ここらのやがてのあかるいけしき

2008.10.12
XML
カテゴリ: 日記

このワンピ可愛いな。
サテンのリボンは取っちゃうのもアリかも。


先日、キチン・キトサンのせいなのか、
蕁麻疹でカユカユ人間になった、と書きました。

あれ以来、空気が乾燥しているのもあいまって、
ボディミルクをすりこむのではおっつかないのか、常時カユカユを携えている人になっちまいました。

普段は大丈夫なんですけど、
固い生地のデニムなんかを履いた日には、ひざ裏とウエストがカユカユになるんです。
あとは、化繊の下着もダメみたいです。
生地が皮膚に食い込むと、カユカユになるらしい。
動けばデニムのひざ裏は食い込んで当たり前でしょうが、
ウエストが常時食い込んでいるようで気に入りません。


しかし、痒いものは痒い。
もう、そんなに治りが早いわけではないし、掻かなきゃいいんですが、
気がつくとお腹をボリボリ・・・なんて、あっひゃっひゃっひゃ。(恥)


というわけで、療養を兼ねてワンピースを久々に着るようにしてみました。


ワンピースでお出かけなんて、5年ぶりくらいな気がします。
ユニクロで試着をしてベーシックなタイプを何着か買ってみて、思ったことは、

ワンピ、
なんてラクなんだ。


ということです。

今までパンツ姿がベースだったので、それに合う下着からコーディネイトを考え、
尻のライン丸出しなので、そこらへんも気を遣っていたのが、
一旦、ラインをあわせたワンピースをワードローブに加えてみると、どうだ。
それが袖つきの場合なんぞ、
コーディネイトを考える必要は、ない。

ぱっと起きて、ぱっと着て、それで十分サマになる。

なんてラクなんだ、ワンピ。
そして、ちょいと寒い、とか、ちょいとかしこまった場所に、なんてときには、
ジャケットやカーディガンをちょいっと羽織ればそれでOK。
つまり、お洋服がそんなに要らない。
ラインの合ったワンピが一着あれば。

まあ、最初に試着した時点で、ウエストをちょいとつまむとか、ちょいと出すとか、
丈をどうにかする、なんて微調整は必要だけれども、
パンツのすそ直しのことを考えれば別に今までと一緒。
しかも厚い生地の場合は、ウエストをカバーしてくれるというオマケつき。

というわけで、
ワンピ大好きになりました。
30代半ばにしてワンピースとの邂逅。
非常に有意義。

お腹の掻いた跡も報われるかと。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.13 04:31:49
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

tea time 大鹿屋*きぬ*さん
ぽんたのつぶやき・… ゆきぽんたさん
つめもよう別館 zuma☆さん
楽天的Rな日々 羽鳥ひよこさん
キレイ☆可愛い大好き♪ よっちゃんず8811さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お返事は亀が運びます
用事があるときはメールください

MAIL

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: