10月25日 SEVEN SEAS - キング) 30cm 3LP Box カンツォーネ・スター大名鑑 (PANORAMA DI CANTANTI)
2- 明日を待とう (ASPETTA DOMANI)

SR- 313~5SR- 313~5GW-  99~100GW-  99~100a

GW-  99~100 (1971年1月SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LPイタリア映画ダブル・デラックス (ITALIAN FILM THEMES DOUBLE DELUXE)1-11.荒野の1ドル銀貨 [英] (A MAN... A STORY)

SR- 607~8 (1971年4月10日 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LPカンツォニッシマのすべて第1集 (CANZONISSIMA (I))1-4.君が誰か知らない (IO NON SO CHI SE)

SR- 607~8SR- 607~8  SR- 609~10SR- 609~10a

SR- 609~10 (1971年5月10日 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LPカンツォニッシマのすべて第2集 (CANZONISSIMA (II))2-6.君が君でなかったら (SE TU NON FOSSI BELLA COME SEI)

SR- 611~2 (1971年6月10日 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LP夏のディスク・フェスティヴァルのすべて (UN DISCO PER L'ESTATE)1-8.二つの瞳 (PRIMA C'ERI TU)

SR- 611~2SR- 611~2aGW- 167~8GW- 167~8a

GW- 167~8 (1971年12月20日 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LP鮮烈西部劇のすべて (THE BEST OF BLOODY WESTERN THEMES DOUBLE DELUXE)2-8.荒野の1ドル銀貨 [英] (A MAN... A STORY)

2-10.続・さすらいの一匹狼 (ADIOS GRINGO)

FM-1010 (1972年5月5日 SEVEN SEAS - キング) 真昼の用心棒 (BACK HOME SOMEDAY [E])/荒野の1ドル銀貨 (A MAN... A STORY) セルジョ・エンドリゴ (SERGIO ENDRIGO (vm))/フレッド・ボングスト (vm)

FM-1010FM-1010 MAX-  12MAX-  12

MAX-  12 (1972年6月10日 SEVEN SEAS - キング) 30cm LPマカロニ・ウェスタンテーマMAX20 (THE BEST OF WESTER THEME MAX 20)20.荒野の1ドル銀貨 (A MAN... A STORY) 

OH-  22 (1972年10月SEVEN SEAS - キング) 17cm CPさすらいのジャンゴ/マカロニ・ウェスタン・サントラ・ベスト4 (DJANGO/WESTERN THEMES BEST 4)3.荒野の1ドル銀貨 (A MAN... A STORY)

OH-  22OH-  22GW- 511~5GW- 511~5

GW- 511~5 (1972年10月 SEVEN SEAS - キング) 30cm  5LP Boc映画音楽大全集 (SCREEN MUSIC GALAXY)
4-8.荒野の1ドル銀貨 (A MAN... A STORY)

GW- 233~4 (1973年1月 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LP 忘れな草 から ガラスの部屋 まで (CANZONE ON CINEMA DOUBLE DELUZXE)1-12. 君が君でなかったら (SE TU NON FOSSI BELLA COME SEI)

GW- 233~4GW- 233~4aSR- 874SR- 874

SR- 874 (1974年8月 SEVEN SEAS - キング) 30cm LP愛をたずねて/ナツノディスク・フェスティヴァル1974 (ST. VINCENT FESTIVAL 1974)12.愛の潮騒 (PERDONAMI AMORE) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.04 10:37:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: