【筑豊石炭産業資料所&学習拠点】のブログ

PR

プロフィール

【筑豊石炭産業資料所&学習拠点のおいちゃん】

【筑豊石炭産業資料所&学習拠点のおいちゃん】

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.01
XML
◎OCT.01 //10年前の飯塚市幸袋の伊藤伝右衛門邸の とある立札の英語について


>>閲覧者の皆さま



10年前のお話で大変恐縮ですが、



この写真の看板/立札をご覧下さい






この上記の看板の英語は、


以前、10年前の伊藤伝右衛門邸内の 掲示です。

英語での案内ですが、あいにくこの英語表記は <間違い>です。

当時のどなたが英語訳を行ったか?  存知ませんですが、

【みっともない間違い】なのです、

行政が作った英語ですね、きわめて みっともないです。 

 //さて皆さま、どうぞ、今後、 飯塚市や行政側が、或いは、
関係者側が英語訳を拵えようとする際には、 どうぞ、小職にお声がけ下さいませ。




全くの無償ボランティアで、 プロである私が、
きちっと英訳・校正・チェックなどを行います。

誤解の無いようにどうぞ 
小職は、このような英訳に対しては、 お金不要です。きちっと正しく、かつ、

最も理解されるような英語表現を提示しまして、
言語(私は英語ですが)環境の整備を行います。


ご参考くださいませ。

末次通訳事務所・慈善事業部9/30

上記の事は、真実です、
宜しくご理解くださいませ。

~~~~~

間違い英語の解説と修正英語:下記の通りです

①「お池」の改修掲示
飯塚市・伊藤伝右衛門邸にて。 ...
観光地として この英語は良くないバイ。
お池の改修工事をしています→ A pond is being repaired.とありますが、
1か所間違いがありますね、
正しくはThe pond is being repaired.ですね、
「お庭の、そこにある池」なんで。
皆様おわかりですか?

この写真の英語:A pond is being repaired.ですが、
a pond とらありましたら、「どこかの池が」となりますね、
一般論になります・ 或いは、お池が複数庭園にあり、

そのうちの1つのお池】が、という意味合いですね

==========================
観光地には、なるたけきちんと英語を使い・表示したいものですね

飯塚市の行政の関係者の方、上記ご覧下さいませ

>末次通訳事務所【慈善事業部】末次賢治拝 OCT.01 2025






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.01 11:46:28
コメント(0) | コメントを書く
[浦田・鯰田等飯塚市や筑豊地域の風紀について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: