cnz27hiroのブログ

cnz27hiroのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cnz27hrio

cnz27hrio

Calendar

Comments

cnz27hiro@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) RAIのホーム・ページでも過去のプログ…
からっぽ@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) 初めまして。 彼女の名前をしたのはごく最…
cnz27hiro@ Re[1]:ヤフオク出品情報28(04/14) だるぽよさんへ コメント有難うございまし…
だるぽよ@ Re:ヤフオク出品情報28(04/14) メッセージ失礼します。 このブログのこの…
背番号のないエースG @ 民謡(民族音楽) 1(06/30) 先日はcommentくださり、ありがとうござい…

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2015.09.16
XML
★オルネラ・ヴァノーニ (vf) Ornella Vanoni


          SPO-567SPO-567

所属レコード会社 :Ricordi、Ariston、Vanilla、CGD
サンレモ音楽祭出場7回 :1965年入賞、66年6位、67年4位、68年2位、70年4位、89年10位、99年4位

SPO-507 (1974年 Super Oscar - Ariston) Ornella Vanoni
1.E la chiamano estate (人はこれを夏と言うの)
2.Che Cosa C' è (どうしたの)
3.Una Ragione di Più (なやみ)

5.Il Tuo Amore (君の愛)
6.Eternità (永遠)
7.Mi Sono IInnamorata di Te (あなたに恋して)
8.Io Sì (愛の悔恨)
9.Innamorati a Milano (ミラノで愛し合う)
10.Ritornerai (リトルネライ)
11.Finisce Qui
12.Io Volevo Diventare...
SPO-507SPO-507SPO-528SPO-528
SPO-528 (1974年 Super Oscar - Ariston) THE HITS OF ORNELLA VANONI

2.Le Mantellate (マントを着た人々)
3.E Così Per Non Morire (消えぬ情熱)
4.Un Uomo Molte Cose Non Le Sa
5.Ma Come Ho Fatto (とおり過ぎた想い)
6.Sto Male (灰色の途(みち)Je suis malade)

8.Che Barba Amore Mio (あやまち)
9.Ma Mi (マ・ミ)
10.L'Appuntamento (逢びきSentado A Beira Do Caminho - Roberto Carlos)
11.Tristezza Per Favore Va' Via (悲しみよ去ってTristeza)
12.Domani è Un Altro Giorno ((明日は別の日 The Wonders You Perform)

 きっと年末だろうと思いますが、アリストンの廉価盤シリーズ、スーパー・オスカーで3枚の編集ベスト盤が出ています。「Ornella Vanoni」はカンタウトゥーリの歌を中心にした盤、ミラノでのコンサート・ライヴ曲とヒット曲を集めた「THE HITS OF ORNELLA VANONI」、ミラノのコンサート・ライヴ[AR・LP-12050]の復刻盤「Ornella Vanoni Senza Rete」の3枚でした。ただ資料が少なく、それぞれ見つけたものでの判断ですので、発売された時期、内容が違っているかもしれません。

SPO-567 (1974年 Super Oscar - Ariston) Ornella Vanoni Senza Rete ※ジャケット写真は顔写真画像をご参照
1.Non Esiste La Solitudine (私は孤独じゃやないLa Solitude Ça N'Existe Pas)
2.Albergo A Ore (一日だけの恋人Les Amants D'Un Jour)
3.Il Disertore (脱走兵Le Deserteur)
4.Che Cosa C' è (どうしたの)
5.L'amore è Come Un Giorno (恋は一日のように L'Amour C'Est Comme Un Jour)
6.Ah... L'amore L'Amore (あゝ愛よ愛)
7È Poi Tutto Qui? (これですべてなら In That All There Is? - Dan Daniels)
8.Finalmente Libera (そんなはずないわNon C'Est Rien)
9.Le Mantellate (マントを着た人々)
10.La Zolfara (鉱山)
11.Ma Mi (マ・ミ)

OV-005 (1975年2月 Vanilla - Fonit Cetra) Se dovessi cantarti (ため息) trasmissione televisiva "Fatti e fattacci" (Antonello Falqui, 1975) /Alibi (アリバイ)
          OV-005OV-005


 75年1枚目は実験的なテレビ番組の曲でした。75年2月15、22日、3月8、15日にRAIで放送されたオルネラ・ヴァノーニとルイジ・プロイェッティ(Luigi Proietti)が繰り広げる4都市に捧げる4話の音楽ドラマです。ルイジ・プロイェッティは映画「愛すれど哀しく(BUBU')」のサントラ・アルバムに収録されている“マンドリンにあわせて(LA MAESTRA DI MANDOLINO)”1曲のみ日本で紹介されている歌も歌う俳優です。

 ヴァニラでのシングル盤3作目“愛する女”、同名のタイトル・アルバムを出しました。シングル盤は年間ヒット・ランク73位の成績を残しています。

OV-006 (1975年 Vanilla - Fonit Cetra) Uomo mio, bambino mio (愛する女)/Canta canta (歌え歌え人生を)
            OV-006OV-006
OVL-2003 (1975年 Vanilla - Fonit Cetra) Uomo mio bambino mio
 LSM-1115 (1987年 MusicA - CGD) Uomo mio bambino mio
1.Uomo Mio Bambino Mio (愛する女)
2.Fili (フィ-リングFeelings)
3.Sincerità (誠実)
4.Di Questo E D'Altro (はかなさ)
5.Canta Canta (歌え歌え人生をCanta Canta, Minha Gente)
6.Costruzione (ふしぎな土曜日Construçao)
7.La Luna E'... (月に想いをよせてThe Moon Is A Harsh Mistress)
8.Conosco (沈黙)
9.Non Sai Fare L'Amore (愛してほしい)
10.Come Il Vento (風のように)
OVL-2003OVL-2003LSM-1115LSM-1115

 アルバムは75年年間ベスト・アルバム24位になっており、アルバム歌手としての存在が大きくなっていきます。日本では「女の第三章/オルネラ・ヴァノーニ(UOMO MIO BAMBINO MIO/ORNELLA VANONI)」として発売されましたが、“Fili (フィ-リングFeelings)”を国内盤「女・オルネラ・ヴァノーニ(LA VITA DI ORNELLA VANONI)」で使用しているため、“ため息(SE DOVESSI CANTARTI)”に差替え、ジャケットは同じデザインを使っています。

全所属会社のアリストンも大ヒット曲“恋のひととき”の編集再発シングル盤とヒット曲を集めた2枚組アルバムを発売しました。両方ともイラストを使い、ミーナ風のジャケットに仕立てています。

AR-00708 (1975年 Ariston - Ricordi) Un'Ora Sola Ti Vorrei (恋のひととき)/Finisce Qui
AR-00708AR-00708AR・ALB2-12277AR・ALB2-12277
AR・ALB2-12277 (1975年 Ariston - Ariston) 30cm 2LP L'oro di Ornella
1-1.Domani è Un Altro Giorno ((明日は別の日 The Wonders You Perform)
1-2.Sto Male (灰色の途(みち)Je suis malade)
1-3.Resta Cu'mme
1-4.Acqua Di Settembre
1-5.Un'Ora Sola Ti Vorrei
1-6.L'Appuntamento (逢びきSentado A Beira Do Caminho - Roberto Carlos)
1-7.Dettagli (見つめられてDetalhes)
1-8.Ore D'Amore
1-9.Se Per Caso Domani
1-10.Albergo A Ore (一日だけの恋人Les Amants D'Un Jour)
1-11.E Così Per Non Morire (消えぬ情熱)
1-12.Il Tempo D'Impazzire
2-1.Mi Sono IInnamorata di Te (あなたに恋して)
2-2.Tristezza Per Favore Va' Via (悲しみよ去ってTristeza)
2-3.Io Sì (愛の悔恨)
2-4.Ma Mi (マ・ミ)
2-5.E La Chiamano Estate
2-6.Pazza D'Amore (愛に狂わされて)
2-7.Che Cosa C' è (どうしたの)
2-8.Le Mantellate (マントを着た人々)
2-9.La Musica E' Finita
2-10.Il Disertore (脱走兵Le Deserteur)
2-11.Una Ragione di Più (なやみ)
2-12.Arrivederci



オルネラ・ヴァノーニの国内盤  (キング発売は原盤Ariston、ポリドール発売の原盤はRicordi)
GW- 259〜60 (1974年2月 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LP カンツォーネ・ゴールデン・ベスト・ダブル・デラックス (CANZONE GOLDEN BEST DOUBLE DELUXE)
1-13.逢びき (L'APPUNTAMENTO)
2-2.カ-ザ・ビアンカ (CASA BIANCA)

GW- 259〜60GW- 259~60aMW-9801〜2MW-9801^2a

MW-9801〜2 (1974年4月 RICORDI - ポリドール) 30cm2LPパーフェクト・シリーズ・カンツォーネ (PERTECT SERIES CANZONE)
2-2.生命をかけて (IO TI DARO' DI PIU')

FMW- 19〜20 (1974年5月 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LP ゴッドファーザー、シェルブールの雨傘、ロミオとジュリエット/不滅のスクリーン・テーマのすべて (IMMORTAL FILM THEMES)
1-11.逢びき (L'APPUNTAMENTO)

FMW- 19〜20FMW-  19~20aLAX- 109LAX- 109

LAX- 109 (1975年1月 SEVEN SEAS - キング) 30cmLP 逢びき/オルネラ・ヴァノーニ(L'APPUNTAMENTO/ORNELLA VANONI)
1.逢びき (L'APPUNTAMENTO)

3.カーザ・ビアンカ (CASA BIANCA)

4.好き好き好き (MI PIACI, MI PIACI)
5.やさしく歌って [伊] (MI FA MORIRE CANTANDO)
6.ゴッドファーザー~愛のテーマ (PARLA PIU' PIANO)
7.ヴェニスの愛 (ANONIMO VENEZIANO)
8.音楽は終ったのに (LA MUSICA E' FINITA)
9.明日は別の日 (DOMANI E' UN ALTRO GIORNO)
10.陶酔のとき (IL TEMPO D'IMPAZZIRE)

MW-3001 (1975年4月 RICORDI - ポリドール) 30cmLPほほにかかる涙 (JOY FOREVER CANZONE UNA LACRIMA SUL VISO)
10.生命をかけて (IO TI DARO' DI PIU')

MW-3001MW-3001DY-5004-3〜4DY-5004-3~4a

DY-5004-3〜4 (1975年4月 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LPカンツォーネ・ベスト・スター・ベスト・アルバム LAXシリース・ダイジェスト (CANZONE LAX SERIES DIGEST) 試聴盤・非売品
1-16.逢びき (L'APPUNTAMENTO)
2-1.ゴッドファーザー~愛のテーマ (PARLA PIU' PIANO)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.16 16:34:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: