キラリン☆探し

キラリン☆探し

January 28, 2009
XML
カテゴリ: お弁当など


時期が時期だけにお外への遠足ではないけれど
お菓子持って♪リュックを背負って♪


こういう時には一段とお弁当のリクエストもあれやこれや


で、結局これになりました。
1月のお弁当5.jpg

撮ってたらいつもよりも(これでも!?)品数多いのに
な~んか物足りない

赤色 がな~い
リンゴも皮を剥いちゃったしね。

急いで隙間にプチトマトを投入。



仲良しのお友達と賑やかなお弁当タイムだったようです♪







先週の土曜日はBBの幼稚園の作品展でした。
BBのクラスの作品テーマは 「遠足へレッツゴー


遠足の時の様子を描いた絵だったり、
粘土で作ったお弁当
そして遠足のお供のリュック!!
(ちゃんと背負えるようになっていて、ポッケ付☆)
遠足で拾ったどんぐりや廃材で作った動物達♪

子供達の思いもかけない発想で楽しい作品がいっぱいでした



BBの遠足の絵は・・・



お友達も描かれていたけれど
それ以上に印象的だったのか
なぜか園庭に点・点・点・・・???



園庭についたみんなの足跡だそうです(笑)




一方、お友達の絵を見てみると・・・

【BBくんと遊んだよ】とBBと遊ぶ様子を描いたり、

【BBくんと一緒にバスに乗ったよ】
仲良く並んで座っている絵を描いてくれたお友達も。



BBはあまり幼稚園での様子を話してくれないので、
こうやってお友達と仲良く過ごしている様子が
お友達の作品を通して感じることができ、うれしかったです。


いつもBBと仲良くしてくれて
みんな、ありがとう~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2009 11:34:37 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アンパンマン弁当♪(01/28)  
*shell*  さん
ココアモカさんのお弁当は、細工が細かいですよね~
とっても可愛い♪
BB君が喜んで完食してきてくれるのが、わかります^^
お!手まり麩も入っていますね。
BB君は好きですか?

園で楽しく過ごしてくれていると嬉しいですよね。
お友達が、そうやって色々話してくれると、
園を楽しんでいるんだとわかって、安心できるし。

さくらちゃんは、行きたくない病にかかったようで
少し困っています^^;
まあ、そのうち何かのきっかけでまた楽しくいける
ようになるかなと思っているんですけどね。

足跡まで書き加えるなんて、子供の視点って
おもしろいですね(^_^)

(January 30, 2009 11:44:43 AM)

足跡ってかわいい!  
green0430  さん
足跡だなんて気にもとめない生活をしているだけに・・・
子供の視点ってすごいね。ハッとするわ。
年少さんってフォークで食べるのかな?
フォーク派が多い?
最近娘のお箸の使い方が変になってきて・・・あんまりカリカリ言うのもいけないし・・・お兄さん指が前へ出てきてしまうのよ。そのうち指がしっかりしてくればまた変わるかな。 (January 30, 2009 10:36:44 PM)

*shell*さま  
shellさ~ん、お返事遅くなってごめんなさ~い。

今回も、細工ないですよ~^_^; (毎回一緒ね)
いつものようにお花の型抜きをひたすら抜き抜き♪
頑張った!といえば海苔チョキチョキ。あ~でもないこ~でもない…とこれに一番時間がかかったかも。プププ・・・

手毬麩、初めて使ってみました。生麩おいしいですよね。
でもこれ自体の味は正直…でしたので煮物と一緒にしっかりめに味付けしました。
BBは「ボールだ♪」って喜んでいましたが長男はあまり好きじゃなかったようです。

さくらちゃん、心配ですよね。
よく、こちらの園の先生は「園に着いたら楽しそうに遊んでいました」なんて息子の時に話されましたが
それでも家から園に向かう時にブレーキがかかるには、なにか理由があるんでしょうね。
まだ小さいので上手くそれママに伝えることができないさくらちゃんも辛いでしょうね。
3学期もあと1ヶ月ちょっと。楽しい思い出で終業式を迎えられるといいですね。 (February 2, 2009 05:28:19 PM)

green0430さま  
greenさん、お返事が遅くなってごめんなさ~い。

自分の子供の絵や作品、本人は大満足なんだけど
見せられた私には???なことよくあります。
でも、担任の先生が上手に息子から話を聞いてくださったので判明しました(笑)
作品展は毎回、個別に担任の先生の解説つきで子供の作品を紹介していただけるんです。

>年少さんってフォークで食べるのかな?
>フォーク派が多い?
BBの頃から給食・お弁当にお箸持参でもOKになりました。だから3点セットで持たせてます。
家では、始めはお箸で後半スプーンで食べているかな。
BBも最近、持ち方気になってきました。今までは普通に持てていたのにー。そうそう、同じ持ち方です。
C子がよく私みたいに注意してます^_^;
(C子は今、上手に持てているけれど時間の問題?!)
箸が上手く持てるように印がついている箸を使ってもあまり効果ないようで・・・どうしたら治るのかしら? 鉛筆も持てなくなっちゃってます。 (February 2, 2009 05:56:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

ココアモカ0707

ココアモカ0707

Favorite Blog

**Vita felice** *yu*903さん
Pianotte 別館 sakura4705さん
Kumattaつれづれ日記 kumatta*kumaさん
めざせ☆素敵なママ♪ フワトロエビさん
feel at ease mahmaoさん

Free Space

ban_120_90b blogバーナー.gif


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: