全24件 (24件中 1-24件目)
1
できる上司の話の聴き方・「聴く」ことを態度で示している・相手と同じ目線、位置(立場)で聴く・相手の存在を認めてから質問しているポイントは ・できない上司は結果と悪いところに目を向けて聴く ・できる上司は過程と良いところに目を向けて聴く ☆上司の聴き方、目の付け所で『やる気』は『やめる気』に変わります。
2007年06月06日
コメント(0)
NHKの番組「プロフェッショナル」は、毎回各分野のプロフェッショナルの方の経験談とインタビューが大変参考になります。「人を動かす流儀スペシャル」では、「リーダーの資質」について特集されていました。プロフェッショナルの言葉の中で、私が特に共感した「リーダーのコンピテンシー(特性)」は、リーダーのあなたもお持ちの次の3つでした。1、未来や周囲を察知する好奇心のセンサーを持っている2、ビジョンを持ち、周囲に夢を与える存在である3、話しを聴き、共感し共感を得、大切にしている上記3項目は、どれも特別な才能や能力でなく誰もが磨がけるヒューマンスキルなのです。何か上手くいってないと思われた「あなた」、コミュニケーション力やヒューマンスキルをアップさせるコーチング・セミナーに参加してみませんか?
2007年05月30日
コメント(0)
日本一の情報商材アフィリエイター川島和正さんの新刊情報お知らせします。この本は、テリー伊藤氏も「あ然!」としています。今なら限定特典「月収3000万円稼ぐ24歳男の秘密」も付いてくるのでオススメです。■ 働かないで年収5160万円稼ぐ方法 書籍版1365円 ⇒ http://5160.info-pub.net/pre1/川島さん曰く、この本は完全なるノウハウ暴露本ということです。オークションノウハウ(9800円相当)アフィリエイトノウハウ(19800円相当)情報起業ノウハウ(29800円相当)を、たった1365円の本に詰め込んでしまったそうです。■ 働かないで年収5160万円稼ぐ方法 書籍版1365円 ⇒ http://5160.info-pub.net/pre1/この本を読めば、「ネットで稼いでいる人が何をやっているのか?」最新情報がわかります。そして、あなたが全くの初心者であったとしてもネットで月10万円、30万円、100万円と稼げるようになるそうです。■ 働かないで年収5160万円稼ぐ方法 書籍版1365円 ⇒ http://5160.info-pub.net/pre1/さらに今なら、限定特典として、インターネットビジネスで月に3000万円稼ぎ出す小山竜央さんと川島和正さんの対談MP3「月収3000万円稼ぐ24歳男の秘密」も付いてきます。こちらは期間限定の特典となっているようですので、お早めに申し込むことをオススメします。
2007年04月25日
コメント(0)
あなたの1年のプランは明確になっていますか?あなたの今年1年の計画や目標、未だでも大丈夫。あなたが、理想とする成りたい自分の姿や状況を思い浮かべてください。それが、あなたの目的のビジュアル化であり、ビジョンです。その姿をイメージ、映像化していく途中の道標が目標。その一連の目標作りがプラン・計画なのです。三日坊主や苦手な人は、希望の写真や絵をプリントして手帳に入れるかPCの横に貼って毎日眺めましょう!Let’s try & Do it!
2007年01月03日
コメント(0)
新年あけまして おめでとうございます。旧年中は、誠に有難うございました。皆様とのブログ上での出会いが私の大きなエネルギーとなり刺激となりました。今年も私のモットーである人の出会いやご縁を大切にしたいと思います。新年の皆様の一層のご活躍とご多幸並びにご健康を心よりお祈り申し上げます今年も、活発な情報交換並びに活動をしたいと思いますので何卒よろしくお願い申し上げます。あなたの成幸へのナビゲーターCoach
2007年01月01日
コメント(0)
3ヶ月振りに復帰した日の松井秀喜選手は、連続4安打で、最終打席も四球で出塁。「やはり松井は凄い!」と思われた方が多いと思います。では、「彼の凄さは何か?」一言では言いつくせないかもしれません。試合後のまず第一声は、「スタンディング・オベーションで迎えてくれたファンに感謝します!」と、常に感謝しているんですネ。怪我をしてリハビリの最中、出来ることも限られる時も、8月検査で「骨がついていない」と打撃の許可が出なかった時も、思うような練習ができない、あせる時期に「小さなドリルを使って前に進み続けている、という思いが支えになった。」「楽しめたよ。怪我で休んでいた、この期間・・・。」と淡々と語る松井選手。結果が出ない時、停滞している時、苦境の時も、努力は怠らず、「小さなドリル」を使って前に進み続ける、確実にやるべきことはやる、その精神と実行力。メゲル時にはあなたも、松井選手に便乗して、ポジティブに、今自分ができることを自分で選択し、小さな一歩でも前進・行動し、周囲に感謝して行きましょう!
2006年09月14日
コメント(0)
伸びる、実力をつけるには、まず始めに持続力・継続力が必要です、そして、のめり込める力と、チャンスをつかむ人が飛躍します。ステップ11 直感を使おう! 自分の感性を信じ、鋭いアンテナを立て 感度を良好にしてみよう。 偏見も、奢りも、謙遜も、僻みも全てを捨て、 本来の自分で勝負しょう! 直感を研ぎ澄ませるには、即断即決トレーニングを! そして経験で直感は強くなります。 直感が対応力と改革力を起こします。
2006年08月18日
コメント(0)
新入学、新入社、転勤移動があって新しい環境になった方、それを迎え入れる方と新しい出会いが始まった月ですが皆様の周囲はいかがですか? 「新しい環境で初めて出会う人と話す時、 あなたはどんなことに気をつけていますか?」私は、アイスブレイク、氷を溶かす、相手の方がリラックスできる話題を投げかけます。天気や趣味などちょっとしたことですが、相手の意見を引き出す質問をします。相手の人に興味を持っている、あなたの話を聞きたいのです・・・。という態度や質問、相手の心にちょっと踏み込むような感じで伝われば、信頼関係を瞬時に作ることもできます。皆様も、相手に投げかける一言の質問、工夫して考えてみてください。
2006年04月21日
コメント(0)
新しい年度、4月新しいスタートの始まりです。この時に今後の新しい自分イメージを描きましょう。トリノ五輪で活躍したスケートの清水、岡崎朋美、荒川静香各選手のインタビューでは、皆さんセルフイメージを強く描いてます。大事な本番の時にもflow状態(気持がゆったりしていて、自分のイメージができてる、平常心、自分自身を楽しんで)でいる。自分の可能性に自信を持ち何事も楽しくやる、笑顔の明るい右脳人間、子供力のある人です。WBCの王監督や選手達も同様だと思います。目的地や自分の装備を知らないで、飛行機を発進操縦するパイロットはいないでしょう。今あなたは行き先もハッキリせず出発するのですか?セルフイメージが描けてる、今、明日、そして自分の未来、目標が描けている事、とても大切なことですネ。
2006年04月03日
コメント(0)
潜在意識の活用+行動+努力=願望の実現願望の実現は、あなたの潜在意識の中にある信念が、願望をかなえるために必要なものに変化し、夢や願望を叶えるために必要な考え方や行動を無意識的にとれるようになるからです。これによって今まで見逃していたような情報もキャッチするようになり物事の見方や捉え方も建設的に変わってきます。対人関係でも積極性が増したり好感をもたれる人柄に変わっていったりします。こういったことが引き金になり、以前の自分では考えられないようなラッキーとしか思えない出来事やチャンスが転がり込んできます。チャンスは、実は普段からあなたのまわりにあったモノなのですが以前のあなたでは、見たり感じたりすることができなかったわけです。心理学者ユングのとく,集合的無意識というのは,潜在意識の更に下にあり個人の経験的な枠を超えた全ての人間に共通の無意識領域を言います。この集合的無意識の法則は、空間を隔てて私たちを共通に支配し心と心の結び付きによって見えない網の目を作っているということです。このことによって引き起こされる現象の一つが「共時性」一般的に「シンクロニシティ」と呼ばれ、意味のある偶然の一致とも言われています。例えば、あなたが友人のことを考えていたら携帯電話が鳴った。電話に出ると今考えていた友人からだったということ等。あなたの夢や願望が潜在意識に届き、潜在意識があなたの願望を叶える為に集合的無意識にアクセスします。そして集合的無意識があなたが必要とする情報・人物・条件等をタイミング良くあなたに提供します。このような働きで夢や願望を実現してしまうわけです。次回、願望の実現への行動へ続く・・・。
2006年03月11日
コメント(0)
トリノでメダルが取れないのは選手やコーチだけの問題ではないと思います。最近の犯罪や事件も親や先生、教え方が悪いだけで片付けられないと思います。それは、日本の人材育成・家庭と学校の教育システムや構造、そして政治・経済・社会の問題へ波及する私達の問題だと、皆さん気付いておられるのではないでしょうか?首相交代の年、今、求められるリーダーそして日本のリーダーは、どんなタイプの人なのでしょうか?リーダーシップも変革の時期を迎え、今までのように積極的に声をかけ心を把握しリーダーシップを発揮するだけでなく、内外に確固たるビジョン・方向性・理念をきちんと示し実行する、マネメジメントする力が望まれています。そして部下や相手の話を聴き認めることができるリーダーです。
2006年02月26日
コメント(0)
立春とは言え夜はまだ寒いですネ!暦の上では春ですが、桜の花咲く春には未だ未だです。この寒い時期、植物界の土の中では何か起きてるのでしょうか?どんなに肥沃な土でも、きちんと種を蒔き、耕し育てないと、作物はできません。そしてこれは人間関係にも同様なことではないでしょうか。最初に与えることをしないで得ようとすることは、種を蒔かずに収穫しようとすることと同じようにむなしいことでしょう。与えることと得ることの関係は、あなたが何をする場合でも変わらないでしょう。どんな試みであっても、成功させるために、まずあなたの時間と力を惜しまず使うことが大切です。何か得るためには、まず与えることも重要です。努力が報われず、がっかりすることもあるかもしれませんが、何の貢献もせずに見返りだけを要求しているとすれば、失望とイライラを感じたままの一生を送ることになるでしょう。「見返りを期待する前に、自から進んでベストを尽くせば、この上ない報酬という大きな収穫が人生から与えられるでしょう。」
2006年02月05日
コメント(0)
自分の夢や願いを明確なビジョンにし今年1年の目標は立てた、しかし行動が起きない、三日坊主だと悩んでいる人はいませんか?そうです、目標達成までのスケジュールが組まれていなければ、目標は単なる「願い」に過ぎません。計画には必ず、短期・中期・長期的な目標を設定しましょう。状況に応じて目標を修正し、達成された目標に印をつけていきましょう。あなた自身の為に自分が間違ったコースを進んでいないかを確認するための時間も必ず取りましょう。
2006年01月30日
コメント(0)
不思議なことに私たちの心は、何故か考えていることを現実化する方法を見つけ出し、その通りになることが多いのです。もし失敗するだろうと考えていれば、本当に失敗してしまうのです。チャンスのたびに、消極的な面ばかり気にしていれば、何もうまくいかないでしょう。しかしその逆も真なのです。あなたが幸せで積極的ならば、好ましい物事を引き寄せます。常に積極的な考え方を保つためには、消極的な考えがあなたの意識に入り込みかけたら、その考えをすぐ取り除くことが必要です。それには、成功して幸せになっている自分自身を思い浮かべてください。ワクワクして嬉しい気持を!そうしたら、きっと今までの消極的な思いは、どこかへ消えていくでしょう!
2006年01月27日
コメント(0)
日経ウーマン誌「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2002」大賞を受賞した桝一市村酒造場の取締役セーラ・マリ・カミングスさんのお話を18日にうかがいました。ぜひ桝一市村酒造場のHPもご覧ください。彼女は、とても日本と日本文化が好きで、仕事や地域社会で”100の出来ない”から1つでも多くの出来るを見出し、真剣に取り組んでいます。そこで皆様に質問です。「あなたが今やっている事にどんな気持で取り組んでいますか?」セーラさんの気持は、「わくわくして今やっている事に情熱を持っている。自分のやっている事が、会社、環境、文化、地域社会など、すべての将来につながっていると思う!」本当に、笑顔が可愛くて輝いている女性でした。
2006年01月19日
コメント(2)
ライブドア株価の暴落ニュースばかりでなく周囲にある情報やニュース、人間関係から等、得るもの、失うもの、そしてストレスが溜まる事など。年初から「スピード、情報、行動力の重要性」をいろいろな方と接して痛感しました。さすが「できる人」は違うと再確認もしました。日本は何でも流れが多くて速いです。これに流されず、遅れず、優先順位を決めて、自から取捨選択し、自分の行動をとることが重要です。自分ひとりで大変と思ったらコーチにお話ください!いつでもお気軽にお尋ねください。私書箱をクリックしてご連絡ください。私書箱
2006年01月18日
コメント(0)
クライアントの方とお話をしていると、「~が苦手で・・・行動が起きない。」という話がでます。色々と広く知識を持っていて、努力もされて、勉強等もされています。でも、「~が苦手、・・・ができない」と言う方。私は、その方は「苦手や、できない」なのではなく、「苦手&できない」意識があるだけだと思っています。そこで苦手&できない意識を克服してもらいたいです。克服法は、できてる人を見たり、話を聞いたり、本を読んだり、そこから色々と真似したり刺激を受けて自分で感じを掴むのがいいでしょう。自分のやりたい目的意識を再度確かめて、一緒に活動する場所や人に会うのもいいです。人は一人でやっていると、楽な方へ目がいきます。一緒にできる仲間や違う外的刺激も必要です。今週は気持を切り替えて、先週と違うこと何かやってみませんか?簡単なことからで良いのです。いつもと違う道を歩くとか、ランチは初めての店に行くとか・・・。「今週あなたは、いつもと違う何をしますか?」
2006年01月16日
コメント(1)
「あなたの今日の目的は何ですか?」こう聞くと硬い感じですが、全て何かする時は、それなりの目的があるはずです。食事することだって、単に「お腹を満たすために食べる。」から生命維持、栄養補給、ストレス解消、仕事の会食、一家の団欒(最近少なくなったかもしれませんが)「好きな人と一緒に楽しい時間を過ごす食事」等など。目的がはっきりしてくると目標も立て易くその目標に沿った行動が起きやすくなります。こういう私も朝から雑用に追われ「~ネバならない事をやって」自分のやりたい事を 今やり始めているところです。現代人はイロイロ多忙かもしれませんが、時間に追われるより、時間を追って順次やりたいですね。やりたい事、目的がはっきりしていれば、体調が悪いとか、多忙などは棚の上にあげて、やらないと気持が悪くなります。やりたい事には、「楽しいとか、好き」な気持が入っています。だから、出来るんですネ。前の晩、寝る前に一瞬、明日の事考えると効果的ですネ。特に楽しい面をイメージしてくださいネ!「あなたが明日やる事の目的は何ですか?」
2006年01月12日
コメント(0)
歯を磨くとか、マッサージするとかじゃなくて・・・。一日の終わりには、今年の目標を達成した理想の自分をイメージしています。未だのあなただったら、早速今日から、理想のあなたを描いてみましょう!そして人生をイメージングする時間を取りましょう。現在のあなたがあるように、明日のあなたも、今日寝る前にイメージして、そのように作られるものなのです。変、不思議と思っていても、是非お試しください。イメージして思うだけで、何も損することはありません。きっと昨日よりは、いい事がおきますよ!
2006年01月10日
コメント(0)
こんな時は、人に話を聞いてもらってください。どんな時も、一人では上手くいかない事があります。でも、それは壁があるとか、失敗を恐れてるのではなく、「ただ成功するやり方を未だ知らない、 気付いていないだけ」なのです。そんな時は、自分がなりたいイメージを思い浮かべて人に話しを聞いてもらいましょう。あなたの話を心から聴いてくれる人に! by Coachspecial目標をはっきりしたい、行動がおきない、もっと飛躍したいが、やる気が今いちという方、そして今落ち込んでいる、失敗して苦しい、悩みを相談したい問題を解決したい、もっと成功したい、ハッピーになりたい、人間関係をスムーズにしたい方、あなたの希望や目標達成、問題解決のお手伝いとサポートをします。一人で考え悩む前に是非お気軽にご相談下さい。左上のメールや日記の中の私書箱をクリックしてご連絡ください。私書箱
2006年01月06日
コメント(2)
元日の午後からボランティア・グループの引越しを手伝いに出かけていました。(厚木の基地に働く背の高いUSマッスル君とイギリス人、フランス人そしてユーゴとアイリッシュのカップル等など。心が通っていれば、数ヶ国語が飛び交う仲間と働くのも楽しいものです。お昼やブレイクタイムのソフトドリンクで、新年を祝う乾杯を何回も言い合う愉快な仲間達です。)帰宅して気付いたことにビックリ! 3日ぶりに会う弟の赤ちゃん7ヶ月の成長が著しく、バイバイとハイハイができるようになっていました。新年に沢山の訪問者と話して学んだ成果でしょうか?誰もが昨日と違う今日を迎えているんですネ。今年の自分のゴールを多くの人に話し、行動を日々起こしていること、自分に戻ってくる変化を楽しんでます。あなたにとっても、そう感じられる一日でしたか?
2006年01月04日
コメント(0)
新年明けまして、おめでとうございます!新らしい2006年、一層のご活躍とご多幸並びにご健康をお祈り申し上げます! 昨年は沢山の気付きをいただき有難うございました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。鈴木 輝子 Teruko Suzuki(財)生涯学習開発財団認定コーチ**********************************************☆ブログ始めました!☆あなたに幸せと成功を導くコーチングの花園http://plaza.rakuten.co.jp/coachspecial***********************************************
2006年01月01日
コメント(2)
あなたは2006年、どんな夢を実現しますか? 「1年の計は元旦にあり」と言われ、 年の初めに『1年の目標を立てる』方も多いでしょう。 でも三日坊主になりはしないかな~~って思う方、 控えめに書く方、思ってるだけで何も書かない方!♪ 今年は、あえて特大の夢を書いてください! 沢山、心の中の欲求や願望を全て吐き出すように 全部、たくさん、全部。 そうすると、自分が抱えている不安やとらわれている ワクに気付くことができます。 そしたら、その昨年までのワクは取り外して!!「ゴールの先のゴール」もはっきりさせて、 沢山、もっと、もっと欲張りになって!!! あなたの夢は、あなただけのものだから。 自分の気持ちに、もっと素直になって、 好きな事、楽しい事、沢山ゴールを作りましょう。 楽しいことが待っているゴールなら、 あなたも今日からラクラク一歩踏み出せますよネ!
2006年01月01日
コメント(3)
2005年は本当に有難うございました。私が主催した「あなたを成功へ導くコーチングセミナー」や「リーダーシップ200%UPコーチング体験セミナー」に参加した皆様、また来年の飛躍と希望と夢を抱いてこの日記をご覧の皆様、あなたにとって2005年の成果は何でしたか?春、夏、秋、冬と一瞬、記憶をたどる旅に出てみませんか?自分のできた事、成し遂げた事に焦点を当ててみてください。私が今振り返って一番良かった事は、「様々な方との“出会い”」です。「人との出会いほど最高の瞬間」はありません。貴重な出会いをさせていただい方の一人一人の顔とお名前が浮かんで、思わずニコニコしてしまいます。2006年は更に面白い1年になる予感がしてワクワクしてます!次回お会いすることを楽しみにしたいます!Happy& Success Coaching by Coachspecial
2005年12月31日
コメント(3)
全24件 (24件中 1-24件目)
1