ここらのやがてのあかるいけしき

2008.01.30
XML
カテゴリ: 日記



先日、実家に活けた花を届けに行ったら、
消防車が2台、私の横を通り過ぎた。

あらあら、どこかで火事かしら、と思ったら、私の家の方角に走って行く。
実家から私の今の住まいはクルマで5分と離れていない。
そして私の家の方角に目をやると、モクモクと煙が上がっているではないか。

あんれまあ。
我が家、もしくは我が家のご近所が火事なのかしら!

しかし、クルマにその日が期限のTSUTAYAのDVD(パイレーツ オブ カリビアンの1)が載っていたため、私は後ろ髪を引かれる思いでとりあえずTSUTAYAに行き、
冷静にパイレーツ・・の続きの「デッドマンズチェスト」を借り、我が家へと急いだ。


そして我が家に近くなると消防車が通せんぼしている。
ご近所でボヤがあったそうです。
「んまあ。我が家ではなかったのだ。火事もたいしたことなかったようだし良かったわ。
TSUTAYAに行って正解ね!」
と、ホクホク家に帰ると、いつもの我が家である。
しかも、我が家では近くに消防車がいるなんてことを認識せずに、姑さんの部屋からはサスペンスドラマのパトカーの音が漏れている始末。
「君達に、危機感および危機管理能力はないのか」
と、叱咤する私のフトコロにはデッドマンズチェスト。
ピースフルでファミリアな感じである。


そして、本日。
私は大事な昼食会があったため出かけた。

見下ろす大都会。
その中のひとつのビルでは、だんなさんが働いていて私の作ったお弁当を食べているはずである。

ごめんよ、こんな豪華なランチを食べちゃって。

少しだけ後ろめたい思いを味わいながら頂く、バルサミコがどうしたとか、黒胡椒がどうのこうのになんとかを添えて、みたいなランチ。

そして我が家に帰り着いた私を 衝撃のニュース

ごめん。
今日のだんなさんのお弁当、 お弁当大人気! 豚肉のごぼう巻き(自主回収対象) 入りだった。
JTの冷凍食品、初めて買ってこの憂き目。

姑さんに、
「だから冷凍食品とか、そういうものを買うときにはちゃんと表示を見て買わなくちゃ」
と、怒られた私である。

だんなさんはピンピンしている。
「ココちゃんが、豪華ランチで僕を見下ろしているときに、僕は毒入りかも知れないお弁当か・・・」
と透明感たっぷりの笑顔で言って来た。もお、徳永英明の歌声みたいな透明感。


日常生活、一寸先は闇を地で行く私の日常。

ホントすみません。ごめんよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.31 01:45:33
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

tea time 大鹿屋*きぬ*さん
ぽんたのつぶやき・… ゆきぽんたさん
つめもよう別館 zuma☆さん
楽天的Rな日々 羽鳥ひよこさん
キレイ☆可愛い大好き♪ よっちゃんず8811さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お返事は亀が運びます
用事があるときはメールください

MAIL

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: