2009.05.08
XML
カテゴリ: 多肉植物
蕾が付いてると思ってなかった マルギナリス(クラッスラ)
  カワイイお花が咲いてました~びっくり
マルギナリス(クラッスラ)の花
他にもツボミ集団が有るぅ
マルギナリス(クラッスラ)のツボミ マルギナリス(クラッスラ属)

先日グリーンネックレスの蕾がと言っていたけれど・・・
アーモンドネックレス でした 面白いお花~大笑い
アーモンドネックレスの花1 アーモンドネックレスの花2

花いかだ(エケベリア) の蕾も開いてる
花いかだ(エケ)の花1 花いかだ(エケ)の花2

アーモンドネックレス 花いかだ は多肉リースの中で咲いてます~
多肉のリース、セダムが乱れて
 この中のセダム類にも、黄色いツボミが何カ所からか出てますが~
 伸び伸びに伸びて来てて乱れてます~
カットしてまた挿し穂を作らないと

2月に植えた セダム3種の寄植え は徐々にモリモリして来て
セダム3種の寄植えその後
 左端の 白雪ミセバヤ には黄色いツボミが見えます
白雪ミセバヤの蕾 白雪ミセバヤもランナーぽく
 横から見るとランナーが出ていて、バンザーイしてるみたい大笑い
 ドンドン増えて欲しいです

エケ2種の葉挿し赤ちゃんもようやく葉が出て来ました
ローラ(エケ)のあかちゃん 紅司(エケ)の赤ちゃん
  ローラ(真ん中の紫のはサブセシリス)    紅司
 1月に葉を転がしておいたけど、なかなか根が出ずでもうダメかと
 思ってた~やっぱり暖かくなると出て来る物ですね~大笑い

ハート星ハート星ハート星ハート

 珍しく朝からUPしようと書いてたら・・・何か不安定で3回も下書き
 保存しました。
 書いたのが消えなくて良かったケド、危なかった~。

 今日も朝から雨ですが・・・ベランダで雨宿り
アオスジアゲハが休憩中  アオスジアゲハ?って言うのかな?
 怖いから遠くからズームで撮りました大笑い
 朝から1時間以上このままなんです~、まだいますよぉ~。
 この蝶とキアゲハ2種が良く来るのですが・・・キアゲハは長い間
 飛び回って、このアオスジさんは葉っぱに止まってじーっとしてる
 んです。 お願いだから卵は産まないでね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.08 09:55:08
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:多肉のお花、つぼみ♪リース&セダム寄植えその後♪(05/08)  
こんにちは。

今朝はようやく雨が上がりましたが、朝のうち少し日が差したと思ったら、またすぐに曇ってしまいました。
せっかくカトレアをベランダに出したのに、引っ込めようか迷っています(+_+)。

多肉のお花も個性があって綺麗ですね。
我が家では普段庭の雑草になっていて抜いても抜いても枯れないコゴメマンネングサの仲間(種名が不明)に悩まされていて、多肉はちょっと食傷気味になっているのですが、お花は嫌いではないです(笑)。

花いかだ(エケベリア)のお花、今はもう家には無いのですが、岩レンゲと確か同じ形をしていました。お花の色はもっと薄いピンクでしたが。
これでもう開いている感じでしたよ。
今朝遠くのゴミステーションまで剪定木のゴミを出しに行く途中、ご近所のお庭に岩レンゲらしい大きな株がありました。こんどお願いして分けてもらおうかな(^-^)。

アオスジアゲハ、良く撮れましたね。本来とても敏感で撮影しにくい蝶です。
雨で休んでいるから動きが鈍くて撮りやすかったんでしょうね。
大丈夫。ベランダのお花に卵は産みませんよ。アオスジアゲハの食草はクスノキです(^-^)。
お宅の周りでクスノキが街路樹になっていませんか。

キアゲハは住宅地では普通あまり多くないので、ベランダに伺うのは普通のアゲハでは無いでしょうか。もっとも実物を見ないとわかりませんが、また写真撮っておいて下さいね(笑)。

(2009.05.08 10:17:35)

Gustav_Messerschmittさん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
そちらも曇ってますか~。
こちらはやっと雨が上がましたが、どんより曇ってます。。

多肉のお花、小さいですが面白いですね~♪
マンネングサ系は繁殖すごいそうですね♪
グラウンドカバーには良いですが、他のお花の陣地にまで行かれると困りますね。
花いかだ(エケベリア)のお花、薄いピンクでしたか?
他の方の花いかだの花も赤かったのですが。
開いてるのかそうでないのか良くわからないですね~(≧▽≦)ゞ
シベが見えたら開いたという事にしておきます♪
ご近所のお庭に岩レンゲらしい大きな株、どんな感じですか~是非見てみたいです♪
ウチの近所のお宅にも、1種類だけの大株が結構有って何時も通りがかりに見入ってしまいます♪

アオスジアゲハ、撮影し辛いのですか?
この前はお天気の日にハンギングにへばりついていて、私の顔から40cmくらいの所でビックリしました。
ウギャ~っとベランダで思わず叫びましたが逃げもせず、じーっとしたまんまでした。羽を動かす事も無くじーっと・・・何なのでしょうね(≧▽≦)ゞ 
良かった、卵産まないのですね♪
クスノキ、大きなのが何本か有ります♪
キアゲハ?では無いかもしれません、普通のアゲハかも♪
ジッと見れないので適当です、ごめんなさい。
蝶の顔と触覚と足、其れに羽根の模様が苦手です(全部やんか~)(≧▽≦)ゞ (2009.05.08 11:12:57)

Re:多肉のお花、つぼみ♪リース&セダム寄植えその後♪(05/08)  
katubb2002  さん
多肉のリース、相変わらず素敵^m^
私が作ったのは、大きくなるのばかり植えてしまったみたいで~何だか窮屈そうです~脇から子株も出てました。大きくなったら切ればいいかなぁ~?

ミセバヤ、子持ち蓮華みたいに成長するんですか~うちは縦に伸びてそのまま、お花も見えず(-_-;)

雨が降ったり止んだり・・・嫌な天気です(/_;) (2009.05.08 14:29:25)

Re:多肉のお花、つぼみ♪リース&セダム寄植えその後♪(05/08)  
amigo0025  さん
可愛い!こうして撮すと大きく見えますが、小さいのでしょうね^^
多肉って一年中楽しめますねヾ(≧∇≦)〃
書いた後消えられるのはキツイですよね~><無事up出来て良かった~(^o^)/
蝶々さん次々きていますね^^ (2009.05.08 15:09:30)

Re:多肉のお花、つぼみ♪リース&セダム寄植えその後♪(05/08)  
こんばんは^^
多肉植物に開花の時期が訪れ、美しい花を楽しまれているようですね^-^驚いたのは多肉植物に花いかだという名前のものがあるんですね!落葉低木に花筏(ハナイカダ)という種類があり、私も持っているのですが、メスの葉には花が咲き、黒っぽい実が生ります^-^ところが私の花筏にメスの木がないのか花が咲かないので、一度も紹介したことがなく、残念に思っていたところで、花いかだの名前を目にし驚いたところでした^-^
多肉のリース、緑が鮮やかになり、花も咲き出し、とても目に優しく一段と美しさを増してきましたね^-^ (2009.05.08 18:23:08)

マルギナリスって言うんですね  
yuu873911  さん
葉の縁がちょっとピンクがかっていて、かわいいねー
チョウがこわいですかー?
きれいな色してましたね!
(2009.05.08 20:56:41)

Re:多肉のお花、つぼみ♪リース&セダム寄植えその後♪(05/08)  
sirokurousagi  さん
こんばんは~
お久しぶりです
色々ありまして・・・・
さかのぼって日記読ませていただきました。
バラ綺麗に咲きだしましたね。
お陰様で私のベビーロマンチカも咲いています。
粉粧楼その他バラにも沢山の蕾がついてきました。
デンドロのワタボウシ、スプリングドームアポロンも今が満開で綺麗に咲いています。
バラはアブラムシ、うどん粉が付いてしまい無農薬が難しく薬を散布しましたがまだ治まりません。
多肉私は下手でヒョロヒョロ伸びてしまいます。
あちゅさんは何に対してもお上手ですね。
その内デンドロUPします。 (2009.05.08 21:51:10)

Re:多肉のお花、つぼみ♪リース&セダム寄植えその後♪(05/08)  
こんばんは~先日戴いた多肉ちゃん達、元気にしています♪
このマルギナリスや虹の玉、コーカサスキリンソウは
茎が伸びて高さが出てきました(^o^)/このうちトリカラーは
もう挿し木もして5本位になっていて、ウチにあるいくつかの
多肉と寄せ植えするのを今から楽しみにしています(^o^)/
花いかだ、こんなにきれいな花が咲くのですね(@o@)/
これにも頑張って増えて戴きましょう(^^;)
(2009.05.08 22:49:01)

Re:多肉のお花、つぼみ♪リース&セダム寄植えその後♪(05/08)  
chan37  さん
はじめまして~^^
多肉リースが素敵ですね♪
もちろん手作りですよね^^凄~い(汗

セダム達も種類の違うのだけで寄せてみるといい感じになるんですね^^
やってみようかしら(#^.^#)

虫は苦手ですか?
私も今日へんてこな虫がご訪問していたので
アップしちゃいました(笑) (2009.05.08 23:42:57)

Re:多肉のお花、つぼみ♪リース&セダム寄植えその後♪(05/08)  
こんばんは~
多肉ちゃん達の季節がやってきましたね~
とても可愛いお花で、あちゅさんがはまるのが
少しわかるようなきがします。
リースもとても綺麗ですね~
流石、お見事です。

寄せ植えの多肉ちゃんもこんなに可愛い花がさくのですね~(@_@;)

アゲハ蝶じっとしているのですね~
まさか産卵?
虫嫌いなあちゅさんでもこの子は可愛いですね(笑) (2009.05.09 00:49:30)

katubb2002さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
多肉のリース、セダムが伸び伸びで乱れて来たので昨日カットしました!
大きくなるのばかりも良いですね♪
子株は切ってまた増やすと良いのでは?

ミセバヤ、子持ち蓮華程はランナーが伸びない感じですが
ドンドン増えそうで元気一杯です♪
縦に伸びて来てたらその内蕾が付くのでは無いかな~?

やっと今日は快晴ですが暑い~(T0T) (2009.05.09 11:50:50)

amigo0025さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
そうなんです~白いお花はとっても小さいですよ~♪
でもじーっと見たら形が可愛いお花でした♪
多肉も冬に成長する物や春からの暖かい気候に成長する物や色々有って1年中楽しめます♪
書いた後消えられるのはキツイので何度も途中で下書き保存しました~セーフでしたが消えたらガックシですよね。
蝶々さん、この種類はクスノキに卵を産むそうなので安心しました♪
(2009.05.09 11:53:53)

はなはな1166さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちはー♪
多肉のお花、小さいから見落としますね~。
でも可愛いお花の形で面白いです♪
花いかだはまさしく花筏と漢字で書きます♪
読み辛いかなっとひらがなで書きました♪
落葉低木に花筏と言うのが有るのですね♪
早速検索してみましたら、黒いオリーブの様な実が成るんですね♪
雄、雌が有るなんて面白い木ですね~♪
多肉のリース、冬は色々な色でしたが緑が多くなって来ました♪
(2009.05.09 11:59:58)

yuu873911さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
マルギナリス、ピンクの縁取りと斑入りが可愛いです~♪
お花も小さいけど可愛い花でした♪
チョウ、ひらひらと何処へ飛ぶのかわからないのと顔、触覚、足、羽根の模様が苦手で怖いです~。
虫全部が怖いですが・・・嫌い~!
色はエメラルドグリーンできれいな色なんですが・・・まぁ、休憩位はさせてあげましょうかね♪

(2009.05.09 12:02:59)

sirokurousagiさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
お久しぶりです~色々あってお忙しかったのですね♪
遡って見てくださりありがとうございます♪
ベビーロマンチカ、そちらも咲きましたか~如何でしたでしょう?
香りは無いけれど花持ち抜群ですので♪
粉粧楼その他バラにも沢山の蕾、咲くのが楽しみですね♪
デンドロのワタボウシ、スプリングドームアポロンも今が満開ですか、是非またお時間有りましたらUPしてくださいませ♪
うどん粉、お薬まいてもなかなか治りませんね~。
多肉、家の中のはヒョロヒョロです~。
(2009.05.09 12:09:26)

ガストルキスさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
多肉さん達元気ですか~嬉しいです♪
この前お送りしたのはあまりメインに成らない脇役さん達ばかりでごめんなさい~。
やはり寄植えはエケベリア属が入ると華やかになりますので
また上の赤ちゃんをもう少し大きく育ててお送りしますね♪
トリカラーはとても増やしやすいみたいですね♪
直ぐ伸びて直ぐ根が出るので挿し木も楽しいです~♪
寄植え、楽しみにしてます~♪
花いかだ、結構大きくなります~♪
色も寒くなるととても綺麗なので早く大きくなって欲しいです~♪
お花も面白いですね♪
(2009.05.09 12:15:13)

chan37さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こんにちは、はじめまして♪
訪問&コメント頂きありがとうございます♪
多肉リース、去年の8月にチキンネットを買って来て土台から作りました♪
内職のように色々と挿して、40種類程入ってると思います♪
ちょっと細々しすぎなんですが~、挿して埋めて行くのも楽しくて♪

セダム達もこの3種を買う時にカゴに並べていれたら
この3種だけで植えてみたくなって♪
多肉も色々な植え方が出来てとても楽しめますね♪

虫はかな~り苦手です~園芸してたら切り離せない虫ですが
ベランダ鉢栽培なので一寸だけマシです。
虫さん、生きているのは良いのですがウチにはこないで~ッて感じです♪
(2009.05.09 12:23:24)

わんちゃん1197さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
多肉ちゃん達の季節見たいです~♪
お花はかなり小さいので見落としますよ~♪
リース、伸びて来て乱れてるので昨日一部カットしました♪

アゲハ蝶じっとして何してるのかな~?
幸い、この蝶はクスノキに産卵する様です~♪
虫嫌い・・・蝶もきらいですよ~。
でも、じーっとして雨宿りしてるみたいでしたので追い払わなかったです。
(2009.05.09 12:26:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

Paph.グラトリキシア… New! ガストルキスさん

多肉植物 New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra <a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: