2009.05.08
XML
カテゴリ: 多肉植物
マルギナリス(クラッスラ)
  カワイイお花が咲いてました~びっくり
マルギナリス(クラッスラ)の花
他にもツボミ集団が有るぅ
マルギナリス(クラッスラ)のツボミ マルギナリス(クラッスラ属)

先日グリーンネックレスの蕾がと言っていたけれど・・・
アーモンドネックレス でした 面白いお花~大笑い
アーモンドネックレスの花1 アーモンドネックレスの花2

花いかだ(エケベリア) の蕾も開いてる
花いかだ(エケ)の花1 花いかだ(エケ)の花2

アーモンドネックレス 花いかだ は多肉リースの中で咲いてます~
多肉のリース、セダムが乱れて
 この中のセダム類にも、黄色いツボミが何カ所からか出てますが~
 伸び伸びに伸びて来てて乱れてます~
カットしてまた挿し穂を作らないと

2月に植えた セダム3種の寄植え は徐々にモリモリして来て
セダム3種の寄植えその後
 左端の 白雪ミセバヤ には黄色いツボミが見えます
白雪ミセバヤの蕾 白雪ミセバヤもランナーぽく
 横から見るとランナーが出ていて、バンザーイしてるみたい大笑い
 ドンドン増えて欲しいです

エケ2種の葉挿し赤ちゃんもようやく葉が出て来ました
ローラ(エケ)のあかちゃん 紅司(エケ)の赤ちゃん
  ローラ(真ん中の紫のはサブセシリス)    紅司
 1月に葉を転がしておいたけど、なかなか根が出ずでもうダメかと
 思ってた~やっぱり暖かくなると出て来る物ですね~大笑い

ハート星ハート星ハート星ハート

 珍しく朝からUPしようと書いてたら・・・何か不安定で3回も下書き
 保存しました。
 書いたのが消えなくて良かったケド、危なかった~。

 今日も朝から雨ですが・・・ベランダで雨宿り
アオスジアゲハが休憩中  アオスジアゲハ?って言うのかな?
 怖いから遠くからズームで撮りました大笑い
 朝から1時間以上このままなんです~、まだいますよぉ~。
 この蝶とキアゲハ2種が良く来るのですが・・・キアゲハは長い間
 飛び回って、このアオスジさんは葉っぱに止まってじーっとしてる
 んです。 お願いだから卵は産まないでね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.08 09:55:08
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

多肉植物 New! amigo0025さん

C.ロディグロッサ ‘… New! ガストルキスさん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra <a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: