スヌーピーと一緒!

スヌーピーと一緒!

PR

Profile

ココナッツ☆プリン

ココナッツ☆プリン

Comments

ゆうじ1816 @ Re:アンコール放送!「ハッチポッチステーション」(05/08) はじめまして! 以前のブログを拝見したの…
ココナッツ☆プリン @ ありあり2126さん 小児の認定です。すごく範囲が広くてやら…
ありあり2126 @ Re:あと2週間(02/16) テストお疲れさまでした♪ なんの資格だっ…
ココナッツ☆プリン @ ありあり2126さん ルールは簡単だし、将棋みたいに時間がか…
ありあり2126 @ Re:久しぶりに「どうぶつしょうぎ」(11/23) それおもしろい?かわいくて気になってる…

Favorite Blog

おボケな母の日記 おボケな母さん
ゆったりブログ ***林檎***さん
一救入魂! ありあり2126さん
greenquarter note … ITUKUさん
季節の花木・花苗~P… akir1014さん
2013年01月24日
XML
カテゴリ: 毎日の暮らし

田舎の薬局は今日で閉店です。

頑張ったこと・・・たった3つだけど。
お薬手帳の啓蒙
薬局全体のIT化
患者さん一人一人に親身になること


今はどこの薬局でもお薬手帳に力をいれてると思うけれど
うちの薬局はもうずっとずっと前から
子どもにお薬を飲ませる時の注意点は
小さなパンフレットにして渡していました。
少しはお役に立てたかな。
パンフレットはお渡しするのとは別に
自由にお持ち帰りできるように待合室にもご用意しました。


手書きの薬歴簿にはいろいろと限界を感じていて
保管するスペースももうないよってことで
私が切り込み隊長になり、電子薬歴を導入してもらいました。
今は全店舗、電子薬歴です。
IT化にかなりの投資をさせてしまい
社長は資金繰りが大変だったと思います。


住宅街にぽつんとあるので
やはり患者さん一人一人に親身になることを心がけました
閉局を惜しんでくださった方や
薬局でおしゃべりできたから
ほんとは病気なのに毎回の通院が楽しみだったと
言ってくださった方もいらっしゃいました。
ありがとうございます。


長男が1歳になった時から働き始めて、約10年。
その間に次男も生まれました
子育てと仕事の両立ができたのは
心の広い管理薬剤師さんのおかげです。
その方なくしては今の自分はないと思います。
いくらありがとうを言っても足りないのに
今日でお別れなのは心苦しい
まだなんの恩返しもしていません。
どうしたらいいんだろう

しんみりするのは好きじゃない人だから
「さようなら
と一言でお別れしてきちゃった。
またどこかで会えますように。


となりの先生からは
「あんたこれからどうするんだよ?」
って言われたけど
皮膚科の患者さんのことたくさん勉強できたから
「これからも別のところで続けて行きます」
って胸張って答えました。


さて、ここで一休みしたいところですが
明日からもガンガン別の仕事が入ってます。

全力投球で頑張ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月25日 23時44分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[毎日の暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: